【素材によって用途が異なる】結束バンドのおすすめ人気ランキング10選

結束バンドは収納やDIYで重宝するのでおすすめ。最近は使い捨てだけでなく、切らずにリピートできるタイプも人気があります。こちらでは結束バンドの素材の種類や選び方、おすすめの結束バンド10選をご紹介します。どれを使ったらよいか迷ったときの参考になさってください。

結束バンドの特徴

長過ぎるケーブルやコードは使いにくいだけでなく、見た目もあまり良いものではないですよね。そんなケーブル類をまとめて固定するのに便利なのが今回ご紹介する「結束バンド」です。

 

結束バンドの魅力は工具なしで使えることですが、一度固定すると切断しなければ外せないことがデメリットと言えます。しかし最近は切らずに繰り返し使えるリピートタイプや屋外の特殊な環境でも使える耐性のあるタイプなど、さまざまな種類が販売されています。

 

そこでこの記事では、結束バンドの選び方と種類、おすすめの商品をどこよりも詳しく紹介していきます。文末では、結束バンドのカットにおすすめのニッパー10選の記事も紹介していますので、是非こちらも参考になさって下さい。

編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!

長さ調整がしやすいリピートタイプ

編集部イチオシのおすすめ商品は、長さ100mm・200mm・300mmの3種類のサイズがセットになった「Trilancer」のバックル付き・リピートタイプの結束バンドです。

 

素材は表面にはナイロン、裏面には繰り返し使用できるマジックテープを使用しています。ナイロンの靭性の良さとマジックテープの操作性の良さの両方を兼ね備え、耐久性にも優れるうえ、コストパフォーマンスの良さも申し分のない逸品です。

 

使い方はケーブルやコードなどを束ねてバンドで縛り、 バックルの穴に残りの部分のバンドを通したらマジックテープで締めてとめるだけ。長さが足りない場合はバンドをつなげて延長でき、長過ぎる場合はハサミでカットすることもできるので、サイズ調整も簡単。

 

表面・裏面ともに接着面が全面にわたっているので、ケーブル類をたるませずにジャストサイズで固定することができます。リピートタイプの結束バンドが40本入りで1000円以下という低価格でありながら、複数の耐久性テストをクリアした品質の高さも魅力。

 

サイズは幅12mm、厚さ1mmで、一般的なマジックテープタイプよりもスリムな設計です。シンプルかつスタイリッシュなデザインなので、見える場所で使用してもお部屋の雰囲気を損ねる心配もありません。

 

口コミでも「結束バンドなのにおしゃれに見える」など、見た目の良さを評価するコメントが多数見られます。家電の配線やパソコン周辺機器のケーブル類、ドライヤーのコードなど、煩雑になりがちな場所での使用におすすめです。

 

販売元の「Trilancer」は中国のメーカーですが、Amazonでの「ストア評価」は肯定的なものばかりなので、購入後の対応もしっかりしているのではないでしょうか。「見た目」「使い勝手」ともに最強の結束バンドをこの機会に是非お試し下さい。

口コミを紹介

デザインも品質も良くおすすめです。
この価格でこの品質なので、コスパも良いです。
気に入りました。是非リピートしたい商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

予想していたよりも使いやすく、簡単にコードを整理することができます。
よくあるマジックテープの物とは別物ですが同じ感覚で利用できます。
自分の好みにハサミで切ってつかうこともできます。

出典:https://www.amazon.co.jp

表面・裏面両方とも根元から先端まで接着面になっていて、しっかりと止めることができました。安物の一部だけ止めることができるものと違い、安心感があります。

出典:https://www.amazon.co.jp

結束バンドの選び方

結束バンドの種類で選ぶ

結束バンドには、室内使用に適した「屋内向け」と室内外の全天候に適した「屋外向け」の2種類が存在します。このほかに、一度固定してしまうとニッパーなどで切断しなければ外せない「使い捨てタイプ」、繰り返し使用できる「リピートタイプ」などがあります。

屋内向け

これまで結束バンドと言えば、工場や大型家電の配線など「一部の人だけが使用するもの」というイメージではなかったでしょうか。しかし最近では、結束バンドは100均などで手軽に手に入るようになったため、DIYなどの幅広い用途で使われています。

 

現在DIYグッズとして大人気の結束バンドですが、結束バンドは使う場所に応じて、屋内向けか屋外向けかを選ぶ必要があります。屋内向け結束バンドの使い方としては「小型家電のケーブルをまとめて固定する」「配線を区別する」などが挙げられます。

 

屋内向け結束バンドの中にはタグに書き込みができるタイプもあるので、配線の区別にお困りの方はぜひチェックしてみて下さいね。

屋外向け

結束バンドを屋外で使用する場合は、雨や太陽光(紫外線)、温度などを原因とする劣化に耐えられる耐候性のある結束バンドを使用しましょう。結束バンドのパッケージに「耐候性」「Water Resistant」の記載があれば、屋外向けだと考えていいでしょう。

 

「耐候性」とは、プラスチックや塗料などの高分子材料を屋外で使用した場合に変形・変色・劣化を起こしにくい性質を意味します。屋外向け結束バンドの多くは黒っぽい色をしていますが、これは紫外線遮蔽剤であるカーボン ブラックが練り込まれているためです。

 

耐候性のない結束バンドを屋外で使用した場合、素材が劣化してバンドが破断する恐れがあります。また、車やバイクに結束バンドを使用する場合は耐候性だけでなく「耐熱性」にも注意しましょう。

使い捨てタイプ

一般的に結束バンドと言えば、使い捨てタイプを指します。使い捨てタイプは一度固定するとカッターやニッパーなどで切断しなければ外せません。シンプルな作りなので比較的安価で生産できるため、気兼ねなく使用できることが魅力です。

 

使い捨てタイプの結束バンドでも、ロック部分を切断せずに外すことができれば再利用も可能です。しかし使い捨てタイプは使い捨てを前提に設計されているため、強度の保証はできません。安全性の面からも、やはり使い捨てタイプの再利用は控えたほうがいいでしょう。

 

使い捨て結束バンドを外す際には、安全に切断できるカッターやニッパーを使用することをおすすめします。

リピートタイプ

リピートタイプの結束バンドとは、手で簡単に外せて繰り返し使える結束バンドのことです。リピートタイプは何度でも付け替えることができるため、ケーブル類を仮止めしておきたい時や梱包材として使いたい時におすすめです。

 

リピートタイプにはマジックテープ式のものや、手でロック部分が外せる種類があります。リピートタイプは使い捨てタイプよりも強度が弱いため、確実に固定したい場合は使い捨てタイプの使用をおすすめします。

結束バンドの素材で選ぶ

結束バンドは電気工事などでプロの人が使用したり、車やバイクなどの趣味のカスタマイズに使用されることもあることから、さまざまな素材が用いられています。

 

結束バンドに使われる代表的な素材として「ナイロン」「ふっ素樹脂」「ポリふっ化ビニリデン」「ポリエーテルケトン」「ポリプロピレン」「ポリア セタール」「ポリエチレン」などが挙げられます。

 

ここでは、一般的な結束バンドの素材で最も多い「ナイロン」「ポリプロピレン」「ステンレス」について、それぞれの特徴をご紹介します。

ナイロン

ナイロン素材の結束バンドには「ナイロン66」「ナイロン46」という種類が最も多く使われています。ナイロンは後(前)に続く数字によって、専門的な強度の違いがあることを覚えておきましょう。

 

「ナイロン66」は世界初の合成繊維として知られ、耐候性・耐熱性に優れるうえに低価格なため、結束バンドに最も多く用いられている素材です。「ナイロン46」はナイロン66よりもさらに耐候性・耐熱性に優れているため、価格の高さがデメリットに挙げられます。

 

そのため、結束バンドを一般的な用途で使用する場合は、コスパ重視であれば「ナイロン66」、強度や耐熱性が欲しい場合は「ナイロン46」がおすすめです。

ポリプロピレン

ポリプロピレン素材の結束バンドは耐水性や耐薬品に優れている点が特徴です。汎用樹脂の中では最高の耐熱性を誇り、さらに絶縁性にも優れているため、室内の水槽周りの管理で使用したり、屋外の配線を結束する場合にもおすすめです。

 

ポリプロピレンのデメリットとしては、酸やアルカリには強いですが、劣化に弱いことが挙げられます。そのため、屋外向けのポリプロピレン素材の結束バンドにはカーボン ブラックなどの紫外線遮蔽剤が含まれていることがほとんでです。

ステンレス

ステンレスはナイロンやポリプロピレンより耐候性に優れ、耐熱性・耐火性・耐放射線性などにも優れているため、厳しい環境下でも使用できることが特徴です。そのため、車やバイクの配管周り、水周りでの使用にはステンレス素材の結束バンドがおすすめです。

 

ステンレスの種類は200種類以上ありますが、結束バンドには「SUS304」が最も多く使われています。「SUS304」はステンレスの中でも特に強度・耐熱性に優れ、加工もしやすいため、さまざまな工業製品に使用されています。

使う物のサイズや強度で選ぶ

使う場所と素材が決まったら、最後はサイズや強度を確認しましょう。

直径

結束バンドを購入する際は、結束したいものの直径(長さ)を測ってからサイズを選びましょう。直径は最大値だけでなく、最小値(ループ状にした時の最小サイズ)も重要です。

 

たとえば「直径(Φ)22~330mm」の結束バンドであれば、結束バンドをループ状にした時の最小サイズが直径22mm、最大サイズが直径330mmです。直径22mm以下のものを結束するにはこのサイズでは大き過ぎて適しません。

 

直径が分からない場合は、結束バンドの長さを目安にするといいでしょう。紐などで結束したいものの長さを測れば、必要となるおおよその長さが分かります。サイズの判断ができない場合は、自由な長さにカットできるマジックテープ式がおすすめです。

太さ

直径が合っていても、ある程度の太さがなければ結束バンドが切断してしまうこともあります。結束バンドは太さによって強さの違いがあり、一般的に太いものほど耐重量(強度)も大きくなります。結束バンドは結束するものの太さ・重量に応じて選ぶことも重要です。

 

強度

結束バンドには「ループ引張強度」と「単純引張強度」という強さの違いを表す2つの表記があります。ループ引張強度はループ状にしたバンドを破断させるために必要な力(破断強度)を意味し、単純引張強度はバンドの両端を引っ張った時の破断強度を意味します。

 

そのため、通常はループ状にして使う結束バンドの基準にはループ引張強度が使われます。(ループ)引張強度は「N(kgf)」で表され、数値が大きいほど強度も強くなります。

 

単純引張強度の大きさでは「ポリプロピレン<ナイロン<ステンレス」の順ですが、ループ引張強度は製品によって若干異なるため、この限りではありません。

屋内使いにおすすめの結束バンド2選

コスパ抜群の大容量パック

ナイロン素材の結束バンドが500本入ったお得な商品です。屋内向け・使い捨てタイプなので強度はそこまで高くないですが、ケーブルやコード類を結束するには十分な品質です。使いたい時に使いたいだけ使える、コストパフォーマンスの良さが最大の魅力です。

素材 ナイロン 引張強度 -
耐熱温度 - サイズ 全長3.8×200mm
カラー

口コミを紹介

大量にタイラップを使う仕事なので、このコスパはありがたいです。品質も問題ありません。助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

デザインも魅力の国内製結束バンド

安心の国内製「エスジー工業」の屋内向け・使い捨てタイプの結束バンドです。柔軟性・強度ともに程よく、シンプルでありながらスッキリとしたデザインが魅力。低価格で高品質な国内製結束バンドをお探しの方におすすめです。

素材 ポリアミド(ナイロン6.6) 引張強度 102.9N
耐熱温度 -40~85℃ サイズ 全長2.6×100mm、結束径Φ1.5~22mm
カラー

口コミを紹介

外で使用するのに、100均では心配だったのでこちらを購入。
強度的にはよさそうです。耐久年数は不明ですが、結構持つのでは?と思っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

屋内で使える結束バンドのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 素材 引張強度 耐熱温度 サイズ カラー
1
アイテムID:5153263の画像
結束バンド白 SG-100

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

デザインも魅力の国内製結束バンド

ポリアミド(ナイロン6.6) 102.9N -40~85℃ 全長2.6×100mm、結束径Φ1.5~22mm
2
アイテムID:5153262の画像
結束バンド ワンタッチロック方式 200mm 500本入

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

コスパ抜群の大容量パック

ナイロン - - 全長3.8×200mm

屋外で使えるおすすめの結束バンド2選

2位

TRUSCO (トラスコ中山)

ナイロン結束バンド(耐候性タイプ)

自転車のパーツ止めにおすすめ

品質の高さで知られる国内メーカー「TRUSCO」の屋外向け・使い捨てタイプの結束バンドです。自転車のパーツを固定したり、アンテナの配線を束ねるなど、ちょっとした屋外使用におすすめです。

 

屋内使用でも、一般的な屋内向け結束バンドでは強度が心配だという方は是非一度こちらをお試し下さい。

素材 ナイロン 引張強度 N80
耐熱温度 サイズ 全長2.5×99mm、最大結束径22mm
カラー

口コミを紹介

自作PC内部で大量のケーブルがバラバラになっていて、
内部なので見えないのですが、気になるのでこの商品でまとめました。
長さが足りないときは延長できるので便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ヘラマンタイトン

アウトレバー・リピートタイ 耐候・屋内外用

片手で簡単に取り外しができる

結束バンドやケーブル類の固定・接続機器でおなじみの「ヘラマンタイトン」の屋内外向け・リピートタイプの結束バンドです。DIYの作業中の仮止めや配線落下防止、屋外ガーデニングでの使用におすすめです。

リピートタイプの結束バンドはロックが内側にあるものがほとんどですが、こちらは外側に取り外しレバーがついているので、片手で簡単に取り外しができることが特徴です。結束バンドの取り外しを頻繁に行う場合は是非こちらをお試し下さい。

素材 ナイロン66 引張強度
耐熱温度 -40℃~+85℃ サイズ 全長7.4×301mm、結束径Φ5~78mm
カラー

口コミを紹介

頻繁に取り付け取り外しを行う使い方をしたく選びました。使い勝手には満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

屋外で使える結束バンドのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 素材 引張強度 耐熱温度 サイズ カラー
1
アイテムID:5153268の画像
アウトレバー・リピートタイ 耐候・屋内外用

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

片手で簡単に取り外しができる

ナイロン66 -40℃~+85℃ 全長7.4×301mm、結束径Φ5~78mm
2
アイテムID:5153266の画像
ナイロン結束バンド(耐候性タイプ)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

自転車のパーツ止めにおすすめ

ナイロン N80 全長2.5×99mm、最大結束径22mm

耐水性のあるおすすめの結束バンド

水周りでの使用におすすめ

「ヘラマンタイトン」の屋内外向け・使い捨てタイプの結束バンドです。素材にポリプロピレンを使用しているため、耐薬品性・耐水性に優れ、屋外で使用できる耐候性も兼ね備えています。

 

医療現場や食品工場などの衛生施設をはじめ、家庭内の水道の配管やお風呂周り、介護現場での使用におすすめです。

素材 ポリプロピレン 引張強度 -
耐熱温度 -40℃~+85℃ サイズ 全長3.5×151mm、結束径φ6.0~37.0mm
カラー 白・黒

口コミを紹介

大変良い商品でした。また購入したいと思います。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp

繰り返し使えるおすすめの結束バンド3選

3位

パンドウイットコーポレーション(PANDUIT)

マジック結束バンド タックタイ

自由な長さにカットできる

「バンドウィットコーポレーション」の屋内向け・リピートタイプの結束バンドです。マジックテープ式でロール状なので自由な長さにカットでき、何度でも繰り返し使用できることが特徴です。

 

厚み・柔軟性ともに優れているため、ケーブルやコードなどを締め付けることなく結束できます。ケーブル類のほかに、カーテンや釣り竿などの結束にもおすすめです。

素材 ナイロン(表)・ポリエチレン(裏) 引張強度 N222(22.7)
耐熱温度 -17℃~+93℃ サイズ 全長4.5×19.1mm
カラー

口コミを紹介

再利用ができるのは最大の利点。配線止めには最適ですが手の入らないところは他の方法で。
車に色々取り付けていますが電源ハーネスでも平気です。引っ張りに強くて少しこつがいりますが綺麗にまとまります。

出典:https://www.amazon.co.jp

テープを切断することなく長さ調整が可能

「GYAUL」の屋内向け・リピートタイプの結束バンドですバックル付きのマジックテープ式で着脱がしやすく、バンドをつなげて使用することができるので、テープを切断することなく長さ調整ができるのが特徴です。

 

20cmの結束バンドが20本入っているので、ケーブル類の結束のほかにキッチングッズの整理や家具の固定など、家中の整理整頓に役立ちます。繰り返し使えて、何度でも長さ調整ができる結束バンドをお探しの方におすすめです。

素材 ナイロン 引張強度 -
耐熱温度 - サイズ 全長2×200mm
カラー

口コミを紹介

通常の家電製品などのコードを結束するには、十分な長さです。
延長コードの場合、二本別形状の結束バンドが有りますので、使い勝手が良い製品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

長めのリピートタイプをお探しの方におすすめ

国内メーカー「オーム電機」の屋内向け・リピートタイプの結束バンドです。長さ30cmのロングタイプなので太さのあるケーブルやホース、ガーデニングでの使用におすすめ。ロック部分はワンタッチで着脱できるので、1人でもスムーズに作業できます。

 

耐久性にも優れたリピートタイプで、1本当たり10円というコストパフォーマンスの高さがも魅力。長めのリピートタイプの結束バンドをお探しの方におすすめです。

素材 ナイロン 引張強度 22.kg
耐熱温度 - サイズ 全長7.6×300mm、結束径80mm
カラー

口コミを紹介

本数の割にはコスト安では。耐久性もあるかな。

出典:https://www.amazon.co.jp

繰り返し使える結束バンドのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 素材 引張強度 耐熱温度 サイズ カラー
1
アイテムID:5153275の画像
リピートタイ 300mm

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

長めのリピートタイプをお探しの方におすすめ

ナイロン 22.kg - 全長7.6×300mm、結束径80mm
2
アイテムID:5153274の画像
ケーブルタイ バックル付き

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

テープを切断することなく長さ調整が可能

ナイロン - - 全長2×200mm
3
アイテムID:5153273の画像
マジック結束バンド タックタイ

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

自由な長さにカットできる

ナイロン(表)・ポリエチレン(裏) N222(22.7) -17℃~+93℃ 全長4.5×19.1mm

タグに書き込みができるおすすめの結束バンド

配線の区別に便利

「オーム電機」の屋内向け・使い捨てタイプの結束バンドです。バンドの先端に書き込みができるタグが付いてるので、複数の配線が瞬時に区別ができます。パソコンやプリンターなどのケーブル類が集中する、デスク周りの使用におすすめです。

 

 

素材 ナイロン 引張強度 8.1kg
耐熱温度 - サイズ 全長2.5×100mm、結束径18mm
カラー

口コミを紹介

袋の口がジップになってるのもよい
表示部が飛び出てるタイプだとケーブルが複数ある場合や、片付けるとき邪魔になるけどこれは飛び出てないので邪魔にならない。

出典:https://www.amazon.co.jp

ステンレス製おすすめの結束バンド

バイクや自動車のパーツ固定におすすめ

「LEDAUT」の屋外向け・使い捨てタイプの結束バンドです。ステンレス304を素材に用いているため、サビと腐食に強く、高温・低温ともに耐熱性にも優れています。ケーブルや電線の結束、バイクのカスタマイズや自動車のパーツの固定におすすめです。

 

使い方はナイロン素材の結束バンドと同様で、柔軟性にも優れているので、力を入れなくても簡単に結束できる点も魅力です。自動車やバイク、自宅の外回りの補修に、是非ステンレス製の結束バンドをご活用下さい。

素材 ステンレス304 引張強度 -
耐熱温度 - サイズ 全長4.6×300mm
カラー

口コミを紹介

普通の樹脂製タイラップは屋外で使うと日差しにやられて徐々に劣化します。
このステンレス製タイラップなら日差しの強い屋外でも耐久性に優れ、安心して使うことができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

結束バンドのカットにおすすめのニッパー

【DIYやプラモデルにもおすすめ!】「人気のニッパーのランキング10選」は下記の記事で紹介しています。選び方使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。

おすすめの結束バンドを活用しよう

結束バンドを使用する際に最も重要なことは、用途と環境に応じた商品を選ぶことです。屋外では耐候性・耐熱性のある結束バンドを使用し、重量のあるものには引張強度の高い結束バンドを使用しましょう。

 

最近の結束バンドはケーブル類を束ねて固定するだけでなく、便利なDIYグッズとしても注目を集めています。結束バンドとワイヤーネットを使った収納グッズはもはやDIYの定番と言えるでしょう。

 

結束バンドは工具を必要としないため女性でも扱いやすく、アイデア次第でさまざまな使い方ができる素晴らしいアイテムです。ぜひ自分なりの使い方を見つけて、色々な場面で結束バンドを活用してみて下さいね。

 

 

サクッと切断できる!おすすめのケーブルカッター

「サクッと切断できる!ケーブルカッターのおすすめ人気ランキング7選」は下記の記事で紹介しています。選び方使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。

車やバイクにおすすめの工具箱・ツールボックス

【車やバイク】「工具箱・ツールボックスの人気おすすめランキング20選」は下記の記事で紹介しています。選び方使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【初心者からプロ向けまで】包丁の選び方とおすすめランキング31選

【初心者からプロ向けまで】包丁の選び方とおすすめランキング31選

キッチン用品
【プチプラから定番まで】リップクリームのおすすめ人気ランキング53選

【プチプラから定番まで】リップクリームのおすすめ人気ランキング53選

スキンケア・基礎化粧品
【2021年最新版】エアブラシのおすすめ人気ランキング15選

【2021年最新版】エアブラシのおすすめ人気ランキング15選

塗料・塗装用品
【セット購入がお得】フライパンセットのおすすめ人気ランキング10選

【セット購入がお得】フライパンセットのおすすめ人気ランキング10選

キッチン用品
【手元を華麗に】人気のApple Watchバンドおすすめランキング10選

【手元を華麗に】人気のApple Watchバンドおすすめランキング10選

スマートウォッチ
フェイスタオルのおすすめ人気ランキング21選【揃えるのもおすすめ】

フェイスタオルのおすすめ人気ランキング21選【揃えるのもおすすめ】

家庭日用品