【パンも焼ける】餅つき機のおすすめ人気ランキング10選【ホームベーカリー機能も】
2022/01/21 更新
餅つき機はいまや餅をつく以上のことができる電化製品
餅つき機に興味があったとしても、調べたり店頭に見に行ってみたりしたところで、購入する前に断念される方も少なからずいます。それはなぜかというと、餅つき機自体がそこまで安くないからです。
正直に言うと、ただ餅をつくために1万円や2万円といったお金を出すのは抵抗があるのかもしれません。しかし、そんな不安を払拭してくれる餅つき機が最近では登場しています。それは、パンも焼ける餅つき機です。逆に言えば餅もつけるホームベーカリーです。
餅つき機と一言に言っても、最近ではマルチな機能を備えた製品が多くなっています。その中でも、実際に餅つき機を購入する際は自分のライフスタイルにあった満足のいく製品を選ぶことが大切です。以下で選び方や人気商品を紹介していきますので、参考にしてみてください。
餅つき機の選び方
餅つき機の選び方のポイントは、機能、性能、付属品にあります。以下ではこれらについて詳しく解説していきます。
値段で選ぼう
餅つき機と一口に言っても、そのお値段はさまざまです。そこで、購入する餅つき機の値段は、実際に餅つき機を使用する頻度から考えると良いでしょう。具体的には、餅つき機の価格は、1万円以下、1万円程度、2万円程度の3つの価格ゾーンがあります。
例えば、一人暮らしの方などであまり容量は必要なく、お試しで使ってみたいという方には1万円以下の餅つき機をおすすめします。また、ホームベーカリー機能などが付いていて、毎日のように使用することが見込まれるような場合は、餅つき機の相場は1万円です。
さらに、正月やイベント時のみに使用するのであれば、大容量の餅つき機でかつ長持ちする2万円程度のものがおすすめです。このように、自分のライフスタイルに合った価格の餅つき機を選ぶと良いでしょう。
口コミで選ぼう
餅つき機を選ぶ際に、迷ったらインターネットショッピングサイトやECサイトで口込みを参考にすると良いでしょう。なぜならば、どんな商品説明よりも、実際に購入した方の意見が一番参考になるからです。
例えば、餅のつき具合いは良かったか、すぐに故障しないかなどを確認しておくと安心です。口込みでは、実際に使った方の率直な意見を見ることができるため、餅つき機を選ぶ際にも参考になるものが多いと思います。
また、ショッピングサイトによっては、購入の際に気になることを購入者の方たちに質問できるような仕組みになっているものもありますので、是非ご活用ください。
機能で選ぼう
餅つき機を購入する際には、機能を比較すると良いでしょう。特に、「タイマー機能」、「ホームベーカリー機能」が付いているかどうかは、かなり重要です。
タイマー機能
餅つき機にはさまざまな機能が存在しますが、その中でも特に便利なものがタイマー機能です。例えばタイマー機能によって、時間を設定することで、餅がつきあがる時間を自分で決めることができます。
材料を入れてセットをしておくだけで、簡単につきたてのお餅を楽しむことができるこちらの機能はかなり重宝します。忙しい日でも、前日にセットしておくことで、朝につきたてのお餅を食べることも可能。仕事で忙しいワーママにとってはなくてはならない存在です。
例えば同じ分類の家電である炊飯器を例にとってみても、今やタイマー機能が付いていないものは無いと言っても良いくらい、タイマー機能は必ず付いています。料理家電として重要視されている機能ですので、購入の際にはタイマー機能があるかどうか確認をしてください。
ホームベーカリー機能
近年餅つき機とホームベーカリーは一体となっているものが増えています。パンを焼くためにホームベーカリーを買う、餅つきを付くために餅つき機を買う時代は終わります。これから購入するのであれば、餅もつけてパンも焼けるマルチな餅つき機(ホームベーカリー)の購入がおすすめです。
パン作りに飽きてしまっても、正月に餅をつくために使えるホームベーカリー、餅をつく機会が減ってしまっても、子供とパン作りが楽しめる餅つき機は、若い世代のママには特に人気があります。最近では、そば・うどん・パスタ生地やジャムも作ることができるものまで販売されています。
シンプルな機能の餅つき機やホームベーカリーと比べると若干値段は高くなりますが、長期間使うことを考えれば、決して高い買い物ではありません。料理が好きな方であれば特に、ホームベーカリー機能も付いた餅つき機の購入がおすすめです。
性能で選ぼう
さらに、餅つき機を購入する際には、性能も比較してみると良いでしょう。特に「本体サイズや重量」、「1回でつける餅の量」、「消費電力」は必見です。
本体サイズや重量
餅つき機購入の際にまず気になるのは、本体サイズです。餅つき機は、餅をつくためにあまりコンパクトではなく、それなりに大きいサイズのものがほとんどです。しかし、あまりに大きいとやはり収納場所に困ってしまうのが悩みのタネです。
そこで餅つき機購入の際には、本体サイズを確認し、ご家庭にあったサイズのものをご購入されるのが大切です。また、重量も確認しておくと便利です。年々性能が上がってきているため、昔と比べるとかなり軽くはなってきていますが、中にはびっくりするくらい重いものもあります。
餅つき機を運ぶ際にギックリ腰になる、なんてことにもなりかねませんし、家庭の中でも女性が使う機会の方が多いのであれば、なおさら重量の重すぎるものは避けた方が良いでしょう。商品を購入する前に、サイズと重量は確認しておくべきです。
1回でつける餅の量
日々の日常の中でお餅を食べることもありますが、餅つきをする場面として考えられるのは、正月や一升餅など多くは何かのイベント時になると思います。そこで、一回につける餅の量というのもかなり重要となります。
例えば正月に親戚が来る、という場合であれば1度につけるお餅は多い方が良いでしょう。1度つくのに1~3時間程度はかかります。大勢で食べる場合には、1度で2,3升つくことができる餅つき機は便利です。逆に、少人数でしか食べる機会のないご家庭であれば、1升の餅つき機で十分です。
消費電力
餅つき機購入の際に比較する対象として、消費電力もみておくと便利です。餅つき機は、もちをこねるのにかなり力を使うため、それなりの電力を使うことになります。もちろん、これだけで判断することはないですが、他の点で相違がなければ消費電力を比較するのも1つの手です。
また、餅つき機は稼働時間も長いため、少しの差でも実際に使って行けばかなりの電力差になります。少しでも節約を考えるのであれば、消費電力が少ない餅つき機を購入されることをおすすめします。
付属品で選ぼう
機能や性能を比較し、さらに商品が絞りきれないときには付属品から選ぶと良いでしょう。具体的には、「保証書」、「料理集」、「計量スプーンや羽根取り棒、のし棒」が付いているかどうかを確認してみてください。
保証書
餅つき機は家電ですので、もちろん保証書はとても重要です。特に、値段も決して安くはないものですので、1年だけでも保証が付いていると安心して使うことができると思います。餅つき機購入の際には、保証があるかどうかが大きなポイントとなります。
例えば初期不良や突然の故障時に保証書がないと修理に出せないこともあります。また、例え出せたとしても保証がなく実費で支払う場合、結局修理代が高く、新しいものを買った方が良い、ということにもなりかねません。
特にインターネットで購入する際には、保証書の店舗印が押されない場合も多いため、保証書の有無や保証の内容は、必ず確認をした方が良いでしょう。
料理集
餅つき機や、餅つき機能付きのホームベーカリーの多くには、料理集(レシピブック)がついています。特に、説明書と一体になっているものも多いですが、これがあると実際に購入した後に餅つき機を使う頻度はかなりアップします。
ただ餅をつくだけ、というとあまり使うタイミングがないのですが、例えばホームベーカリー機能がついているものは、さまざまなパンのレシピが載っていたり、その他のアレンジレシピが載っていたりします。こういったものを購入すると、使用頻度は必然的に高くなります。
さらに、餅つき機の中には、フルカラーのレシピブックが付いているようなタイプもありますので、こういったものを購入すると、かなりレパートリーも増え、活用の場が広がります。購入を検討する際には、料理集等がついているかどうかも1つの検討材料にしてみてください。
計量スプーンや羽根取り棒、のし棒
実際に餅つきをしてわかることは、餅つきに必要なのは、餅つき機だけではないということです。例えばもち米の量を量る計量カップや、羽根取り棒、餅を伸すためののし棒は必ず使うことになります。
特に餅つき初心者の方であれば、実際に餅つき機で餅をついた際に、あれも無いこれも無い、ということになってしまいがちです。そのため、餅つき機自体に付属品として、餅つきに必要なアイテムが揃っているものを購入すると、とても便利です。
特に、計量カップは家にあることも多いのでそこまで必要性を感じませんが、のし棒等は持っていないというご家庭もあると思いますので、そういった場合には付属品として付いてくるものを選ぶと良いでしょう。
餅つき機の人気ランキング10選
廣瀬無線電機
1斤用ホームベーカリー ピンク HR-B120P
可愛いフォルムが女性に人気
こちらの1斤用ホームベーカリーは、コンパクトで可愛い見た目が女性に人気の餅つき機能付きホームベーカリーです。充実の14コース搭載で、簡単にさまざまな料理を作ることができ、たったのこれ1台でお料理上手になることができます。
例えば、昨今話題となっているご飯パン(ゴパン)がご家庭で簡単に作れる機能や、大人気の米粉入りパンが作れる機能も搭載されています。もちろん、もちコースによって、スイッチ1つで餅つき機にも変身します。
1斤用のホームベーカリーですので、一人暮らしの方にもとても便利です。お餅やパンを手軽に楽しみたい方におすすめの一台です。
サイズ | 23.2X29.5×25.5cm | 重量 | 3.7Kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 450W | 容量 | 1斤 |
東芝(TOSHIBA)
もちつき機 もちっ子 ピュアホワイト AFC-296(WT)
むす・つく・ねるの1台3役
こちらの餅つき機「もちっ子」は、たっぷり使える2升の大容量タイプです。餅つき専用の家電ですので、とにかくつきたての美味しいお餅を食べたい方におすすめの一台です。この一台で、むす・つく・ねるの1台3役を果たすことができます。
また、清潔なフッ素加工で安心して使用することができます。コードの長さも1.4mと長めの設計ですので、電源から離れた場所や台の上に置いてもコードを気にせず作業することができます。東芝の実力と実績を誇る餅つき機です。
サイズ | 39.8×31×37.5cm | 重量 | 10.7kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 860W | 容量 | 2升 |
ツインバード工業(Twinbird)
ホームベーカリー ホワイト PY-E635W
焼き芋・甘酒も簡単にできあがる
こちらのホームベーカリは、餅つき機能とホームベーカリー機能を1台にまるっと集約させた画期的な家電です。ときには餅つき機としてお正月に大活躍し、日々の日常ではホームベーカリーとしてフル稼働させることができます。
家族みんなで楽しむことのできる1~1.5斤サイズです。また、人気のもち機能だけでなく、焼きいも、甘酒モードも搭載されています。 さらに、15時間タイマー機能も搭載で、使い勝手も二重丸です。
初めての方でも上級者の方でも、これ1台でお料理を存分に楽しむことができます。一家に一台あると、とても便利ですので、是非お試し下さい。
サイズ | 24×35×28cm | 重量 | 4.2kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 450W | 容量 | 1~1.5斤 |
東芝
もちつき機 2合~1升用 グランホワイト AFC-116-W
少量のお餅を食べたいときに
こちらのもちつき機は、2合~1升のお餅を楽しむことができるシンプルでコンパクトな餅つき機です。餅つき機では珍しい少量(2合)つきが可能ですので、少しだけお餅を作りたいときに便利で、特に一人暮らしの方には最適な一台です。
また、60分でひたしが完了する「一気ひたし機能」も付いており、自分で時間を計らなくても、ひたしから蒸す・つくまですべての作業を自動で行うことができます。お手入れも簡単に行うことのできるフッ素加工で、餅がベタベタとくっついてしまうこともありません。
さらに、コードの長さも約1.4mあるため、棚や台の上に置いても電源に充分届けることができます。
サイズ | 25×35.3×30.9cm | 重量 | 7.4kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 170/185W (50/60Hz ) | 容量 | 2合~1升 |
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
餅つき機 マイコン全自動 1升 BS-ED10-WA
蒸すからつくまですべて自動
こちらの餅つき機 マイコン全自動が、お餅をつくだけでなく、赤飯などを蒸したり、力仕事であるパン生地、ピザ生地、うどん生地のこね作業をワンプッシュで簡単に行うことのできる優秀な餅つき機です。
また、自家製みそを作るためのみそはねもついているため、1年中家庭の料理に活用することができる一台に仕上がっています。餅つき時にも使い方は簡単で、水に浸したもち米をうすに入れて、キーを押すだけで「蒸す」から「つく」までマイコンで自動運転を行います。
つき上がるとブザーで知らせてくれますので、キーを押したら後は待つだけでお餅が完成します。さらに、1年間の保証付きで、付属品として計量カップ、のし棒、のし板、料理ブックが付いてきますので、餅つきのスターターセットとしておすすめしたい一台です。
サイズ | 25×35.5×27.5cm | 重量 | 7.5kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 142/160W(50/60Hz) | 容量 | 1升 |
タイガー魔法瓶(TIGER)
餅つき機 2升 力じまん SMG-A360-WL
強力なこねで美味しい餅ができる
こちらの餅つき機 力じまんは、むす・つく・こねるの1台3役をこなす餅つき専用餅つき機です。とにかくそのこねり力に定評があり、もちもちのお餅をつくことができます。サイズも2升と大容量で、家族で楽しむことや、たくさん作り置きして冷凍保存することも可能です。
また、保障期間は1年で故障などがあったとしても(故意的な故障でなければ)無料で修理に出すことができるため、安心して使うことができます。付属品として計量カップと餅とり器もついています。
品質のしっかりとしたタイガー製品ですので、短期間で買い換えるのではなく、長期間の使用を考えるのであれば、こちらがおすすめです。
サイズ | 45.4×31.2×35cm | 重量 | 10.5kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 230/260W(50/60Hz) | 容量 | 1.8~3.6L(1~2升) |
パナソニック(Panasonic)
ホームベーカリー 1斤タイプ ブラック SD-MDX100-K
美味しいお餅と甘酒ができる正月にぴったりな一台
こちらのホームベーカリーは、口どけがよく、甘くリッチな味わいのパンが焼ける餅つき機能つきホームベーカリーです。 パンや餅だけでなく、甘さが調整できる米麹タイプの甘酒や、ノンアルコール、ノンシュガー、保存料ゼロの甘酒も手軽に作ることができます。
お餅と甘酒がこの一台で揃うため、まさにお正月や宴会にぴったりの商品です。もちろん、日々の日常では、ホームベーカリーとして活躍すること間違いありません。また、マニュアル機能を使いやすくした「マイねり」機能で、初心者の方でも簡単に操作することができます。
多彩なメニューとコースで、老若男女誰もが楽しむことのできる餅つき機能つきホームベーカリーです。ただ作るだけでなくおいしさにもこだわりたいなら、こちらをおすすめします。
サイズ | 26.3×35.6×35.3cm | 重量 | 6.1kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 430W | 容量 | 1斤 |
エムケー精工(MK Seiko)
もちつき機 3升タイプ RM-54SZ
大人数での利用におすすめ
こちらのもちつき機3升タイプは、餅つきだけでなく自家製みそ作りにも活躍することのできる大容量餅つき機です。使い方はとても簡単で、蒸しあがったもち米をねり容器に入れ、スイッチをONにするだけで美味しいお餅が食べられます。
また、強力なこねで、たったの10~12分で餅がつきが完了するため、大人数でたくさんのお餅が必要となるときにとても便利な一台です。さらに、ねり容器はフッ素樹脂加工ですので、お手入れもらくらくです。
多くの餅つき機では、自家製みそを作りたい場合に必要なみそ羽根は別売りとなっていることがほとんどです。しかし、こちらは付属品としてみそ羽根も付いています。この一台があれば、気が向いたときにいつでも餅やみそが簡単に作ることができます。
サイズ | 41.5×42.5×34cm | 重量 | 12kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 305/330W(50/60Hz) | 容量 | 2.7L(1.5升)~5.4L(3升) |
シロカ
全自動ホームベーカリー SB-111
Amazonの大ヒットベストセラー商品
こちらの全自動ホームベーカリー SB-111は、材料をセットしてボタンを押すだけで、簡単に焼きたてパンを作ることができる餅つき機能付きホームベーカリーです。もちろん、餅つきも、ボタン一押しで簡単に作ることが可能です。
さらに、そば・うどん・生パスタ生地も作ることができ、マルチな機能が満載で大人気となっています。また、最大13時間先まで予約可能なタイマー機能付きです。忙しい朝でも前日の夜にセットしておけば、毎日焼きたてパンを食べることができます。
驚くべきは、この値段です。餅つけてパンも焼け、生地練りもできる多彩な機能を備えながら、1万円をきる破格の値段となっています。値段も性能も文句なしの一台です。餅つき機の購入を検討されている方は、是非こちらの一台をお試しください。
サイズ | 28 ×32 ×29.5cm | 重量 | 3.9kg |
---|---|---|---|
消費電力 | 500W | 容量 | 1~2斤 |
餅つき機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 消費電力 | 容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
全自動ホームベーカリー SB-111 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Amazonの大ヒットベストセラー商品 |
28 ×32 ×29.5cm | 3.9kg | 500W | 1~2斤 |
2
![]() |
もちつき機 3升タイプ RM-54SZ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人数での利用におすすめ |
41.5×42.5×34cm | 12kg | 305/330W(50/60Hz) | 2.7L(1.5升)~5.4L(3升) |
3
![]() |
ホームベーカリー 1斤タイプ ブラック SD-MDX100-K |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美味しいお餅と甘酒ができる正月にぴったりな一台 |
26.3×35.6×35.3cm | 6.1kg | 430W | 1斤 |
4
![]() |
餅つき機 2升 力じまん SMG-A360-WL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
強力なこねで美味しい餅ができる |
45.4×31.2×35cm | 10.5kg | 230/260W(50/60Hz) | 1.8~3.6L(1~2升) |
5
![]() |
餅つき機 マイコン全自動 1升 BS-ED10-WA |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
蒸すからつくまですべて自動 |
25×35.5×27.5cm | 7.5kg | 142/160W(50/60Hz) | 1升 |
6
![]() |
もちつき機 2合~1升用 グランホワイト AFC-116-W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
少量のお餅を食べたいときに |
25×35.3×30.9cm | 7.4kg | 170/185W (50/60Hz ) | 2合~1升 |
7
![]() |
ホームベーカリー ホワイト PY-E635W |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
焼き芋・甘酒も簡単にできあがる |
24×35×28cm | 4.2kg | 450W | 1~1.5斤 |
8
![]() |
もちつき機 もちっ子 ピュアホワイト AFC-296(WT) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
むす・つく・ねるの1台3役 |
39.8×31×37.5cm | 10.7kg | 860W | 2升 |
9
![]() |
1斤用ホームベーカリー ピンク HR-B120P |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛いフォルムが女性に人気 |
23.2X29.5×25.5cm | 3.7Kg | 450W | 1斤 |
10
![]() |
もちつきベーカリー SPM-MP31(W) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多彩なコースでお料理上手に |
26×40.6×32.9cm | 8kg | 650W | 3合~1升 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、餅つき機の選び方や、人気商品10選をご紹介いたしました。ご購入の検討の際に、少しでも参考にしていただけると幸いです。気になった商品は、是非一度お手に取ってみて下さい。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月21日)やレビューをもとに作成しております。
こちらのもちつきベーカリーは、お餅であれば3合~1升、パンであれば1~2斤を作ることのできる、1台2役の便利な家電です。使いやすさにこだわった前面操作パネル&取っ手つきで、とても使い勝手がよく人気です。
四角い「もちケース」により、しっかりとたたく・伸ばす動作が簡単に行えるため、手軽においしいお餅を作ることができます。また、各動作ごとにボタンが独立しているので、「むす」ボタンを使用することで、赤飯やおこわなども作ることが可能です。
また、タイマー機能付きで予約最長13時間、10分刻みでの設定が可能です。ホームベーカリー機能も天然酵母パンメニュー、小麦ゼロ 米粉パンコース等が搭載されており、多彩なコースでいろいろな料理を楽しむことができます。