【選び方が重要になる】野菜ジュースおすすめ人気ランキング10選
2020/11/20 更新
色々な野菜が摂れる野菜ジュース
野菜ジュースの選び方
野菜ジュースで摂る栄養素は野菜を食べて摂る栄養素と同じではありません。せっかくの野菜ジュースを効果的に飲むためにもそれぞれ大切なポイントを知って選びましょう。
栄養素の効果で選ぶ
野菜ジュースは、どんな働きがある栄養素が含まれるのかを知っておかないと効果が実感しにくいかもしれません。野菜ジュースに含まれる栄養素の特徴を知っておきましょう。
リコピン・カリウム摂取なら「トマトベース」
肌と健康にβカロチンの「ニンジンベース」
ダイエット・便秘がちなら「食物繊維プラス」
美容効果には「ビタミンプラス」
味で選ぶ
野菜ジュースには飲みやすい味や食塩が入っている商品もあり、塩分を過剰に摂らないように注意する必要もあります。野菜ジュースを健康的に飲むには味も要チェックです。
飲みやすい「食塩添加」ダイレクトな「食塩無添加」
しっかり摂る「野菜100%」ジュース感覚の「フルーツミックス」
原材料で選ぶ
野菜ジュースは健康や体の為に飲むもの。原材料や糖質も注意しないと健康やダイエットにつながりません。原材料や糖質もしっかりチェックしましょう。
原材料で含有量がわかる「栄養成分表」
ダイエットには「低カロリー・低糖質」
容器と飲むタイミングで選ぶ
野菜ジュースは容器によって賞味期限等が違います。また、野菜ジュースを効果的に摂るには目的によって飲むタイミングも知っておくと上手な摂り方につながります。
フレッシュな「紙パック」賞味期限長は「缶・ボトル」
ダイエットには「朝」集中力は「15時」
野菜ジュース人気おすすめランキング10選
カゴメ
野菜ジュース 糖質オフ
低カロリー・糖質オフでダイエットに
低カロリーで糖質オフの、まさにダイエットや体脂肪を気にしている方にはおすすめの野菜ジュースです。カロリーはわずか21kcal。糖質を抑えてはいるものの、はくさい・セロリ・トマト・ほうれん草など15種類の野菜100%が摂れます。
食塩・砂糖・保存料等の添加物は一切使われていません。味は、かなりすっきりしていて人によっては薄く感じる方もいますが口コミでは「甘味が丁度いい」「美味しくはないが健康の為ならアリ」などの声が中心です。
ただ、飲み慣れると「普通に飲める」「実際体重が減った」「ダイエットには良かった」など多くの方に好評になっていることは見逃せません。味にこだわりがなければダイエット中の体をサポートしてくれそうです。
内容量 | 200ml×24本 | 種類 | 野菜100%ジュース |
---|---|---|---|
主原材料 | はくさい/セロリ/トマト他 | カロリー | 1本200ml当たり21kcal |
特徴 | 糖質オフ |
キリンビバレッジ
48種の濃い野菜
48種類の凝縮した野菜の味が楽しめる
48種類もの野菜がふんだんに含まれている野菜ジュースです。原料に使った野菜の素材を損なわないように凝縮しているため、野菜の味と栄養素がしっかり味わえる本格的な野菜ジュースに仕上がっています。
口コミによると、野菜ジュースらしい味わいが好評で「野菜の味がしっかりしていて質が高い」「野菜ジュースは苦手だったが美味しい」「野菜をしっかり摂れていると感じる」と高い支持を得ています。
購入した方は、飲むだけではなく料理にアレンジするなど美味しく味わっている方もいます。かなり低カロリーなので、本格的な野菜ジュースを求める方だけではなくダイエットにもおすすめです。
内容量 | 200ml×24本 | 種類 | 野菜汁100%のトマトベース |
---|---|---|---|
主原材料 | トマトジュース(濃縮トマト還元)他48種の野菜 | カロリー | 200ml当たり47kcal |
特徴 | 香料・砂糖・食塩不使用無添加 |
カゴメ
食事と一緒に飲むサラダ
すっきりした味で朝食や昼食時のお供に
食事と一緒に飲むサラダというネーミングにぴったりの、すっきりとした味わいの野菜ジュースです。ニンジン・トマト・赤ピーマンなど195gの野菜を使用しています。味があっさりしていることから食事にひびかず朝食や昼食時のお供にするのがおすすめです。
食塩・砂糖・香料・保存料は使わず野菜100%の商品です。加工することでリコピンの吸収率が約3.8倍、βカロチンは1.5倍という研究結果の元、普段の食事の中で野菜ジュースを飲んで栄養を摂るというコンセプトで製造されているようです。
口コミでも「飲むサラダに納得」「オトナの野菜ジュース」「美味しくて飲みやすい」「便秘が少し改善された」と好評です。他にもお通じが良くなった気がするという声もあり、便秘がちな方などのお試しにいいかもしれません。
内容量 | 195g×15本 | 種類 | 野菜100%ジュース |
---|---|---|---|
主原材料 | にんじん/トマト/赤ピーマン/赤じそ/ほうれん草他 | カロリー | 1本195g当たり45Kcal |
特徴 | リコピン/β-カロテン |
富永貿易
16種の野菜と果物
野菜50%と果物50%でのど越しが好評
こちらの野菜ジュースは飲料事業に携わるメーカーの野菜ジュースです。含まれる野菜は約50%、3種類の果物も約50%とバランスよく配合されている商品です。βカロチンを多く含んでいることもあって、フルーツジュースのような感覚で栄養素が摂れそうです。
また、好評になっているのは容量が500mlであることです。口コミによると「500mlの野菜ジュースが飲めるのがありがたい」「この価格で5000mlがいい」と少なすぎず多過ぎない量で飲めるのが魅力のようです。
気になる味は、「なかなか美味しい」「とても飲みやすい」「程よい甘さでどろどろしすぎない点が良かった」「のど越しがいい」と多くの方が高評価を付けています。野菜ジュースの口当たりが苦手な方や、サラッとしたのど越しが好みの方におすすめです。
内容量 | 500ml×24本 | 種類 | 野菜・果実ミックスジュース |
---|---|---|---|
主原材料 | 16種類の野菜(50%)と3種類の果物(50%)配合 | カロリー | - |
特徴 | 100g当たりβカロテン2000μg |
キッコーマン飲料(デルモンテ)
リコピンリッチベジタブル
リコピンが1.5倍で1日分の野菜が摂れる
リコピンリッチのネーミング通り、通常の野菜ジュースに含まれるリコピンが1.5倍も含まれている贅沢な野菜ジュースです。200mlのコップ1杯で1日分の野菜350g分もしっかり摂れます。
パッケージはトマトジュースにも見えますがトマトをベースにした野菜ジュースです。原材料には21種類の野菜を使っています。購入した方は、リコピンが多く含まれることからトマトジュースとして摂り入れている方が多いようです。
口コミでは「トロッとしていて濃くて美味しい」といった声に「美肌にはこれ」と絶賛する方もいます。他にも「毎日飲んでいたら疲れにくい」などの感想を持つ方も。アンチエイジングや免疫力を上げたい方、お酒好きな方に血糖値が気になる方にもおすすめです。
内容量 | 900g×12本 | 種類 | 野菜ジュース(トマトベース) |
---|---|---|---|
主原材料 | トマトピューレー・ニンジン汁等21種の野菜 | カロリー | - |
特徴 | 通常野菜ジュースよりリコピン1.5倍/コップ1杯(200ml)に1日分の野菜350g分 |
伊藤園
1日分の野菜
βカロチン・ビタミンCに1日分の野菜も
カゴメに劣らず多くの方に好評を得ているのが伊藤園の野菜ジュースです。こちらは、1日分の野菜350gが摂れて手軽に飲める野菜ジュースとして、お子さんから年代問わずに親しまれています。使われている野菜はニンジンベースに30種類の野菜と5種類の果物です。
これ1本でβカロチン・ビタミンC・カルシウム・マグネシウム・カリウムまでしっかり摂れます。飲み口も美味しいのに食塩・砂糖は使わず野菜そのものの味で美味しさを引き出しています。
口コミでは、「ミックスジュースほど甘くないが飲みやすい」「甘くないのがいい」「濃縮された野菜が摂れる」と多くの方に支持されています。野菜不足になりがちな方にはおすすめです。
内容量 | 200ml×24本 | 種類 | 野菜・果実ミックスジュース |
---|---|---|---|
主原材料 | ニンジンベース、トマト等20種類の野菜と5種類の果実 | カロリー | 1本200ml当たり71kcal |
特徴 | β-カロテン/ビタミンC/カルシウム/マグネシウム/カリウム/砂糖・食塩不使用 |
キリンビバレッジ
無添加野菜 31種の野菜100%
無添加の32種類の緑黄色野菜でクセがない
こだわりの農場を持つ小岩井の野菜ジュースです。食塩・香料不使用の無添加でそのままの野菜や果物の味を味わえます。使った野菜は32種類の緑黄色野菜です。トマトベースでセロリ・アスパラガスなど濃縮還元した野菜をたっぷり使っています。
濃縮還元は、野菜や果物の水分を飛ばして濃縮して、容器に入れる時に新たに水分を入れて製造されたジュースのことです。こうすることで微生物の繁殖を抑えて長期間の保存が可能になります。
気になる口コミでは、「美味しい」「クセがない」「ドロッとしてても飲みやすい」などかなり好評です。価格としてはコスパが良く野菜ジュースをお試しするのにおすすめかもしれません。
内容量 | 915g×12本 | 種類 | 野菜・果実ミックスジュース |
---|---|---|---|
主原材料 | トマトジュース(濃縮トマト還元)/野菜ジュース(ニンジン(濃縮還元)等31種類の野菜 | カロリー | 100g当たり25Kcal |
特徴 | 香料・砂糖・食塩不使用 |
ピカイチ野菜くん
とくべつなにんじん・りんご・レモンジュース 1箱(100cc×30パック)
砂糖・添加物一切不要なのに美味しい
にんじんジュースらしい味わいと風味を残しつつ、りんごのフルーティな甘さとレモンの酸味をアクセントに加え、さらっと飲める美味しいミックスジュースが出来上がりました。
冷凍ジュースの賞味期限は1年です。ジュースを搾るために、こだわりの果物が手に入らないとお困りの際にもピカイチ野菜くんのミックスジュースなら解凍するだけで安心して美味しくお召し上がりいただけます。
内容量 | 100cc×30パック | 種類 | にんじん・りんご・レモンジュース |
---|---|---|---|
主原材料 | にんじん(無農薬栽培)、りんご(特別栽培農産物)、国産レモン(特別栽培)・海外産レモン(慣行栽培) | カロリー | - |
特徴 | 無添加 |
カゴメ
野菜一日 これ一本
野菜350gを一度に摂れ根強い人気商品
スーパーやコンビニでは根強い人気のある野菜ジュースです。野菜不足を補うための飲む野菜ジュースとして、トマト・ニンジン・ケール、あしたば、セロリなど使用した野菜は30品目。これらの野菜がギュッと凝縮され一度に摂れるのが好評理由の一つ。
不足しがちなリコピンやβカロチンなども補える野菜ジュースにおすすめです。さらに、飲みやすい野菜ジュースで、朝食や夕食の代わりとして飲むなど食べ過ぎをおさえられるのでダイエットにも向いています。
口コミでは、「一人暮らしの強い味方」「肌ツヤが良いように思う」という声や中には料理に使う強者もいます。トマトベースらしいドロッとしている濃厚な味わいでも、これなら続けられると高い評価で摂れる栄養素から飲みやすさまで鉄板商品といえそうです。
内容量 | 200ml×24本 | 種類 | 野菜ジュース(トマトベース) |
---|---|---|---|
主原材料 | トマト/にんじん/メキャベツ等30種類の野菜 | カロリー | 1本200ml当たりカロリー68kcal |
特徴 | 1日の野菜摂取目標量350g分を濃縮 |
野菜ジュースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 種類 | 主原材料 | カロリー | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
野菜一日 これ一本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
野菜350gを一度に摂れ根強い人気商品 |
200ml×24本 | 野菜ジュース(トマトベース) | トマト/にんじん/メキャベツ等30種類の野菜 | 1本200ml当たりカロリー68kcal | 1日の野菜摂取目標量350g分を濃縮 |
2
![]() |
とくべつなにんじん・りんご・レモンジュース 1箱(100cc×30パック) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
砂糖・添加物一切不要なのに美味しい |
100cc×30パック | にんじん・りんご・レモンジュース | にんじん(無農薬栽培)、りんご(特別栽培農産物)、国産レモン(特別栽培)・海外産レモン(慣行栽培) | - | 無添加 |
3
![]() |
無添加野菜 31種の野菜100% |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無添加の32種類の緑黄色野菜でクセがない |
915g×12本 | 野菜・果実ミックスジュース | トマトジュース(濃縮トマト還元)/野菜ジュース(ニンジン(濃縮還元)等31種類の野菜 | 100g当たり25Kcal | 香料・砂糖・食塩不使用 |
4
![]() |
1日分の野菜 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
βカロチン・ビタミンCに1日分の野菜も |
200ml×24本 | 野菜・果実ミックスジュース | ニンジンベース、トマト等20種類の野菜と5種類の果実 | 1本200ml当たり71kcal | β-カロテン/ビタミンC/カルシウム/マグネシウム/カリウム/砂糖・食塩不使用 |
5
![]() |
リコピンリッチベジタブル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リコピンが1.5倍で1日分の野菜が摂れる |
900g×12本 | 野菜ジュース(トマトベース) | トマトピューレー・ニンジン汁等21種の野菜 | - | 通常野菜ジュースよりリコピン1.5倍/コップ1杯(200ml)に1日分の野菜350g分 |
6
![]() |
16種の野菜と果物 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
野菜50%と果物50%でのど越しが好評 |
500ml×24本 | 野菜・果実ミックスジュース | 16種類の野菜(50%)と3種類の果物(50%)配合 | - | 100g当たりβカロテン2000μg |
7
![]() |
食事と一緒に飲むサラダ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
すっきりした味で朝食や昼食時のお供に |
195g×15本 | 野菜100%ジュース | にんじん/トマト/赤ピーマン/赤じそ/ほうれん草他 | 1本195g当たり45Kcal | リコピン/β-カロテン |
8
![]() |
48種の濃い野菜 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
48種類の凝縮した野菜の味が楽しめる |
200ml×24本 | 野菜汁100%のトマトベース | トマトジュース(濃縮トマト還元)他48種の野菜 | 200ml当たり47kcal | 香料・砂糖・食塩不使用無添加 |
9
![]() |
野菜ジュース 糖質オフ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低カロリー・糖質オフでダイエットに |
200ml×24本 | 野菜100%ジュース | はくさい/セロリ/トマト他 | 1本200ml当たり21kcal | 糖質オフ |
10
![]() |
野菜生活100 オリジナル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
21種類の野菜に3種類の果実で飲みやすい |
200ml×24本 | 野菜・果実ミックスジュース | ニンジン他21種類の野菜と3種類の果実 | 100ml当たり34kcal | 砂糖・食塩・甘味料不使用/ビタミンC含 |
まとめ
ここまで人気の野菜ジュースのおすすめを10選ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。今後野菜ジュースは牛乳と同じぐらい毎日飲む飲料として定着していくかもしれません。だからこそ、自分に合う野菜ジュースと出会えれば、健康意識やダイエット意識が高まり美味しく飲みながらストレスのない体作りに挑戦できますよ。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
21種類の野菜に3種類の果実を加えたカゴメの野菜ジュースです。カロリーは100ml当たり34kcalで食塩はもちろん砂糖などの甘味料を使っていません。ジュースのような飲みやすさですが、セロリ、パセリなど独特な味わいのある野菜もしっかり使っています。
また、香味が良いオーストラリア産のニンジンと栄養価の高いアメリカ産のニンジンを使用。野菜のベースとなる上質な畑を選ぶなどカゴメのこだわりを感じます。
口コミでは「カゴメは飲みやすい」「何度もリピしているが美味しい」「子供も喜んで飲む」と好評で、コンビニやスーパーよりも安いという声もありネット通販の強みを感じる方も。お子さんから大人まで飲みやすい野菜ジュースとしておすすめです。