【敏感肌・ニキビにも】保湿クリームの人気おすすめランキング23選
2020/11/19 更新
目次
美肌には欠かせない保湿、どうして大切なの?
美肌ケアをする時に一番重要視されるのが、潤いです。一体どうして保湿ケアが大事なのか、気になるところでしょう。
乾燥が引き起こす肌トラブル
肌が乾燥した状態が続くと、肌荒れや小じわ・たるみ・くすみの原因になります。肌のターンオーバーが正常に働かないことで未熟な角層細胞が作られ、バリア機能が十分に作用しません。
その結果、外部からの刺激を受けやすく、かゆみや赤みが出ることもあります。急激な湿度の低下は肌から逃げる水分量が増えて、適した保湿ケアをしないとどんどん乾燥肌が進行します。
特に元々乾燥肌の人は乾燥状態が続かないように、こまめに保湿ケアが必要でしょう。
保湿に有効な成分とは
肌の潤いをキープしてバリア機能を正常化させる為に、必要な保湿成分はセラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸等です。セラミドは誰の肌にもある成分で、各層細胞同士をつなぎ合わせてキメの細かい肌にするのがセラミドの役目になります。
又、外部からの刺激に対して正常なバリア機能が働くようにするのもセラミドのおかげです。コラーゲンも元から体の中に存在している成分で、細胞の接着剤と言われていてシワのないきめ細かい肌を維持できます。
そしてヒアルロン酸は、肌に必要な水分を保つ働きがあり、潤いのあるピンと張ったツヤ肌を目指せるのです。
保湿クリームの選び方
保湿クリームと言っても色んな種類があり、どれが自分に合っているのか探すだけでも一苦労するでしょう。コツさえ学べば、失敗なく自分にマッチした保湿クリームを探せるのです。
肌質で選ぶ
人の肌は十人十色・一人一人違った肌質を持っています。その為、保湿クリームも自分の肌に合ったタイプを選びましょう。
刺激を受けやすい敏感肌
肌内部の水分と油分が均一に保たれている状態が健康的な肌であり、敏感肌はこのバランスが崩れてしまったことでバリア機能が正しく働いていません。ちょっとした刺激に対してすぐに反応してしまう為、適したケアが必要でしょう。
通常の化粧品では刺激を感じてしまうこともあり、無添加タイプの敏感肌用クリームがおすすめです。肌への刺激が少ないことで、敏感肌の人でもピリピリ感じることもなく、安心して使えるでしょう。
特に天然素材のオーガニックタイプは生まれたばかりの赤ちゃんでも使用できるタイプが多く、推奨されます。
セラミド不足の乾燥肌
本来体内にあるヒアルロン酸やコラーゲンは適度な水分量を保つ働きをしますが、加齢とともに減少します。そして、紫外線のダメージにより、バリア機能が崩れることで過剰に水分を蒸発させてしまうのです。
セラミド成分配合の美容クリームは元々人の肌にある成分で、バリア機能を高めることで適度な水分保持ができます。こっくりしたテクスチャーの保湿クリームであれば、蒸発を防いで長時間潤いキープが可能です。
乳液のようにフタをする役目がある為、セラミド配合タイプを選びましょう。
皮脂分泌が多い脂性肌
皮脂が多めで、特にTゾーンに油っぽさを感じている・ニキビや赤みで悩んでいるという人は、脂性肌である可能性大です。皮脂分泌が過剰に働いて、そのまま放置すると空気中の埃と混じって炎症を起こしてしまうかもしれません。
保湿クリームは油分を含んでいるタイプが多くてかえってにきびや赤みを助長させる不安がありますが、皮脂コントロールしてくれるタイプであれば問題ないでしょう。又、肌表面はベタベタしていても肌内部は乾燥しているインナードライの場合、ヒアルロン酸・セラミド等が配合されたタイプがおすすめです。
パーツで異なる混合肌
オイリー肌と乾燥肌・普通肌と乾燥肌等、顔のパーツで肌質が異なる状態を混合肌と呼びます。それぞれ全く異なった肌になることで普段のスキンケアも別々の基礎化粧品が必要になってしまうでしょう。
混合肌ケアに一番大事なのは「保湿力」であり、肌の保水力を高めるコラーゲン・バリア機能を修復するセラミド・保水力をアップさせるヒアルロン酸が配合されているタイプがおすすめです。又、ビタミンC誘導体は紫外線ダメージケアに効果的とされており、プラス配合されているとより効果が望めるでしょう。
「ヒト型セラミド」は人間の皮膚に馴染みやすいということで、配合されているタイプを選ぶと良いです。
炎症を起こしやすいニキビ肌
20代・30代になってからできるニキビは、ニキビ跡や乾燥・毛穴の開き等色んな肌トラブルに悩まされます。ニキビの主な原因となるのはアクネ菌・皮脂・毛穴のつまりであり、肌を清潔にして潤い補給をしてあげましょう。
適度な保湿をすることで肌質が改善され、過剰な皮脂分泌もコントロールされます。肌状態に合わせて保水ができる保湿クリームを選ぶことがポイントです。
又、紫外線等の外部からのダメージは、バリア機能を低下させて過剰な皮脂分泌を促してしまう恐れがあります。紫外線ケアができるタイプで選ぶことも重要でしょう。
年代で選ぶ
女性は20代をピークに肌の水分量が減少していきます。特に30代~40代の方は保湿クリームでしっかり水分を閉じ込めてあげることが大切です。
変化しやすい20代肌にはセラミド配合タイプ
20代後半から肌質は変化する為、しっかりと保湿ケアが必要になってきます。特に紫外線等のダメージにより、バリア機能が低下して乾燥しやすいです。
バリア機能を正常化させるセラミド配合の保湿クリームを使うことで、適度な保水力と皮脂分泌を保つことができます。
皮脂バランスが崩れやすい30・40代は植物オイル
皮脂は「不飽和脂肪酸」「飽和脂肪酸」に分かれ、サラサラした液体の不飽和脂肪酸に対して飽和脂肪酸はドロッとした固形タイプです。2つの脂肪酸バランスが整うことで、しっとり滑らかな肌をキープできます。
30代・40代になるとこの2つのバランスが崩れることで、乾燥しやすくなってシワ・たるみ・シミ等の原因につながるでしょう。ホホバ・オリーブ等の植物系オイル配合タイプは肌に優しく、適度な水分を保ちながら乾燥を防ぎます。
プチプラかデパコスで選ぶ
保湿クリームは継続的に使うものだからこそ、価格にもこだわりたいものです。プチプラとデパコスの特徴を挙げてみましょう。
リピートしやすいプチプラコスメ
「ちふれの保湿クリーム」は、しっとりしたテクスチャーでふっくら肌に導くプチプラ保湿クリームです。滑らかで伸びが良いことで、少量でも顔全体に塗ることができます。
1,000円台で買えるということもあって、リピートしやすいコスメです。保水力に優れたヒアルロン酸成分を配合していることで、長時間しっとり潤います。
高級感のあるデパコス
高級デパコスの保湿フェイスクリームと言えば「Dior」や「CLINIQUE」でしょう。シルクのようなテクスチャーで、サッと肌に馴染むのが特徴的です。
肌に適度な潤いを与えるとともに、メラニン生成を抑える・皮脂コントロールと言った肌質改善も望めます。又、美白・アンチエイジング・ニキビケア等の効果が期待できるフェイスクリームも販売中です。
種類が豊富で自分の肌にマッチしたタイプを選びやすいのも、デパコスの魅力でしょう。
敏感肌におすすめの保湿クリーム4選
口コミを紹介
SNSで評判がいいのをみて最初コストコで買いました。
無くなってコストコに行くのがまだ先だったのでアマゾンで購入。
このボディクリーム、すごくいいです!大容量で二人で全身に使っても3ヶ月は持つし、ベタベタしないし、これからもずっと使い続けるつもりです。
口コミを紹介
専用の匙が付いてきます。
今迄使っていた馬油は気温によってカチカチになったり、液状になったりで困っていましたが、これは柔らかなクリームで非常に扱いやすいです。
変な匂いもしません。
肌がコーティングされるような使い心地ではなく、肌に馴染んでしっとりとする仕上がりがとても気に入っています。
口コミを紹介
普通の低刺激クリームです。
肌の乾燥予防に、油分補給が必要となってこちらを使用中。
原料が添加物少なめで肌に優しいです。
テクスチャーはやや硬めですが、使いづらいことはありません。
特にびっくりするような効果はないですが、使い続けると肌が落ち着く感じです。
いろんな肌にいい成分が入っていると、肌が赤くなったりヒリヒリすることがあるので
こちらで満足です。
敏感肌におすすめの保湿クリーム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
パックスナチュロン エモリエントクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無添加で肌に優しいフェイスクリーム |
35g | フェイスクリーム | ひまわり油・ホホバ油 |
2
![]() |
薬用 馬油配合クリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
馬油成分の市販保湿クリーム |
70g | 全身タイプ | 薬用成分β-グリチルレチン酸 |
3
![]() |
セタフィル Cetaphil ® モイスチャライジングクリーム |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サラッとべたつかない保湿クリーム |
566ml | フェイスクリーム | セタフィル |
4
![]() |
リアルビューティーケア メルライン ニキビ ケア 無添加 薬用 ジェル RBC-MLL055 |
公式サイト 詳細を見る |
あごニキビを集中保湿 |
乾燥肌におすすめの保湿クリーム3選
口コミを紹介
最高です。
値段は結構高いですが、質が良いです。
使い始めは全く合わなくて肌がかゆくなったりニキビが出来たりして大変でしたが母がかれこれ20年近く愛用しているのでがんばって使いました。
3か月くらいでようやくかゆみやニキビがおさまり悩んでいた乾燥も改善され今では大満足です。
口コミを紹介
冬場は手が荒れやすくなるので、これを使っています。これを使うと手の荒れがおさまります。他の人にもお勧めできる商品だと思います。
口コミを紹介
朝、塗るよりも私は夜塗るのをお勧めします。
夜分厚く顔が白くなるくらいのこれだけ塗りをやると翌日にはプルプルになっています。
長年の悩みだったゴルゴ線がなんと消えました。
乾燥肌におすすめの保湿クリーム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ホルモンクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女性ホルモンの一種が配合された肌に優しい保湿クリーム |
60g | 全身タイプ | エチニルエストラジオール |
2
![]() |
シコリーブ 薬用スキンクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全身使える無添加の保湿クリーム |
80g×2個 | 全身タイプ | シコンエキス・オリーブオイル |
3
![]() |
エモリエントクリームC |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
みずみずしい潤いを与えてくれる保湿クリーム |
40g | フェイスクリーム | 天然保湿因子(NMF) |
脂性肌におすすめの保湿クリーム2選
口コミを紹介
思っていたよりねっとりしているが、ベタつく感じはない。同時期に某エイジングクリームを購入して数日毎に使い分けてみました。結果こちらの方が肌のかしっとり感は高かったです。
株式会社Dr.ウィラード・ウォーター
モイスチュアクリーム
セラミドを整えてケアする保湿クリーム
マカデミアナッツオイル・スクワランオイル等を含んだ保湿クリームで、しっかりとフタをすることで大切な水分の蒸発を防ぎます。界面活性剤を使わずに自然の素材だけを使っていることで、肌に優しく働きかけてくれるでしょう。
スキンケアだけでなく下地クリームとしても重宝することで、忙しい朝のメイクも簡潔にしてくれます。贅沢な成分がたっぷり配合されており、角質の深くまで浸透することで、長期保水ケアが可能です。
内容量 | 35g | タイプ | フェイスクリーム |
---|---|---|---|
有効成分 | ミリスチン酸オクチルドデシル・スクワラン・乳酸セチル・マカデミアナッツ油 |
口コミを紹介
超敏感肌で何を使っても赤ら顔のようになりピリピリ痛くなる肌ですが、このメーカーは安心して使えます。今回はカバーを注文するときについで買いでウォーターと共に買いました。気に入っています。
脂性肌におすすめの保湿クリーム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
モイスチュアクリーム |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
セラミドを整えてケアする保湿クリーム |
35g | フェイスクリーム | ミリスチン酸オクチルドデシル・スクワラン・乳酸セチル・マカデミアナッツ油 |
2
![]() |
アヤナス コンセントレートクリーム |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
敏感肌でも安心して使えるフェイスクリーム |
‐ | フェイスクリーム | ワセリン・水添ポリオレフィン(C6-12)・ステアリン酸スクロース・セラミド2 |
混合肌におすすめの保湿クリーム3選
口コミを紹介
家族のアトピーが再燃してしまい、ステロイドを塗らない箇所の保湿を探していて、こちらにたどり着きました。
まずは、私が試し…、なんか良いみたい!!しっかり保湿されているのに、ベトベトしない。顔に使ってみても大丈夫。
口コミを紹介
ビタミンCより美白効果があるとしり、安定型のハイドロキノンクリームを探していました。このハイドロクリームは敏感肌ですが、刺激なく使えました!保湿力もあり気に入っています。これでシミ対策していきます!
口コミを紹介
二個使い終わった所でプッシュ式の蓋であることに気づきました。
プッシュ式より全開にした方が、量の調節もできるし使いやすいと思います。
これを使うと翌朝肌がパーンって張りが出て、弛んだ毛穴も持ち上がってるので、切らさずに使い続けてます。
普段は薄く塗ってますが、調子が悪いときはベタベタ塗りにしてます。
花粉の時期の肌荒れ期でも、ピリピリせずに使えて助かりました。
混合肌におすすめの保湿クリーム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
キソ スーパーリンクルクリーム VA |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
純粋レチノール高配合のフェイスクリーム |
45g | フェイスクリーム | グリチルリチン酸2K・ヒアルロン酸Na・アルガニアスピノサ核油・ホホバ種子油 |
2
![]() |
ハイドロ クリーム SHQ-10 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
魅せ肌美人を目指せるフェイスクリーム |
5g | フェイスクリーム | 安定型ハイドロキノン |
3
![]() |
ティートリークリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ニキビから乾燥肌まで使える万能保湿クリーム |
60g | 全身タイプ | ティートリーエキス |
ニキビ肌におすすめの保湿クリーム2選
口コミを紹介
ニキビと酒さ様皮膚炎で、肌が薄くなってしまったのですが、このクリームは刺激もなくしっかり保護してくれました。
大きな赤ニキビが、赤みも腫れもひいてきたのには驚きです。
万年顔が赤いですが、これを塗ると炎症を静めてくれるようで、「あれ、今日は顔赤くないね」と言われました。
今は洗顔後これ一つです。ずっと使い続けたいです。
口コミを紹介
最近肌荒れとニキビがひどく、とても悩んでいて薬局で7000円する美容液を進められ、これが治るならと購入。しかし肌荒れは余計に悪化して、どうしようと思っていた時に、こちらの商品が目に止めり、この子に託してみようと購入!使用して3日目位から既に肌荒れやニキビが改善されてきて、使って1週間以上経つ今ではほとんど治ってきています!!!
ニキビ肌におすすめの保湿クリーム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アクネバリア 薬用プロテクト ジェルクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハーブ配合の保湿クリーム |
33g | フェイスクリーム | グリチルリチン酸ジカリウム |
2
![]() |
アシュケア 薬用 メディクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
顔・全身に使える市販の薬用保湿クリーム |
100g | 全身タイプ | コラーゲン・ヒノキチオール・ヒアルロン酸 |
「ニキビ肌におすすめの保湿クリーム2選」は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみてください。
【年代別】保湿クリームのおすすめ4選
【20代】シア エクストラクリーム ライト
口コミを紹介
シアのふわっとした香りと水々しさが好きで何度かリピートしています。
伸びもよくてその後のメイクでヨレたり等もありません。
夏はライトの5%ので冬は25%のリッチの方を使っています。
25%の方は少し硬めのテクスチャーですが掌で伸びるので問題ないです。
今後も使い続けるつもりです。
【30代】ビーハニー 越冬クリーム
口コミを紹介
以前に プレゼントで頂き 気に入りましたので 購入しました。かなりの乾燥肌です。 特に 膝から下は 粉が吹いたように 白く痒くなります。こちらのコックリとした濃厚なクリームを塗ると 随分とマシになり痒みも抑えられます。
【40代】ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌クリーム
口コミを紹介
最初は効き目があるのか不安でしたが、2週間つづけて肌の張りが違うように、
体のサイクルで肌があれたり、元気がなくなるときがあったのですが、
こちらを使うようになって、それもなくなりました。
【50代】SK-II R.N.A パワー ラディカル ニュー エイジ
口コミを紹介
たくさんのスキンケア使ってますが、これはクリーム部門でダントツ一位、これからもリピートし続ける品です。
これを使うと肌が乾燥せず、さらっとします。信頼できる、これがあれば安心です。
【年代別】保湿クリームのおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
シア エクストラクリーム ライト |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
天然成分配合のフェイスクリーム |
50ml | フェイスクリーム | シアバター |
![]() |
ビーハニー 越冬クリーム |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
敏感肌にやさしいハニー保湿クリーム |
220g | 全身タイプ | 加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・コメヌカスフィンゴ糖脂質 |
![]() |
贅沢プラセンタのもっちり白肌クリーム |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
国産プラセンタで肌再生が目指せる保湿クリーム |
60g | フェイスクリーム | プラセンタエキス・ヒアルロン酸Na・加水分解コラーゲン・スクワラン |
![]() |
R.N.A. パワー ラディカル ニュー エイジ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハリと透明感のある肌に導く保湿クリーム |
80g | フェイスクリーム | 濃縮SK2ピテラ |
【年代別】保湿クリームのおすすめ4選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみてください。
【プチプラ】おすすめの保湿クリーム3選
ポーラデイリーコスメ
クリーム モイストリフト
美容液と一体になった保湿クリーム
肌の弾力が気になる人におすすめのフェイスクリームで、美容液とクリームが一体になっています。水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸・ワセリン・ミネラルオイルが配合されており、しっとり肌が長く続くでしょう。
高保湿エイジングケアクリームとしても注目されていて、30代・40代からの肌ケアとして推奨されます。特に乾燥しやすい冬の季節は、定期的なケアコスメとして使いましょう。
たった1本で保湿ケアができる為、ムダな化粧品買いをしなくても済みます。
内容量 | 100g | タイプ | フェイスクリーム |
---|---|---|---|
有効成分 | 水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸Na・ローズマリー葉エキス・ワセリン |
口コミを紹介
こちらと同シリーズの「クリームエッセンスモイスト」と比べると、テクスチャーは柔らかく、よく伸びます。優しい付け心地なので、気持ちいいです。
潤いもちゃんとあるので、しっかりと保湿できます。
口コミを紹介
秋になったら急に肌がかぶれてきたので、無添加せっけん+天使の美肌水を使用開始しました。(かぶれると毎回このパターン)最後に馬油を塗ってたのですがどうも痒みが収まらず、よく知らないメーカーの無添加クリームにしても収まらず、この美肌クリームにしたら痒みが止まりました。ピリピリすることもなく私には合ってるようです。ベタつかないのも好きです。化粧前に使ってもよれることはありませんでした。匂いは特に気になりませんでした。
口コミを紹介
ヴァセリンは2回くらいの購入です。以前は白色ワセリンを購入していましたが、こちらは香りのあるものもあり、選ぶ楽しみもあります。敏感肌で肌が荒れている時はこれだけでもカサカサがなくなります
プチプラ】おすすめの保湿クリーム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ヴァセリン オリジナルピュアスキンジェリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全身使える保湿クリーム |
200g | 全身タイプ | ワセリン |
2
![]() |
天使の美肌クリーム |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
赤ちゃんでも使える全身用保湿クリーム |
80g | 全身タイプ | 尿素・グリセリン・植物性スクワラン |
3
![]() |
クリーム モイストリフト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容液と一体になった保湿クリーム |
100g | フェイスクリーム | 水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸Na・ローズマリー葉エキス・ワセリン |
【デパコス】おすすめの保湿クリーム3選
口コミを紹介
普段使いはせず、乾燥が気になった時に気になるところに塗っています。
保湿力がとても高く、夜皮がむけているところに塗って寝ると朝にはその部分が潤っています。
乾燥する季節になってきたので、重宝しています。
口コミを紹介
用して2週間程ですが、もはやコレなしの生活には戻れません。初めて使用した日、口元の肌荒れが酷かったのですが、これを塗ってから普段の化粧水等馴染ませたら翌朝には肌荒れが完全に消えて綺麗な肌になっていました。毎日使用し、1度も肌荒れ、乾燥感じていません。
口コミを紹介
サンプルを使ってかなりの保湿力と整肌効果があったので、年齢的に全く「ユース」ではないけど、自分の肌に合っていればいいと思い込み、これからの時期の乾燥対策で現品購入しました。
クリームなのにベタつきもなく、スーッと浸透して毛穴ふっくら、小ジワのびのび、肌もっちりになるので、翌朝の化粧のりがすごく良かったです。
【デパコス】おすすめの保湿クリーム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | タイプ | 有効成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カプチュール ユース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小顔効果が望めるフェイスクリーム |
50mL | フェイスクリーム | - |
2
![]() |
モイスチャーリッチマスク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
濃密な潤いを与えてくれる顔用保湿クリーム |
‐ | フェイスクリーム | セイヨウナシ果汁発酵エキス・ローヤルゼリーエキス |
3
![]() |
モイスチャー サージ 72 ハイドレーター |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
潤い浸透力に優れた保湿クリーム |
50ml | フェイスクリーム | ヒアルロン酸Na・グリセリン |
【顔・全身】保湿クリームの正しい塗り方
自分の肌に合った保湿クリームを選んだら、塗り方をマスターしましょう。正しく塗って適したケアすると、肌トラブルの改善が望めます。
スキンケア
保湿クリームは肌水分が蒸発しやすいお風呂上りに塗るのがおすすめです。逆に肌内部に有効成分が入りやすい状態でもある為、入浴後に保湿クリームを使いましょう。
直接肌に付けるのではなく、4本の指に馴染ませることが大切です。クリームをしっかりと指に伸ばしてから、両頬・額・鼻・あごにおき伸ばします。
4本の指の腹で優しく広げ、しっかり肌内部に入れ込んでいきましょう。顔の隅々までしっかりと押し込んだら、最後に皮膚の薄い目の周りやこめかみを優しくフィッティングして完了です。
ムダ毛処理後
ムダ毛を処理した後の肌はとても敏感で、ちょっとした刺激にもすぐに反応してしまいます。いつものスキンケアでも肌を傷つけないように優しくケアすることが大切ですが、ムダ毛処理後はより一層お手入れには注意が必要です。
刺激の少ない成分配合の保湿クリームを選ぶことは勿論のこと、ゴシゴシこするようなマッサージはいけません。無添加タイプ・しっかり保湿できるタイプ・黒ずみにならないビタミンやプラセンタ配合タイプで選びましょう。
保湿クリームでもっちりすべすべな肌に
今回は「編集部イチオシのおすすめの商品・保湿クリームの選び方・肌質別おすすめ保湿クリーム・年代別・プチプラ・デパコス・正しい塗り方」について紹介しましたが、いかがでしょうか。敏感肌やニキビ等、顔トラブルで悩んでいる人は日頃のケアが必要です。薬局でも買える市販の保湿クリームで肌質改善を目指しましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
あごニキビケア化粧品の中で売上NO.1の商品です。( LM研究財団調べ)
あご・ファイスラインのニキビをジェルで集中保湿。凹凸ニキビ跡シワ・シミ・たるみ・毛穴の開き・くすみ・乾燥…などにも効果的です。
美容専門雑誌・新聞などをはじめ、数多くのメディアに取り上げられています!モンドセレクションも3年連続受賞するなどと世界から認められた確かな品質です。