【おしゃれ!】母子手帳ケースのおすすめ人気ランキング10選【ブランドも紹介】
2022/01/21 更新
母子手帳ケースを使うメリットとは
妊娠がわかるともらえる母子手帳。母子手帳をもらうことで母としての実感もわきます。ママと我が子の成長の記録を残す母子手帳をもらったら妊娠中から出産後まで使える母子手帳ケースを購入するのがおすすめです。
母子手帳ケースは母子手帳や診察券・保険証・医療証・予防接種帳など我が子に関する全てのものを全て収納できるのがメリットです。ひとつにまとめておくだけで何かあっても母子手帳ケースを持ってすぐに出かけられるということ。
子供が2人以上になると人数分になるので誰のものかわからなくなってしまい手間もかかります。そんな時でもひとりひとり分けてまとめることができますし、複数人のものを収納できる母子手帳ケースもありますから母子手帳ケースを使って整理整頓をしてみましょう。
母子手帳ケースの選び方
それではここからは母子手帳ケースの選び方について詳しく解説していきたいと思います。母子手帳ケースには種類も豊富でどれを選べばいいのかわからない人も参考にしてみてくださいね。
母子手帳ケースのタイプによって選ぶ
母子手帳ケースは大きくわけで見開きタイプとジャバラ式タイプの2種類があります。どちらもメリットがありますからどんな風に使うかによって選ぶようにしましょう。
収納するものが多い時はジャバラ式
母子手帳や診察券の他にもエコー写真やレシート、筆記用具などたくさんのものをひとつにまとめておきたい人はジャバラタイプの母子手帳ケースがおすすめです。マチが広く見やすく出し入れしやすいのがジャバラタイプのメリット。
2人目や3人目と子供が増えても全員のものを入れておける大容量の母子手帳ケースもあります。しかし大容量の収納力がある分、幅をとりますからコンパクトにまとめたい人にはデメリットになります。
コンパクトで見やすいものにしたい時は見開き
コンパクトにまとめたい人には見開きタイプの母子手帳ケースがおすすめです。見開きタイプのものでもカード入れがたくさん搭載されているものを選べば診察券やカードなどもしっかりと収納することができます。
ファスナーポケットやクリアポケットなど整理整頓しやすい仕様のものにするとより見やすく探しやすいのでおすすめです。コンパクトにまとめられるので持ち運びにも便利ですが複数人のものを収納するのは難しいといえます。
子供が増えたら個別に母子手帳ケースを購入すると整理整頓しやすいのでおすすめです。
サイズで選ぶ
母子手帳ケースを購入する際は、母子手帳をもらってから購入するのがおすすめです。理由としては自治体によって母子手帳のサイズが異なるということ。ほとんどの自治体はB6/A5/A6サイズでおさまりますが中には例外の場所もあります。
せっかく購入したのに、母子手帳が入らなかったりサイズが大きすぎたりすると困りますから母子手帳をもらってからにするかあらかじめサイズを確認してから母子手帳ケースを購入するようにしましょう。
開閉の方法によって選ぶ
自分に合った使いやすい母子手帳ケースを購入するためには開閉方法もチェックしておきましょう。ファスナーやスナップボタン、マジックテープなどが主流です。たくさん収納したい場合は中身が散らばらないようファスナーやスナップボタンなどしっかりと閉まるものがおすすめ。
マジックテープなどは開けやすく閉まりやすいので出し入れするのに便利ですが、お子さまが大きくなった時に簡単に開けられてしまうのがデメリットとなります。購入前に手に取ってどのタイプのものが使いやすいのかチェックしてみるのもおすすめです。
ブランドで選ぶ
母子手帳ケースはさまざまなブランドから販売されていますから好きなブランドで選ぶのもおすすめ。母子手帳ケースを販売しているブランドをいくつか紹介しますので参考にしてみてくださいね。
ジェラートピケ
モコモコのルームウエアで人気のジェラートピケですが、母子手帳ケースやマタニティバッグ、おむつケースなどママのための商品もたくさん展開されています。優しいイラストのデザインが特徴で男の子でも女の子でも使えます。
見開きタイプのものには取り外し可能なミニポーチがついているので細かいものを入れるのに便利。ジャバラタイプのものは47都道府県の母子手帳に対応しており収納力も抜群です。抗菌防臭加工を施しており使い勝手も抜群です。
fafa(フェフェ)
チルドレンラインとウイメンズラインを手掛けるフェフェはベビーコレクションも豊富で母子手帳ケースを購入するにはおすすめです。フラワーを中心とした優しいデザインが特徴で芸能人ママにも人気のブランド。
S・М・Lとサイズ展開も豊富なのでお手持の母子手帳に最適なサイズが見つかります。ジャバラ式・見開き・スナップ式とタイプも3種類揃っているのでご自身が使いやすいタイプのものを選べるのも嬉しいポイント。大容量のものもあるので双子のママや複数の子供のものを収納したい人にもおすすめ。
ラルフローレン
世界的に人気があるラルフローレンにも母子手帳ケースはあります。ワンポイントが入った定番のデザインのものはシンプルでありながらも上品さもありパパが持っても恥ずかしくないとパパからの評判も高いのが特徴です。
シンプルなデザインですが、カードポケットやペンホルダーなど母子手帳ケースとしての機能性はしっかりとあります。シンプルで長く使えるデザインのものを探している人にはおすすめのブランドです。
Kooza(クーザ)
ママと子供の雑貨を多く展開しているクーザはキャラクターの母子手帳ケースが欲しい人におすすめのブランドです。ディズニーやサンリオの母子手帳ケースが豊富なのが特徴と言えます。
スリムなものからジャバラタイプまで種類も豊富で片面ジャバラタイプもあります。かわいいキャラクターのデザインも豊富なので子供が増えてもその子に合ったデザインのものを選べるのでおすすめです。
Hanna Hula(ハンナフラ)
ハンナフラはベビー・キッズの雑貨を多く取り扱っているブランドです。ハンナフラの母子手帳ケースは必要なものをコンパクトにまとめておける工夫がたくさん。シンプルだけれど機能性があるものが揃っています。
サイズもМ・Lがあり見開きタイプとジャバラタイプがあるので使用目的にあったものを選ぶことができます。柄パターンもたくさんありとにかく可愛いのが特徴。持っているだけで楽しくなるようなデザインのものが揃っています。
母子手帳ケースのおすすめ人気ランキング10選
fafa
マルチ・母子手帳ケース
芸能ママにも人気の母子手帳ケース
芸能人ママにも愛用者が多いフェフェの母子手帳ケースです。フラワー柄が特徴のこちらの母子手帳ケースはジャバラ式で収納力も抜群。母子手帳やおくすり手帳などの大きなものも2冊は余裕で収納できます。
カードポケットも充実しているので、診察券や保険証などお子様のものだけをまとめておけます。真ん中にはファスナーポケットが搭載されているので小銭をいれることもできお札も入るので財布がわりにしておくとこれひとつで外出することができます。
子供っぽくないデザインはおしゃれなママにもぴったり。さまざまなデザインが展開されているのでお子さまが増えても安心です。
タイプ | ジャバラ式 | サイズ | 外寸: 縦24 x 横17 x マチ2.5 ㎝・内寸 :縦22 x 横16.5 x マチ2.3㎝ |
---|---|---|---|
仕様 | カード収納・ファスナーポケット | 素材 | 表面ラミネート加工、綿、ポリエステル、ナイロン、ビニール、スチール |
POLO RALPH LAUREN
母子手帳ケース
ママとパパで共有できる母子手帳ケース
母子手帳ケースは小さなお子さまに合わせてキャラクターやママに合わせて女性らしいデザインが多くなっているのでパパが持つと恥ずかしいと感じる場合もあるようです。ラルフローレンの母子手帳はそんなパパでも持てるデザイン。
ワンポイントロゴがあしらわれたラルフローレン定番のデザインは一見母子手帳ケースとはわからないほど上品さもあります。シンプルですが中身は充実。母子手帳がしっかり収納できカードポケットも3か所あります。
ポケット類も多くペンホルダーも搭載。ファスナー付きポケットにはお金を入れることもできるのでこれひとつ持って行けばパパひとりでも安心です。
タイプ | 見開き | サイズ | 縦23cm 横18cm |
---|---|---|---|
仕様 | ファスナー開閉 ペンホルダー×1 カードポケット×3 ポケット×3 ファスナー付きポケット×1 | 素材 | ナイロン99% 合成樹脂1% |
クーザ
ジャバラ式マルチケース (トイストーリー/総柄)
ワンタッチテープで出し入れしやすい
キャラクターのものが豊富にそろっているクーザの母子手帳ケースです。こちらはトイストーリーマニアのキャラクターがたくさん描かれているタイプ。開閉方法はワンタッチテープで開け閉めしやすいのが特徴です。
ジャバラ式タイプでたっぷり収納でき、どこに何があるのか見つけやすく使いやすいのでおすすめ。ファスナー付きポケットひとつとカードが15枚収納できるポケットが搭載されています。
母子手帳やおくすり手帳もしっかり収納でき、これひとつに必要なものが全てまとめることができるのでお出かけにも便利です。
タイプ | ジャバラ式 | サイズ | W22.5×D17.5×H2.5cm |
---|---|---|---|
仕様 | ワンタッチテープ・ ファスナーポケット×1 ・カードポケット×15 | 素材 | T/C、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン |
Naomi Ito
Naomi Ito mere 母子手帳ケース ピエール 9726
A5サイズのノートが入る母子手帳ケース
テキスタイルデザイナーのナオミイトウさんの母子手帳ケースです。世界中の赤ちゃんが優しい色で包まれますようにとの願いが込められているナオミイトウさんのテキスタイルデザインの世界観と手作り感を大切にした優しい風合いが特徴です。
紐付き封筒のようなフォルムは他の人とは違う母子手帳ケースが欲しいと思っている人にもおすすめ。A5サイズのノートが入る大きさで母子手帳や診察券やカード、小銭などひとつにまとめておくことができます。
ジャバラ式なのでたくさん収納でき取り出しやすく見やすい。表面は撥水加工を施しているので汚れにくいのもおすすめの理由です。
タイプ | ジャバラ式 | サイズ | 約23×16cm |
---|---|---|---|
仕様 | カードポケット×9・ファスナーポケット | 素材 | 外側/コットン85%・麻15%(表面/撥水加工、裏面/PVC加工) 内側/ナイロン100% |
株式会社クリエイト
ポーチェ母子手帳ケース シロクマ
双子のママさんにもおすすめの母子手帳ケース
北欧風アニマル柄が特徴の母子手帳ケースです。母子手帳S/M/Lサイズに対応しておりS/Mサイズであれば3冊~4冊収納可能なので双子のママさんや子供全員分を収納したい人にもおすすめです。
背面ポケットに母子手帳を入れておけば手帳ケースを開かずにすぐに出し入れすることもできるので子供を抱っこしているときなどにも便利です。別売りの持ち手を付ければショルダーバッグとしても使う事ができます。
カードポケットは18枚のカードを収納することが可能。3つの収納ポケットは母子手帳やおくすり手帳などを収納することができます。大容量な分、かさばりますがひとつにすべてをまとめておきたい人にはおすすめです。
タイプ | ジャバラ式 | サイズ | 約17cm × 23cm × 1.5cm |
---|---|---|---|
仕様 | ペンホルダー・ジャバラポケット×3・カードポケット×18・フリーポケット×3・ジッパー付きポケット×1・背面ポケット×1 | 素材 | ・表生地:綿100% ・内生地:ナイロン |
Hanna Hula
母子手帳ケース
ギフトにも最適。ハンナフラフルーツコレクション
ポップでキュートなデザインが特徴のハンナフラの母子手帳ケースです。中でもとびきりかわいいフルーツコレクションはギフトとしても最適です。りんごのフォルムが可愛いこちらの母子手帳は持っているだけでわくわくさせてくれるデザイン。
デザインだけではなく収納力も抜群。母子手帳やおくすり手帳など大きなものもしっかりと収納することができます。カード入れも充実しているので診察券や保険証などの管理にも最適です。
見開きタイプなのでコンパクトで持ち運びもしやすく、一目でどこに何があるのか確認できるので病院でも慌てることはありません。
タイプ | 見開き | サイズ | Mサイズ:横16cm×縦20.5cm(外寸) |
---|---|---|---|
仕様 | カードケース・母子手帳2冊収納可能・ペンホルダー・メインポケット | 素材 | ポリエステル |
マークス
母子手帳 ケース ベアー MOM-PO8-OR
たくさん入って取り出しやすい
マークスの母子手帳ケースはたくさん入って取り出しやすいのが特徴です。マチなしの内ポケットには母子手帳を、ファスナー付きポケットには大切なエコー写真などの管理に、口が広く取り出しやすいポケットには書類や補助券などの整理に。
カードポケットには10枚のカードを収納することができます。カードポケット部分のカバーを外せば全部のカードを見渡すことができるのでたくさん収納していてもすぐにカードを探し出すことができます。
ラミネーション加工が施されているので汚れにくいのが嬉しいポイント。ペンホルダーも搭載しているのでペンもすぐに取り出すことができます。
タイプ | ジャバラ式 | サイズ | H180×W240×D25mm |
---|---|---|---|
仕様 | ジャバラポケット×2・ファスナー付きポケット・カードポケット×10・ペンホルダー | 素材 | 綿(ラミネーション加工)・ポリエステル |
Rompbaby(ロンプベイビー)
母子手帳ケース
これひとつでお出かけできる母子手帳ケース
こちらの母子手帳ケースは働くママの目線から考案されたものです。クラッチバックやショルダーバッグとして使う事ができるのでこれひとつでお出かけできる優れものです。シンプルでどんなファッションとも相性抜群。おしゃれなママにもおすすめです。
バックタイプなのでとにかく収納力が抜群。母子手帳は2人分、カードは16枚収納可能。ファスナー付きポケットも搭載しているので財布がわりに使うことも可能。裏側の片マチファスナー付きポケットにはスマホなども収納が可能。
ショルダーバッグにすれば両手があくので子供と手をつないだり子供を抱っこしたまま片手で必要なものが取り出せたりと使い勝手は抜群です。
タイプ | ショルダーバッグ・クラッチバック | サイズ | 縦17.5cm×横21.5cm×マチ3cm |
---|---|---|---|
仕様 | 母子手帳入れ×2・カード入れ×16・ペンホルダー・ファスナーポケット・片マチポケット | 素材 | 合成皮革 |
gelato pique
アニマルバスタイム柄 母子手帳ケース
ミニポーチ付きの母子手帳ケース
ルームウエアで人気のジェラートピケよりアニマルバスタイム柄の母子手帳ケースです。ジェラートピケはおむつケースやマザーズバッグなど人気のマタニティグッズがたくさんそろっているので母子手帳ケースとお揃いで持っている人が多いのも特徴です。
こちらは見開きタイプの母子手帳ケースで都道府県の母子手帳に対応しています。内側にはカードケース、ペン入れなど必要なアイテムをきれいに収納できるデザインになっていて大人気です。
表面はビニールコーティングが施されているので汚れも目立ちにくくなっています。付属のミニポーチは取り外しが可能。ギフトにも最適です。
タイプ | 見開き | サイズ | タテ24cmxヨコ17.5cmxマチ1cm |
---|---|---|---|
仕様 | ポケット×5 | 素材 | 表地(綿 100%)裏地(ポリエステル 100%) |
母子手帳ケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 仕様 | 素材 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アニマルバスタイム柄 母子手帳ケース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミニポーチ付きの母子手帳ケース |
見開き | タテ24cmxヨコ17.5cmxマチ1cm | ポケット×5 | 表地(綿 100%)裏地(ポリエステル 100%) |
2
![]() |
母子手帳ケース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
これひとつでお出かけできる母子手帳ケース |
ショルダーバッグ・クラッチバック | 縦17.5cm×横21.5cm×マチ3cm | 母子手帳入れ×2・カード入れ×16・ペンホルダー・ファスナーポケット・片マチポケット | 合成皮革 |
3
![]() |
母子手帳 ケース ベアー MOM-PO8-OR |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
たくさん入って取り出しやすい |
ジャバラ式 | H180×W240×D25mm | ジャバラポケット×2・ファスナー付きポケット・カードポケット×10・ペンホルダー | 綿(ラミネーション加工)・ポリエステル |
4
![]() |
母子手帳ケース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ギフトにも最適。ハンナフラフルーツコレクション |
見開き | Mサイズ:横16cm×縦20.5cm(外寸) | カードケース・母子手帳2冊収納可能・ペンホルダー・メインポケット | ポリエステル |
5
![]() |
ポーチェ母子手帳ケース シロクマ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
双子のママさんにもおすすめの母子手帳ケース |
ジャバラ式 | 約17cm × 23cm × 1.5cm | ペンホルダー・ジャバラポケット×3・カードポケット×18・フリーポケット×3・ジッパー付きポケット×1・背面ポケット×1 | ・表生地:綿100% ・内生地:ナイロン |
6
![]() |
Naomi Ito mere 母子手帳ケース ピエール 9726 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
A5サイズのノートが入る母子手帳ケース |
ジャバラ式 | 約23×16cm | カードポケット×9・ファスナーポケット | 外側/コットン85%・麻15%(表面/撥水加工、裏面/PVC加工) 内側/ナイロン100% |
7
![]() |
ジャバラ式マルチケース (トイストーリー/総柄) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンタッチテープで出し入れしやすい |
ジャバラ式 | W22.5×D17.5×H2.5cm | ワンタッチテープ・ ファスナーポケット×1 ・カードポケット×15 | T/C、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン |
8
![]() |
母子手帳ケース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
ママとパパで共有できる母子手帳ケース |
見開き | 縦23cm 横18cm | ファスナー開閉 ペンホルダー×1 カードポケット×3 ポケット×3 ファスナー付きポケット×1 | ナイロン99% 合成樹脂1% |
9
![]() |
マルチ・母子手帳ケース |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
芸能ママにも人気の母子手帳ケース |
ジャバラ式 | 外寸: 縦24 x 横17 x マチ2.5 ㎝・内寸 :縦22 x 横16.5 x マチ2.3㎝ | カード収納・ファスナーポケット | 表面ラミネート加工、綿、ポリエステル、ナイロン、ビニール、スチール |
10
![]() |
じゃばら母子手帳ケース ポエティック キリン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おそろいで欲しくなる母子手帳ケース |
ジャバラ式 | W23xH16xD3㎝ | 手帳入れ×3・カード収納×8・ファスナーポケット・スティックポケット×3・透明ポケット・小物入れ・外側ポケット | ポリエステル100% |
母子手帳ケースは妊娠中だけではなく出産後もみすえて購入しましょう
母子手帳をもらったら購入しておきたい母子手帳ケース。妊娠中に購入することで失敗してしまう場合もあります。それは出産後は母子手帳ケースにいれるものがさらに増えることで妊娠中に購入したものでは用が足りなくなってしまうことがあるからです。
妊娠中は、母子手帳や保険証、検診の冊子やエコー写真などですが出産後は小児科・耳鼻科・歯医者など成長するにつれ診察券も増えます。医療証やおくすり手帳、予防接種手帳などさらに入れるものが増えていきます。
ですから妊娠中は少し容量が大きすぎるかなと思うくらい余裕のあるサイズにしておくと子供が生まれてからも安心です。母子手帳ケースはパパや祖父母などに子供を預ける時にもこれを渡しておくと安心ですから全てを収納できるものを選ぶようにしましょう。
まとめ
母子手帳をもらったら購入しておきたい母子手帳ケース。母子手帳やおくすり手帳・診察券から予防接種表まで子供のものを全てまとめておける便利なアイテム。お出かけの時も病院に行くときもこれひとつ持って行くだけ。使いやすい母子手帳ケースを選んでくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月21日)やレビューをもとに作成しております。
ママ&ベビーグッズのブランドニックナックの母子手帳ケースです。ニックナックのデザインは、かわいい動物のイラストがアップリケと刺繍で施されておりほっこりするような優しい風合いが特徴。
おむつケースや子供のリュックなど全てのシリーズが統一されているので親子でお揃いで持ちたくなります。ジャバラ式で収納力も抜群。母子手帳やおくすり手帳・メモ帳など大物からカード類や爪切りなどの小物まで全てまとめることができます。
透明ポケットには超音波写真やお子様の写真を入れるのもおすすめ。さまざまな動物のキャラクターがあるのでお子さまによってキャラクターを変えればわかりやすいのでおすすめです。