必見!一度はあそびたい人気のWiiソフトおすすめランキング10選

リモコン操作で直観的なプレイが魅力のWii。今でも色あせることのない人気ゲームを購入する前に、選ぶ際のポイントとおすすめを確認してはいかがでしょうか?自分に合った最高の一本を選べるように是非この記事で確認すると快適なゲームライフが送れることと思います。

Wiiソフトの魅力とは

それまでの端子をゲーム本体に接続しプレイするタイプから、リモコン操作でお手軽に操作ができるWiiの登場でゲーム業界に衝撃を与えました。コントローラースティックとボタンによる捜査から、より感覚的に操作ができるリモコンタイプのコントローラーは、あまりゲームをやったことがない方から本格的にゲームをプレイするコアゲーマーまで幅広く支持されました。

 

その後、WiiUやNintendoSwitchが発売されましたが、現在でもWiiのゲームソフトの魅力は色あせることはありません。今でもシリーズ化されているものや、名作として名高いソフト、Wii特有のプレイができるソフトなど様々なソフトが存在しています。

 

ここでは、最高に楽しめるWiiのゲームソフトのおすすめをランキング形式でご紹介していくとともに、数あるWiiのゲームソフトの中から自分にあったソフトを選ぶ際のポイントについても触れていきます。1人でも4人でも楽しめるWiiを是非、友人や家族、カップルでゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか?

 

 

Wiiソフトを選ぶときのポイント

どのゲームも評価が高く支持されていたとしても自分にあわなければせっかく購入したゲームを全くプレイしないうちにそのままにしておく、という可能性があります。どうせなら自分にあったゲームを長くプレイしたいですよね。ここでは、ゲームを選ぶ際のポイントについて触れてどんなゲームが自分に合っているかを考えていきます。

ゲームのジャンルで選んでみる

ゲームのジャンルは選ぶ際の最重要項目の一つになりうるといえるでしょう。RPGが肌に合わなかったり、ホラーが苦手であったりする場合は避けて、より自分にあったゲームジャンルのソフトを選びましょう。たいていの場合、多くのジャンルのゲームで遊ぶ、というよりも特定のジャンルのゲームをプレイしていくことになるかと思います。

アクション・RPG

ゲームの王道であるRPG・アクションジャンルのゲームは、是非一度はプレイしたいゲームジャンルではあります。しかし、高難易度のゲームを選んでしまった場合、アクション性があまりにも難しくクリアできなかったり、RPGの敵モンスターが強くてなかなか先にすすめない、、、という危険性があります。

 

初心者のかたはアクション・RPGを選ぶ際はシリーズ化されているかどうかを見るのがよいでしょう。シリーズ化されていることでプレイした人が多いと推察できるからです。つまりコアゲーマーでなく、子供やライトゲーマーがプレイしていると考えられそこまで難しくないと判断できますよね。

 

RPGは難易度も選ぶ判断に入りますが、なんといってもゲームをしているときにその世界への没入感を楽しみたいので、ゲームの世界観も選ぶ判断材料になりそうです。

ホラー・シューティング

ホラーやシューティングゲームはゲームジャンルの中でも、最もスリルが味わえるジャンルといえるでしょう。どちらかというと、ライトゲーマーよりも、コアゲーマーのほうがプレイすることが多いと思います。操作性や、ゲーム難易度がそこまで難しくなかったとしても、シューティングの高揚感や、ホラーゲームの恐怖感がプレイに影響し、難しく感じるかもしれません。

 

シューティング・ホラーの場合は1人称視点なのか3人称視点なのかで判断するといいでしょう。あまりゲームをやったことがない人は3人称視点のゲームをおすすめします。シューティングゲームの場合は全体を見渡せることができプレイがしやすく、ホラーの場合は恐怖度がある程度3人称になることで薄まりプレイに集中ができるからです。

リモコンを駆使したゲーム

Wiiから登場したリモコンタイプのコントローラーを駆使したゲームです。こういったタイプのゲームは比較的難易度としては低く、娯楽性にたけているものが多いです。また、1人でプレイするというよりも2人以上でプレイしてその場を盛り上げるという役割があったりもしますね。

 

こういったゲームを選ぶ際のポイントは対象人数を把握することといえます。せっかく購入したのに、みんなで楽しくプレイをするようなゲームを1人でプレイすることになったり、反対に2人で協力するゲームを買ってしまい4人で交代ですることになるといった事態を防げるからです。

ゲームの難易度で選んでみる

ゲームの難易度もゲームを選ぶ際には重要ですよね。軽く遊ぶつもりが、コアゲーマー向けの本格RPGだったり、子供向けの簡単すぎるゲームを購入してしまったりを防いで、楽しくゲームをプレイしていきましょう。自分のレベルにあったゲームをプレイしていけば、おのずとゲームのプレイングも向上していきます。

入門レベル

今までほとんどゲームをプレイしたことがない、1人でじっくりというよりも友達や家族と少しゲームをしているなどのかたが入門レベルといえるでしょう。

 

まずは軽く遊んでみよう、毎日ほんの少しだけやりたいというかたやさしいゲームを選ぶことをおすすめします。アクションやRPGは比較的難しめであるので、リモコン操作で進めていく感覚的なゲームがいいでしょう。シリーズ化されているものであれば、Switchゲーム初心者の方でも最後までプレイができるかと思います。ホラーやシューティングはクセが強いものが多いので最初にするゲームとしてはあまりおすすめできません。

中級レベル

ある程度ゲームをプレイしたことがある、クリアしたことのあるゲームが少なくとも3つ以上はあるなどのかたは中級レベルといえるでしょう。

 

中級レベルくらいであればどのゲームをプレイしてもある程度楽しめるかと思いますが、その際気を付けることは優しすぎるゲームの選んでしまった場合、すぐに飽きてくるというところです。なるべくやりこみ要素がつまったゲームを選ぶと、長くプレイができるかと思います。wiiのソフトは全般的に優しいものが多いですが、かなり難しいゲームもあるので気をつけましょう。

上級レベル

ゲームを継続的にプレイしている状況である方、クリアしているゲームは10以上ある、オンラインゲームなどで平均よりも良い成績である、といった方は上級レベルといえるでしょう。

 

生半可なレベルでは満足できないコアゲーマーはアクション性が難しいゲームがいいでしょう。やりこみ要素が多く、プレイ時間を長くかけてクリアするようなゲームが望ましいです。また、反対に息抜き程度のゲームをプレイすることでゲームの幅を広げたり、挑戦したことのないゲームジャンルのプレイで自分の新しいプレイングの再発見ができるかもしれませんね。言わずもがなですが、対象人数が1人のほうがよいでしょう。

ゲームの対戦人数で選んでみる

1人でコツコツプレイするのも、2人の協力プレイで進めていくゲーム、4人で盛り上がってするゲーム、どの遊び方も楽しいですよね。ゲームの購入がパーティー目的であるのか、ソロプレイなのかで購入するゲームは変わってきます。意外と対象人数を確認せずに購入したがためにまったく遊ばないままであるということもあるので、漏れがないようにしましょう。

ゲームの対戦人数が1人

一人でコツコツプレイをしたい、自分の部屋で本格的にプレイがしたいという方は対象人数が1人のものを選びましょう。

 

一人でゲームをする際に選ぶポイントして、最後までクリアができそうかどうかを判断材料にいれてみましょう。難易度のせいでクリアが困難になったり、自分が思っていたゲームとは違う世界観であったりするとゲームをプレイする気力が奪われてしまいます。

 

事前に動画投稿サイトでゲーム動画を見るのもいいかもしれません。また以前プレイしたことのあるゲームシリーズであれば、大きなところは変わらずに新要素が追加されているということがおおいのでハズレを引かずにすむでしょう。

ゲームの対戦人数が2人

カップルで室内デートのお供としてゲームをしたい方や、家族や友人と協力して進めていくゲームをプレイしたいかたは2人のゲームをプレイしましょう。

 

ここで対象人数が2人のゲームを選ぶ際に最も気を付けたいポイントとして、2Pがサブ要素なのか、1Pと同じように操作ができるのかを確認することです。ゲームによってはリモコン操作で、ゲームの進行を助けるサブ要素しかない場合があるからです。それでも楽しめるのですが、どうせなら2人でキャラクター操作したいというかたは要注意です。

ゲームの対戦人数が4人

パーティーでゲームをするときに使いたい方や、大人数でゲームをする計画があるかた、友人同士の集まりや家族でゲームをプレイしたいというかたは4人対象のゲームを選ぶといいでしょう。

 

4人以上対象のゲームの場合、ストーリーを進めていくタイプのゲームというよりも、ミニゲームをその場で楽しむ、といったゲームが多いです。また、コントローラー操作よりも、リモコン操作で感覚的に楽しめるゲームが多いです。初心者にもやさしいゲームである場合がほとんどなので、ゲームをしたことがない人でも大人数で楽しむことができるでしょう。

必見!一度はあそびたい人気のWiiソフトおすすめランキング10選

10位 マーベラスエンターテイメント 『イケニエノヨル』

リモコンを懐中電灯に見立ててクリアを目指す新感覚ホラーゲーム

Wiiリモコンがゲーム画面では懐中電灯になり、その光で照らし前へ進む感覚的なホラーゲームです。「憑夜見(ツクヨミ)渓谷」にあつまった大学生5人のエピソードをクリアしていくというものですが、リモコン操作でより恐怖感を煽るのが楽しいゲームです。

 

ゲーム中に登場してくる携帯電話の振動や、幽霊の声がWiiリモコンを通して伝わるので通常のコントローラー操作では味わえない演出が魅力的です。操作は難しくないのですがホラーが嫌いな方はすこしプレイが難しく感じるかもしれません。是非カップルの室内デートなどでのプレイをおすすめします。

ジャンル ホラー
対象人数 1~2人

9位 マーベラスエンターテイメント『朧村正』

刀で敵を斬っていく爽快横スクロール型アクション

江戸を舞台に、妖刀をめぐる戦いに身を投じる鬼助と百姫を操作してクリアを目指す横スクロール型アクションゲームです。

 

操作がとにかく楽しく、いつまでも遊んでいられるようなつくりになっています。技や刀を取得することで様々なプレイングで遊べる設計になっており、敵とのバトルがノンストップで始まるのでスリル感も味わえます。

 

また、ゲーム中にはさまざまな食事をとることができるのですが、そのひとつひとつが思わず生唾を飲んでしまうほど美味しそうなのも、このゲームの魅力に一つです。アクション性が高く難易度が高いので、中級レベルくらいのかたからおすすめします。

ジャンル アクション
対象人数 1人

8位 任天堂 『みんなのリズム天国』

つんく♂プロデュースの音楽にのって楽しくリズムを刻もう

画面のアニメーションと流れてくる音楽のリズムにのって、Wiiリモコンで操作していくゲームです。

 

つんく♂が音楽をプロデュースしていることで有名ですね。音楽自体も印象強く良い物ばかりですが、その音楽にのせてゲームをすることで心地よい中毒性が得られます。キャラクターもかわいく小さな子供でも楽しめるので家族でプレイするのもいいでしょう。対象人数が2人ということですが、ミニゲーム型のゲームなので交代で楽しめます。音楽が好きなかたにも是非おすすめしたいゲームです。

ジャンル ノリ感ゲーム
対象人数 1~2人

7位 セガゲームス 『428』

渋谷で繰り広げられる事件に巻き込まれた5人の主人公の運命を正しく導くサウンドノベルゲーム

渋谷を舞台に繰り広げられる女子大生誘拐事件をめぐる5人の主人公の運命を選択していくサウンドノベルです。

 

このゲームはそれぞれの主人公のストーリーを読んでいき、正しい選択をすることによってクリアを目指す作りになっています。その時は正しい選択肢を選んだとしても、ほかの主人公の運命をさまたげることによって先にすすまないこともあるのがゲームのミソといえます。

 

ストーリーが素晴らしくのめりこめる内容に仕上がっていますので、ドラマや映画が好きな方はきっとハマることかとおもいます。また、さまざまなバッドエンディングもあるのでそれを集めるのも面白くやりこみ要素もありますのでコアゲーマーの方にもおすすめです。

ジャンル サウンドのベル
対象人数 1人

6位 任天堂 Wiiスポーツリゾート

リモコンを振って南国気分でスポーツを楽しもう

Wiiリモコンを使って、南国のリゾートを舞台に12のゲームで遊ぶ体感型のゲームです。

 

家族や友人などの大人数でプレイするにはうってつけのゲームになっています。アーチェリーやスカイレンジャーなど普段はできない遊びを疑似的にプレイできるのも魅力の一つです。大人から子供まで幅広く楽しむことができるので、購入してみてもいいかもしれません。

 

また、意外と体を使うので普段運動をしないかたやお年寄りのかたの運動不足の解消も期待できるでしょう。ゲーム性もよくできているので、パーティーなどの目的にも合うはずです。

ジャンル スポーツ
対象人数 1~4人

5位 任天堂 『マリオカートWii』

ハンドル操作でリアルなレース体験を

おなじみのマリオカートがWiiハンドルも使えるようになった『マリオカートWii』。

 

最大のポイントはやはりWiiハンドルでしょう。いままでのコントローラースティックとボタンによる操作が、まるでドライブをしているようにハンドルでできてしまうのが素晴らしいです。本当のドライブのようで小さなお子様も満足するはずです。

 

マップを覚えることと、操作に慣れることが初心者の方には少し難しく感じるかもしれませんが、コツさえ覚えてしまえばとてもたのしくプレイができるはずです。4人でするレースはWiiの多人数プレイゲームの中でも屈指の面白さといえますので、持っていない方は是非プレイしてみてください。

ジャンル アクションレースゲーム
対象人数 1~4人

4位 任天堂『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』

ハイラル王国救うべく立ち上がった青年リンクになりきり剣を振ろう!

影に覆われたハイラル王国を救うべく立ち上がった青年リンクの成長と冒険の軌跡を、ヌンチャクコントローラーとWiiリモコンでプレイしていくアクションアドベンチャーゲーム。

 

ヌンチャクコントローラーで移動し、Wiiリモコンを振って剣を操作するというダイナミックなプレイが楽しいゲームです。リアルな描画とシリアスな展開は大人心をくすぐり奥深い世界観に魅了されるでしょう。

 

謎解きやアクション性は難しめではありますが、ライトゲーマーくらいのかたでもクリアは目指せます。見ているだけでもハマるストーリーなので、親子でのプレイも楽しいでしょう。往年のゼルダの剣シリーズの中でもアクションが楽しいゲームですので、ゼルダの剣シリーズが初めての方にもおすすめです。

ジャンル アクションアドベンチャー
対象人数 1人

3位 任天堂 『マリオギャラクシー』

ピーチ姫を救うべく星から星への大冒険

百年に一度の「星くず祭り」にピーチ城へと招待を受けたマリオ。しかし、そこへクッパが現れピーチ城ごとさらっていきました。ピーチ姫を救うべく星から星へとまたにかける3Dアクション。

 

星のデザインと重力感を感じるアクション性が見事なゲームです。とにかく、ゲームの画づくりがうまくそれだけでもプレイの価値があります。またBGMは生のオーケストラ演奏ということもあり音楽好きの方にもうれしいですね。

 

2Pは冒険のアシストができるだけで、キャラクターが操作できないので要注意を。マリオシリーズの中でも最高に楽しめるアクション満載で、初心者の方もクリアも目指せますのでコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?

ジャンル 3Dアクション
対象人数 1~2人

2位 任天堂 『大乱闘スマッシュブラザーズX』

「最後の切り札」を駆使して大逆転を!

任天堂を代表するゲームキャラクター達を操作して場外へとふっとばす対戦型アクションゲーム。

 

大人気のスマッシュブラザーズシリーズです。今作から任天堂以外のゲストキャラクターとして、メタルギアソリッドシリーズの主人公「スネーク」が登場したことで大きな話題を呼びました。また、対戦中にあらわれる「スマッシュボール」を壊すことで各キャラクター固有の「最後の切り札」という技で一発逆転をねらうことができるようになったのも今作からです。

 

初心者からコアゲーマーまで幅広く楽しめるゲームです。できれば4人で対戦をするのが望ましいでしょう。ストーリーモードもあるので一人でも楽しめることもできます。

ジャンル 対戦アクションゲーム
対象人数 1~4人

1位 任天堂 ゼノブレイド

壮大な世界観と強大な敵に立ち向かう超人気アクションRPG

機械生命体、機神兵の侵略により滅亡の危機に陥っていたホムス族は、伝説の剣モナドを振るうダンバンの英雄的活躍により、その危機を脱しました。それから一年後、訪れた平和もつかの間再び機神兵の侵攻が起き、主人公シュルクは立ち向かうべく戦に身を投じますが…。

 

壮大なストーリー、素晴らしいゲームビジュアル、画期的な戦闘システム、どれをとっても満点をつけたいくらいのゲームです。ビジョンというシステムを使えば、限られた時間内で仲間を襲うピンチを救うことができ、そこがこのゲームのミソですね。主人公自身に慣れたようなプレイができます。

 

世界観にのめりこめればいくらでもプレイができてしまうでしょう。初心者の方はすこし操作が難しく感じられるかもしれません。ゲームが好きな方やライトゲーマーであればクリアを目指せるかと思います。

ジャンル RPG
対象人数 1人

まとめ

ここまでWiiのゲームソフトをランキング形式でご紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?選ぶ際にうっかり見落としてしまうポイントを確認することで快適なゲームライフが送れると嬉しいです。是非大人数のプレイで盛り上がったり、一人でのんびりと楽しんでくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【名作ソフトで楽しみ倍増】大人気のWiiおすすめソフトランキング11選

【名作ソフトで楽しみ倍増】大人気のWiiおすすめソフトランキング11選

ニンテンドーソフト
2021最新!【不思議な世界へ】大人気のゼルダの伝説おすすめランキング10選

2021最新!【不思議な世界へ】大人気のゼルダの伝説おすすめランキング10選

ニンテンドーソフト
マジックでもゲームでも!人気のトランプおすすめをランキング10選

マジックでもゲームでも!人気のトランプおすすめをランキング10選

おもちゃ