【iPad対応イヤホンおすすめ12選】イヤホン端子のあるなし一覧も!

iPadはイヤホンジャックのないモデルもありお気に入りのイヤホンを選ぶのも大変です。接続方法もイヤホンジャック・Lightning・Bluetoothのみなどさまざま。この記事では、iPadの端子一覧と、対応のおすすめイヤホン・選び方をご紹介します。

2025/04/01 更新

商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
付けた瞬間にノイズキャンセリングの凄さを実感する。

出典: https://www.amazon.co.jp

最近ではノイズキャンセリングを搭載した機種も珍しくなくなりました。映画や音楽などに集中したい方におすすめの機能です。
色々試して見ましたが、この製品の一番優れているのは、装着時の違和感の少なさであると言えます。

出典: https://www.amazon.co.jp

イヤホンを頻繁に使用する場合は、装着感も重要です。ただ、実際に付けてみないと分からないこともあるので複数のイヤーピースが付属している製品を選ぶのが安心です。
都心の駅や人が多い場所(渋谷新宿等)ではブツブツ切れます。

出典: https://www.amazon.co.jp

ワイヤレスイヤホンはBluetooth接続を使用するので、人通りが多く電波が混雑しやすい環境では安定しないことがあります。気になる方は、有線イヤホンを使用するのがおすすめ。
デザインは気に入り、いざ音を聴いてみると、音が潰れて聴こえる。

出典: https://www.amazon.co.jp

音の好みは人によって感じ方が大きく変わりますが、有線イヤホンの方が音質がいい傾向はあります。

 

ワイヤレスイヤホンの場合、Bluetoothの規格(コーデック)が

音をデータに変換するときの音の損失や遅延に影響します。

 

コーデックにはMP3やSBCなどの種類がありますが、iPhone専用のコーデックがAACです。AACは高音質で低遅延なのが特徴です。 iPad用のワイヤレスイヤホンを選ぶ際は、AACに対応しているかを必ず確認しておきましょう。

 

 

▶︎コーデックの特徴と対応スマホ一覧

コーデック 特徴 対応スマホ
SBC
  • 一番スタンダード
  • 全てのBluetooth再生機器が対応
全て
aptX
  • 低遅延・高音質なコーデック
  • Androidスマホの標準
Android
aptX LL
  • aptXよりさらに低遅延
Android
aptX HD
  • aptXよりさらに高音質でハイレゾ相当
Android
aptX Adaptive
  • aptXよりさらに低遅延・高音質
  • 最新コーデックでこれからの主流
Android
LDAC
  • ソニーが開発
  • ハイレゾ対応
Android
AAC
  • iPhone用のコーデック
  • SBCよりも低遅延・高音質
iPhone

イヤホン自体の音質は、

などが影響します。

 

上記目次から該当の解説へ直接飛べるので、好きなところをお読みください。

低価格でまずはお試し用のイヤホンを探している初心者の方は、このまま読み飛ばして次の「Bluetoothのコーデック」の解説までスキップしてください。

ここはイヤホンの内部設計に関する少々専門的な解説です。

 

 

イヤホンは内部の構造(ドライバーユニットの駆動方式)が3つに分かれます。

  • ダイナミック型(DD型)
    ・ドライバー1基のフルレンジで全音域を担当
    一番多く採用されている
    ・内部の振動板を振動させて響かせる方式
    ・振動板が大きくなると音質が向上
    低音を響かせやすい
  • バランスドアーマチュア型(BA型)
    ・ドライバー2基以上でそれぞれの音を担当する方式
    ・スピーカーでいうウーハーやツィーターが、しっかり別れて内臓されているイメージ
    ・高音低音をそれぞれ担当するので各音域がしっかり聞こえる
    コストがかかるので高級イヤホンに採用
    ・プロ仕様に多い
  • ハイブリッド型(DD+BA型)
    ・両者を合わせた方式
    ・DD型の力強さとBA型の繊細な伸びの良さを持つ
    調整が難しいため特に試聴推奨

これは一概に、どの方式がいい悪いの問題ではなく、

 

自分の音楽の聴き方にはどんな調整が向いているか

 

を考えるときの1つの指標としてみるのがおすすめです。

  • 聴き方別選択例
    ・ノリノリで聞きたい
     ダイナミックな低音の迫力を重視したい
    ▶︎DD型でBA型までの繊細さはいらないかも?DD型なら選択肢が多いから色々試せる

    ・クラシックが好きでそれぞれのパートをしっかり聞きたい
    ▶︎BA型で低音に寄りすぎない音質の方がいいかも

最新ワイヤレスイヤホンのバッテリーのもち(連続使用時間)は、

  • 完全ワイヤレスイヤホン 平均5〜8時間
  • 左右一体型ワイヤレスイヤホン 平均10〜15時間

上記の傾向にあります。

 

(実例)

SONY WF-1000XM4 8時間(NCオン)
Apple AirPods Pro 第2世代6時間(NCオン)

忘れたくないのが、リチウムイオンバッテリーで稼働する以上バッテリーの寿命がある点。ワイヤレスイヤホンのバッテリーは3年程度で寿命を迎えると言われています。

 

要するに、3年かけて連続使用時間は徐々に短くなります。スペック表記通りの時間で使用できるわけではない点は、あらかじめご理解ください。

充電時間はイヤホンの充電ルーティンが決まっていない人は気にするべきです。

今から外出しながら使いたいのに、充電がなくて使えないとなるとがっかりしますよね。

 

しかし、「夜寝る前に必ず充電ポートに接続」のように充電ルーティンが確立されているなら重要視する必要はありません。

 

充電時間は以下のような傾向にあります。

  • 完全ワイヤレスイヤホン
    イヤホン:約1〜2時間
    充電ケース:約2〜3時間
  • 左右一体型ワイヤレスイヤホン
    平均1.5〜3時間

 

(実例)

SONY WF-1000XM4 1.5時間
BOSE QuietComfort Earbuds II1時間(ケース約3時間)

 

もっとも、充電時間に差があると言っても数時間もの大きな違いはないため、重要視するスペックというよりかは、「なるべく短い方が嬉しい」程度の要素として考えるべきです。

iPadにピッタリ!Bluetooth対応のイヤホンの世の中ランキング

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ジャブラ
アビオット
FOSTEX(フォステクス)
商品名
Elite 65T
TE-D01d-DR
TM2
説明
お求めやすい価格が魅力!クリアな音質の完全ワイヤレスイヤホン
深みのある高音質で聞き取りやすく!途切れにくい完全ワイヤレス
着脱式のケーブルでお好みのイヤホンにセッティング可能!
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
-
-
-
駆動方式
-
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
103 dB
91 dB
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
Ver.5.0
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
バッテリー持続時間:5時間
最大9時間
最大約10時間
充電時間
2時間
約2時間
約1時間30分
対応コーデック
SBC
SBCAACaptX
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
-
-
ハイレゾ
-
-
-
マイク
防水・防塵性能
IP56
IPX4
IPX5
サラウンド
-
-
-
重量【g】
6.5 g
-g
11 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ジャブラ
Elite 65T
お求めやすい価格が魅力!クリアな音質の完全ワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
-
-
103 dB
Ver.5.0
バッテリー持続時間:5時間
2時間
SBC
-
-
IP56
-
6.5 g
2
アビオット
TE-D01d-DR
5,404円
深みのある高音質で聞き取りやすく!途切れにくい完全ワイヤレス
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
91 dB
Ver.5.0
最大9時間
約2時間
SBCAACaptX
-
-
IPX4
-
-g
3
FOSTEX(フォステクス)
TM2
14,980円
着脱式のケーブルでお好みのイヤホンにセッティング可能!
耳かけ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
-
ダイナミック型
-dB
Ver.5.0/Class2
最大約10時間
約1時間30分
SBCAACaptX
-
-
IPX5
-
11 g
世の中ランキングとは?
ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
1位
ジャブラ

Elite 65T

お求めやすい価格が魅力!クリアな音質の完全ワイヤレスイヤホン

あらゆる耳にフィットするように設計され、安定感のある装着が可能な完全ワイヤレスイヤホンです。「4-マイクテクノロジー」によって周囲の雑音を低減でき、ワンタッチで「ヒアスルー」に切り替えることも可能。専用アプリの使用によって、音声アシスタントの選択や音質のカスタマイズなどが自由自在なのも魅力的です。

どなたにでも扱いやすい本商品は、初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入する方にぴったりです。クリアな通話や高音質が楽しめるのにも関わらず、1万円未満とリーズナブルな価格で手に入るので、コスパ重視の方にもぴったりですよ。充電ケースとの併用で最大15時間使用できるので、長めの通学のお供にもおすすめです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
103 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
バッテリー持続時間:5時間
充電時間
2時間
対応コーデック
SBC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IP56
サラウンド
-
重量【g】
6.5 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
2位
アビオット

TE-D01d-DR

深みのある高音質で聞き取りやすく!途切れにくい完全ワイヤレス

高いデジタルーアナログ変換性能で人気を博した完全ワイヤレスイヤホンです。ハイエンドの価格体の商品が多い中で音質の良さと1万円を切る手軽さでロングセラーを続けています。省電力化により9時間以上の再生が可能で、チャージケース込みにすると100時間もの長時間再生に対応したモデルです。

カナル型を採用しているので音漏れが少なく、外音取り込み機能も搭載しています。歩きながらの移動時や、電車など公共交通機関の中でも使用したい方におすすめです。また、深く厚みのある低音域からボーカルが美しく聞こえる中音域、煌びやかな高音域までより美しい音を聞きたい方に適しています。やかな高音域まで、より美しい音を聞きたい方に適しています。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
91 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大9時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
-g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
3位
FOSTEX(フォステクス)

TM2

着脱式のケーブルでお好みのイヤホンにセッティング可能!

本商品は、耳掛け型ワイヤレスイヤホンです。クアルコム社の最新チップセットを採用し、安定したBluetooth接続で音楽を存分に楽しむことができます。また、6mmダイナミック型ドライバー・ユニット搭載しており、コンパクトさを感じさせない迫力あるサウンドを再現してくれますよ。

さらに、着脱式のオプションケーブルも各種発売されており、ご自身の耳周りに合わせてピッタリフィットする形状をチョイスできます。お好みに合わせてカスタマイズしたイヤホンを楽しみたい方に。加えて、IPX5の防水性能を備えているため、汗などを気にせず使いたい方にもおすすめです。
タイプ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大約10時間
充電時間
約1時間30分
対応コーデック
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX5
サラウンド
-
重量【g】
11 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る

iPadにピッタリ!Bluetooth対応のイヤホンの世の中ランキングの比較一覧表

商品画像
メーカー
ジャブラ
アビオット
FOSTEX(フォステクス)
商品名
Elite 65T
TE-D01d-DR
TM2
説明
お求めやすい価格が魅力!クリアな音質の完全ワイヤレスイヤホン
深みのある高音質で聞き取りやすく!途切れにくい完全ワイヤレス
着脱式のケーブルでお好みのイヤホンにセッティング可能!
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
-
-
-
駆動方式
-
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
103 dB
91 dB
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
Ver.5.0
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
バッテリー持続時間:5時間
最大9時間
最大約10時間
充電時間
2時間
約2時間
約1時間30分
対応コーデック
SBC
SBCAACaptX
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
-
-
ハイレゾ
-
-
-
マイク
防水・防塵性能
IP56
IPX4
IPX5
サラウンド
-
-
-
重量【g】
6.5 g
-g
11 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ジャブラ
Elite 65T
お求めやすい価格が魅力!クリアな音質の完全ワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
-
-
103 dB
Ver.5.0
バッテリー持続時間:5時間
2時間
SBC
-
-
IP56
-
6.5 g
2
アビオット
TE-D01d-DR
5,404円
深みのある高音質で聞き取りやすく!途切れにくい完全ワイヤレス
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
91 dB
Ver.5.0
最大9時間
約2時間
SBCAACaptX
-
-
IPX4
-
-g
3
FOSTEX(フォステクス)
TM2
14,980円
着脱式のケーブルでお好みのイヤホンにセッティング可能!
耳かけ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
-
ダイナミック型
-dB
Ver.5.0/Class2
最大約10時間
約1時間30分
SBCAACaptX
-
-
IPX5
-
11 g
ソニー

WI-C310

15時間のロングバッテリーを搭載!ワイヤレスイヤホン

パワフルなバッテリーと、クイック充電に対応したワイヤレスイヤホンです。「15時間のロングバッテリー」を搭載しており、10分の充電で60分の再生ができます。首周りにしっかりフィットし、耳に沿うハウジング形状で安定した装着感が得られます。

スマホをポケットから取り出すことなく、音楽の再生や一時停止・通話の操作が可能。ハンズフリー通話にも対応しています。ケーブルはフラットタイプで丸めてもからまりにく、ハウジング部分にマグネット付きでイヤホンを外してもブラブラしません。落ち着いた上品なデザインで、どんなファッションにも合わせやすいので、おしゃれで機能的なイヤホンをお探しの方におすすめです。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大15時間
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
19 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
エレコム

LBT-TWS12

片側わずか約4g!小型の完全ワイヤレスステレオイヤホン

本商品は、完全ワイヤレスのカナル型ステレオイヤホンです。連続使用時間はイヤホン単体で約4.5時間、ケースとの併用で最大約13.5時間使用できます。USB Type-Cを搭載し、スマホと同じケーブルを使えるのが便利ですね。スマホとの接続時には、画面にバッテリー残量が表示されます。

さらに、片側わずか約4gの軽量で、フィット感と軽量・小型を追求した完全ワイヤレスモデルのため、ランニングやフィトネスなどの運動にぴったりです!耳にフィットする耳栓タイプなため、ヘアスタイルの乱れを気にすることなく装着できます。また、遮音性も高く、スマホに触らなくても耳元で操作できるので、集中して勉強やテレワークに取り組みたい方にもおすすめです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
マイクロETEMドライバー
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
約4.5時間
充電時間
ヘッドホン:約1.5時間充電ケース:約1.5時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
4 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る

3.5mmオーディオでおすすめのiPad対応イヤホン3選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
SONY(SONY)
アユート(aiuto)
シュアー(SHURE)
商品名
ソニー MDR-XB55 B
アユート AZLA AZEL AZL-AZLA-AZEL-BLACK
SHURE イヤホン SE215 Special Edition SE215SPE-A
説明
ベースブースター搭載で重低音のグルーブ感アップ!
独自開発の8mmダイナミックドライバー搭載!
オシャレなトランスルーのイヤーピースを搭載!
リンク
メーカー
ソニー(SONY)
アユート(aiuto)
シュアー(SHURE)
商品名
MDR-XB55 B
AZL-AZLA-AZEL-BLACK
SE215SPE-A
接続タイプ
3.5mmオーディオ
3.5mmオーディオ
Bluetoothバージョン
-
-
対応コーデック
-
-
連続再生時間
-
-
充電時間
-
-
充電端子
-
-
ケーブル長
1.2m
-
1.16m
その他機能
-
-
リケーブル対応
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 メーカー 商品名 接続タイプ Bluetoothバージョン 対応コーデック 連続再生時間 充電時間 充電端子 ケーブル長 その他機能
1
SONY(SONY)
ソニー MDR-XB55 B
2,782円
ベースブースター搭載で重低音のグルーブ感アップ!
ソニー(SONY)
MDR-XB55 B
3.5mmオーディオ
-
-
-
-
-
1.2m
-
2
アユート(aiuto)
アユート AZLA AZEL AZL-AZLA-AZEL-BLACK
5,045円
独自開発の8mmダイナミックドライバー搭載!
アユート(aiuto)
AZL-AZLA-AZEL-BLACK
-
-
3
シュアー(SHURE)
SHURE イヤホン SE215 Special Edition SE215SPE-A
11,800円
オシャレなトランスルーのイヤーピースを搭載!
シュアー(SHURE)
SE215SPE-A
3.5mmオーディオ
-
-
-
-
-
1.16m
リケーブル対応
SONY(SONY)

ソニー MDR-XB55 B

ベースブースター搭載で重低音のグルーブ感アップ!

ベースブースターを搭載することで低音域の表現力を高めグルーブ感がアップ。ストレスのない付け心地と音質の向上のためドライバーを小型化し、アングルドイヤーピース方式を採用。本体が耳の奥まで入るので高い遮音性を実現しています。さらに、ケーブル表面に細かい溝を入れることで摩擦を減らし、使用時や持ち運び時にケーブルがからまることを防止。

メーカー
ソニー(SONY)
商品名
MDR-XB55 B
接続タイプ
3.5mmオーディオ
Bluetoothバージョン
-
対応コーデック
-
連続再生時間
-
充電時間
-
充電端子
-
ケーブル長
1.2m
その他機能
-
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
アユート(aiuto)

アユート AZLA AZEL AZL-AZLA-AZEL-BLACK

独自開発の8mmダイナミックドライバー搭載!

AZLAが独自に開発した8mmのダイナミックドライバーを搭載していることで、4Hz〜60,000Hzという広範囲の音域を実現。ストリーミングで不足しがちな低音域もカバーしています。筐体は金属を切削加工して作ることで音質を向上しつつ、デザイン性もアップしています。

メーカー
アユート(aiuto)
商品名
AZL-AZLA-AZEL-BLACK
ケーブル長
-
その他機能
-
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
シュアー(SHURE)

SHURE イヤホン SE215 Special Edition SE215SPE-A

オシャレなトランスルーのイヤーピースを搭載!

ファッションとしてもオシャレなトランスルーセントブルーのイヤーピースを採用。トランスルーというのは半透明という意味で、イヤホン内部の機構が透けて見える仕様になっています。シュアー(SHURE)の中ではエントリーモデルという位置づけですが、搭載されているシングルダイナミック型MicroDriverによって細部までこだわった高音質なサウンドを楽しむことが可能です。

メーカー
シュアー(SHURE)
商品名
SE215SPE-A
接続タイプ
3.5mmオーディオ
Bluetoothバージョン
-
対応コーデック
-
連続再生時間
-
充電時間
-
充電端子
-
ケーブル長
1.16m
その他機能
リケーブル対応
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る

iPadにピッタリ!USB Type-Cイヤホンの世の中ランキング

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ソニー
ソニー
バング&オルフセン
商品名
WH-1000XM3
WF-SP700N
B&O PLAY Beoplay E8
説明
多機能!ハイレゾ相当の音楽が楽しめるワイヤレスヘッドフォン
ケーブルがないからスポーツに集中できる!ノイズカットのイヤホン
本革の充電ケースがおしゃれでリッチ!高品質のワイヤレスイヤホン
リンク
タイプ
オーバーヘッド
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
-
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
101 dB
-dB
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
Ver.4.1/Class1
Ver.4.2
連続再生時間
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
最大4時間
充電時間
約3時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
対応コーデック
SBCAACaptXaptX HDLDAC
SBCAAC
AAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
-
マイク
防水・防塵性能
-
IPX4
-
サラウンド
-
-
重量【g】
255 g
7.6 g
7 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ソニー
WH-1000XM3
24,300円
多機能!ハイレゾ相当の音楽が楽しめるワイヤレスヘッドフォン
オーバーヘッド
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
101 dB
Ver.4.2/Class2
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
約3時間
SBCAACaptXaptX HDLDAC
-
255 g
2
ソニー
WF-SP700N
5,460円
ケーブルがないからスポーツに集中できる!ノイズカットのイヤホン
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
-dB
Ver.4.1/Class1
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
-
IPX4
-
7.6 g
3
バング&オルフセン
B&O PLAY Beoplay E8
7,499円
本革の充電ケースがおしゃれでリッチ!高品質のワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
-dB
Ver.4.2
最大4時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
AAC
-
-
-
-
7 g
世の中ランキングとは?
ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
1位
ソニー

WH-1000XM3

多機能!ハイレゾ相当の音楽が楽しめるワイヤレスヘッドフォン

本商品は、ソニーより発売されている高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1を搭載しているヘッドフォンです。ワイヤレスで使用が出来るのもポイント。「NCオプティマイザー」を採用しているので、装着状態や環境に合わせて最適化してくれますよ。

さらに「クイックアテンションモード」「アンビエントサウンドモード」も搭載しているので、外でも使いたい方や、自宅でご家族の声も聞きたい方にピッタリ。ハイレゾ並みの音楽を楽しめるのも嬉しいですね。高音質なので、音楽や映画鑑賞を存分に堪能したい方にも向いています。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
101 dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
連続再生時間
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBCAACaptXaptX HDLDAC
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
重量【g】
255 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
2位
ソニー

WF-SP700N

ケーブルがないからスポーツに集中できる!ノイズカットのイヤホン

本商品は、普段使いはもちろん、スポーツシーンにもおすすめのイヤホンです。左右独立型のスポーツモデルとしては初めて、ノイズキャンセリング機能を搭載。ノイズ低減により、運動に集中しやすいのがメリットです。また、外音取り込みも搭載しているため、集中したい時と周囲の音に気を配る時でモードを切り替えられるのもうれしいですね。

さらに、低音・高音ともに豊かで聴きやすいのもポイント。NFC対応でペアリングもワンタッチでできます。4色展開なので、自分にあった色を選びたい方にもピッタリ。加えて、汗や水しぶきからヘッドホンを守る防滴性能を採用しているため、快適に運動したい方にもおすすめです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.1/Class1
連続再生時間
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
7.6 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
3位
バング&オルフセン

B&O PLAY Beoplay E8

本革の充電ケースがおしゃれでリッチ!高品質のワイヤレスイヤホン

本商品は、独自設計の5.7mmダイナミックドライバー搭載したワイヤレスイヤホンです。オールラウンドなサウンドを、完全ケーブルレスでリスニングできます。着け心地やフィット感を追求したデザインで、長時間装着でも快適。 また、補聴器やヘルスケア分野で使用されてきたNFMIペアリング技術搭載で、安定した接続性を提供します。

さらに、イヤーピースをタップして「透過モード」を起動すれば周囲の音を取り込め、アプリで透過モードのカスタマイズも可能です。無料アプリでお好みのサウンドにイコライジングもできます。そのため、利便性に優れた高性能なワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめの商品です。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2
連続再生時間
最大4時間
充電時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
対応コーデック
AAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
7 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る

iPadにピッタリ!USB Type-Cイヤホンの世の中ランキングの比較一覧表

商品画像
メーカー
ソニー
ソニー
バング&オルフセン
商品名
WH-1000XM3
WF-SP700N
B&O PLAY Beoplay E8
説明
多機能!ハイレゾ相当の音楽が楽しめるワイヤレスヘッドフォン
ケーブルがないからスポーツに集中できる!ノイズカットのイヤホン
本革の充電ケースがおしゃれでリッチ!高品質のワイヤレスイヤホン
リンク
タイプ
オーバーヘッド
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
-
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
101 dB
-dB
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
Ver.4.1/Class1
Ver.4.2
連続再生時間
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
最大4時間
充電時間
約3時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
対応コーデック
SBCAACaptXaptX HDLDAC
SBCAAC
AAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
-
マイク
防水・防塵性能
-
IPX4
-
サラウンド
-
-
重量【g】
255 g
7.6 g
7 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ソニー
WH-1000XM3
24,300円
多機能!ハイレゾ相当の音楽が楽しめるワイヤレスヘッドフォン
オーバーヘッド
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
101 dB
Ver.4.2/Class2
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
約3時間
SBCAACaptXaptX HDLDAC
-
255 g
2
ソニー
WF-SP700N
5,460円
ケーブルがないからスポーツに集中できる!ノイズカットのイヤホン
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
-dB
Ver.4.1/Class1
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
-
IPX4
-
7.6 g
3
バング&オルフセン
B&O PLAY Beoplay E8
7,499円
本革の充電ケースがおしゃれでリッチ!高品質のワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
-dB
Ver.4.2
最大4時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
AAC
-
-
-
-
7 g
ビーツ

beats Pro

頑丈な造りでヘビーユーズにも耐えるワイヤードヘッドホン

ビーツバイドクタードレーのヘッドホンです。「レザー・イヤーキャップ」や「アルミ・ガンメタル・フレーム」を採用した頑丈な造りが特徴です。そのため、絶え間ない過酷な使用にも耐えられます。スチールとアルミを使用したしっかりとしたサウンドプラットフォームにより、胸に響く低音を体感できます

本商品は、スタジオやクラブなどでヘビーユーズできるヘッドホンをお探しの方におすすめです。有線のため充電を気にすることなく、長時間音楽に没頭することができますよ。厚いパッドのキャップが耳を包むため、ノイズに邪魔されることなくスタジオの音楽を体感したい方にぴったりです。
タイプ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
最長9時間
充電時間
-
対応コーデック
-
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
20.3 g
ビーツ

Beats Fit Pro MK2F3PA/A

装着感を追求!完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン

本商品は、快適な装着感にこだわった完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンです。ウィングチップは耳の形にフィットし、3サイズのイヤーチップはフィット感と密閉性を獲得できます。また、サウンドはダイナミックヘッドトラッキングによる圧倒的な臨場感と、アコースティックプラットフォームによるバランス感を実現しているのも魅力の1つ。

そのため、音楽・映画・ゲームなどあらゆるジャンルを楽しみたい方におすすめです。さらに、アクティブノイズキャンセリング・外部音取り込みモード・耐汗仕様なので、スポーツや仕事などさまざまな環境に適応します。再生時間は6時間で、充電ケースが付属するのも便利な点ですね。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
充電時間
-
対応コーデック
-
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
5.6 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る

iPadにピッタリ!Lightning対応のイヤホンの世の中ランキング

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
アップル
ビーツ
beats by dr.dre
商品名
AirPods(第2世代)
beats Pro
Powerbeats Pro
説明
第1世代からよりクリアな音質に
頑丈な造りでヘビーユーズにも耐えるワイヤードヘッドホン
スポーツをしながらの使用でも抜群の安定感を実現!
リンク
タイプ
インナーイヤー
耳かけ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
-
-
-
駆動方式
-
-
-
音圧感度【dB】
-dB
-dB
-dB
Bluetoothバージョン
-
-
-
連続再生時間
5時間
最長9時間
最長9時間
充電時間
-
-
-
対応コーデック
SBC
-
-
ノイズキャンセリング
-
-
-
ハイレゾ
-
-
-
マイク
防水・防塵性能
-
IPX4
IPX4
サラウンド
-
-
-
重量【g】
-g
20.3 g
20.3 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
アップル
AirPods(第2世代)
7,999円
第1世代からよりクリアな音質に
インナーイヤー
ワイヤレス
-
-
-dB
-
5時間
-
SBC
-
-
-
-
-g
2
ビーツ
beats Pro
14,278円
頑丈な造りでヘビーユーズにも耐えるワイヤードヘッドホン
耳かけ
ワイヤレス
-
-
-dB
-
最長9時間
-
-
-
-
IPX4
-
20.3 g
3
beats by dr.dre
Powerbeats Pro
スポーツをしながらの使用でも抜群の安定感を実現!
耳かけ
ワイヤレス
-
-
-dB
-
最長9時間
-
-
-
-
IPX4
-
20.3 g
世の中ランキングとは?
ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
1位
アップル

AirPods(第2世代)

第1世代からよりクリアな音質に

MRXJ2J/AとMMEF2J/AはどちらもAirPodsで、MMEF2J/Aが第1世代、MRXJ2J/Aが第2世代となります。見た目はほとんど同じで、違う点は充電ケースのLEDの位置です。MMEF2J/Aはケースの内側にありますが、MRXJ2J/Aの方は外側にあり充電されているか確認できるようになっています。また、ペアリング用のボタンの位置や、ふたのヒンジ部分の塗装も変更されているなど、見た目に若干、違いがあります。
音質の面で違いを見ると、MMEF2J/Aはややこもった感じでしたが、MRXJ2J/Aではクリアな音になり、音量を上げる必要もあまりなくなりました。機能面での違いで、MRXJ2J/Aは、新しく装備されたH1ヘッドホンチップにより機器の切り替え時間が短縮され、MMEF2J/Aの半分近くの時間で済むようになりました。ゲームの遅延も30%低減されています。また、Siriを使用する際、MMEF2J/Aはタップしていましたが、MRXJ2J/Aでは「Hey Siri」と話しかければ動きます。感度についてもMRXJ2J/Aで改善され、やや騒音のある場所でも反応してくれます。その他、充電によるバッテリーの持ちが良くなったというユーザーの感想もありました。
これらの内容では、第2世代のMRXJ2J/Aが圧倒的に進化しているようにも思えますが、実際に使用しているユーザーの感想からは、あまり違いが分からないとの声も。機能が上がったといえども、極端な変化がないと使用者には気づきにくいのかもしれません。しかし、呼びかけによるSiriの使用ができるようになったことや、充電ケースがワイヤレスになったことなど、明らかに変わった点もあります。実際に購入する際はMRXJ2J/Aの方が5,000円ほど高くなります。機能の向上による金額の差が妥当と思えるかどうかで、第1世代のMMEF2J/Aにするか、第2世代のMRXJ2J/Aにするかの分かれ目となるでしょう。
タイプ
インナーイヤー
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
5時間
充電時間
-
対応コーデック
SBC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
-g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
2位
ビーツ

beats Pro

頑丈な造りでヘビーユーズにも耐えるワイヤードヘッドホン

ビーツバイドクタードレーのヘッドホンです。「レザー・イヤーキャップ」や「アルミ・ガンメタル・フレーム」を採用した頑丈な造りが特徴です。そのため、絶え間ない過酷な使用にも耐えられます。スチールとアルミを使用したしっかりとしたサウンドプラットフォームにより、胸に響く低音を体感できます

本商品は、スタジオやクラブなどでヘビーユーズできるヘッドホンをお探しの方におすすめです。有線のため充電を気にすることなく、長時間音楽に没頭することができますよ。厚いパッドのキャップが耳を包むため、ノイズに邪魔されることなくスタジオの音楽を体感したい方にぴったりです。
タイプ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
最長9時間
充電時間
-
対応コーデック
-
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
20.3 g
3位
beats by dr.dre

Powerbeats Pro

スポーツをしながらの使用でも抜群の安定感を実現!

本商品はBeatsがAppleと開発したスポーツ向けのワイヤレスイヤホンです。激しく動く使用シーンでも問題なく使用することができます。音質は非常に普通ですが、一般的な音質で満足できる方なら十分な音質です。また、本体の連続使用可能時間は9時間となっており、一般的なワイヤレスイヤホンに比べるとかなり長い使用時間と言えます。

さらに、本体にバッテリーを多く搭載しているので、長距離のランニングにもピッタリ。また、耳掛け式なので、通勤時混雑した電車の中でワイヤレスイヤホンを落としてしまわないか心配な方にもおすすめしたい商品です。
タイプ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
最長9時間
充電時間
-
対応コーデック
-
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
20.3 g
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る

iPadにピッタリ!Lightning対応のイヤホンの世の中ランキングの比較一覧表

商品画像
メーカー
アップル
ビーツ
beats by dr.dre
商品名
AirPods(第2世代)
beats Pro
Powerbeats Pro
説明
第1世代からよりクリアな音質に
頑丈な造りでヘビーユーズにも耐えるワイヤードヘッドホン
スポーツをしながらの使用でも抜群の安定感を実現!
リンク
タイプ
インナーイヤー
耳かけ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
-
-
-
駆動方式
-
-
-
音圧感度【dB】
-dB
-dB
-dB
Bluetoothバージョン
-
-
-
連続再生時間
5時間
最長9時間
最長9時間
充電時間
-
-
-
対応コーデック
SBC
-
-
ノイズキャンセリング
-
-
-
ハイレゾ
-
-
-
マイク
防水・防塵性能
-
IPX4
IPX4
サラウンド
-
-
-
重量【g】
-g
20.3 g
20.3 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
アップル
AirPods(第2世代)
7,999円
第1世代からよりクリアな音質に
インナーイヤー
ワイヤレス
-
-
-dB
-
5時間
-
SBC
-
-
-
-
-g
2
ビーツ
beats Pro
14,278円
頑丈な造りでヘビーユーズにも耐えるワイヤードヘッドホン
耳かけ
ワイヤレス
-
-
-dB
-
最長9時間
-
-
-
-
IPX4
-
20.3 g
3
beats by dr.dre
Powerbeats Pro
スポーツをしながらの使用でも抜群の安定感を実現!
耳かけ
ワイヤレス
-
-
-dB
-
最長9時間
-
-
-
-
IPX4
-
20.3 g