【子供にぴったり合う】おすすめの子供用ベッド人気ランキング10選
2020/11/19 更新
子供の快適な睡眠に良質なベッドは必須
子供が成長していく過程で、実は重要な鍵を握るのが毎日の睡眠です。子供の成長と合わせて考えなければいけないのが、睡眠場所の確保。布団よりもベッド派が増える中で、子供用ベッドもかなり多様化しています。 どのような子供用ベッドを選択するかで、部屋の使い方も変わってきます。新居に引っ越しをするタイミング、模様替えをするタイミングで新しい子供用ベッドの購入を考える方も多いようです。 そこで今回は、数ある子供用ベッドから特に人気のあるおすすめ子供用ベッドを厳選して10個ご紹介致します。是非参考にしてみてください。
子供用ベッドの選び方のポイント
部屋の広さにあった子供用ベッドの種類を選ぼう
子供用ベッドの種類を選択するにあたっては、まずベッドを置く部屋の広さからベッドの大きさや形態を考える必要があります。どのくらいのスペースをベッドスペースとして使えるのかによって、購入をする子供用ベッドのタイプが変わってきます。
アパートや狭い部屋にはソファベッドまたは折りたたみ式の子供用ベッドがおすすめ
子供用ベッドといえども、やはり置き場所のスペースはそれなり必要となります。アパートの一室や部屋があまり広くない場合には、使わないときは収納することのできるタイプがおすすめです。
ソファベッドは普段はソファとして使えますし、折りたたみベッドは使わないときに折りたためるので、スペースの節約になります。部屋のスペースが空くことにより、子供の遊ぶスペースが確保でき、快適な生活をおくることができます。
ただし、これらのようなベッドの場合は折りたたんでいる箇所に折り目が必ずできてしまうため、気になる方はマットレスの上にさらに布団を敷くか、もう1枚マットレスを敷くような形になります。その点だけ注意が必要です。
収納スペースが少ない部屋には、収納スペース付きの子供用ベッドがおすすめ
家全体でクローゼットなどの収納スペースが少なく、子供の服やおもちゃを入れる場所の確保が難しい場合は、ロフトベッドまたは収納スペース付きの子供用ベッドを購入するのがおすすめです。
ベッドの下を収納スペースとして使うことにより、単純に収納スペースの確保ができるだけでなく、部屋全体もすっきりと整理されるため、お客さまが来ても、子供のお友達などが遊びに来ても安心して見せることの出来る部屋になるでしょう。
ロフトベッド単体でも良いですが、収納スペースがついているものだと、ベッドと収納スペースに無駄な空間がなくレイアウトがうまくいくため、より便利です。
寝室に親子で並んで寝るスペースが確保できれば子供と一緒に寝れる親子ベッドがおすすめ
やっぱり親子並んで寝たい、という方にはスライド式の親子ベッドがおすすめです。一人ひとりの睡眠スペースがしっかりと確保できる上、使わないときには子供ベッドを親ベッドの下にスライドして収納することができます。
また、子供用ベッドを収納スペースとして活用することもできるため、子供が大きくなって使わなくなってしまった場合でも、買い換える必要がなく、とても使い勝手の良いベッドと言えます。
もちろん、兄弟で使うということもできるので、様々なライフスタイルで活用ができるとても優秀なベッドです。
子供の人数や年齢によってベッドの高さを選ぼう
子供が一人の場合、二人・三人以上の場合といった子供の人数によってベッドのタイプを考える必要があります。子供の人数が多ければ、それだけベッドスペースも必然的に広くなるからです。
また、年齢によってベッドの高さも考える必要があります。子供が小さいうちは、転落の可能性を考え安全性がより高いベッドが好まれますし、ある程度の年齢まで達すれば、逆に起き上がりやすい高さのベッドが好まれるでしょう。
子供の人数、成長に合わせたベッド選びをしていきましょう。
子供が幼いうちは、ローベッドがおすすめ
子供の運動機能が定着してないうちは、ベッドからの転落等でケガをすることも少なくありません。子供が幼いうちは、安全性を考えてローベッドがおすすめです。
柵があっても元気な子供はマットレスの上でピョンピョン跳ねて、ベッドから落ちたり柵にぶつかったりすることがあります。そんな不安を払拭してくれるのがローベッド。子供が一人でベッドに乗り降りできる高さ、ということも重要です。
また、安全性も高いことながら、大きなローベッドを1つ購入する、もしくはローベッドを並べて使うことで、親子で一緒に寝ることができるのも魅力の一つです。
子供が2人以上なら、2段ベッドがおすすめ
アパートやマンション、一軒家であっても部屋の数が少ない場合には、兄弟が1つの子供部屋を使うことも少なからずあります。そんなときに便利なのが子供用2段ベッドです。
なんといっても省スペースですし、近年では耐震機能に優れたベッドも多く、安心して使うことができます。また、子供が大きくなって兄弟で別々の部屋、別々のベッドで寝ることになったとしても、収納スペースとして活用すれば良いため、購入して損はないでしょう。
子供が1人で、ある程度の年齢であればシングルベッドがおすすめ
ローベッドは安全性が高いのが売りですが、普通のシングルベッドと比べるとやはりホコリをかぶりやすくなります。また、ベッド下の掃除等がしにくいため、子供が一人の場合などスペースに問題がなければコストが安くシンプルなシングルベッドがおすすめです。
子供の自立を促すように、ある程度の年齢に達していれば(小学生くらいの子供)自分の部屋にシングルベッドを置いて上げるのが良いでしょう。
子供の体質にあったベッドの床板素材を選ぼう
ベッドの形状だけでなく、忘れてはいけないのが床板素材です。同じようなベッドタイプであっても床板素材により、価格や機能性が大きく異なります。
子供用ベッドはもともとベッドのタイプに合わせた床板素材となっているものが多いため、購入後に後悔をしても時すでに遅し。床板素材だけ後から交換することは難しく、もしできたとしても、無駄にコストが掛かってしまいます。
子供用ベッドを購入する際には、床板素材を何にするか、ということもじっくりと検討をし、ベッドを選ぶ必要があります。
通気性を重視するのであれば、すのこ素材の子供用ベッドががおすすめ
床板素材にすのこを選択する方は年々増加しています。すのこはなんといっても通気性がよく、夏も涼しく、快適な睡眠にはうってつけの素材なのです。多くの子供用ベッドが現在では床板素材にすのこを用いています。
ただし、きしみ音がしてしまうことがあることや、金属製の床板素材と比較すると強度が弱く、割れやすいといったデメリットもあるため、検討が必要です。
また、日当たりの悪い部屋でジメジメした日が続くと、ひのき自体にカビが生えることもあるため、部屋の湿度状態等も考慮して選ぶことが大切です。
強度重視なら金属製の子供用ベッドがおすすめ
子供がベッドの上でピョンピョン跳ねて、すのこだと割れてしまうのでは・・・と心配な方にはスチールなどの金属の床板がおすすめです。金属製は耐荷重が低めと言われていますが、小さな子供にとってはこれはほとんど気にすることはないと思います。
また、金属製は木製と比べるとベッド自体にカビが生える心配もありません。金属製はパイプの組み立て式であることが多く、家自体に搬入する楽さもあり、人気がある一方、温かみに欠けることや、敷き布団には不向きであるといったデメリットもあります。
ベッドはある程度長期間使うことになるため、よく考える必要があります。
敷き布団で寝たい方には、い草張りの子供用ベッドがおすすめ
マットレスが苦手、というお子さまには畳のベッドがおすすめです。すのこや金属製のベッドは通気性をよくするために隙間があるため、マットレスが必須です。敷き布団を使用する際には、い草張りのベッドが最適です。
ただし、い草張りのベッドは定期的に畳の交換が必要になることや、もともとのお値段も高いといったデメリットがあります。
どの床板素材を選んだとしても、それぞれメリット・デメリットが必ずあります。各家庭で何に重点を置くか、といことで床板素材は選択をする必要があります。事前にこちらを決めておくと、子供用ベッド選びがスムーズに進むと思います。
子供用ベッドの人気ランキング10選
smart-i
システムベッド massa2
これ1つで必要なものがすべて揃ってしまう究極の子供用ベッド
こちらの子供用ベッドは、6か所の大容量収納スペースが特徴のシステムベッドです。ベッド・収納・勉強机すべてを兼ね備えた商品で、これ1つで子供の環境が一気にそろいます。
スペースの有効活用としては最高峰の商品で、コンパクトな部屋にもぴったりなデザインです。コストに関しても、ベッド・収納家具・勉強机それぞれを購入するより安く済むことが多いのではないでしょうか。
トータルコーディネートが苦手、いろいろなものを一つずつ選ぶのが面倒だ、という方はこのようなシステムベッドがオススメです。ベッド下のスペースがあっても、そのスペースにうまく入る家具を揃えるのは実は結構面倒です。
メジャー無しで子供部屋のレイアウトがうまくいくこちらの商品はとてもおすすめです。
サイズ | 240×103×163cm | 重量 | 約173kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約130kg |
ディズニー ミニーマウス
ディズニー ミニーマウス キャノピー付き 子供用ベッド
ディズニー好きは見逃せない子供用ベッド
子供から大人まで、やはりディズニー家具は定評があり、こちらのミニーちゃんベッドは人気の子供用ベッドの一つとなっています。
ベッドの角等も丸みの帯びたデザインで、子供向けに作られた安全性の高さがうかがえます。対象年齢は1歳半以上で、ベッドには落下防止の柵があるため、やはり安全で、ベッドの高さも、小さいお子さまが上り下りしやすいちょうど良い高さの設計になっています。
おおよそ小学校に上がるまでは使えるサイズ、耐荷重となっているため、初めての子供用ベッドデビューにふさわしいベッドです。
サイズ | 134×72×65cm | 重量 | 約10kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 22.5kg |
ワイエムワールド(YMWORLD)
プリンセスベッド シングルサイズ
誰でもお姫さまになれる、女の子の憧れの子供用ベッド
7つの柱(パイプ)で支えることでより頑丈な構造になっているため、とても耐久性に優れている子供ベッドです。見た目も可愛く、ホワイト・ピンクともにお姫様のベッドのようなデザインで女の子にとっては憧れのベッドと言えるでしょう。
ベッド下部分は、床から約25.5cmのスペースがあるため、収納スペースとして活用することができ、可愛いだけでなく、とても使い勝手の良い商品です。
ベッド自体のサイズも大きいため、子供が大きくなっても買い換えることなく使える良い商品です。
サイズ | 約210.5×101×98.5cm | 重量 | 約24kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 100kg |
VEGA CORPORATION
パステルカラー ロフトベッド
可愛い部屋のアイコンとなる優れたデザインの子供用ベッド
ブルー・ピンク・グレーから選ぶことのできるパステルカラーが可愛いロフトベッドです。子供用ベッドとしてデザインに優れているだけでなく、素材には、天然木(パインと杉)を使用しており、アレルギー等が気になるお子さまにも安心してお使いいただけます。
ロフトタイプなので、ベッド下スペースには収納家具や勉強机などを設置することができ、部屋のスペースをうまくフル活用することができます。
子供部屋の景観を損なわない温かみのある色合いとデザインは、子供だけでなく親の心もくすぐること間違い無しです。
サイズ | 207x105.5x161.5cm | 重量 | 約49㎏ |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約90㎏ |
充英アート
組合せ自由 コンパクトサイズベッド
ついに4段階に、留まることを知らない企業努力の塊の子供用ベッド
好みに合わせて4段階の高さ調整ができ、子供が小さいうちは低く設定してローベッドとして活用する、ある程度大きくなったら高くしてベッド下を収納スペースとして活用する、といったことが実現できます。
男女ともに使いやすいシンプルなデザインで低コストですが、耐荷重などは十分にあり、耐久性も抜群です。これといって文句の付けようがない、といった商品だと思います。
ベッドの高さはどれくらいが良いのか、実際に何日か使用してみなければ分からないこともあります。こちらのベッドであれば、いつでも変更可能ですので、迷っている方はこちらを購入しておくと安心です。
サイズ | 194.8×90.3×62cm | 重量 | 約22kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約250kg |
JKプラン
ロフトベット シングル ハイタイプ
ベッド下に広がる収納スペースは何にでも利用可能
ベッド下に勉強机やタンスがすっぽり入る、ハイタイプです。ベッドの下にソファを置いて座ることができるくらい高さがあり、スペースを最大限に有効活用できる上、シンプルなホワイト・ブラックカラーは子供が大きくなってもずっと使えるデザインです。
材質は金属(スチール)であるため、強度もあり、低コストなパイプロフトベッドはとても好評です。
ベッドサイドには、ハンガーで掛けられるようなパイプ構成となっているため、服を掛けるなど、ちょっとした収納スペースとしてもうまく活用することができます。
サイズ | 207×106×180.5cm | 重量 | 約48.6kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約120kg |
VEGA CORPORATION
すのこベッド 角丸ハイタイプフレーム
角丸というちょっとした心遣いが嬉しい子供用ベッド
こちらの子供用ベッドは通気性の良いすのこタイプで、低コストが魅力的です。天然木(パイン材)使用のため、アレルギーなどが気になるお子さまにも安心してお使いすることができます。
また、ベッドの角が丸くなっているため、角に足などをぶつけてケガをすることも少なく、安全性にもとても優れた商品です。
ベッドの角にぶつかって痛い思いをしたことは誰にでも1度はある経験だと思います。わざわざ保護カバーを買うくらいなら、始めからこちらを購入することで、その悩みもなくなります。
子供用ベッドにはいろいろなタイプがありますが、低コストかつシンプルなこちらは誰にとっても良い商品と言えるのではないでしょうか。
サイズ | 195x85x25cm | 重量 | 約12kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約90kg |
充英アート
天然木すのこベッド
Amazon高評価ロングセラーの子供用ベッド
ベッド下を20cm、25cm、30cmの3段階に高さを調整することが可能で、子供の成長に合わせたベッドを作ることが可能です。また、低ホルムアルデヒドのため、アレルギーが気になるお子さまにも安心して使うことができます。
すのこは2つに分かれているため、女性でも持ち上げることが簡単にでき、ベッド下の掃除も日常的に行うことができます。
通販で購入する場合、自分でベッドの組み立てを行うことになりますが、これが意外と大変な作業です。こちらは二人で組み立てることが推奨されていますが、女性一人でも十分組み立てが可能です。
Amazonでも人気のロングセラー商品ですので、安心して購入することができると思います。
サイズ | 205×100×63cm | 重量 | 約22kg |
---|---|---|---|
耐荷重 | 約150kg |
おすすめ子供用ベッド商品の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 耐荷重 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
天然木すのこベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Amazon高評価ロングセラーの子供用ベッド |
205×100×63cm | 約22kg | 約150kg |
2
![]() |
すのこベッド 角丸ハイタイプフレーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
角丸というちょっとした心遣いが嬉しい子供用ベッド |
195x85x25cm | 約12kg | 約90kg |
3
![]() |
ロフトベット シングル ハイタイプ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベッド下に広がる収納スペースは何にでも利用可能 |
207×106×180.5cm | 約48.6kg | 約120kg |
4
![]() |
組合せ自由 コンパクトサイズベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ついに4段階に、留まることを知らない企業努力の塊の子供用ベッド |
194.8×90.3×62cm | 約22kg | 約250kg |
5
![]() |
パステルカラー ロフトベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛い部屋のアイコンとなる優れたデザインの子供用ベッド |
207x105.5x161.5cm | 約49㎏ | 約90㎏ |
6
![]() |
プリンセスベッド シングルサイズ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
誰でもお姫さまになれる、女の子の憧れの子供用ベッド |
約210.5×101×98.5cm | 約24kg | 100kg |
7
![]() |
ディズニー ミニーマウス キャノピー付き 子供用ベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ディズニー好きは見逃せない子供用ベッド |
134×72×65cm | 約10kg | 22.5kg |
8
![]() |
システムベッド massa2 |
Amazon 詳細を見る |
これ1つで必要なものがすべて揃ってしまう究極の子供用ベッド |
240×103×163cm | 約173kg | 約130kg |
9
![]() |
親子ベッド カントリー調キャスター付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
子供の寝顔をいつでも眺められるベッド |
199x82x107.5cm | 約56.5kg | 約120kg |
10
![]() |
子供用ベッドフレーム SNIGLAR |
楽天 詳細を見る |
シンプル&コスパが定評となっている子供用ベッド |
165×77 ×36 cm | 不明 | 不明 |
まとめ
今回は、子供用ベッドのタイプや床板素材での選び方のポイント、また人気子供用ベッドのランキングをご紹介しました。この中に気になる商品はあったでしょうか。実際には各家庭で重視する項目、ベッドスペースも様々だと思いますが、少しでも参考になると嬉しいです。気になる商品は是非、チェックしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの子供用ベッドは、ガイドレール付きのため、子供が寝ている間にベッドから転がり落ちるのを防げます。全方位が柵で囲われているタイプよりも開放感があり、ベッドに上がったり下りたりといったことが柵があるものよりも楽にできます。
通気性に優れたすのこの床板素材で、価格も押さえたシンプルなベッドです。
子供が使うのにはちょうど良いサイズで、コンパクトな設計はアパートの一室においても余裕があります。