【あると便利】おすすめの三角コーナー人気ランキング10選
2020/11/20 更新
【台所仕事がはかどる】おすすめの三角コーナー
台所のシンクには三角コーナーを置いている方も多いのではないでしょうか?料理をする時に三角コーナーがあると野菜くず等のゴミをまとめておく事ができて料理もはかどりますね。
最近では三角コーナーを置かない方もいるようですが、今回は三角コーナーの選び方やおすすめの商品を人気ランキング形式で紹介しています。オシャレな物や便利な物など色々紹介していますので、三角コーナーを置いていない方も使ってみたい物が見つかりますよ。
今回は手入れの時に気になる素材や設置方法、インテリアにこだわる方には気になるカラーバリエーションに注目しておすすめの三角コーナーを10個紹介しています。是非、参考にしてみて下さいね。
三角コーナーの選び方
三角コーナーには様々なデザインや素材等色々あるのでどれにしようか迷ってしまいますね。選び方のポイントを見てみましょう。
三角コーナーの魅力を知って選ぼう
三角コーナーがあると料理中の生ごみをまとめておく事ができます。そのまま排水溝の網にためて後で捨てる方や生ごみ処理機ディスポーザーがある方には必用ない場合もありますが、そういった物がない方は使っている場合も多いです。
まとめておく時に水入りネット等を併用する事でゴミの水気を切って捨てる時により処理がラクになります。注意点は生ゴミを置いておくのでこまめに洗わないと不衛生な点です。夏場はぬめりやすいので特に清潔に使う事を心がけましょう。
また、抗菌加工や金属性の三角コーナーを選ぶようにすると、より清潔に使う事ができます。抗菌加工ならぬめりやカビも防げて清潔に使えます。料理をよくする方や家族が多い方には三角コーナーがあると調理中のゴミをまとめておけるので便利ですね。
三角コーナーのタイプで選ぶ
三角コーナーには台所のシンクに置いて使うタイプと使う時だけ出せるような折り畳みタイプ、使い捨てタイプがあります。それぞれどういった魅力があるのか見てみましょう。
シンクに置いて使うタイプ
シンクに置いて使うタイプの三角コーナーは、昔から使われているタイプ。三角コーナーといえばこの形をイメージする方も多いと思います。置いて使うのでシンクが狭いと三角コーナーが邪魔に感じる場合もあるのでサイズ選びは重要。
三角コーナーにネットをかけて使う事もできますし、そのまま直にゴミを置く事も可能です。ネットを使わない場合にはゴミやネットの節約にもなりますが、その分汚れやすいのでこまめに洗うようにしましょう。
毎日1回は洗わないと不衛生なのでそれが面倒な方には向かないです。衛生的に使える物を探すなら抗菌仕様になっている物や金属製の三角コーナーがおすすめです。一番良いのは使い捨てタイプですがコスパや環境の事を考えて据え置きの物を選ぶ方も多いです。
折り畳みタイプ
三角コーナーは便利だけれどシンクに置くスペースがない方や見た目が気になる方には使いたい時だけ出せる折り畳める三角コーナーがおすすめ。折り畳みができる三角コーナーには様々な素材があります。
より手入れをラクにする為に抗菌素材やビニール袋や水切りネットを被せて使うとよりゴミ捨てがラクになり清潔に使えます。ゴミ袋を被せて使うだけではなく、ペットボトル等を乾燥させる時に使う方もいるようです。
折り畳んで使う時に使いたい場所に自由に動かせる物と吸盤でくっつけて設置する物があります。設置スペースが少なく見た目も気にならないので使っている方も多いです。シンクに置かないでも使えるのでぬめりやカビが発生しずらくて清潔に使えます。
使い捨てタイプ
使い捨てタイプの三角コーナーは100均等でも販売していて手軽に購入できます。使い捨てなので三角コーナーの掃除がいらなく、ゴミをまとめて捨てる事ができるので簡単。生ゴミの水を切って捨てる事ができるので臭い等も発生しにくいです。
素材は紙が多いです。使い捨てなので衛生的ですが繰り返し使えないのでコストがかかってしまいます。ゴミが沢山出ない方にはもったいなく感じると思います。便利ですが、消耗品なのでまとめ買いをして少しでもお得に購入する事をおすすめします。
使い捨てタイプの物はデザインもオシャレな物が多いので、料理をする時に気持ちも上がりますね。中身が見えないデザインの物もありインテリアにこだわる方にはおすすめです。また、冷蔵庫内の整理整頓に使う事もできるので便利。
素材にも注目して選ぶ
三角コーナーには野菜クズや魚や肉の骨等を捨てる時に使うのでどうしても汚れてしまいます。その為、汚れにくい素材や仕様の物を選ぶようにしましょう。こうした物は少し高い物もありますが、清潔に使えて長持ちするので素材選びは大切。
シリコンやプラスチック
シリコンやプラスチックの三角コーナーはデザインや色が様々あるので自分の気にいる物が見つかりやすいです。シンクの中がパッと華やかになるので料理や洗い物の時の気分も上がりますね。
安く購入できる三角コーナーも多いので選ぶ方も多いです。シリコンやプラスチックの三角コーナーは漂白や熱湯に弱い事もあるので確認しておきましょう。衛生的に使えるように抗菌加工がされている物を選ぶようにしましょう。
100均等でもこの素材の物は多いです。比較的にリーズナブルな三角コーナーが多いので汚れてきたら買い替える事をおすすめします。こまめに洗って清潔を保ちましょう。毎日の洗浄が面倒に感じる方にはおすすめしません。
金属製の三角コーナー
金属製の三角コーナーは菌がつきにくくて清潔に使えます。ステンレスや銅等の金属でできているのでスタイリッシュなデザインでキッチンのシンクにも馴染みます。ステンレスの三角コーナーを置いただけでキッチンがカッコよく見える事もあります。
洗う時も綺麗に洗いやすくて清潔に使える物が多いです。金属製の三角コーナーには吸盤で設置する物やホルダータイプ、置いて使う物もあります。安定感があり手入れがしやすいので長く使い続ける事ができます。網や穴があいていて水気をしっかり切れる物が多いです。
中には蓋つきの三角コーナーもあり、臭いが気になる方にはおすすめ。蓋つきなので夏場にコバエが発生するのを防いでくれます。綺麗なシンクにゴミが三角コーナーに置いたままになっていると何だか嫌な方にはこうした蓋つきの三角コーナーがベストですね。
【これは使いたい】おすすめの三角コーナー人気ランキング10選
タケコシ(Takekoshi)
タケコシ 抗菌ステンレス 蓋付三角コーナー CK-114S
蓋つきの三角コーナー。生ゴミ等の臭いが気になる物をまとめておく三角コーナーはすぐに匂ってしまう事が多いですよね?そんな時に蓋つきの三角コーナーなら臭いがしにくくておすすめ。
夏場にはコバエが発生しやすいですが、蓋つきなので発生しにくいです。使う時には蓋を本体に引っ掛ける事ができるので邪魔にならなくて使いやすいです。抗菌ステンレスなので清潔に使えて手入れもラク。日新製鋼開発の新素材でサイズは16×21×14cm。
重量は1.4kg。口コミではデザインもスタイリッシュでシンクに馴染みやすくてコバエも発生しにくいようで、見た目も機能もこだわりたい方にはおすすめですね。
素材 | 抗菌ステンレス | 設置方法 | 置く |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | シルバー |
マーナ
fioria
水切り三角ポット
畳めるので場所をとらないでコンパクトに使う事ができます。何個かまとめ買いをしておいてもかさばらなく定期的に交換する事もできて便利です。吸盤でシンクのフチに取り付けられるので省スペースで衛生的に使う事ができます。
広げて洗浄できるので生ゴミを入れた後の汚れやぬめり等、気になる汚れを細かい部分まで綺麗にする事ができます。お茶の葉やコーヒーのカスを捨てる時にはネットを併用する事をおすすめします。サイズは約183×115×257mm。本体重量は約63g。
材質は本体がポリプロピレン・吸盤が塩化ビニル樹脂。安心の国産。口コミでは衛生的に使えてコーヒーカス等を捨ててもすぐに洗い上がすと色の付着もしないとの事で茶がら等がよく出る方にはおすすめですね。
素材 | ポリプロピレン | 設置方法 | 吸盤で固定 |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | イエロー・ピンク・ブルー・ホワイト・ |
笑顔一番
キッチン用 ゴミ 入れ
キッチンが広く使えて便利
料理中に出た野菜クズ等をストッカーに入れてシンクをスッキリさせます。カラフルな色でキッチンが華やかに。生ゴミ等がでたらすぐにストッカーにまとめておけるので手間が減ります。手前に設置できるので調理中や洗い物の時にでたゴミに使えて便利です。
カラーも色々あるので自分の好きな色でキッチンに彩りをプラスしてみては。キッチンの扉へ乗せて設置して簡単の使えます。ゴミを捨てる時に便利なヘラが付いているのでゴミを触りたくない方はヘラを使いましょう。ヘラを外しても使えます。
口コミでは使いやすくてしっかりした設計で安定して使えるようで、シンクにスペースがあまりない方にはおすすめです。使い終わった後にもサッと洗えるので手入れもラクチン。サイズは本体:29cm×11.5cm×1cm・フック部分:内寸2.2cm。
素材 | ー | 設置方法 | 扉に乗せる |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | ホワイト・グリーン・ブルー・ピンク |
ネクスタ(Nexta)
ごみっこポイ
スタンドタイプで使いやすい
シンクに広げて置いて使う三角コーナーいらずの水切りゴミ袋。自立するタイプなので場所を選ばずに使えます。三角コーナーがいらないのでシンクが広々と使えて便利で使い捨てなので衛生的です。三角コーナーの掃除が億劫な方にはこうしたタイプがおすすめです。
三角コーナーのようにこまめに洗う必用もないので手間がかからないです。可愛い花柄でゴミが見えにくくインテリアにも馴染みやすいです。厚みのあるポリエチレン製で水を絞る事もできるので便利です。丁度良いサイズなので邪魔にならなく使いやすいです。
燃やしても有毒ガスが発生しないゴミ袋なので環境にも優しく安全。サイズは11cm×1cm×33cm。内容量は30枚。口コミで使い捨てだから簡単、清潔との事で三角コーナーの掃除が面倒な方や時間のない方にはおすすめです。
素材 | ポリエチレン | 設置方法 | 置く |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | オレンジ・ブルー |
パール金属(PEARL METAL)
アクアスプラッシュ
抗菌ステンレスで清潔
蓋付きの三角コーナー。生ゴミ等が見えないのでスッキリと清潔な印象になります。蓋を本体に掛けられるので使う時に邪魔にならないです。抗菌ステンレス材なので汚れにくく清潔なのでシンクに置いて使っても安心です。
裏面にゴムが付いているからシンクに傷がつかないです。安定する重さがあるので倒れる心配もないです。蓋つきなので夏場のコバエ対策にも効果的です。サイズ:210×155×135mm。重量は290g。材質は本体:ステンレス鋼・足:合成ゴム。
口コミでは長く使えるようで三角コーナーを何度も買い替えている方にはこうしたしっかりとした作りで抗菌ステンレスタイプがおすすめです。長く使えるのでお得ですね。
素材 | 抗菌ステンレス | 設置方法 | 置く |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | シルバー |
パール金属(PEARL METAL)
パール金属 日本製 ステンレス 三角コーナー 深型 抗菌 アクアスプラッシュ H-9177
料理や洗い物で必ずキッチンは使うのでなるべく清潔に使いたいですよね?そんな方にこの三角コーナーはおすすめの商品。抗菌ステンレス材なので汚れにくくて清潔で丈夫。裏面にゴム足が付いていてシンクを傷つけないです。
抗菌ステンレスなので使っているおかげで排水溝周りのぬめりも抑える事ができていつも清潔です。サイズも丁度良いので使いやすいです。口コミではメンテナンスがとてもラクで1週間に1度洗う位でも綺麗を持続しているようです。
三角コーナーを置きたいけれど洗うのが面倒な方やカビやぬめりが気になる方にはおすすめですね。しっかりとした作りなので安定して使えます。サイズは200×145×115mm。重量は210g。材質:は本体がステンレス鋼・足が合成ゴム。
素材 | 抗菌ステンレス | 設置方法 | 置く |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | シルバー |
Homekirei CO.,LTD
開閉可能生ゴミ袋ホルダー
省スペースでキッチンを広く使える
ポリ袋を引っ掛けるだけで簡単に三角コーナーになります。狭いシンクや三角コーナーを置きたくない方にはおすすめの省スペースで使える商品です。シンクを広く使えて三角コーナーを置かない事でぬめりが発生するのを防いでくれます。
シンク以外にも洗面所で使ったティッシュ等を入れるちょっとしたゴミ箱のように使う事もできて便利です。ビニールの口をしっかりしめる事ができるので臭いやコバエ対策もできて清潔に使えます。蓋つき三角コーナーもありますが、こちらの方が省スペースで使えます。
スーパーで買うともらえるビニール袋も使えて便利。吸盤を貼る前にポリ袋の長さに合わせて貼るようにしましょう。口コミでは口が閉まるので匂いが気にならないようで生ゴミ等の匂いや少量のゴミしか出ない方にはおすすめですね。
素材 | PP材 | 設置方法 | 吸盤でくっつける |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | ホワイト |
レック(LEC)
立てる水切り袋
三角コーナー不要の自立タイプ
三角コーナーいらずの立てることができる水切り袋。三角コーナーを置く事が嫌な方やこまめに掃除するのが億劫な方にはこうした使い捨てタイプがおすすめです。袋ごと捨てられるので衛生的でメッシュなので通水性が良くて細かいゴミも逃しません。
100枚入りで毎日使えます。生ゴミの水気をしっかり切れるのも清潔に使えるポイントです。燃やしても塩化水素等の有毒ガスを出さないので環境にも優しいです。使う時だけ置けるのでシンクが狭い方も使いやすいです。
サイズは25×10×20cm。箱は可愛い柄で中の袋はクリアカラーで中身を確認しやすいです。口コミでは毎日使えてコスパも良いとの事で内容量が多い物や使い捨てでコスパの良い物を探している方にはおすすめですね。
素材 | ー | 設置方法 | 置く |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | クリア |
三角コーナーのおすすめ商品比較表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 設置方法 | カラーバリエーション | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
立てる水切り袋 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
三角コーナー不要の自立タイプ |
ー | 置く | クリア |
2
![]() |
開閉可能生ゴミ袋ホルダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
省スペースでキッチンを広く使える |
PP材 | 吸盤でくっつける | ホワイト |
3
![]() |
パール金属 日本製 ステンレス 三角コーナー 深型 抗菌 アクアスプラッシュ H-9177 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抗菌ステンレス | 置く | シルバー | |
4
![]() |
ミニ クリージー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
純銅三角コーナー |
純銅 | 置く | 銅色 |
5
![]() |
アクアスプラッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抗菌ステンレスで清潔 |
抗菌ステンレス | 置く | シルバー |
6
![]() |
ごみっこポイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタンドタイプで使いやすい |
ポリエチレン | 置く | オレンジ・ブルー |
7
![]() |
キッチン用 ゴミ 入れ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キッチンが広く使えて便利 |
ー | 扉に乗せる | ホワイト・グリーン・ブルー・ピンク |
8
![]() |
fioria |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水切り三角ポット |
ポリプロピレン | 吸盤で固定 | イエロー・ピンク・ブルー・ホワイト・ |
9
![]() |
タケコシ 抗菌ステンレス 蓋付三角コーナー CK-114S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抗菌ステンレス | 置く | シルバー | |
10
![]() |
ポリ袋ホルダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
今までにないデザイン |
ステンレス | 置く | シルバー |
まとめ
様々な三角コーナーを紹介しましたが気になる物は見つかりましたか?三角コーナーは料理の時等にあると便利。使いやすい物を見つけて台所仕事がよりラクになると良いですね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
オシャレなデザインでキッチンを清潔に見せてくれる三角コーナー。今までにないデザインでインテリアに馴染みます。キッチンがよりスタイリッシュに見えますね。サビに強いステンレス製なので、水回りでも清潔に使えて長持ちします。
いらなくなったスーパーの食品用ポリ袋を使って生ゴミをまとめておけるスタンドとして使えます。ビニール袋をひねっておくと臭いが漏れにくくより清潔にゴミをまとめておけます。シンプルで機能的なデザインで手入れも簡単。
上下をひっくり返すと、大小2サイズの袋が使えて便利です。サイズが大きいと感じる方もいるので購入の前にはよく確認しましょう。サイズは上外径15.5×下外径13.5×高さ18.5cm。本体重量は0.146kg。素材・材質は18-8ステンレス。安心の国産です。