【寒い冬を乗り越えよう】人気の一人用こたつおすすめランキング10選
2020/11/20 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
寒い冬はコタツで温まろう!
こたつの始まりはなんと室町時代と言われており、ストーブやエアコンなどの暖房器具が一般的になった今でもなお多くの家庭で使用されています。日本の冬の代名詞としてこたつを思い浮かべる方もいるほど、私たちの生活に長く馴染み愛用され続けています。
こたつは消費電力が少ないので電気代がエアコンの3分の1程度と家計に優しく、さらに空気の乾燥などの心配もないので「暖房器具の王様」と例えられることもあるほど使い勝手の良いアイテムです。
人がいる場所だけをピンポイントで効率よく温めてくれる便利なこたつですが、場所を取ってしまうのが難点の1つです。そこで今回は場所を取らない一人用のこたつについて紹介していきたいと思います。是非こたつを選ぶ際の参考にしてみてください!
一人用こたつの選び方
一人用こたつの購入の際にチェックすべきポイントについて説明していきたいと思います。こたつ選びに失敗しないためにもしっかりと確認しましょう。
こたつの形から選ぶ
一口にこたつと言っても様々な形があります。どんなこたつが1人用こたつとして向いているのかやそれぞれの特徴などについて説明いたしますので、しっかりと確認してから購入しましょう。
スタンダードなこたつを選ぶ
こたつと言われて多くの方が思い浮かべる最もポピュラーなこたつが正方形や長方形のスタンダードなものかと思います。土台となる4本脚の骨組みの上にこたつ布団をかけ、その上に長方形や正方形の天板を置いて使用します。
長方形のものはサイズが大きく、たくさんの方が一度に使用することができる4人以上向けの物が多いです。そのため一人用のこたつとしては適していません。一方正方形のタイプのものは比較的小さいのもの販売されているので、一人用こたつとして向いています。
天板のサイズが最低でも60cm四方あるものでしたら足を入れた時にある程度余裕があり、テーブルとしても使うことができるでしょう。また余裕のあるスペースを確保する必要もありますので、とにかく場所を取らないこたつを求めている方にはおすすめできません。
円形こたつを選ぶ
円形こたつの最大のメリットは角がないので部屋に置いた時に圧迫感がなく部屋が広く感じることができるという点です。またこたつの角にぶつかって怪我をする可能性が低いのも嬉しいポイントですね。
サイズも様々あり、直径が90cm以上の円形こたつもあります。しかし90cm以上のものは大人数向きで場所もとりますので、一人用の小さなこたつをお探しの場合は直径80cm以下の大きさのこたつがおすすめです。
円形こたつは圧迫感がないので部屋を広く見せることができますが、実際には横幅だけではなく奥行きも必要なのである程度のスペースが必要です。そのためこたつを置く十分なスペースがある方におすすめの形です。
ハイテーブル型こたつを選ぶ
ハイテーブル型こたつは通常の高さのダイニングテーブルにこたつの機能を付けていますので、椅子に座って使用します。通常床に直接座って使用するこたつですが、椅子に座りながらこたつで温まることができるので近年人気を集めているタイプのこたつです。
一人用のコンパクトなサイズのものも多く、こたつを置く十分なスペースがない方でもダイニングテーブルがこたつになるので置き場所に困りません。
冬以外の季節はこたつ布団を外せば通常のダイニングテーブルとして使用できるので、収納する手間もスペースもいらないのが嬉しいですね。一人暮らしの方やこたつを置くスペースが確保できない方などにおすすめです。
ミニコタツを選ぶ
ミニこたつとは写真のようなこたつのヒーターの部分だけが独立したような形をしており、一般的なこたつとは違い足を中に入れることができません。上にこたつ布団やブランケットをかければ即席のこたつとして使用することができるのです!
専用の大きな布団を準備しなくてもお手持ちのブランケットなどでも使用できるので経済的にも優しいです。このタイプのこたつの一番のメリットは非常にコンパクトで場所を取らないという点です。布団を被せずにそのまま使えば電気ヒーターになるのも嬉しいですね。
天板付きのタイプのミニこたつも販売されており、ちょっとしたテーブルとして使用できるので好みに合わせて選んでみてください。使いたい時にだけ使用でき、場所もあまり取らない手軽さから人気を集めつつあるタイプのこたつです。
こたつスペックから選ぶ
こたつはただ温まるためのヒーターが付いているだけではなく、いろいろな機能が付いていたりと商品によってスペックに大きな差があります。どんな機能が付いたこたつがあるのか説明していきますので、参考にしてみてください。
ヒーターの種類を選ぶ
こたつに使用されているヒーターはハロゲン、コルチェ、石英管、フラットの4種類です。ハロゲンヒーターとコルチェヒーターは即熱性があるのですぐに温まるのが特徴の1つです。コルチェヒーターは4種類の中で最も寿命が長いですが、その分価格も高価です。
お手頃価格のこたつに使用されていることが多いのが石英管ヒーターです。遠赤外線でゆっくりと温めますので、体の芯からしっかりと温めてくれます。ただし電源を入れてから温まるまでの時間が長く、他のヒーターよりも寿命が短いのが難点です。
フラットヒーターは薄型で消費電力が少ないですが、温まるまで時間がかかるのがデメリットの1つです。ヒーターによって特徴も異なりますので、こたつを使用する期間や予算に応じてヒーターを選ぶことをおすすめします。
温度調整機能の有無をチェックする
こたつによって温度調整ができるタイプとできないタイプがあります。温度調整ができない場合は暑くなったとき、電源を切るかこたつから出るかしかないので温度調整ができる方が便利です。ただし温度調整ができるこたつのほうが高価な場合がほとんどです。
温度調整ができるこたつでもその調整方法が2種類あります。こたつ内部につまみがある場合と、外部にコントローラーがある場合です。内部のつまみの場合はつまみ自体が熱くなっていたり、中まで顔を入れないと設定温度の確認ができないなどのデメリットがあります。
お手頃価格で購入できるこたつは温度調整ができないものか、できるタイプの場合は内部つまみ式のものがほとんどです。こたつを使用する頻度や時期などに合わせて温度調整機能の有無を選ぶと良いでしょう。
人感センサーの有無をチェックする
急いで家を出た時など、ふとこたつの電源を消したか不安になることはありませんか?そんな方でも人感センサーが付いたこたつなら安心して使用することができます。センサーで人の出入りを感知し、人が出てから一定時間経つと自動で電源が消える仕組みになっています。
電源を切るだけではなく、人が入ると自動でスイッチが入るのでわざわざ電源を入れる手間もいらないのでとても便利です。スイッチを入れたまま長時間放置される心配もなく、無駄な電力も使わないので電気代の節約にも繋がります。
一人暮らしですと電源を切ったかどうか不安になった時に確認してくれる人がいないので、人感センサーが付いているタイプですと安心して使用することができます。
部屋に合ったデザインのものを選ぶ
こたつは冬の寒い時期にしか使用しませんが、机の部分は一年を通して使い続ける方もいらっしゃりますし、小さな家具ではないので部屋に置くことで存在感が出ます。そのため大きさや形、デザインや色など部屋に合ったものを選ぶことも大切なポイントの1つです。
商品によっては天板がリバーシブルで両面使えるものもあります。季節によって色や柄を変えることもできるのでおすすめです。こたつ布団に関しても単色のシンプルなものから明るい色味のもの、さらにはお部屋のメインになるような派手な柄物まで様々あります。
どんな部屋にしたいかのイメージをしっかり持ち、それに合わせたこたつと布団を選ぶことをお勧めします。
一人用こたつの人気ランキング10選
TEKNOS
カジュアルこたつ
シンプルなデザインでどんな空間にもマッチする!
こちらのこたつはプラスチックですので木製のこたつなどと比べると軽量で、一人暮らしの方でも移動が簡単に行えます。シンプルな白の本体と黒の天板はどんな部屋でも馴染みますし、60cm四方のこたつにもかかわらず6400円と非常にお手頃価格の商品です。
経年劣化で長持ちしないイメージのあるプラスチックですが、こちらの商品はしっかりと強度が保たれています。また天板が黒ですので汚れが目立ちにくのも嬉しいポイントですね。石英管ヒーターなので即熱性はありませんが身体の芯からじんわりあたたまります。
ヒーター | 石英管ヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 無 |
サイズ | 36.5×60×60cm |
消費電力 | 400W |
SEMI-MB
こたつセット
15cmの高さ可能な布団付きこたつ
こたつ本体と布団がセットになった商品です。布団は画像のレッド以外にもイエローとグレーの3色の中から選ぶことができます。お部屋のアクセントになるノルディック柄の布団は毛の太さと編み目にこだわり、中綿が入っているので暖かく使い心地が良いです。
高さが40cmと55cmの2段階に調整できるのでソファや椅子と合わせて高めで使ったり、通常のこたつとして床に座って使用したりなど使用場面や季節などに合わせて変えられるのがこのこたつの最大のメリットです。
90cm×50cmと一人暮らし向けのこたつとしては少し大き目の印象ですが、ダイニングテーブルとしても使用できる使い勝手の良さですので、ご自身に合わせて様々な使用用途があるのが嬉しいですね。
ヒーター | フラットヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 有 |
サイズ | 幅90x奥行50x高さ55/40cm |
消費電力 | 130W |
山善
一人用こたつ「ぬくもり庵」 VGA-581(DB)
専用の椅子と布団で暖気を逃がさない!
こちらのハイテーブル型のこたつはこたつテーブル、布団、椅子の3点がセットになっています。テーブルに合う椅子や布団を探す必要がなく、面倒な組み立て作業も必要ないのでこれを買えばすぐにこたつとして使用できるのでとても便利です。
椅子の高さは21cmから27cmの間で好みに応じて調整可能です。さらに椅子の足元から暖気が逃げてしまわないよう、椅子に専用の幕が付いているので足元までしっかりと温まります。
こたつ布団に小さなポケットが付いているので、リモコンなどのちょっとした小物を収納することができるので使い勝手もとても良いです。天板のサイズが70cm×58cmのものもありますので、部屋の大きさや好みに応じてサイズを選ぶことができるのも嬉しいですね。
ヒーター | 石英管ヒーター |
---|---|
温度調整機能 | ー |
サイズ | 幅58×奥行58×高さ58cm |
消費電力 | 300W |
ファニチャー速水
ダイニングこたつ&掛け布団2点セット
保温性抜群のアルミシート入りで暖かい!
ハロゲンヒーターが搭載されたこちらのこたつは、90cm×60cmと大きさも十分あるのでダイニングテーブルや勉強机としてなど幅広く使うことのできる便利なサイズ感です。発熱体がU字になっていることで即熱性に優れ、こたつの中がムラなく温まります。
セットになっているこたつ布団は6種類ありますので、お部屋の雰囲気に合わせて選べるのが嬉しいですね。こたつ布団にはリモコンなどの小物を入れられるポケットが付きで、熱が逃げないよう布団内部にアルミシートが入っているなど機能面でも優れています。
UV加工された天板は傷つきにくく、布団に穴が開いていることによって天板がしっかりと固定されます。本体と電気コードにヒューズが搭載されているので安心して使用できるのも嬉しいポイントですね。
ヒーター | ハロゲンヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 有 |
サイズ | W240×D210 |
消費電力 | 600W |
マストバイ
折れ脚こたつ フラットモリス
折りたたみ式で楽々収納!
薄型のフラットヒーターが搭載されたこちらのこたつは天板の裏全体にヒーターが付いているのでこたつ内部に温度差が生まれにくく、隅々までしっかりと温まります。またヒーターの出っ張りが少ないので、中が広々としているのも嬉しいですね。
折れ足式ですので4つの足を折りたためば厚さが約11.5cmとコンパクトになります。冬以外の使用しない時期に収納する際、場所を取らずにしまうことができるのも嬉しいポイントです。高級感のあるUV加工された天板は水や汚れに強いのでお手入れも簡単です。
継足が付いているのでテーブルの高さを5cm調整することができますし、天板がずれないよう滑り止めが付いてる使い勝手の良さもあります。
ヒーター | フラットヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 内部つまみ式 |
サイズ | 幅75x奥行75x高さ40cm |
消費電力 | 220W |
メトロ電気工業
一人用こたつ
シンプルな天板付きミニこたつ!
大正2年創業の歴史ある日本のメーカーから販売されているミニこたつです。コルチェヒーター搭載ですぐに温まるのが嬉しいですね。付属している天板には滑り止め防止加工がされているので布団がずれる心配がないのでテーブルとしても安心して使用できます。
本体と電気コードにそれぞれフューズが内臓されており、さらに触っても怪我をしないよう表面加工された木製枠など安全面にもきちんと配慮されています。大きさは30cm四方の正方形で重さは約3.9kg とコンパクトですので女性でも簡単に持ち運びすることができます。
ヒーター | コルチェヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 温調ツマミ無段階可変式 |
サイズ | 幅30×奥行30×高さ26.6cm |
消費電力 | 100W |
コイズミ
家具調コタツ 象嵌シリーズ
デザイン性と機能性に優れたこたつ
天然素材であるウォールナット突板を天板に使用したこちらのこたつは一人用ながらもデザイン性が高く、一見こたつには見えないおしゃれさな商品です。遠赤消臭ヒーターが使われているのでこたつの中にこもりがちな嫌な臭いを消してくれる効果があります。
継足でテーブルの高さを変えることができ、工具無しで簡単に組み立てできるので女性の一人暮らしでも安心ですね。外部のコントローラーで温度調整ができるので、使い勝手も抜群で、UV加工された天板は傷つきにくいのも嬉しいポイントです。
天然木を使用しているのでお値段は高くなりますが高級感があり部屋に置くだけでおしゃれな雰囲気になるので、デザイン性の高いこたつを探していた方におすすめです。見た目だけではなく機能面でも優れているので、優秀な一人用こたつです。
ヒーター | 遠赤消臭ヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 外部コントローラー |
サイズ | 高さ36×幅60×奥行60cm |
消費電力 | 500W |
ホームテイスト
こたつ
コンパクトで使いやすい!
美しい木目調でおしゃれな雰囲気のこちらのこたつの天板はリバーシブルタイプです。裏面は清潔感の感じられるホワイトなので、気分や季節によって変えられるのが嬉しいですね。異常時に電気が止まる電気ミューズが付いているので安心して使用できます。
6.3cmと薄型のヒーターですので他のこたつと比べて身体とヒーターがぶつかることが少ないのも嬉しいポイントです。68cmの丸型ですのでコンパクトで、一人暮らしの方におすすめです。シンプルなデザインですのでどんなお部屋でもマッチすること間違いなしです。
テーブル単品だけではなく、カラーが選べるこたつ布団付きも販売されています。こたつ布団がお手元にない方はわざわざ布団を購入する手間が省けるので、こたつ布団がセットになったタイプの購入をお勧めします。
ヒーター | 石英管ヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 無 |
サイズ | 幅68x高さ35.5cm |
消費電力 | 300W |
タンスのゲン
人感センサー付 こたつテーブル
人感センサー付きで安心安全のこたつ
こちらのこたつは人感センサーが付いているので、万が一スイッチを切り忘れてしまっても人がいなくなってから15分経過すると自動でスイッチがオフになります。火事の心配もなく安心して使用できますし、電気代も節約できる嬉しい商品です。
サイズは68cm×68cmの正方形で、テーブルとしても十分な大きさがありますので一人暮らしの方にはおすすめのサイズです。こたつ内で電源コードがからまらないように電源コードフックが付いているのも嬉しいポイントですね。
石英管ヒーターで体の芯から温まり、温度調整ができるつまみも付いているので使い勝手の良い商品です。高い機能性を持ちながら約7000円とコストパフォーマンスに優れたおすすめの商品です。
ヒーター | 石英管ヒーター |
---|---|
温度調整機能 | 有 |
サイズ | 幅68×奥行68×高さ35.5 |
消費電力 | 400W(200×200W) |
一人用コタツのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ヒーター | 温度調整機能 | サイズ | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon |
人感センサー付きで安心安全のこたつ |
石英管ヒーター |
有 |
幅68×奥行68×高さ35.5 |
400W(200×200W) |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトで使いやすい! |
石英管ヒーター |
無 |
幅68x高さ35.5cm |
300W |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
デザイン性と機能性に優れたこたつ |
遠赤消臭ヒーター |
外部コントローラー |
高さ36×幅60×奥行60cm |
500W |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルな天板付きミニこたつ! |
コルチェヒーター |
温調ツマミ無段階可変式 |
幅30×奥行30×高さ26.6cm |
100W |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
折りたたみ式で楽々収納! |
フラットヒーター |
内部つまみ式 |
幅75x奥行75x高さ40cm |
220W |
|
6位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
保温性抜群のアルミシート入りで暖かい! |
ハロゲンヒーター |
有 |
W240×D210 |
600W |
|
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
専用の椅子と布団で暖気を逃がさない! |
石英管ヒーター |
ー |
幅58×奥行58×高さ58cm |
300W |
|
8位 |
![]() |
Amazon |
15cmの高さ可能な布団付きこたつ |
フラットヒーター |
有 |
幅90x奥行50x高さ55/40cm |
130W |
|
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルなデザインでどんな空間にもマッチする! |
石英管ヒーター |
無 |
36.5×60×60cm |
400W |
|
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
一人暮らしの方や小さいこたつを探していた方に! |
コルチェヒーター |
有 |
幅27×奥行27×高さ22cm |
強=約45wh、弱=約20wh |
|
※ 表は横にスクロールできます。
まとめ
一人用こたつの選び方とおすすめ商品10選をご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか。こたつにも様々な形があり、また商品によって機能や特徴が異なります。こたつを置く場所や使用頻度などを考えて購入することが大切です。寒い冬でもこたつがあれば快適に過ごせること間違いなしですので、ぜひこの記事を参考に一人用こたつを選んでみてください!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
電化製品や家庭用品など使い勝手が良くコストパフォーマンスに優れた多くの商品を発売する山善のミニこたつです。27cm四方と小さめの作りになっているので、とにかく小さいこたつが欲しいという方や収納スペースにお困りの方におすすめです。
天板は付いておりませんがその分安価な価格になっているので、初めてミニこたつを購入する方などにおすすめです。1時間あたりの電気代が弱で使用した場合0.5円、強でも約1.2円ですので一人暮らしの方でも電気代を心配する必要がないのが嬉しいですね。
温度調整ができるつまみは本体部分に付いているのですが、3mと長めのコードには中間スイッチが付いているので簡単に電源のオンオフができます。