一重まぶたが二重に!アイテープのおすすめ人気ランキング7選
2020/11/20 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
アイテープとは
目元の印象が重く見えがちな一重まぶたや奥二重まぶたをどうにかしたい…そういう時に、手軽に理想の二重まぶたになれるのがアイテープです。
アイテープとは、シールのような形状のもので、専用のピンセットのような道具を使用したりしてまぶたに貼ることで、綺麗な二重まぶたを簡単に手に入れることの出来るアイテムです。
他にも二重まぶたを作るアイテムとして、まぶたの上に液体のりを塗って乾かすことで、まぶた同士を接着させて二重を作る液体タイプもありますが、アイテープは液体タイプの二重まぶた化粧品に対して、初心者でも使いやすい点でおすすめ出来ます。
アイテープの選び方ポイント4つ
単にアイテープと言っても、その中には様々な種類が存在します。接着タイプは片面接着か両面接着なのか、素材にはどんな種類があるのか、テープの形状にはどんな形があるのか、特化した機能としてどんなものがあるのか、ここでご紹介していきます。
自分が理想とする二重まぶたになるにはどのタイプを組み合わせたものが当てはまるのか、照らし合わせながら見てみて下さいね。
ポイント①:接着タイプを確認
接着タイプには主に以下の2種類が相当します。
片面接着タイプ
いわゆるシールのような、テープの片面のみが接着面となっているタイプのことを指します。まぶたの二重にしたいラインのところにテープを貼り、そのテープの上にまぶたが覆いかぶさることで二重のラインが出来る仕組みです。
また、まぶたを覆いかぶせることで二重を作るので、柔らかさのあるまぶたの方に向いています。接着しているという感覚があまりなく気軽に使えるため、アイテープ初心者の方にもおすすめなのがこちらのタイプです。
両面接着タイプ
両面テープのような、テープの両面が接着面となり、まぶた同士をくっつけるタイプのことを言います。まぶた同士がくっついたところがそのまま二重のラインとして見えるので、見た目としてはナチュラルで周りからもわかりにくいですが、まばたきをする時などにまぶた同士が突っ張って感じることもあります。
片面接着タイプだと二重のラインが安定しない方や、厚めでハリがあるまぶたの方はこちらがおすすめです。
ポイント②:素材を確認
アイテープの素材は、大きく分けて以下の3タイプに分類されます。
ポリエチレンタイプ
主に透明タイプのものに多いのが、こちらのポリエチレンタイプです。極薄タイプなど様々な素材があり、軽い付け心地のものが多いのがこちらです。似たようなものでウレタン素材で出来たものもあります。
布タイプ
肌の色に近いヌーディーなカラーのものが多く、伸縮性があって貼りやすいのが布タイプになります。テープの上からメイクをしてもなじみやすいので、アイテープを貼った後にメイクしたい方でも使いやすいのがこちらです。
絆創膏素材タイプ
怪我をケアする絆創膏と同様に使えるのが絆創膏素材タイプで、価格も比較的安価なものが多いのがこちらです。皮膚もかぶれにくくテープも伸びやすいので、アイテープ初心者の方はこちらから試してみるといいかもしれません。
ポイント③:形を確認
まぶたの厚みなどによって使用するアイテープの形を変えることも、より自分にあったアイテープを見つけるポイントとなります。
楕円型などの縦幅が広めのものは、厚いまぶたが折り重なる部分が増えて二重のラインがはっきりしやすくなるので、ぽってりとした一重まぶたなどまぶたの厚みがある方に向いています。
反対に、縦幅が狭めとなる三日月型は、まぶたが薄めの方に向いています。また、楕円型と三日月型の間をとった半月型のように、縦幅がやや広めなものは、まぶたが厚めの方、薄めの方共に使いやすい形状となっています。
また、市販の形状で自分のまぶたにぴったりのものがない場合、自分の目の形に合わせてテープを切ることで、より理想的な二重を作ることも出来ますよ。
ポイント④:機能を確認
アイテープのおすすめ人気ランキングベスト3
アイテープと言っても一種類だけにとどまらず、様々なタイプがありますね。一重や奥二重などまぶたによっても、自分の理想とする二重になれるかどうかは使う商品によって変わってくるので、リサーチしてから選ぶと良いでしょう。
ではここで、アイテープの人気ランキングのベスト3をご紹介致します。是非参考にされてみて下さいね。
3位:プリュドールナチュラル
2位:BWナチュラルアイテープ素肌タッチのふたえテープ
1位:ワンダーアイリッドテープエクストラ
その他のおすすめアイテープ4選
ベスト3のランキングはいかがでしたか?素顔にも気軽に使える肌色タイプが多くランクインしていましたね。
では、惜しくもランキングには入りませんでしたが、その他のおすすめアイテムもこちらでご紹介致します。レビューなども載せてありますので、併せて参考にされてみて、自分のまぶたや使い方に合ったアイテープを是非探してみて下さい。
Brace二重まぶた形成テープパワーファイバーダブルクリア
D-UPワンダーアイリッドテープエクストラN
D-UPワンダーアイリッドテープエクストラN
強い粘着力で二重を1日キープしてくれる両面テープ
厚さ0.09mmという極薄の透明な両面テープを採用しており、付属のV字スティックを使用してまぶたの奥で接着させるタイプです。
医療用の粘着剤を使用しているので肌に優しいですが、かっちりしている上にとにかく粘着力が強いので、腫ぼったい奥二重や単の方でも、1日中二重をキープ出来ます。容量も120枚とたっぷり入っているので、毎日使う方におすすめです。
商品サイズ(外装) | 高さ135mm×横幅60mm×奥行き15mm |
---|---|
内容量 | テープ120枚(15枚/シート×8) |
V字スティック1本、ケース、取扱説明書 |
オートマティックビューティシングルナチュラルアイテープ
ワンダーアイリッドテープマイルド
アイテープの売れ筋ランキングをチェック
おすすめの商品のラインナップの中で、お探しのものは見つかったでしょうか?
こちらでは参考までにアイテープの売れ筋ランキングをご紹介します。上記で紹介されていないもののレビューや口コミなども併せて、ご自身のまぶたに合うもので理想の二重にしてくれるアイテープを是非チェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ぽってりとした一重や分厚い奥二重の方でも、理想的な二重を手に入れることが出来るアイテープは魔法のようなアイテムですよね。自分のまぶたに合うのはどのようなタイプか、使いたいときは素顔の時なのかメイクする時なのか、くっきりした二重にしたいのか優しい印象にしたいのかなど、ご自身の使いたいシーンに合わせて選んでみて下さいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。