【DIYでも大人気】使いやすい電動ノコギリのおすすめランキング10選
2020/11/20 更新
電動ノコギリと似ているジグソーや丸ノコとの違い
ジグソーや丸ノコも電動ノコギリという括りに入れても問題ないほどに使用用途などが似ていますが、電動ノコギリとの主な違いはカットの仕方が違う点が大きな違いです。丸ノコは大きな円盤状の刃を回転させることで切断する工具です。
卓上タイプなども存在しており、太い木材でも難なくカットすることが可能で直線をキレイにカットしやすいのが特徴です。ジグソーは本体下部に刃が出ており、刃が上下に動くことで切断していきます。
そのため直線のカットには不向きで曲線をカットするのに最適なタイプです。どちらも刃を替えることで金属などもカット可能です。電動ノコギリはとりあえず大まかに切断したいという場合に使用しやすい使い勝手の良いタイプです。
電動ノコギリの選び方
最近ではDIYなどが流行しており電動ノコギリも非常に多くの種類が販売されるようになりました。そのため自分のニーズに合った商品から選ぶのが大事なポイントになります。
小型・大型タイプから選ぶ
電動ノコギリには片手でも手軽に扱えるような小型タイプと両手でしっかりと扱う大型タイプの製品が販売されています。一般的に庭の剪定や木材、塩ビなどの素材を切断するなら小型タイプでも十分な力を発揮します。
プロが使用する場合や大型の素材をカットする場合は大型が必要になる場合もあるでしょうが、一般人が使用する場合は小型の電動ノコギリでも十分です。自分にニーズに合わせて小型、大型かを選ぶようにしましょう。
電源の種類から選ぶ
電動ノコギリにはバッテリータイプと電源コード式のタイプの2種類が販売されています。自分が使用しやすいタイプを選びましょう。
電源コード式から選ぶ
電源コード式はコンセントの近くでないと作業ができないという不便さがありますが、最初から最後までハイパワーで作業が可能な人気の種類です。またバッテリー切れの心配なく作業ができるので長時間の作業にも向いています。
しかし電源コード式はプロが使用するような、しっかりした作りの電動ノコギリの種類が多く重量がある製品が多く販売されているので重たい製品は苦手という方は下記で紹介するバッテリータイプがおすすめです。
重量のデメリットや取り回しの不便さを差し引いてもハイパワーで使いやすい製品が多いのでコンセントの近くで作業ができる。またコンセントのない場所での作業はしないなら電源コード式がおすすめです。
バッテリー式から選ぶ
バッテリー式はコンセントが無い場所でも手軽に使用ができるという点が最も大きなメリットになります。そのため庭の剪定などをする際はバッテリータイプの製品がおすすめで、小型で使いやすい製品が多い事もバッテリータイプの特徴の1つです。
また電源コード式よりも重たくなりそうですが、手軽に扱えるコンパクトな製品が多いため実際には電源コード式よりも軽量な製品が多いことも特徴の1つです。ただしバッテリーの時間などがあるので長時間の作業には不向きな場合も多いです。
また充電がなくなってくるとパワーが明らかに落ちてしまうこともあるので注意が必要です。どういった場所で使用するかしっかりと把握して自分に合ったタイプの電源の種類を選ぶことも大事なポイントです。
機能性から選ぶ
電動ノコギリには使いやすい機能が搭載された製品も多く販売されています。防塵・防水機能が高い製品はホコリが多い場所でも問題なく使用が可能で雨の中の作業も可能となるので非常に使いやすいです。
また振動が強い場合には低振動機能が搭載された製品を選ぶと振動が弱くなり長時間の作業もやり易くなります。自分にとって使いやすいと感じる機能が搭載された製品から選ぶことも大事な選び方のポイントです。
性能性から選ぶ
電動ノコギリは性能が違う製品も多く販売されています。一見すると同じように見えても全く性能が違う場合もあるのでしっかりとチェックしてから選ぶようにしましょう。
ストローク数・長から選ぶ
電動ノコギリの性能をチェックする上で非常に大事なポイントの1つとしてストローク数・長があります。ストローク数は1分間にどれだけ刃が前後するかを示した値で、この値が大きいほど素早く前後に刃が動くので早く切断することが可能となります。
またストローク長は1回のストロークでどれぐらい刃が動くのかを示した値になっています。この値が長いと切り屑をしっかりと排出して切断することが可能となります。ただしストローク長はブレードの長さとも直結するポイントです。
そのため短いブレードで作業がしたい場合はストローク長が短い製品から選ぶのがおすすめです。またストローク数に関しては変速が可能な製品も多く販売されているので使いやすいストローク数の商品から選ぶようにしましょう。
切断能力から選ぶ
電動ノコギリを選ぶ上では切断能力もチェックが欠かせないポイントの1つです。主に木材・塩ビパイプなど他にもアルミや軟鉄など。どれぐらいの太さまで切断が可能かはしっかりとチェックしておきましょう。
小型なタイプでも木材なら50mm以上カットする製品も珍しくなく大型ともなると120mmまでカットできる製品も販売されています。庭の剪定をするなら枝木の太さ、DIYなどの場合はカットする木材の太さに合わせた切断能力をチェックしてから購入しましょう。
自分に合った買い方から選ぶ
初めて電動ノコギリを購入する場合などはセットになっている製品から購入するのがおすすめです。セットだとバッテリーや充電器などはもちろん替えの刃なども付属されている製品が多く初心者の方でも簡単に使用がしやすいです。
また電動ノコギリをあまり使用するつもりはないが少しだけ使いたいという方はホームセンターなどではレンタルをしてくれている場合もあるので利用するのも1つの手です。電動ノコギリは安くても1万円前後する製品が多いです。
購入してもあまり使用しなければもったいないので一時的に使用したいだけならばレンタルで済ませてしまうのも経済的でおすすめの買い方の1つです。
人気のメーカーから選ぶ
電動ノコギリは品質が悪いと大きな怪我にも繋がる危険な工具なので人気のメーカーから選ぶことも大事なポイントの1つです。
マキタ製から選ぶ
マキタは日本を代表する電動工具メーカーの1つで世界的にも有名な人気の高いメーカーです。高い品質で使いやすい製品が多いことで有名で、全国に店舗があるのでアフターサービスも充実しているおすすめのメーカーです。
プロにも愛用される電動工具から家庭用としても使用しやすい製品まで数多くの商品がラインナップされているため自分のニーズに合った電動工具がきっと見つかります。
リョービ製から選ぶ
リョービは商品のラインナップが非常に豊富で初心者の方にピッタリな製品からプロが愛用する製品まで幅広く揃えられているので自分に合った商品が見つかりやすいおすすめのメーカーの1つです。
電動ノコギリに関しても使いやすく耐久性が高い製品が多く販売されているので非常に人気が高いです。コンパクトで使いやすい製品が多いためDIYなどで使用する製品を求めているならリョービ製は最適なメーカーです。
HiKOKI製から選ぶ
独自技術を取り入れた電動ノコギリが人気のメーカーで、世界でも有数の国内電動工具メーカーの1つです。低振動な電動ノコギリなど革新的な商品が多く、DIYなどで使用するような商品も多く販売されているため高い人気を得ています。
こちらのメーカーもプロ仕様の商品から家庭用としてのDIYや日曜大工にピッタリな製品まで幅広く販売しているためおすすめのメーカーの1つです。
電動のこぎりの人気ランキング10選
ムサシ
充電式万能ノコギリ
両手でも使用しやすい
片手でも扱いやすいように設計されている小型の電動ノコギリですが両手でも使用がしやすいように作られている人気の商品です。そのため重量バランスによって片手でも両手でも使用ができるため使い勝手が良いです。
またスイッチの幅が非常に広いため長時間の作業でも指が痛くなりにくい点もおすすめのポイントで、コードレスタイプなこともあり場所を選ばずに使用ができます。本体の重量も1.08kgと軽量なので女性でも手軽に使用できます。
充電時間は約1時間と短いため使用したい時に使用がしやすいです。剪定だけでなく粗大ゴミなどの解体にも使いやすく、木工用ブレードと鉄鋼用ブレードが付属しているため最初から使いやすいおすすめの商品です。
サイズ | 幅6.5×奥行き32.5×高さ17.5cm | 重量 | 1.08kg |
---|---|---|---|
電源の種類 | バッテリー式 | 切断能力 | (木材)厚さ約60mm、(塩ビパイプ)約120mm |
ストローク数 | 約0~3500回/分 | ストローク長 | 約10mm |
三共コーポレーション
電気ノコギリ
ラバーグリップで握りやすい
バッテリー・充電器・木工用ブレード・塩ビ/PC用ブレードがセットになったお得な商品です。簡単にワンタッチでブレード交換も可能な点も含めて初心者の方に特におすすめのセット商品となっています。
LEDライト付きで暗い場所での作業にも最適で、バッテリータイプなので場所を選ぶことなく使用ができる点もおすすめのポイントです。ストローク数は0~3000回/分ですが無段変速機能が搭載されているので自在に変えることができます。
木材や庭の枝木の切断だけでなく粗大ごみの解体にも最適で様々なシーンで活躍が見込める大人気の商品です。レビューでも軽量でどこでも使えるので非常に重宝しています。との声が挙がっています。
サイズ | 幅305×奥行65×高さ170mm | 重量 | 1.2kg |
---|---|---|---|
電源の種類 | バッテリー式 | 切断能力 | 木材/厚さ55mm、塩ビパイプ/直径60mm |
ストローク数 | 0~3000回/分 | ストローク長 | 約10mm |
髙儀(Takagi)
快速電気のこぎり
600Wのハイパワーで力強いストロークを実現
600Wのワイパワーモーターが搭載されているのでストロークが力強い製品です。そのため非常に快速に切断などが行える人気の商品です。ストローク長は約25mmと長くストローク数も0~2800/分ですが無段変速が可能なので使いやすいです。
日本製の木工用ブレードだけでなく鉄鋼用ブレードも付属しているため届いたその日から様々な場所で活躍が見込めます。ストローク数は引き金を引く強さで変えることができるため手軽に調整することができます。
切断能力も非常に高く木材なら最大で10cmの太さをカットすることが可能で、電源コード式なためパワーが最初から最後まで変わることなく使用ができる点もおすすめのポイントです。様々な替刃に対応している点も人気の理由の1つです。
サイズ | 約長さ240×幅70×高さ190(mm) | 重量 | 2kg |
---|---|---|---|
電源の種類 | 電源コード式 | 切断能力 | 木材(厚さ):約100mm 軟鉄パイプ(径):約φ48mm 軟鋼材(厚さ):約4mm |
ストローク数 | 約0~2,800min-1(無段変速) | ストローク長 | 約25mm |
パナソニック(Panasonic)
充電レシプロソー
IP56の防塵・防水機能を搭載
ロッキングスリープを回すだけで刃の脱着が簡単に行える使いやすい人気のレシプロソーです。バッテリー式なので場所を選ぶことなく使用ができる点も人気の理由で、18/14.4Vの両電圧使用可能な商品です。
そのため金属管の切断や細経の切断など用途に合わせて使い分けする事もできるため非常に便利です。IP56の防塵・防水性能になっているのでホコリだけでなく雨などにも強く、使用する場所を選びません。
錆びついたフランジボルトにも使用が可能なので非常に使い勝手が良く、レビューでも庭の剪定が非常に楽に行えた。といった声やパワフルで取り回しも楽です。といった声も挙がっており高い人気を得ている商品です。
サイズ | ー | 重量 | ー |
---|---|---|---|
電源の種類 | バッテリー式 | 切断能力 | ー |
ストローク数 | ー | ストローク長 | ー |
ボッシュ(BOSCH)
コードレスのこぎり (2.5Ahバッテリー1個・充電器付)
ワンタッチでブレードの交換が可能
ワンタッチでブレードの交換が可能な初心者の方でも扱いやすい人気の電動ノコギリです。バッテリーと充電器もセットになっているので届いたその日からすぐにでも使用が可能なおすすめの商品です。
重量は2kgと女性でも扱いやすい重量になっており、持ち手の部分はラバーグリップになっているため滑りにくい点もおすすめのポイントです。無段変速機能も搭載されているので素材や用途に合わせやすいです。
安全ロックスイッチなどの安全に使用ができる機能も搭載されているので使いやすくコードレスなので好きな場所で使用が可能です。使いやすさを追求したデザインで男性だけでなく女性でも使いやすいおすすめの電動ノコギリです。
サイズ | ー | 重量 | ー |
---|---|---|---|
電源の種類 | バッテリー式 | 切断能力 | アルミニウム20mm 軟鋼板:20mm 木材:100mm |
ストローク数 | 0-2,800回/分 | ストローク長 | 22mm |
HiKOKI (ハイコーキ)
電子セーバーソー
低振動で使いやすい
スイング機構付きで低振動タイプなので長時間の使用でも疲れにくい人気の商品です。切断能力は非常に高く木材なら最大で厚さ120mmまで切断が可能なので庭の剪定などにも最適で非常に使い勝手が良いです。
ストローク数も0~3000/分と非常に多くストローク長も32mmと長いため素早くキレイに切断することが可能です。湾曲ブレードだけでなくケースも付属しているため保管する際にも便利で持ち運びやすい点もおすすめのポイントです。
ブレードの着脱はツールが必要なくハイパワーなだけでなく電源コード式なためハイパワーがずっと続く人気の商品です。ブレードを上下逆に付けることで床上や壁際の作業も快適に行え、握りやすいフロントカバーを採用したおすすめの商品です。
サイズ | 47x11x17cm | 重量 | ー |
---|---|---|---|
電源の種類 | 電源コード式 | 切断能力 | [鋼管]外径130・[塩ビパイプ]外径130・[木材]厚さ120・[軟鋼材]厚さ19mm |
ストローク数 | (min-1):0~3,000 | ストローク長 | (mm):32 |
マキタ(Makita)
充電式レシプロソー
バッテリー・充電器・ケース付き
バッテリーと充電器、ケースまで付属した人気の商品です。片手でも扱える小型の商品で男性だけでなく女性でも手軽に扱える点もおすすめのポイントで、DIYや日曜大工にも最適なおすすめの商品です。
充電式なのでコードが邪魔に感じることがなく好きな場所で使用ができるため非常に使い勝手が良いです。トリガースイッチとパドルスイッチとで狭い場所での作業にも最適な大人気のレシプロソーです。
2つの無段変速スイッチを搭載しており、高輝度のLEDライトも付いているため暗い場所での作業も問題なく行えます。ソフトグリップ採用で滑りにくいので安心して作業が行える大人気の商品です。
サイズ | 長さ398mm、幅81mm、高さ220mm | 重量 | 1.7kg |
---|---|---|---|
電源の種類 | バッテリー式 | 切断能力 | (152mmブレード使用時)パイプ・ø50mm/木材・50mm |
ストローク数 | ー | ストローク長 | ー |
ブラックアンドデッカー(Black + Decker)
マルチエボ ヘッドアタッチメント
B&Dマルチツール専用のこぎりヘッド
こちらの商品はB&Dマルチツール専用のこぎりヘッドなので、本体などは付属していない点には注意して購入するようにしてください。あくまでもヘッドアタッチメントで本体は別売りとなっています。
ABS樹脂を素材に使用しているため耐久力が高く、クランプはキーレスクランプです。ストローク数は0~3200と多いためスピーディーに切断することが可能です。木工用と金工用だけでなくプルーニングブレードの3種類が付属されています。
サイズ | 本体込みでL200×W76×H350 | 重量 | ー |
---|---|---|---|
電源の種類 | ー | 切断能力 | ー |
ストローク数 | 0-3200回/分 | ストローク長 | 20mm |
髙儀(Takagi)
電気のこぎり
電源コードが2mと長く使いやすい
電源コード式でパワーが長時間使用していても落ちることがない人気の電気ノコギリです。価格もリーズナブルなのでたまのDIYや日曜大工を趣味にしている方にピッタリな商品で、コードも2mと長いため邪魔になりにくい人気の商品です。
切断能力も高く木材なら最大で55mmの太さを切断することが可能で、定格時間も30分と長いため長時間の使用でも問題ありません。木工用・塩ビ用・鉄工用の3種類のブレードが付いているので届いたその日から作業が開始できます。
引き金を引く強さで無段変速が可能なので切断する素材や用途に合わせやすい点もおすすめのポイントです。付属されている六角棒レンチで誰でも簡単にブレードの付け替えができるので使いやすい人気の商品です。
サイズ | 30x65x20.5cm | 重量 | 1.6kg |
---|---|---|---|
電源の種類 | 電源コード式 | 切断能力 | :木材/55mm 塩ビパイプ/60mm 軟鉄パイプ/32mm 軟鉄材/2.5mm厚 |
ストローク数 | ー | ストローク長 | ー |
電動ノコギリのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 電源の種類 | 切断能力 | ストローク数 | ストローク長 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
電気のこぎり |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
電源コードが2mと長く使いやすい |
30x65x20.5cm | 1.6kg | 電源コード式 | :木材/55mm 塩ビパイプ/60mm 軟鉄パイプ/32mm 軟鉄材/2.5mm厚 | ー | ー |
2
![]() |
マルチエボ ヘッドアタッチメント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
B&Dマルチツール専用のこぎりヘッド |
本体込みでL200×W76×H350 | ー | ー | ー | 0-3200回/分 | 20mm |
3
![]() |
充電式レシプロソー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バッテリー・充電器・ケース付き |
長さ398mm、幅81mm、高さ220mm | 1.7kg | バッテリー式 | (152mmブレード使用時)パイプ・ø50mm/木材・50mm | ー | ー |
4
![]() |
電子セーバーソー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低振動で使いやすい |
47x11x17cm | ー | 電源コード式 | [鋼管]外径130・[塩ビパイプ]外径130・[木材]厚さ120・[軟鋼材]厚さ19mm | (min-1):0~3,000 | (mm):32 |
5
![]() |
コードレスのこぎり (2.5Ahバッテリー1個・充電器付) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンタッチでブレードの交換が可能 |
ー | ー | バッテリー式 | アルミニウム20mm 軟鋼板:20mm 木材:100mm | 0-2,800回/分 | 22mm |
6
![]() |
充電レシプロソー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
IP56の防塵・防水機能を搭載 |
ー | ー | バッテリー式 | ー | ー | ー |
7
![]() |
快速電気のこぎり |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
600Wのハイパワーで力強いストロークを実現 |
約長さ240×幅70×高さ190(mm) | 2kg | 電源コード式 | 木材(厚さ):約100mm 軟鉄パイプ(径):約φ48mm 軟鋼材(厚さ):約4mm | 約0~2,800min-1(無段変速) | 約25mm |
8
![]() |
電気ノコギリ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ラバーグリップで握りやすい |
幅305×奥行65×高さ170mm | 1.2kg | バッテリー式 | 木材/厚さ55mm、塩ビパイプ/直径60mm | 0~3000回/分 | 約10mm |
9
![]() |
充電式万能ノコギリ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
両手でも使用しやすい |
幅6.5×奥行き32.5×高さ17.5cm | 1.08kg | バッテリー式 | (木材)厚さ約60mm、(塩ビパイプ)約120mm | 約0~3500回/分 | 約10mm |
10
![]() |
電気ノコギリ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1台で様々な素材がカットできる |
幅410mm×奥行60mm×高さ120mm | 1.45kg | 電源コード式 | 木材:厚さ60mm 塩ビパイプ:外径120mm 軟鋼材:厚さ3.5mm | 0~3700min-1 | 10mm |
まとめ
電動ノコギリはDIYなどでも活躍の場が多く女性でも手軽に扱えるコンパクトな製品も多く販売されています。長時間の作業でも疲れにくいようなサイズの製品も多いので自分が使用しやすい商品を見つけて思いっきりDIYを楽しみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
電源の種類が電源コード式なのでバッテリーの心配をすることがなく使用ができる人気の商品です。そのため最初から最後まで変わらないパワーで電動ノコギリを使用できるのでストレスを感じる事もありません。
コードも2mと邪魔になりにくい長さな点もおすすめのポイントで定格時間も30分と長いので長時間の作業でも安心して使用ができます。木材だけでなく塩ビや軟鉄なども1台でカット可能なので非常に使い勝手が良いです。
小型なので女性でも手軽に使用が可能で手のこ感覚で使用ができるため非常に使いやすい点も人気の理由の1つです。価格もリーズナブルでDIYなどでも活躍が見込める大人気の電動ノコギリです。