【省スペースに】二段ベッドのおすすめ人気ランキング10選
2020/11/19 更新
子どもから大人まで使える二段ベッド
二段ベッドというと子ども部屋にあるのを想像しがちですが、大人の二段ベッドも需要があるのをご存知でしょうか。下段を収納スペースや、来客用ベッドにして、狭い部屋を広く使うことのできる家具なんです。
二段ベッドといっても、最近は分割できるタイプが主流になりつつあります。親子で利用する場合も、子どもの成長に合わせて横に連結させたり、上下に連結させたり、シングルベッドとして分けたりすることができます。
今回は、二段ベッドの耐荷重、材質、機能性などの観点からランキングを作成しました。まずは、自分のライフスタイルにあった二段ベッドの選び方をご紹介します。
二段ベッドの選び方
二段べッドの材質や機能性は様々です。それぞれの特徴を見てみましょう。
材質で選ぶ
二段ベッドの材質選びは、強度や部屋との相性に関わるのでとても重要です。二段ベッドで主に用いられているスチールと天然木を比べてみましょう。
スチール
軽くて組み立ても難しくないのが、スチール製の二段ベッドの特徴です。シンプルなデザインのものが多く、どんな部屋でもなじみやすいフレームですね。また、コンパクトサイズの商品が多いので、部屋のスペースを節約したい方にはスチール製がおすすめです。
木製と比べると、耐荷重が少ないのでスチール製二段ベッドを購入検討する際は、必ず重量をチェックしましょう。また、ハシゴが細く滑りやすいので、子どもと共有する場合は安全対策も考えるといいですね。
天然木
木のぬくもりを感じられる天然木の二段ベッドは、どっしりと安定感があり長く使えるのが特徴です。スチール製よりデザインが豊富なので、部屋のカラーや雰囲気に合わせやすいですね。強度もあり、安全性を考慮した商品も多いです。
天然木製の二段ベッドで注意したいのは、通気性です。季節を問わず快適に使用するために、床板がどのようになっているか確かめましょう。湿気の気になる方は、床板にすのこが使われているタイプのベッドを選びぶことをおすすめします。
荷重量で選ぶ
大人の二段ベッドで気になるのは、重さにどれほど耐えられるかという点ですよね。大人用の二段ベッドといっても、耐えられる重量にはかなり幅があります。ベッドのサイズと耐荷重が比例しているとも限りません。
耐荷重ギリギリの重みをかけて使用すると、寝返りの際にきしみが生じたり、劣化する原因になりかねません。また、上段と下段の耐荷重が異なる商品もありますので、それぞれの耐荷重をしっかり確認して購入しましょう。
たいていの二段ベッドは、90kg以上耐えられるように設計されていますが、商品によっては耐荷重300kg、500kg、700kgのものもあります。体重だけでなく身長も関係してきますので、自分の体に合った二段ベッドを選びましょう。
機能性で選ぶ
長く使うベッドは、機能的であってほしいですね。機能性の観点から、二段ベッドを選んでみましょう。
宮付き
寝る前に読書をしたり、携帯でアラームしたり、ベッド近くに本や携帯を置くスペースがあると便利です。宮付きベッドであれば、寝ている間に物を落とす心配も減りますね。宮付きでコンセントのあるタイプのベッドを選べば、携帯やタブレットを充電できて便利ですよ。
下段がすっきり収まるベッド
普段は使わないけど来客用ベッドが欲しい、ベッドの下のスペースを有効活用したいという方におすすめの形です。下段はベッドにも収納スペースにもなります。キャスター付きであれば移動も簡単ですね。
ベッドの下を収納スペースとして活用している方も多いと思いますが、寝ている間の湿気が気になります。下段がベッドであれば、通気性を考えて設計されているので、直接床に物を置く場合より良い保管ができます。
耐震構造のベッド
地震が多い昨今、二段ベッドも耐震性が強化されたものを選びたいですね。耐荷重だけでなく、耐久性耐震性を備えた商品も増えてきています。地震に強い二段ベッドの特徴としては、縦だけでなく横方向からビス止めしてあるもの、柱の太いものです。
また、可能であればL字金具を用いて、柱とベッドの接合部分を強化することもできます。二段ベッド自体の強度だけでなく、設置後の地震対策も考えておくといいですね。
ハシゴで選ぶ
二段ベッドのハシゴは、柵に掛けて斜めに取り付けるタイプと、垂直に付いているタイプと2種類あります。柵に掛けるタイプは、ハシゴをかける場所を自由に変えられるものもあります。ハシゴが垂直であれば、ベット面積を最小限に抑えることができます。
ハシゴの上りやすいか下りやすいかも、大切なチェック項目です。ハシゴの安定性はもちろんのこと、持ち手があるか握りやすいかどうかも見ておきましょう。座ったまま下りられるよう、ハシゴの最上段が低めに付いているものもあります。
ハシゴの位置によって、二段ベッドの置き場所も変わってきます。部屋の広さや形に合った二段ベッドを選びましょう。
柵で選ぶ
二段ベッドの上段には、寝返りを打って落ちてしまうことがないように、安全のため柵が付いています。4面すべてを柵で囲ったタイプや、柵が中央だけあるタイプがあります。柵があることで安全性が増すだけでなく、起き上がる時やハシゴを上る時の持ち手となります。
柵の役割を果たすために覚えておきたい点は、柵の高さとマットレスの厚みの関係です。厚みのあるマットレスを二段ベッドで使用すると、柵を超えやすくなり落下の恐れがあるので危険です。柵の高さにもよりますが、マットレスは10㎝ほどに抑えるといいでしょう。
デザインで選ぶ
毎日使うものなので、デザインにもこだわりたいですね。お気に入りのカラーや形のベッドであれば寝心地もいいでしょう。子ども用の二段ベッドは、デザインも豊富で部屋に合わせてカラーや形を選ぶことができます。
大人用の二段ベッドは、デザインはシンプルな材質のカラーを生かした単色が多くデザインも機能性にこだわるものが多いですね。二段ベッドのカラーや形を選ぶ際は、部屋の雰囲気やマットレスや布団のカラー、今後どれくらいの年月ベッドを使用するかを考慮するといいでしょう。
二段ベッドの人気ランキング10選
smart-i
vibo(ヴィーボ)
かわいいピンク色
かわいい薄ピンク色の二段ベッド『vibo(ヴィーボ)』。布団の上げ下ろしが楽なように、床高が低くなっています。また、サイドフレームがないので、子どももスムーズに出入りできます。
ハシゴは垂直に付いており、コンパクトに収まっているので部屋を広く使えます。二段ベッド本体にハシゴが固定されている点も、子どもが安全に使えるのでいいですね。静止耐荷重300kg試験クリアしているので、子どもだけでなく大人も使用できます。子ども同士で、親子で使える二段ベッドです。
サイズ | 全体:幅203cm×奥行104cm×高さ142.8cm 内寸:幅196cm×奥行98cm 上段下空間高:87.5cm | 材質 | 本体:MDFシート張り スノコ:LVL材 |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約300kg |
ホームテイスト
Larch
すっきり見せるブラウン色
耐震性にも優れているスチール製の二段ベッド『Larch』。おしゃれなブラウン色を選べば、部屋に溶け込み、よりコンパクトに見せることができます。床面はメッシュで、通気性も考えられた設計になっています。
二段ベッドとしても、分割してシングルベッド2つとしても利用可能です。床高が高く空間があるので、ちょっとした収納スペースとして有効活用できますね。ハシゴの段の間隔が大きめなので、子どもが上り下りするのには少し注意が必要です。
下段をくつろぐスペースや服や雑貨の収納スペースとして使うこともできます。またシングルベッドとして分割し、親子で並べて使うのもいいですね。シンプルなデザインなので使い方をいろいろ工夫できる二段ベッドです。
サイズ | 外寸:(約)幅204.5x奥行き103.5x高さ161.5cm | 材質 | 構造部材:スチールパイプ 表面塗装:粉体塗装 |
---|---|---|---|
耐荷重 | 100kg |
充英アート
アテナ
天然木を使った姫系デザイン
曲線が美しくエレガントな姫系ベッド、充英アートの『アテナ』。下段がすっきり収まる設計になっているので、普段は二段いらないという方や、高さのある二段ベッドは圧迫感があって狭く感じる方におすすめのデザインです。
急な来客にも対応できる下段ですが、普段は収納スペースとして活用できますね。収納スペースとしてはかなり大容量です。天然木ならではの優しい弾力があります。部屋の雰囲気をかわいく華やかにしてくれるおしゃれなベッドです。
サイズ | 【外寸】◎上段:幅106.6cm×長さ211.5cm×高さ100cm ◎下段:幅99.4cm×長さ198cm×高さ41.5cm 【床面サイズ】◎上段:幅97cm×長さ200cm×高さ55cm ◎下段:幅97.6cm×長さ198cm×高さ16cm | 材質 | 天然木(パイン材)ウレタン樹脂塗装 ※すのこ部分のみ無塗装 |
---|---|---|---|
耐荷重 | 90kg |
kagu-world
Beam structure
成長対応設計
耐荷重900kgという驚きの頑丈さを持った、kagu-worldの『Beam structure』。上段下段ともに使いやすい宮付きです。揺れに強く分離しないよう安心の耐震構造になっています。
丈夫で落ち着いたデザインなので、子どもも大人も使いやすい二段ベッドです。上りやすく場所を取らないハシゴや、子どもの成長に合わせて下段の高さを変えられる点もいいですね。
レビューでは、二段ベッドの上段でありがちなミシミシという音が全くせず、満足度の高い二段ベッドということがうかがえます。二段ベッドの中ではお高めですが、子どもも大人も長く愛用できる商品なので、長い目で見ると経済的と言えるでしょう。
サイズ | W105×L216×H161cm | 材質 | 北欧パイン |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約900kg(上段) |
Links
親子ベット
使わないときすっきり収納
並べて置けるLinksの『親子ベッド』。高いベッドが苦手な方や、寝返りをよく打つ方にも使いやすいロータイプのベッドです。子ベッドはキャスター付きなので、引き出しやすく、収納しやすくなっています。
子ベッドは、普段使わない物の収納スペースとして使うこともできます。省スペースになります。価格がお手ごろなのもうれしいポイントですね。一人暮らしの方にもおすすめのベッドです。
サイズ | 外寸:長さ206x奥行き105.7x高さ86.7cm ベッド部分内寸:【上段】206x107.5cm 【下段】200x102cm | 材質 | フレーム:パイン材、プリント化粧繊維板(ラッカー塗装) すのこ:積層合板 |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約90kg |
充英アート
スカーレット
北欧パインフレームのすのこベッド
飽きないナチュラルな北欧パインフレームの親子ベッド『スカーレット』。通気性の良いすのこベッドで、爽やかな寝心地を味わえます。子ベッドは、動かしやすいキャスター付きです。
ベッド本体は、好みの高さに3段階で調節できるようになっています。マットレスの厚い場合はベッドを低く、床下を収納スペースとして利用する場合はベッドを高くすると便利です。耐荷重は150kgと男性でも安心して使えるベッドです。
こちらの商品は柵がないベッドなので、布団の上げ下ろしは簡単ですが、寝ている時に激しく動くと転落する場合があります。大人向きのベッドですね。
サイズ | 【上段ベッド】[外寸] 幅100×長さ204×高さ72cm 【下段ベッド】[外寸] 幅100×長さ197×高さ18cm | 材質 | 体フレーム:パイン材(ラッカー塗装) ・すのこ:パイン材、単板積層材(無塗装) |
---|---|---|---|
耐荷重 | 上段:150kg 下段:90kg |
タンスのゲン
二段ベッド
シンプルデザイン
上段下段ともに耐荷重300kgと頑丈で安心、タンスのゲンの『二段ベッド』。取っ手付きで滑り止めスリットの入ったハシゴや、フレームの角を丸くするなど、子どもも大人も使いやすく、安全面を考慮した設計になっています。
二段ベッドを分割しシングルベッドとして利用できる商品は増えてきていますが、上段と下段の高さが異なり、横に並べて使えないことも多いです。こちらのベッドは、分割した際に横に並べてキングベットとして使えるのがグッドポイントです。
また、床面のすのこが簡単に取り外しできる点も、掃除しやすくていいですね。子ども同士や親子で同じベッドで寝たり、子どもの成長に合わせてシングルベッドやキングベッドにしたりできる優秀二段ベッドです。
サイズ | サイズ】外寸:幅102×長さ202×高さ144cm ベッド内寸 《上段》97×197cm 《下段》101×197cm | 材質 | 【素材】フレーム:パイン無垢材(ラッカー塗装仕上げ) すのこ:合板 |
---|---|---|---|
耐荷重 | 1段につき約300kg |
ラッキーベッド
大臣3
コストパフォーマンスがいい
耐荷重量試験500kgを合格したラッキーベッドの『大臣3』。スマートフォンなどの充電に便利なコンセント付き、カバンや服を掛けられるフックも付いていて、機能性にも優れています。
二段ベッドを分割し、真ん中のサイドフレームを取れば、子どものサークルとしても使えます。ベッドを囲むように柵がしっかり付いているので、寝返りを打って転落する心配もいりません。時計やスマートフォンを置ける棚付きです。
レビューでも、頑丈な作りで長く使えると評価が高いですね。機能的で価格を抑えたい方におすすめの二段ベッドです。
サイズ | 2115× 1040× 1600 | 材質 | 本体:パイン材 すのこ:積層合成板 |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約500kg |
充英アート
ヒュプノス
ベッド下の大型収納としても使える
どんな部屋でも使いやすい天然木親子ベッド『ヒュプノス』。下段ベッドは、衣装ケースもすっぽり収まる大型収納スペースとして利用できます。スノーボードやサーフィンボードや、子どものおもちゃなど、置き場所に困る物もきれいに収まります。
下段ベッドを収納スペースとして使用する場合も、通気性は気になりますね。上段と下段ともに通気性の良いすのこ、また風の通る柵なので保管しやすく、キャスター付きでお手入れも簡単です。
レビューを見ると、分解して再組立てできるので引っ越しの際便利だという意見もありました。頑丈さだけでなく、分解組み立てのしやすさもチェックポイントですね。引っ越す可能性がある場合は、その点も考慮して選びましょう。
サイズ | 上段外寸】幅:100.7cm 長さ:210.5cm 高さ:85cm【上段床面】幅:100cm 長さ:202.4cm 高さ:55cm 【下段外寸】幅:100cm 長さ:198cm 高さ:42cm 【下段床面】幅:97.6cm 長さ:198cm 高さ:16cm | 材質 | 天然木(フィンランドパイン材) |
---|---|---|---|
耐荷重 | 90kg |
二段ベッドのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 材質 | 耐荷重 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ヒュプノス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベッド下の大型収納としても使える |
上段外寸】幅:100.7cm 長さ:210.5cm 高さ:85cm【上段床面】幅:100cm 長さ:202.4cm 高さ:55cm 【下段外寸】幅:100cm 長さ:198cm 高さ:42cm 【下段床面】幅:97.6cm 長さ:198cm 高さ:16cm | 天然木(フィンランドパイン材) | 90kg |
2
![]() |
大臣3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コストパフォーマンスがいい |
2115× 1040× 1600 | 本体:パイン材 すのこ:積層合成板 | 約500kg |
3
![]() |
二段ベッド |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルデザイン |
サイズ】外寸:幅102×長さ202×高さ144cm ベッド内寸 《上段》97×197cm 《下段》101×197cm | 【素材】フレーム:パイン無垢材(ラッカー塗装仕上げ) すのこ:合板 | 1段につき約300kg |
4
![]() |
スカーレット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
北欧パインフレームのすのこベッド |
【上段ベッド】[外寸] 幅100×長さ204×高さ72cm 【下段ベッド】[外寸] 幅100×長さ197×高さ18cm | 体フレーム:パイン材(ラッカー塗装) ・すのこ:パイン材、単板積層材(無塗装) | 上段:150kg 下段:90kg |
5
![]() |
親子ベット |
Amazon 詳細を見る |
使わないときすっきり収納 |
外寸:長さ206x奥行き105.7x高さ86.7cm ベッド部分内寸:【上段】206x107.5cm 【下段】200x102cm | フレーム:パイン材、プリント化粧繊維板(ラッカー塗装) すのこ:積層合板 | 約90kg |
6
![]() |
Beam structure |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
成長対応設計 |
W105×L216×H161cm | 北欧パイン | 約900kg(上段) |
7
![]() |
アテナ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
天然木を使った姫系デザイン |
【外寸】◎上段:幅106.6cm×長さ211.5cm×高さ100cm ◎下段:幅99.4cm×長さ198cm×高さ41.5cm 【床面サイズ】◎上段:幅97cm×長さ200cm×高さ55cm ◎下段:幅97.6cm×長さ198cm×高さ16cm | 天然木(パイン材)ウレタン樹脂塗装 ※すのこ部分のみ無塗装 | 90kg |
8
![]() |
Larch |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
すっきり見せるブラウン色 |
外寸:(約)幅204.5x奥行き103.5x高さ161.5cm | 構造部材:スチールパイプ 表面塗装:粉体塗装 | 100kg |
9
![]() |
vibo(ヴィーボ) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かわいいピンク色 |
全体:幅203cm×奥行104cm×高さ142.8cm 内寸:幅196cm×奥行98cm 上段下空間高:87.5cm | 本体:MDFシート張り スノコ:LVL材 | 約300kg |
10
![]() |
クレイユ |
Amazon 詳細を見る |
分離可能な二段ベッド |
全体:幅209.5cm×奥行104.5cm×高さ185cm ベッド内寸:幅196cm×奥行98.5cm 上段下空間高:110cm ●下段サイドフレーム下空間:22cm | 本体:ラバーウッド集成材 スノコ:LVL材 | ベッド部分静止物耐荷重約700kg |
まとめ
ここまで、二段ベッドの人気ランキング10選をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。二段ベッドは、部屋を広く使える利点がありましたね。部屋の形や雰囲気だけでなく、自分のライフスタイルに合った二段ベッドを選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
頑丈な作りで男性でもくつろげる広々空間が特徴的なsmart-iの『クレイユ』。分離してシングルベッドとして使うことも可能です。滑り止め加工と手すりのついたハシゴは、上りやすく工夫されています。
上段下段ともに宮付きで、コンセントは2口、LEDライトが付いているのでとても便利ですね。また、床面は通気性の優れたスノコ仕様、カビやダニの繁殖を防ぎます。機能が充実した宮付きなので、ベッドで本を読んだり、スマートフォンを使う方におすすめの二段ベッドです。