【人気のこだわりティッシュ】おすすめランキング10選

生活の『質』を向上させるには『ティッシュ』選びからがおすすめ!?最近は、肌触りやデザインなど、様々なポイントから、自分のお気に入りティッシュを選ぶ人が増えています。おすすめのアイテムや口コミなどから見るティッシュの魅力について

奥深いティッシュの世界

ちょっとしたテーブルの汚れを拭き取ったり、お菓子などをさっと包んだり、普段なにげなく使っているティッシュ、実は日本人は世界でも有数のティッシュ使用量を誇ります。私達の生活の中で、欠かせないアイテムであるティッシュは正に生活必需品のひとつだと言えます。

 

しかし、ここ何年かの間で、ティッシュは様々な進化を遂げています。というのも、ティッシュをただちり紙として使うのではなく、自分の生活を彩る「お気に入りアイテム」としてティッシュを扱う人が増えているからです。

 

こだわりや多くの人におすすめされているティッシュなど、実に様々な種類があり、自分が心地よく生活する上でのツールとして、ティッシュは見直されつつあります。

ティッシュの選び方

たかがティッシュ、されどティッシュ、こだわりを持つ人も多く、多くのメーカーで様々な商品が販売されています。

価格で選ぶおすすめティッシュ

多くの人が商品を選ぶときに重視するポイントとして「価格」が挙げられます。ティッシュについても同様で、毎日使うものだからこそ、価格は選ぶ際の重要なヒントになります。

安くて超お買い得

なんといっても安さ!ティッシュを多く使う人は特に価格をティッシュ選びの重要な基準とする人が多いです。特にティッシュは消耗品なので、例えばまとめて安いときに一気に買い貯めしている、という人も多いようです。

 

大量に買うと、かさばり、運ぶのも大変なので、最近ではネットで注文する人も多いようです。アマゾンなどで安くセールされている時に、商品を沢山買って、送料無料にしたりとお得に購入する裏ワザとして、よく利用されています。

 

価格にこだわってティッシュを購入する人が注意したいのが、枚数の問題です。大体が200組400枚の商品が多いようですが、それより少ないアイテムもあり、購入の際は、「価格」ではなく「単価」に注意した方が良さそうです。

普段使いのお求めやすさ

日用品を購入する場合、もちろん安いにこした事はないですが、ティッシュは毎日使うからこそ、よく選んだ方がよいアイテムでもあります。あまりに安すぎると、厚みが足りなかったり、実は1箱あたりの枚数が少ない、使い勝手が悪い、という声もよく耳にします。

 

普段使いのティッシュだからこそ、ある程度の質を重視する事も大切です。特にひとりではなく、家族で使うという場合は、こどもと大人によって使い方がかなり違いますし、直接肌に触れるものなので、安すぎず、まずまずの品質のアイテムを選ぶのがおすすめだと言えます。

 

また、家族で利用する場合におすすめな使い方としては、汚れを拭いたり、じゃんじゃん使えるタイプのティッシュと、少し上質なティッシュを来客用や花粉症の人用とで使い分けるという方法もあるようです。

良いものは高いもの!高級ティッシュ

めきめきと人気を上げてきているのがいわゆる「高級ティッシュ」です。一度使えばもう元の特売品ティッシュには戻れない!という人も多く、その柔らかさやしっとり感のとりこになってしまう人も多いようです。

 

特にちょっとしたお化粧直しや、アレルギー性鼻炎、花粉症などの人にとってはそのふんわり感にかなりこだわりを見せる人も多いようです。

 

高級ティッシュの多くは、グリセリンやソルビットという成分が入っており、保湿や吸湿性を高める効果とともに、甘みがある為、ティッシュは高級であるほど、しっとり柔らかく、実は甘いと言われています。

 

用途によって違うおすすめティッシュ

ティッシュは使う人によって千差万別、様々な利用方法がある事でも知られています。ティッシュを使うシュチュエーションやタイミングによってもおすすめのティッシュは変わってきます。

普段使いで気兼ねなく

とにかく何でもティッシュを使ってしまう、一か月でひと箱は絶対使い切ってる、というティッシュのヘビーユーザーの方は意外と多いようです。

 

拭くもよし、包むもよし、例えば飲み物やお菓子をちょっとの間おおうというように、便利で使い勝手が良いのがティッシュです。そしてサッと捨てられるのも魅力のひとつと言えます。

 

生活の一部としてティッシュを使う人へのおすすめは、やはり有名メーカーのティッシュです。ある程度の品質が保証されており、毎日使っても懐の痛まないお手頃な値段、特にティッシュの有名メーカーの多くは大手製紙メーカーなので、世界的にも安心の品質だと言われています。

 

花粉症の味方!やさしいティッシュ

春が近付くと、花粉症の人が手放せない三種の神器、「マスク」「目薬」「ティッシュ」です。特にティッシュは、花粉症流行の時期になると飛ぶように売れ、ボックスティッシュを学校や会社まで持ち歩く人もいるほどです。

 

花粉症の人はティッシュへの強いこだわりを見せる人が多く、特に人気なのが、肌触りがよくふんわりとした高級ティッシュと呼ばれるタイプです。高級ティッシュの先駆けとなったアイテムも元々は花粉症の人からブームが始まったと言われているほどです。

 

具体的な使い心地としては、やはり何度も鼻をかんで擦り切れがかった肌に、柔らかくふんわりとした触感が好評なようで、一度使うとなかなか普通のティッシュには戻れないと言う人が多いです。

子どもやデリケートなお肌の為に

お子さんのいる家庭や、女性がティッシュを使う場面も多いです。子どもであれば、食事の際の口周りの汚れや外遊びでけがした場合などにサッと拭く為に使われがちです。

 

女性であれば、少しリップの色を取る為にくちびるに含んだり、化粧直し的に少しヨレた部分の調整でティッシュを使う事があります。

 

両者に共通する点、それは肌の中でもデリケートに扱いたい部分に直接触れている点です。何より清潔で、刺激が少ない事が求められるので、その際に使うティッシュも、低刺激であまり添加物が入っていないタイプが良いでしょう。

見た目にこだわるティッシュ

ティッシュも最近ではデザイン性にこだわったアイテムが多く、マイティッシュとして可愛らしいアイテムを持ちたいという人も増えてきています。

デザイン

最近は様々なパッケージデザインのティッシュがあります。可愛らしい動物や鮮やかなデザインのボックスティッシュは、お部屋やオフィスなどに置いても目を楽しませてくれます

 

また逆にインテリアを邪魔しないシックで大人なパッケージデザインのティッシュも増えてきており、使うだけでなく、生活を彩るアイテムとしても、ティッシュは私たちの生活に無くてはならないアイテムとなりつつあります。

 

またおもしろいものでは、クリスマスやハロウィンなどのイベント感あふれるパッケージデザインのティッシュなどもあり、見ているだけで季節感やわくわくを感じられるようなティッシュもあるので、珍しいデザインのパッケージを探してみるのもおすすめです。

箱の形状

パッケージの形状もまた、ティッシュ選びにおいての決めてやおすすめポイントとなる場合があります。

 

例えば、車を運転する人がティッシュを使う際、ダッシュボードにティッシュを置いたり、または後部座席や隣の座席との間のわずかなスペースを使ったりと、実は色々置き場所に悩む人が多いようです。

 

そんな場合に役立つのがドリンクホルダーにフィットするタイプのティッシュです。これならサッと取れ、置き場所としても邪魔にはなりません

 

立方体やスリムパックなど、様々な形状があり、置く場所が限られている場合には、特定の形状である事がとても助かる場合があります。

むしろ全くこだわらない

パッケージの見た目や、カタチなんてどうでもいい、とにかくティッシュとして使えれば良い、という人は、そもそもボックスや個包装に入っていないタイプのティッシュがおすすめです。

 

業務用のような感じで、大量のティッシュを一気に購入するという買い方もあり、自前のティッシュボックスや、ティッシュの在庫を保管できる場所があれば、個包装の箱が無い分、エコで経済的だと言えます。

 

実際に使うのはパッケージではなくティッシュそのものなので、品質や用途に合ったものであれば、実はあまり外側のデザインや形状などにこだわらずとも良いのかもしれません。

ティッシュの人気ランキング10選

10位 ネピア『ネピア ネピネピティシュ 』

日常的に使えるロングセラー商品

日本有数のティッシュのメーカーのひとつであるネピアの代表的なアイテムとも言える「ネピネピティッシュ」。コスパの良さに定評があり、ロングセラーの人気商品です。

 

見た目もパステルカラーに可愛らしい花柄で、インテリアに馴染みやすいのも選ばれている理由の一つなのかもしれません。またコンパクトサイズのパッケージなので置く場所に困らないのも嬉しい特徴です。

 

使い心地についても、カサカサ感もなく、さらっと使えるので、例えば日々のちょっとした汚れの清掃に使ったり、手足や顔などを拭くにも適しているので、日常的に使え、一家に一台というタイプのアイテムとなっています。

内容量 160組(320枚) タイプ 普段使い

9位 エルモア『エルモア 水に流せるティシューペーパー 』

この「エルモア 水に流せるティッシュペーパー」は、その名にある通り、トイレなどで水に流せるのが一番の特徴となっています。

 

通常のティッシュペーパーだとトイレへ流すのは禁止されていますが、こちらは可能な為、小さなお子さんのおしりふきの代用として使ったり、ペットなどのトイレ処理で使う人も多いようです。汚れてもすぐトイレに流せて、面倒な処理が無いのが選ばれるポイントのひとつのようです。

 

肌触りにも特にごわごわしてるとか、薄いといった事も無く、また原料も通常のティッシュと同様パルプ素材なので安心して使えるという事で定評があります。

 

トイレに流してもOKな便利アイテム

内容量 360枚(180組) タイプ 普段使い

8位 スコッティ『日本製紙クレシア スコッティカシミヤティシュー』

ゲスト用や贈答用の高級ティッシュ

カシミヤのような手触りで、正に高級ティッシュという風格のある「スコッティカシミヤティシュー」見た目も真っ白なパッケージで高級感があります。

 

多くのティッシュが3箱から5箱パックで販売されてる中、堂々の1箱売り。ほとんどの人が普段使いでは無く、来客用のティッシュとして購入したり、引っ越しの際に、あいさつがわりで渡す用として購入する人が多いようです。

 

また、高級ティッシュと呼ばれるアイテムには、柔らかさや質感に潤いを感じさせる為、保湿剤などが含まれる事が多いのですが、こちらは一切使用せず、パルプ100%なので敏感肌の人にもおすすめのアイテムです。

内容量 400枚(200組) タイプ 高級ティッシュ

7位 ネピア『ネピア 鼻セレブティシュ 』

可愛さと使い心地を兼ね備えた定番商品

ネピアの鼻セレブティッシュは、パッケージに可愛らしい動物がプリントされており、デザイン面からも人気があります。しかし見た目だけではなく、ティッシュ自体の肌触りや柔らかさも評判で、高級ティッシュの定番とも言えるアイテムです。

 

特に保湿ティッシュとして、ソルビットやグリセリンといった成分に加え、天然の潤い成分である植物性スクワランが配合されています。スクワランは人間の肌によく馴染むという事で、高級化粧水やクリームなどでもしばしば配合される潤い成分です。

 

比較的高価ではありますが、ひと箱あたりは400枚(200組)と大容量なので、長く使えるのもおすすめポイントのひとつです。

内容量 400枚(200組) タイプ 高級ティッシュ

6位 ネピア『ネピア プレミアムソフト ティシュ』

価格はスタンダード、触感は高級ティッシュ風

高級ティッシュには手が出ないけど、やはり質感のいいものを選びたい、と思う人も多いでしょう。

この「ネピア プレミアム ソフトティッシュ」は通常のタイプよりもワンランク上の質感を楽しめるアイテムとなっています。パルプ繊維の中心にある空気層をふんわりふくらませ、また繊維の表面をなめらかにした事で、さらさらふんわりの触り心地を演出しています。

 

最大のおすすめポイントは、使い心地は、普段使いティッシュよりさらりとソフトタッチなのに、価格帯は高級ティッシュというよりもスタンダードなティッシュ寄りであるという点です。お手ごろ価格で、少しでもお肌に優しいものを、という人に多く選ばれるアイテムです。

 

内容量 360枚(180組) タイプ 普段使い~高級

5位 日本製紙クレシア『クリネックス ローションティシューエックス 』

一枚でもリッチ感のある高級ティッシュ

高級ティッシュのカテゴリに入るアイテムで、その厚みがなんといってもおすすめポイントです。表面が非常になめらかな質感をしており、その名にローションティッシュという言葉が入っているように保湿成分がふんだんに使われています。

 

その使い心地や、1枚でも満足度の高いリッチ感の秘密は、独自製法(サンドイッチ製法)という特殊な製法が影響しているようです。手に取ってみるとわかるのですが、やはりずっしりと水分を含んでいる感じがします。

 

また、多くのティッシュは5箱セットが主流ですが、こちらはやはり高級ティッシュ、3箱セットでの販売になります。

内容量 360枚(180組) タイプ 高級

4位 エリエール 『エリエール ティッシュ コットンフィール 』

優しいコットンの肌触り

ティッシュと言っても、とても多くの種類があります。その中でも、この「エリエール ティッシュ コットンフィール」は特に花粉症やアレルギー性鼻炎の人からの口コミが多いアイテムです。

 

なんといっても、その肌触りの良さがおすすめポイントとなっています。よく、鼻をかみすぎると、鼻の下が炎症を起こして赤くなってしまう、という人がいます。元々の肌質が繊細という事も原因のひとつにありますが、やはり何度もティッシュでこする為に肌が傷ついてしまうのです。

 

このアイテムは、ふんわりとなめらかな肌触りで、自然の風合いを生かした、肌に優しいティッシュなので、拭いていても鼻が赤くなりにくいと言われています。

内容量 320枚(160組) タイプ 普段使い~高級

3位 スコッティ 『スコッティ ティシュー』

スリムなのに大容量

ティッシュのパッケージである、箱の大きさ自体は44mmとコンパクトタイプではありますが、実際に持ってみると、他のティッシュボックスと違い、ずっしり感があるのが特徴のひとつでもあります。

 

それもそのはず、最近のティッシュの内容量は、320枚(160組)が多い中で、400枚(200組)の、このスコッティーティッシュは見た目がコンパクトなのに長く使えるという事で、人気を集めています。ティッシュペーパーは、なかなか保管場所を取る商品でもあるので、収納の面からも便利なアイテムだと言えます。

 

スコッティーのティシュだと、5色、色違いでボックスティッシュが入ったアソートタイプのものも有名ですが、こちらはシンプルなストライプで、部屋のインテリアの邪魔しない、という事で、デザイン面でもおすすめされています。

内容量 400枚 (200組) タイプ 普段使い

2位 クリネックス 『クリネックス ティシュー』

進化を続けるスタンダードティッシュ

なんといっても丈夫で、使い心地の良いのがクリネックスのティッシュのおすすめポイントです。特にお子様のいる家庭などでおすすめされるティッシュでもあります。

 

普段使いのティッシュとして、昔からのベストセラーアイテムではありますが、最近では特に、その触感にもこだわりを見せるようになってきました。口コミなどでは、以前よりも、なめらかで柔らかなさわり心地が良くなった、という意見が多いようです。

 

また、独特の解体のしやすさが、らくらくフォールド・らくらくクラッシュ・らくらくピール機能と呼ばれており、ゴミとしてパッケージを片づける時も簡単に出来るよう配慮されています。

 

       
内容量 360枚(180組) タイプ 普段使い

1位 エリエール 『エリエール ティッシュ プラスウォーター(+Water)』

ティッシュと言えばエリエール、と言われるほど有名なメーカーですが、この「エリエール ティッシュ プラスウォーター」は従来のエリエールティッシュと比べても、保湿力が断然高く、いわゆる高級ティッシュのような扱いです。

 

しかしながら、一般的な高級ティッシュよりもお求めやすく、あまりお金はかけられないが良い品質のティッシュを、という場合におすすめのアイテムとなっています。パルプ100%で蛍光塗料なども一切使用していない事から、小さなお子様や、デリケートに扱いたい肌へも安心して使えます。

 

商品のコンセプト「ひと触れで、ちがいがわかります」でもあるとおり、その感触が独特で、リピーターの多いアイテムとなっています。

お手頃高級ティッシュの代表格

内容量 180組(360枚) タイプ 普段使い~高級

まとめ

ティッシュを、自分の好みや用途によって使い分けたり、さまざまなデザインのアイテムが人気を集めるなど、最近では求められるニーズが変化しつつあります。色々なアイテムを試してみて、一番合うティッシュを選ぶのも、生活の質を上げる方法のひとつだと言えます。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【勉強・仕事におすすめ】付箋のランキングから用途に合う人気の10選

【勉強・仕事におすすめ】付箋のランキングから用途に合う人気の10選

文房具・文具
【掃除や手拭き用におすすめ!】人気のペーパータオルランキング10選

【掃除や手拭き用におすすめ!】人気のペーパータオルランキング10選

その他日用品
【見せるインテリア】人気おしゃれウェットティッシュケースおすすめランキング10選

【見せるインテリア】人気おしゃれウェットティッシュケースおすすめランキング10選

その他日用品
【プチプラ・デパコス別】リップコンシーラーおすすめランキング13選

【プチプラ・デパコス別】リップコンシーラーおすすめランキング13選

スキンケア・基礎化粧品
水切りや揚げ物におすすめ!キッチンペーパーの人気ランキング10選

水切りや揚げ物におすすめ!キッチンペーパーの人気ランキング10選

キッチン用品
綿棒のおすすめはコレ!耳掃除などに使える人気ランキング10選

綿棒のおすすめはコレ!耳掃除などに使える人気ランキング10選

衛生用品