【マグネット型もあり】卓上扇風機のおすすめ人気ランキング10選

卓上扇風機は夏の不快な暑さを和らげるためにオフィスや家庭に1台あると大活躍。初めて購入の方、新しいモデルに買い替えの方へ卓上扇風機選びに失敗しないためのポイント、そして数ある中からあなたに合った1台が見つかるおすすめランキング10選をご紹介します。

卓上扇風機が1台あれば快適な生活になるって本当?

会社や家でエアコンが物足りない時はうちわで夏を乗り切っている。そんなあなたに是非おすすめしたいのが卓上扇風機です。なぜなら卓上扇風機は空間や生活をより快適にしてくれるからです。

 

卓上扇風機を使うことによって集中力が高まって仕事や勉強の効率が上がったり、暑いキッチンで揚げ物をしている時もイライラしなくてすんだり、お風呂上がりにドライヤーで髪を乾かしたりメイクをする時にどんどん汗が出てしまうのを防いでくれます。

 

最近では高性能な卓上扇風機が増え、風量もやさしい風からパワフルタイプまで好みに応じて選べ、音も静かな工夫がされてオフィスでも迷惑にならず使うことができるものがほとんどです。価格も2000円以下が多くリーズナブル、パソコンに差し込んで充電できるなど手軽なものが多いので、あたなも暑くなる季節に是非1台使ってみませんか?

卓上扇風機の選び方

どんな卓上扇風機にしようか色々見たけど、迷って決められない!そんな風にお困りではないですか?あなたに最適な扇風機を選ぶためにチェックしたいポイントをご紹介しますので、是非参考にして下さいね。

設置の方法

まず最初に比較したいのが卓上扇風機の設置タイプです。どんな場面で使うかによって、置き型、クリップ型、マグネット型から最適のものを選んでくださいね。

置き型

置き型はオフィスやキッチン、リビングの机の上に比較的スペースがある場合にぴったりです。安定感があり、風量も強いものが多いのが特徴です。

 

でもあまりにも大きいと目障りなのでサイズを確認し、置いた時にどれくらい場所をとり、高さはどれくらいなのかチェックしておくと良いでしょう。背が低いタイプのものなら首の角度が上向きに調節できて、暑くなりがちな首や顔に風を送れるものがおすすめです。

 

置くためのスペースがあまりない場合は次のクリップ型が便利ですよ。

クリップ型

デスクなどにあまりスペースの余裕がない場合はクリップ型がおすすめです。机の端やパソコンのディスプレイ、キッチンのレンジフードなど好きな場所に挟むことができます。クリップ型の中には置き型としても使えるものもあります。

 

一点気をつけたいのは、クリップの幅がせまいものは挟める場所が限られるのでクリップの幅がある程度広いもの、そしてすぐに外れないように「しっかりグリップ」といったタイプを選べば使用できる場所も多くなるでしょう。

 

クリップ型は車のサンバイザーやベビーカーにも取り付けることができるので充電タイプのものを買えば1つで室内、お出かけの時にも使うことができます。

マグネット型

マグネット型は3つのタイプの中で一番数が少ないのですが、意外と便利で人気があるタイプなんですよ。会社のホワイトボード、家の冷蔵庫やスチールラックの家具などにもくっつけることができて活躍する場面が多く、快適に作業ができます。

 

中には「磁石が弱くて落ちてしまう」ということもあり磁石の強さは重要なので、口コミで十分磁力があるかどうか確認してみてくださいね。マグネット型の中には置き型を兼用している場合もあります。

電源のとり方

そして次に注目したいのは電源です。今一番多いのはパソコンと一緒に使えるUSBタイプ、その他にパワフルなコンセントタイプ、そして乾電池タイプは停電の際にも使えて安心です。

USB

今ある卓上扇風機で最も一般的な電源のタイプはUSB式です。パソコンや充電器、モバイルバッテリーのUSB差込み口に接続すればすぐに気軽に使えるのがメリットです。

 

最近ではほとんどの商品に充電バッテリーが内蔵されていて、フル充電すればケーブルがなくても長時間使えて便利です。充電池が入っていない給電のみのタイプはパソコンなどにつながっている時のみ作動し、電池がない分軽くシンプル、充電池の買い替えの手間もいりません。

 

コンセントからACアダプターで直接給電するタイプに比べるとやや風力は落ちますが、それでも卓上で使うには十分問題ありません。

ACアダプタ・コンセント

卓上扇風機を据え置きで使い、近くにコンセントがある場合はACアダプタのタイプもおすすめです。

 

理由はコンセントから電源をとるので風がパワフルな商品が多い点、充電池が切れる心配をしなくてもよい点、パソコンにつないでいなくても使えるといった点です。

 

ただ近年ではACアダプタのタイプの卓上扇風機は減ってきているので、特にこだわりがなければ、上でご紹介したUSB型の方が種類も豊富で選択の幅も広いのでおすすめです。

乾電池

乾電池タイプのメリットは買ってきた電池を入れるだけですぐ使えるので手軽、また台風などの災害で停電になった際に活躍する点でしょう。ただ乾電池はあまり持たない上に充電池と異なり使い捨てとなるのでコストがかかるというデメリットがあります。

 

乾電池式の中にはコンセントやUSBも併用で使えるタイプがあるので、そのようなタイプを選ぶと良いでしょう。オフィスや家でコンセントやUSBが使える場所では乾電池は使わず、他の電源が使えない場所や停電時には乾電池を使用するのが経済的ですね。

 

乾電池タイプは他の電源に比べてパワーが弱くなる傾向がありますが、さっと持ち運べて好きなところに置いて使えるコードレスなので、家の中で色々なところに移動して使いたい方にはおすすめです。

風力や静音性はしっかり比較しよう

卓上扇風機を使う際に最も気になるのは「風の強さや方向、音の大きさ」ではないでしょうか?これらのメインの機能はとても重要ですのでひとつずつご紹介します。

風力や調節方法

風の強さの好みは人それぞれですよね。とにかくパワフルな強風が良いという方、強くてもやさしい風が好みの方、そよ風程度が心地よいといった場合など。中にはミストや加湿機能、アロマを垂らしてリラックス感をアップさせてくれる扇風機もあります。

 

商品の詳細で確認する共に、風に関しては口コミをチェックするのが一番役立ちますよ。一般的に羽の数が多く、面積が広い方がパワーがあって安定した風を遠くまで送ることができます。3枚羽から中には13枚羽というものもあるので、好みに合ったものを選んでくださいね。

 

そして風量は調節できる方が便利です。2段階、3段階調節が一般的ですが、無段階調節といってダイヤル式で微妙に調節できるタイプもあります。

首の角度調節や自動首振りの機能性

風の強さをチェックしたら、同時に首が手動で動かせるか、また自動首振りがあるかも比較してみましょう。特に机に置く場合「上下に調節できるタイプ」は顔や首を素早く冷やしたい時は上向き、ノートパソコンの熱が気になる時は下向きと変えられるので便利です。

 

自動首振りタイプはランキングの1位でご紹介していますが、手動での角度調節と合わせれば、ほぼどんな方向にも風を送ることができます。風にずっと当たり続けないので、冷えすぎといった体への負担も少ないですね。

静音タイプを選ぶのがおすすめ

活気のあるオフィスや野外で使用する際は音をあまり気にしなくて良いですが、多くの方は静かなオフィスや学校、リビングなどで使用されるのではないでしょうか。そんな時にモーターの音がうるさすぎたり、羽の回転の音が大きいと気になりますよね。

 

製品の詳細で静音モーター、静音モデルと書かれているものを基本的に選ぶようにしましょう。その上で口コミでどれくらい静音性があるのかをチェックすることをおすすめします。

 

「3段階の弱や中だと気にならないが、大にすると音が急に大きくなる」というような場合もあります。また「DCモーター」を採用している機種は少し高価になりますが、一般的に静かですので選択の際のポイントにしてみて下さい。

見た目や掃除のしやすさもチェック

風力や静音性を優先しすぎて買ったらちょっとダサくて使いたくない。。なんてことがないようにスタイルが良いモデルを選ぶのも大切です。また羽にほこりがたまるので掃除のしやすさもチェックしましょう。

デザインで選ぶ

卓上扇風機の多くは機能は少しずつ違っても、見た感じがどこか似た雰囲気です。これらはシンプルな形で色は黒や白が多く、オフィスの机に目立つことなく置くことができるのがメリットです。

 

でも実は同じ高機能で、その上おしゃれだったりかわいいタイプもあるんですよ!ランキングでもご紹介していますが、たとえばアーム付きでくねくね曲がるタイプ、木目調のタイプ、ブック型と呼ばれる超薄型などがあります。

 

会社で人と一味違うスタイリッシュな扇風機を使いたい方、家のインテリアにしっくり合うものを探している方はスタイルもチェックしてぴったりの商品を見つけてくださいね。

掃除がしやすいというのも大切なポイント

大きな扇風機と同じで、卓上扇風機の羽にもほこりがたまってきます。そんな時にいちいちすべて解体しないと掃除できないならちょっと面倒ですよね。

 

一番楽なのはカバーが外せるタイプです。商品詳細に書かれている場合もあれば、口コミで情報を見つけることもできるので、まめにきれいにしたい方は購入の前に確認しておきましょう。

 

もしくはカバーの外から羽に掃除用ブラシや綿棒が届くなら完ぺきとはいかなくてもメンテナンスで清潔を保つことができるでしょう。

卓上扇風機の人気ランキング10選

10位 Wsky 『卓上扇風機』

アーム付きでかわいい扇風機、でもパワフル!

クリップ式なので場所をとらずに好きな箇所に設置でき、ぐねぐね360度曲がるアームがついているので好みの方向に風を送ることができます。クリップは最大で5cmの幅まで挟めますよ。

 

色が爽やかなホワイトでお花のようにかわいい雰囲気です。USBで内蔵バッテリーに充電ができるので充電後はUSBに接続しなくても使えて便利です。小型のわりに風が強力、静かなオフィスでは音が少し気になるかもしれません。

 

価格がお手頃なところもうれしい上に1年間の保証付きで安心です。

タイプ クリップ型 重さ 270g
電源 USB、充電バッテリー 風速モード 2段階
大きさ 7x12x32cm 静かさ 静音仕様

9位 EasyAcc 『USB扇風機』

丸い形がスタイリッシュ、タッチセンサーで簡単操作

タッチセンサーでオン・オフと風量を切り替えられる便利な卓上扇風機。丸いフォルムがおしゃれでオフィスのデスクに置くのにぴったり、色は黒、白、桜ピンクの3色から選べます。

 

電源はパソコンの使用中に便利なUSB供給型、充電もできるタイプです。本体は上下に135度角度を変えることができるので微妙な角度調節もOK!

 

卓上扇風機では珍しい18ヶ月間もの保証がついているので、すぐ壊れたらどうしよう?と不安な方でも思いきって買えますね。

タイプ 置き型 重さ -
電源 USB、充電バッテリー 風速モード 2段階
大きさ 11.7x11.2x10cm 静かさ -

8位 Bodyguard 『USB 扇風機』

安定したやさしい風、シンプルな扇風機

リーズナブルなBodyguardの卓上扇風機は通常より多い7枚の羽で風量調節の機能はないものの、強くてかつ柔らかいを送ることができます。

 

静音モデルで、シンプルなデザインは置く場所を選ばないでしょう。カバーの目がとても細かいので羽に手が触れず安全な設計、取り外せるのでお掃除も簡単

 

電源はUSB型、USBケーブルでパソコンやモバイルバッテリーから給電できます。充電式ではないので、電源につないでいる時のみ動作します。壊れたら交換してもらえる1年間保証が付いているので安心です。

タイプ 置き型 重さ -
電源 USB供給 風速モード 1段階
大きさ 10x17x4cm 静かさ 静音仕様

7位 VersionTek 『小型扇風機』

決まった場所に送風するならコスパ面で一番!

価格、風量、静音性のバランスが取れたコスパの良い卓上扇風機です。据え置き型で角度の調節ができないところが唯一のデメリットですが、固定した場所に風を送りたいならとてもおすすめです。

 

電源はUSB式、内蔵されているバッテリーに充電して使うことができ、モバイルバッテリーからの給電も可能です。風がパワフル、そしてとても静かという口コミが多いのでオフィスや暑くなりがちなキッチン、脱衣所、トイレなどにもいいですね。

 

羽がブルーに光ったり、LEDライト付きとちょっとうれしいおまけ付き。

タイプ 置き型 重さ 221g
電源 USB、充電バッテリー 風速モード 3段階
大きさ 12.4x4.5x14.8cm 静かさ 静音仕様

6位 OPOLAR 『充電式卓上扇風機』

マグネットで冷蔵庫などにも設置可能!タイマー付き

マグネットで好みの場所に設置することができ、上下に90度回転するので必要な角度に調節ができます。

 

1時間~4時間までのタイマー付きなので切り忘れの心配がないのもおすすめポイント。電源はUSBタイプで機器内の大型バッテリーに充電することができるので、充電すればケーブルがなくても最大38時間使えますよ。

 

風量調節は3段階、静音モデルなので寝苦しい夜ベッド脇に置いてタイマーを使えば快適な睡眠の助けになるでしょう。1年間の保証付きです。

タイプ マグネット型 重さ 330g
電源 USB、充電バッテリー 風速モード 3段階
大きさ - 静かさ 静音仕様

5位 Lomaya 『USB扇風機』

値段で選ぶならナンバー1

とてもお得な価格、卓上扇風機ってどんな感じ?とお試ししたい方におすすめです。しっかりした風を送ってくれるので、オフィスのデスクに置けば上半身全体を涼しくしてくれるでしょう。ただ強にすると音が若干気になるかもしれません。

 

置き型、クリップ型として使えるので、設置するスペースによって方法を選べるのがいいですね。首が縦、横共に360度手動で回転させることができるので、位置をずらさなくても好きな方向に風を送ることができます。

 

カバーは目が細かいので羽に手が触れない安全設計です。

タイプ 置き型/クリップ型 重さ 320g
電源 USB、充電バッテリー 風速モード 3段階
大きさ - 静かさ 静音仕様

4位 トップランド 『コンパクト デスクファン』

薄型で場所をとらず、乾電池でも動く

コンパクトディスクファンは「ブック型」と呼ばれる薄型タイプ、使わない時は棚に立てかけて場所をとらずにしまっておけます。

 

災害などで停電になっても使えるうれしい乾電池対応タイプ。またコンセントからも電源をとることができるので、コンセントやパソコンが近くにある時はACアダプタ、USBコードを使う方が乾電池よりコストを抑えられるでしょう。

 

マグネット付きなので机の上だけでなく、冷蔵庫などにも設置できるのがうれしいです。本体がくるっと360度回転するので微妙な方向調節も可能。風量は3段階調節ですが、静音仕様ではないのでとても静かなオフィスや図書館にはあまり向いていないでしょう。

タイプ 置き型/マグネット型 重さ 246g
電源 コンセント、USB、乾電池 風速モード 3段階
大きさ 16x4.5x18cm 静かさ -

3位 ドウシシャ 『卓上扇風機』

木目調がおしゃれ!インテリなになじむ静かな扇風機

4位と同じ薄いブック型ですが、大きな違いはDCモーターが使われているので音が静かな点、木目調デザインは特におしゃれ、そして羽がなんと13枚、小型なのに風量も十分な点です。高価になりがちなDCモーター採用でこのお値段はお得です。

 

電源はコンセント、USB、乾電池とどのようなシーンでも対応してくれる上に、停電になっても乾電池で使えるので安心です。風力は3段階調節が可能、本体の角度も変えられます。使わない時はさっと本棚などで場所を取らずに収納できる優れものです。

タイプ 置き型 重さ 300g
電源 コンセント、USB、乾電池 風速モード 3段階
大きさ 14x8.5×13.5cm 静かさ -

2位 山善 『デスクファン』

安定感ある置き型、AC電源でパワフルな扇風機

扇風機の有名メーカー山善の卓上扇風機。今回ご紹介の中では比較的大きめの置き型タイプ、コンセントで使用できます。

 

この旧型YDS-J144と新型YDS-N12では吹き出し口の角度調節が異なり、旧型は正面から上向きに調節可能、新型は正面から下向きに調節可能となります。首や顔を涼ませたい場合は旧型、ノートパソコンの熱の緩和やお腹のあたりに風が欲しいなら新型がおすすめです。

 

何といってもコンセントタイプならではの風量の強さが魅力です。パソコン作業やテレビを見る時など、机の上に置いて暑さを和らげたいならこの卓上扇風機がベストでしょう。

タイプ 置き型 重さ 1kg
電源 コンセント 風速モード 2段階
大きさ 8×14.5×15cm 静かさ -

1位 Keynice 『USB扇風機』

風量、設置方法、首振り、文句なしの1番!

卓上、クリップどちらでも使えるKeyniceの卓上扇風機は好きなところに設置が可能、そして首が上下、左右に360度手動で回転させることができます。それだけではなく、何と自動首振り機能付きで使い勝手が最高です。

 

電源はUSBで内蔵の大型バッテリーに充電でき、フル充電だと最小モードで連続約48時間も連続使用が可能です。風量調節はアクセスに便利な前面についたダイヤルで無段階に調節できるので、その時の好みに合わせて微妙に変えることができますよ。

 

DCモーター採用の静音仕様で音も気にならず、アロマを垂らして使えば涼しい上にリラックス効果も。これだけ充実の上に1年間の保証付き、買わない理由が見当たりません!

タイプ 卓上/クリップ型 重さ 390g
電源 USB、充電バッテリー 風速モード 無段階調節
大きさ 23x15x10cm 静かさ 静音仕様

まとめ

卓上扇風機があるとないとでは夏の快適さに大きな違いがでます。最近ではエアコンの温度設定も低めなので、夏になると憂鬱になってしまう方は是非この記事を参考に、暑さを和らげるあなたにぴったりの商品を選んでくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【特徴別】人気のある壁掛け扇風機のおすすめランキング10選

【特徴別】人気のある壁掛け扇風機のおすすめランキング10選

季節家電
【2021年最新版】人気のタワーファンおすすめランキング10選

【2021年最新版】人気のタワーファンおすすめランキング10選

季節家電
【どこでも清潔!】携帯ウォシュレットのおすすめ人気ランキング10選

【どこでも清潔!】携帯ウォシュレットのおすすめ人気ランキング10選

旅行用品
リングファイルの人気おすすめランキング10選【書類をまとめる】

リングファイルの人気おすすめランキング10選【書類をまとめる】

ゲーム周辺機器
トレース台(トレーサー)の人気おすすめランキング25選【使い方も紹介】

トレース台(トレーサー)の人気おすすめランキング25選【使い方も紹介】

その他家電
【白熱球からLEDまで!】人気の投光器おすすめランキング10選!

【白熱球からLEDまで!】人気の投光器おすすめランキング10選!

照明器具・天井照明