【手軽に楽しむ】人気のインスタントラーメンおすすめランキング10選
2020/11/20 更新
種類豊富なインスタントラーメン
みなさんの中で、お気に入りといえるインスタントラーメンが存在しているでしょうか。インスタントラーメンと一言でいっても、さまざまなスープや具材、独自の個性を持った商品が販売されているのです。
そして、インスタントラーメンの新商品は、毎年数多く発売されており、ユニークな商品もどんどん世に送り出されている現状ですね。これほどまでに種類が増え、選択肢が増したインスタントラーメンは、探していけば自分好みのラーメンが見つかる可能性は非常に高いでしょう。
自分好みのインスタントラーメンを探している人は、ここから紹介する選び方のポイントや、おすすめインスタントラーメンのランキングを参考にしてみてください。
インスタントラーメンの選び方
ここからは、インスタントラーメンを選ぶ際のポイントについて紹介していきます。インスタントラーメンを選ぶ際に重視するポイントというのは、人それぞれの好みによって大きく異なるでしょう。
タイプで選ぶ
インスタントラーメンは、大きく分けて「カップ麺タイプ」と「袋麺タイプ」の2種類が存在しています。どちらのタイプにもそれぞれ良さがあるので、好みや食べる環境によって選んでみてください。
カップ麺タイプ
今や数多くの商品が展開されている「カップ麺タイプ」は、お湯さえ準備できれば簡単にラーメンを楽しむことができます。カップラーメンのカップの形状は商品によってさまざまで、このカップの形状についても好みが分かれるところではないでしょうか。
カップ麺タイプでのみ展開されている商品も数多く存在しているので、ぜひチェックしてみてください。
袋麺タイプ
袋麺タイプの商品も数多く販売されていますね。袋麺タイプのインスタントラーメンは、、カップ麺タイプと比較すると手軽さが少し劣るかもしれません。しかし袋麺タイプは、自分でアレンジしやすかったり、揚げていない麺が使用されていることも多いのが特徴であり長所でしょう。
味の種類で選ぶ
現在では醤油や塩などの定番の味の他にも、さまざまな味の種類が展開されています。探してみると、一風変わった変わり種のインスタントラーメンも数多く見つけることができます。インスタントラーメンは種類が豊富で、選択肢の多さから悩んでしまうこともあるでしょう。
どれを購入しようか悩んでしまう人は、どのような味のラーメンを選ぶかで絞って探していくのがおすすめですね。
醤油ラーメン
醤油ラーメンは、インスタントラーメンの中でも定番的なポジションの味ではないでしょうか。幅広い層に人気のある醤油ラーメンですが、商品によって醤油味の濃さや特徴は大きく異なってくるものです。
醤油ラーメン好きの人は、ぜひ自分好みの醤油味インスタントラーメンを見つけてみてください。
辛い系ラーメン
辛い系ラーメンも非常に人気が高い種類になります。チゲ風な味や、辛味噌系、激辛海鮮など、辛い系のインスタントラーメンといってもさまざまな種類が販売されているのです。また、辛さの度合いも商品によって大きく異なる部分です。
商品によっては、辛さの度合いをパウダー等で調節できるものもあり、自分好みの辛さで食べられるのもうれしいポイントになりますね。また、辛い食べ物が苦手な人でもおいしいと感じられる、ピリ辛程度の辛さのラーメンも数多く販売されていますね。
辛い系のインスタントラーメンは数多くの種類が販売されているので、ぜひ自分好みの辛さを追い求めてみてください。
変わり種ラーメン
あまり食べたことのない、なかなか目にすることのない味の「変わり種ラーメン」にも要注目です。近年では変わり種のインスタントラーメンがぞくぞくと発売されており、味よりもインパクト重視と感じられるような商品も存在しているのです。
変わり種のインスタントラーメンの中にも、探していけば自分好みの味が見つかるはずです。いつものインスタントラーメンに飽きてしまった人は、気分転換に変わり種ラーメンを試してみてはいかがでしょうか。
名店系を選ぶ
近年非常に数多く発売され、大きな注目を浴びているのが「名店系インスタントラーメン」です。実際の人気ラーメン店の味を再現したインスタントラーメンで、年々完成度の高い商品が増えていっている印象ですね。
名店の信頼度、人気ラーメンへの興味から、ついつい購入してしまうインスタントラーメンではないでしょうか。もちろん商品によって完成度の高さ、再現性の高さはさまざまですが、まずはとにかく気になった商品を試してみるとよいでしょう。
自分が好きなラーメン屋のインスタントラーメンが販売されているのであれば、実際の味と食べ比べてみるのも面白いのではないでしょうか。
パッケージデザインで選ぶ
インスタントラーメンには選択肢が数多く存在し、どれにしようか悩んでしまう人も多いでしょう。そのような場合に、インスタントラーメンのパッケージデザインの好みで選択してみるのも面白いでしょう。
パッケージデザインは、インスタントラーメンの味に直接的に影響してくる部分ではありません。しかし、自分好みのパッケージデザインの商品は、購入しただけでも満足感が得られる可能性が高く、満足度の高い買い物となることでしょう。
インスタントラーメンにも、個性豊かなパッケージデザインの商品が販売されているので、ぜひお気に入りのデザインを探してみてください。
内容量で選ぶ
インスタントラーメンを食べる環境などに応じて、どのような内容量の商品を選ぶかも変化してくることでしょう。単純に家族で食べるインスタントラーメンを探しているなら、いくつかセットで販売されている商品を選ぶことをおすすめします。
一方お試しで初めて食べるようなインスタントラーメンを購入する場合は、単品商品を購入した方がよいでしょう。また、商品によって1商品の量も異なってくるので、状況に応じて選んでいきたいものですね。
インスタントラーメンのおすすめランキング
サンヨー食品
サッポロ一番 塩らーめん 5食
定番の塩ラーメン
さっぱり塩味が幅広い層から高い支持を得ている、サンヨー食品の定番インスタントラーメン「サッポロ一番 塩らーめん」の5食セットになります。さっぱりとシンプルで食べやすいインスタント塩ラーメンに仕上げられているので、多くの人の好みに合うはずですね。
シンプルな味付けのインスタントラーメンなので、自分で好みのトッピングを盛り付けてみるのもおすすめですね。また、塩ラーメン好きにも納得の味だと思うので、単純に塩ラーメンを探している人にもチェックしてほしいインスタントラーメンです。
インスタントラーメンの中でも、定番的なポジションの商品になるので、何度か実際に食べたことがある人も多いでしょう。食べたことがある人も、再度この商品を注目してみてはいかがでしょうか。
内容量 | 5食分 | タイプ | 袋麺タイプ |
---|---|---|---|
味 | 塩 | 原材料 | 油揚げめん(小麦粉、ラード、でん粉、植物油脂、食塩、やまいも粉)、スープ、やくみ(ごま)、調味料、など |
東洋水産
マルちゃん でかまるバリシャキもやし味噌 160g×12個
コクのある味噌ラーメン
シャキシャキもやしと、濃厚な味噌味が魅力的な「マルちゃん でかまるバリシャキもやし味噌」になります。マルちゃんのでかまるシリーズは、その名のとおりサイズ感が大きく、食べ応えをしっかりと感じられるのが特徴となっています。
濃厚な味わいの味噌スープは、ポークエキスがベースになっており、そこに赤・白の合わせ味噌を合わせて、ガーリックの風味がきいたスープに仕上げられています。味噌ラーメン好きにも試してほしいインスタントラーメンですね。
大きなサイズで食べ応えのあるインスタントラーメン、もしくは味噌ラーメンを探している人は、ぜひこの商品もチェックしてみてください。
内容量 | 160g×12個 | タイプ | カップタイプ |
---|---|---|---|
味 | 味噌 | 原材料 | 油揚げ麺、かやく、添付調味料(みそ、香味油脂、豚脂、食塩、砂糖、ポークエキス、香辛料、ねりごま、醤油)など |
寿がきや食品
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 136g×12個入
圧倒的辛さが魅力
寿がきや食品から販売されている「辛辛魚らーめん」は、東京石神井にある人気店「麺処井の庄」が監修したインスタントラーメンになります。特製ラー油をこれでもかと加えた濃厚辛口豚骨スープが特徴で、一度食べるとやみつきになるラーメンですね。
辛いものが苦手な人は注意しなければならないラーメンだと思いますが、一方辛い物好きにとってはたまらない味わいのインスタントラーメンだといえるでしょう。辛いインスタントラーメンを探している人は、「辛辛魚らーめん」をぜひ一度チェックしてみてください。
内容量 | 136g×12個入 | タイプ | カップラーメン |
---|---|---|---|
味 | 豚骨、魚介、辛味 | 原材料 | めん、スープ(しょうゆ、ポークエキス、動物油脂、唐辛子、糖類、香味油、粉末かつお節、たん白加水分解物)など |
日清食品
カップヌードル 77g×20個
定番のカップラーメン
カップラーメンの定番として現在もなお不動の地位を築いている、日清食品のカップヌードルになります。知名度の高さとファンの多さで、このカップラーメンを一度は食べたことのある人が多いのではないでしょうか。
こちらの商品は、日清カップヌードルの中でも多くの人に親しまれている醤油味で、飽きのこない味わいが大きな特徴となっています。コロコロとしたチャーシューや、エビ、タマゴなど、具材も非常に豊富なのもうれしいポイントですね。
言わずと知れた名品ですが、インスタントラーメンを選ぶ際に再注目してみてください。
内容量 | 77g×20個 | タイプ | カップラーメン |
---|---|---|---|
味 | 醤油 | 原材料 | 揚げめん、かやく、スープ、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、カラメル色素、など |
日清食品
蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 118g 6個セット
激辛タンメンを手軽に楽しむ
東京板橋区に本店を構える、人気ラーメンチェーン店「蒙古タンメン中本」の人気ラーメンを忠実に再現したカップラーメンになります。蒙古タンメン中本特有の激辛スープが特徴的で、辛い系のラーメンが好きな人には非常にマッチする商品ではないでしょうか。
具材としては、豆腐が入っているのが大きな特徴となっており、激辛味噌との相性は抜群ですね。蒙古タンメン中本のラーメンのファンの人も、再現性の高いカップラーメンに仕上げられているので、ぜひチェックしてみてほしいですね。
辛い系のインスタントラーメンを探している人は、蒙古タンメン中本の名物タンメンをチェックしてみてください。
内容量 | 118g×6個セット | タイプ | カップタイプ |
---|---|---|---|
味 | 辛旨味噌 | 原材料 | - |
東洋水産
QTTA サワークリームオニオン味 87g×12個
クセになるサワークリームオニオン味
数多くの人気商品を販売する東洋水産より、一度食べるとやみつきになるスナック系カップラーメン「QTTA サワークリームオニオン味 」になります。QTTAシリーズでは、個性的な味が数多く展開されていますが、その中でも一際目立った商品ではないでしょうか。
オニオンとガーリックを利かせた濃厚な味わいのスープが麺とよく絡み合い、しっかりとした食べ応えを感じられる一品に仕上げられています。具材は皮付きポテトやたまねぎなど、個性の光るチョイスになっていますね。
また、QTTA特有のカップ形状も大きな特徴で、その点もQTTAシリーズの人気のポイントとなっているのでしょう。サワークリーム味が好みの人、ぜひ一度チェックしてみてください。
内容量 | 87g×12個 | タイプ | カップタイプ |
---|---|---|---|
味 | サワークリームオニオン | 原材料 | 油揚げめん、植物油脂、精製ラード、でん粉、食塩、植物性たん白、チキンエキス、しょうゆ、卵白)、添付調味料など |
東洋水産
マルちゃん正麺醤油味 5P×6個
特許製法が特徴
まるで生麺のようなしなやかさと粘りを持ち合わせた袋麺タイプの「マルちゃん正麺」より、コクのある旨味が凝縮された醤油味になります。「マルちゃん正麺」は、マルちゃん独自の特許製法である「生麺うまいまま製法」を採用しているのが大きな特徴でしょう。
生麺のような味わいとコシのある食感が魅力的で、一般的なインスタントラーメンとは異なるポイントのひとつとなっていますね。また、麺を油で揚げていないという点もスープ本来の味をしっかりと楽しむことができるので、うれしいポイントではないでしょうか。
一度食べるとやみつきになる本格的な麺は、まだ食べたことのない人に一度は試してみてほしい商品ですね。
内容量 | 105g×30個 | タイプ | 袋麺タイプ |
---|---|---|---|
味 | 醤油 | 原材料 | めん、添付調味料、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、かんすい、酒精、炭酸カルシウム、など |
日清食品
チキンラーメンどんぶり 85g×12個
飽きることのないチキンスープ
言わずと知れたインスタントラーメンの大定番商品、「チキンラーメン」のどんぶりタイプになります。昔から変わらぬ味は、多くのファンを獲得していますね。またこちらのチキンラーメンは、とろふわなたまごがトッピングされているのが大きな特徴となっています。
チキンラーメンは多くの人が食べたことのあるインスタントラーメンだと思うので、人それぞれでこだわりの食べ方が存在しているのではないでしょうか。さまざまな楽しみ方ができるという点も、チキンラーメンの魅力の一つとなっています。
どんなインスタントラーメンを選ぶか悩んでいる人は、定番で飽きのこないチキンラーメンで決めてみてはいかがでしょうか。
内容量 | 85g×12個 | タイプ | カップタイプ |
---|---|---|---|
味 | チキン | 原材料 | 揚げめん、かやく、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘剤(キサンタンガム)など |
日清食品
カップヌードル トムヤムクンヌードル 75g×12個
本場のおいしさを堪能
カップラーメンの定番として現在もなお不動の地位を築いている、日清食品のカップヌードルより、本格的な味わいが人気のトムヤムクンヌードルになります。辛みと酸味が絶妙なバランスで組み合わさった味わいは、インスタントラーメンとは思えないほどの完成度ですね。
辛みと酸味の中にパクチーの香りを感じられるのも、本場のトムヤムクン感があって人気のポイントになっています。日清カップヌードルシリーズには、数々の味の種類が展開されていますが、このトムヤムクンヌードルはその中でも非常に人気の高い商品なのです。
辛い系やエスニック系のラーメンが好きな人は、このトムヤムクンヌードルをチェックしてみてください。
内容量 | 75g×12個 | タイプ | カップタイプ |
---|---|---|---|
味 | トムヤムクン | 原材料 | 油揚げめん、スープ、かやく(味付えび、マッシュルーム、赤唐辛子、パクチー)、加工でん粉、調味料、など |
インスタントラーメンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 味 | 原材料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カップヌードル トムヤムクンヌードル 75g×12個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本場のおいしさを堪能 |
75g×12個 | カップタイプ | トムヤムクン | 油揚げめん、スープ、かやく(味付えび、マッシュルーム、赤唐辛子、パクチー)、加工でん粉、調味料、など |
2
![]() |
チキンラーメンどんぶり 85g×12個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飽きることのないチキンスープ |
85g×12個 | カップタイプ | チキン | 揚げめん、かやく、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘剤(キサンタンガム)など |
3
![]() |
マルちゃん正麺醤油味 5P×6個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
特許製法が特徴 |
105g×30個 | 袋麺タイプ | 醤油 | めん、添付調味料、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、かんすい、酒精、炭酸カルシウム、など |
4
![]() |
QTTA サワークリームオニオン味 87g×12個 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クセになるサワークリームオニオン味 |
87g×12個 | カップタイプ | サワークリームオニオン | 油揚げめん、植物油脂、精製ラード、でん粉、食塩、植物性たん白、チキンエキス、しょうゆ、卵白)、添付調味料など |
5
![]() |
蒙古タンメン中本 辛旨味噌タンメン 118g 6個セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
激辛タンメンを手軽に楽しむ |
118g×6個セット | カップタイプ | 辛旨味噌 | - |
6
![]() |
カップヌードル 77g×20個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
定番のカップラーメン |
77g×20個 | カップラーメン | 醤油 | 揚げめん、かやく、スープ、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、カラメル色素、など |
7
![]() |
麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん 136g×12個入 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
圧倒的辛さが魅力 |
136g×12個入 | カップラーメン | 豚骨、魚介、辛味 | めん、スープ(しょうゆ、ポークエキス、動物油脂、唐辛子、糖類、香味油、粉末かつお節、たん白加水分解物)など |
8
![]() |
マルちゃん でかまるバリシャキもやし味噌 160g×12個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コクのある味噌ラーメン |
160g×12個 | カップタイプ | 味噌 | 油揚げ麺、かやく、添付調味料(みそ、香味油脂、豚脂、食塩、砂糖、ポークエキス、香辛料、ねりごま、醤油)など |
9
![]() |
サッポロ一番 塩らーめん 5食 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
定番の塩ラーメン |
5食分 | 袋麺タイプ | 塩 | 油揚げめん(小麦粉、ラード、でん粉、植物油脂、食塩、やまいも粉)、スープ、やくみ(ごま)、調味料、など |
10
![]() |
とんがらし麺 うま辛海鮮 64g×12個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
唐辛子を練り込んだ特製麺が特徴 |
64g×12個 | カップタイプ | 辛味海鮮 | 油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、香辛料)スープ(チキンエキス、魚粉、魚介調味油、香味油、魚介エキス、植物油脂、食塩、豚脂、糖類、香味調味料など |
まとめ
いかがでしたでしょうか。ここでは、インスタントラーメンの選び方や、おすすめのインスタントラーメンをランキング形式で紹介してきました。ランキングで紹介してきたように、インスタントラーメンにもさまざまな特徴を持った商品が販売されています。
数あるインスタントラーメンの中から、自分好みの商品を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
自分で辛さを調節できる「辛さ調節パウダー」が付属した、日清食品のとんがらし麺になります。海鮮のうまみがしっかりと味わえる辛味海鮮スープに、唐辛子を練り込んだ特製麺の組み合わせが絶妙で、辛い味が好きな人にはおすすめしたいカップラーメンに仕上げられています。
辛い物好きも納得の味はもちろん、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも、人気のポイントとなっているのでしょう。パッと見ただけで、食欲を増進させてくれるようなパッケージデザインも大きな魅力となっていますね。
辛い系のインスタントラーメンと探している人は、ぜひ一度チェックしてみてください。