【USB充電】ACアダプターのおすすめ人気ランキング15選
2020/11/20 更新
目次
今やACアダプターは欠かせない必須アイテム!
スマホやパソコンを利用する機会が多い現在、それらを充電するUSB充電のACアダプターは、私達の生活の中でも必須のアイテム。また、従来の有線での接続の他、Bluetoothなどを用いたワイヤレス接続端末などにも使用できる製品もあります。
また近年ではスマホだけでなくタブレットやワイヤレスイヤホンなど、複数のデバイスを所有する人も少なくないので、同時に複数充電ができるポート数の多いACアダプターや、急速充電に対応したモデルの需要が高まってきています。
今回はそんなUSB充電のACアダプターを、製品の特徴などともにおすすめの物を幅広く紹介していきます。
編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
口コミをご紹介
人気商品なのでプライムセールでなんとなく購入しましたが、今では手放せない存在になっています。夜寝る前にこのアダプタでiPhoneを充電し、出かける際はアダプタごと持って行く。メリットとしてはたったこれだけなのですが、手軽さが半端ないです。
サイズはMacBook Pro13インチのACアダプターと同等のサイズです。モバイルバッテリーには充電口が1つしかないものが多いのですが、この商品はUSBの充電口が2つ付いており、家族で旅行にいった時など一緒に充電できるので便利です。
このバッテリーの最大の特徴は普段コンセントに挿しっぱなしにして使えるところにあると思います。基本的にフル充電の状態にしておけるので、非常時(停電など)の備えとして持っていて損ではなく、また、日常でも活躍してくれるので頼もしいです。
ACアダプターの選び方
ACアダプターと一口に言っても様々な種類があり、どれを選んだらいいか困ってしまいますよね。ここでは幾つかのポイントに絞ってACアダプターの選び方をご紹介します。
搭載しているボード数で選ぶ
USB充電のACアダプターを選ぶ際に、USB機器と接続するポート数(差込口)は非常に重要な要素です。複数のポートを搭載したものは、1つのコンセントに対して複数の機器の充電が同時に可能であるのが魅力。
複数のデバイスを所持している人の場合、ポート数が一つしかないACアダプターは非常に不便です。そのため自身が所持しているデバイスの数にあったポート数を搭載しているACアダプターを選ぶことが重要です。
また、新型のAndroidスマホなどは、USB Type-Cで接続するため、USBの規格にも注目し、USB-Cポートを搭載しているかどうかも確認しておきましょう。
ACアダプターのサイズで選ぶ
サイズもACアダプターを選ぶ際に重要な要素の一つです。ACアダプターのサイズは、特にコンセントに挿して充電する時や外出用として持ち歩くときに大きく影響を与えます。
例えば、サイズが大きすぎるACアダプターの場合、コンセントの差込口を圧迫してしまい、隣接したコンセントを塞いでしまう可能性があります。
そのため、そういった状況が懸念される場合は、できるだけコンパクトなACアダプターがおすすめです。また、モバイルバッテリー機能を搭載した製品の持ち運びを想定されている方は、サイズの他、重量も合わせて確認しておきましょう。
充電速度に関わるアンペアに注目
電流の量の大きさを表すアンペア(A)も必ず確認しておくことをおすすめします。単純に、数値が大きい程機器への電力の供給量が多い事を表します。そして、アンペア値が高ければ高いほど充電の速度も速くなります。
そのため、充電する速度を気にする方はできるだけ高いアンペア数の製品を選びましょう。また複数のポートを備えるACアダプターの場合、表記されているアンペア数がポート全体の合計での値なのか、それとも一つ一つのポートの値なのかなどを確認することも重要です。
急速充電規格に対応しているかどうか
USB充電器ACアダプターには、充電時間を大幅に削減できる急速充電規格に対応したものがあります。急速充電規格は、「USB PD」と「Quick Charge」の二種類が主流。
USB PDはUSB-TypeCを主軸に開発された規格で、iOSだとiPhone8以降が対応、AndroidだとGalaxyやXperiといったシリーズが対応してきており、近年主流になりつつある規格です。
また、急速充電する場合は、急速充電に対応したACアダプターは勿論ですが、デバイスやケーブルもそれに対応している必要があります。ACアダプター、デバイス、ケーブルの3つを必ず確認しておきましょう。
急速充電についてのテクノロジーや、おすすめ商品などの詳細は下記の記事で紹介しています。是非チェックしてみて下さい
ACアダプターの種類で選ぶ
ACアダプターの種類は大きく三つの種類に大別できます。それぞれ、使用状況などが違うので用途に合わせて選びましょう。
壁挿しタイプ
壁差しタイプは、ACアダプターの中でも最も一般的でポピュラーでなタイプです。コンセントに直接挿して、そこからスマホなどの機器に繋げて使用します。コンパクトなUSB充電のACアダプターは、ほとんどがこのタイプです。
コンセントに差し込むプラグが内蔵されており、サイズがコンパクトな壁差しタイプは持ち運びにも向いています。しかし、コンセントに直接差し込んで使用するため、非常にお手軽な反面、離れて使用できないのがデメリットです。
卓上タイプ
ACアダプター本体にコンセントに差すコードが付いていていたり、付属のケーブルを利用すしてコンセントに繋ぐタイプを卓上タイプと言います。
製品によってコードの長さは異なりますが、いずれもコンセントから離れたところまでアダプター本体を引っ張ってこれるのがメリットです。
ポート数の多いACアダプターのほとんどが卓上タイプであり、大型の製品であってもコンセント周りを圧迫しません。パソコン周りと言った、デスク上での使用に向いたのが卓上タイプの特徴です。
ワイヤレスタイプ
まだまだ製品数は少ないですが、ACアダプターのの中には、デバイスとの接続にケーブルを使用しないワイヤレスタイプが存在します。
Qi規格と呼ばれるワイヤレス充電に対応したモデルの事を指し、なんとスマホなどを「置くだけ」で充電できる手軽さが何よりのメリットです。注意点としては、ワイヤレス充電に対応した機器でしか利用できない点が挙げられます。
外出用に便利!モバイルバッテリー兼用タイプ
USB充電のACアダプターの中には、アダプター本体に電力を蓄えられるモバイルバッテリー機能を備えたモデルも多く存在しています。蓄えられる容量は製品によって様々ですが、それらは汎用性が非常に高いです。
外出先でもデバイスの充電が可能なため、屋外での使用や外出用としてACアダプターを選ぶのであれば、モバイルバッテリー兼用のタイプは必須と言えます。
壁差しタイプのACバッテリーおすすめ3選
Nimaso
TC-053PD
USBタイプAとCの同時充電が可能
USBタイプAが2ポート、タイプCが1ポートの計3ポート搭載したACアダプターです。その特徴は何と言っても、驚異の充電速度で、USBタイプCポートは、最大61Wの急速充電に対応しています。
iPhoneなどのスマホは勿論、タブレット、Mac book、Nintendo Switchなどのゲーム機に至るまで、幅広い機器の同時充電が可能です。
コンパクトなサイズ感に加え、折畳式プラグによってさらに持ち運びが最適になります。最新のiPhone11を30分程度で約50%まで充電可能な、急速アダプターです。
サイズ | 56.5×81×30.5mm | 急速充電 | 対応 |
---|---|---|---|
ワイヤレス | 非対応 | 有線 | 対応 |
口コミをご紹介
純正がPD仕様か不明でこれが使えるか?心配しましたが、順調に使えています。また拡張ハブを通したPC充電しながら充電もOKでした。
Anker
A2021123
急速充電対応の高コスパ商品
モバイルバッテリーや充電器などでお馴染みの「Anker」製USB対応ACアダプターです。ポート数は2つで、どちらもUSBタイプAですが、Anker独自のPowerIQとVoltageBoostの組み合わせにより、1ポート最大2.4Aのフルスピード充電が可能です。
また、デバイスがタブレット2台であっても同時に急速充電が可能なフルスピード充電テクノロジーを搭載。さらに折りたたみ式プラグ搭載でコンパクトなデザインは、外出時や旅行にも最適です。
DOE6というアメリカエネルギー省から、もっとも高いエネルギー効率評価を受けた信頼性の高い製品で、その高品質に対して2000円とリーズナブルな価格も嬉しいポイントです。
サイズ | 約55x47x26mm | 急速充電 | 対応 |
---|---|---|---|
ワイヤレス | 非対応 | 有線 | 対応 |
口コミをご紹介
充電ケーブルをアンカーで揃えました。充電が早くてとても助かっています(^o^)2ポートのもの4ポートのもの・・・家族に勧め。配線も含め全員でアンカーを使っています。
会社用にもこっそり買わせてもらいました。
Fargo(ファーゴ )
PTA221BEWD
充電器とは思えないデザイン性の高さが魅力
一般的なACアダプターとは全く違う、特徴的な見た目の壁差しタイプです。おしゃれで美しい木目調デザインが目を引き、どんなインテリアにも馴染みます。
本体にUSBポート2つの他、ACコンセントの差込口が2つ付いているのも嬉しいポイントです。さらにUSBポートは、3.4A出力での急速充電が可能。
また、落雷からこちらの製品と接続している家電製品を守るセーフティー雷サージガード機能を搭載し、充電中のスマホが置ける便利なスタンドも装備。一味違ったUSB充電器をお求めの方におすすめです。
サイズ | 115×60×45mm | 急速充電 | 対応 |
---|---|---|---|
ワイヤレス | 非対応 | 有線 | 対応 |
口コミをご紹介
より木材らしい電源タップ。本物の木で出来たものは最初はオシャレですが汚れも着きやすいのでオススメしにくいですが、かと言ってフェイクも質が悪いと凄くチープ。その点この商品は木の模様が綺麗でオシャレそのもの。是非このデザインで色んな種類のタップを作ってください。
壁差しタイプのACバッテリーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 急速充電 | ワイヤレス | 有線 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
PTA221BEWD |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
充電器とは思えないデザイン性の高さが魅力 |
115×60×45mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
2
![]() |
A2021123 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
急速充電対応の高コスパ商品 |
約55x47x26mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
3
![]() |
TC-053PD |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
USBタイプAとCの同時充電が可能 |
56.5×81×30.5mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
卓上タイプのacバッテリーおすすめ3選
POWERJC
TDC3U9001-3B
大量の差込口を搭載したタワー式
こちらはなんと、9つのUSBポートと12つのACコンセントを搭載し、一度に複数の機器に給電、充電することが可能なACアダプターです。それだけの差込口を備えながら、タワー式であることもあり、スペースを取らない点も魅力。
デスクの上に置いても邪魔にならないサイズ感で、自宅からオフィスまで、様々な環境で活躍する卓上タイプです。雷サージ防止機能をはじめとした多重保護によって安全性が高いのもポイント。
また、USBポートは接続機器を自動検知し最適な電流を送ります。充電が満タンになるとオート終了でき、バッテリー切れがなくなってストレスなく各機器を使用可能です。
サイズ | 144×215mm | 急速充電 | 対応 |
---|---|---|---|
ワイヤレス | 非対応 | 有線 | 対応 |
口コミをご紹介
私が注目してほしいのは、差込口の向きですね。あるあるですが、アダプタが干渉してうまく差し込めれなかったり、配置を考えて差し込んだりしたことがあると思いますが、
この電源タップでは、アダプタが干渉する事は一切ありません。
口コミをご紹介
星10個は付けたい。軽い・コンパクト・充電性能抜群・無騒音。まるで短所が無い。完璧。一番驚いたのは、タブレット2、スマホ2、ポケットWi-Fi2、ビデオカメラ、スタイラス、モバイルバッテリー2の10口フル使用でも全然これっぽちも充電器本体が熱くはおろか、暖かくもならない。
口コミをご紹介
USB-Cも付いてて、結構便利。
耐久性はこれからですが、使い始めた感覚は良い。IT製品が多い出張時に、
充電系はこれ一つで済むので、本当に助かります。
卓上タイプのACバッテリーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 急速充電 | ワイヤレス | 有線 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
AK-A2056511 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
USBタイプCも搭載のスタイリッシュデザイン |
約103x78x28 mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
2
![]() |
PowerPort 10 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
USBポート10個搭載のパワフルな充電器 |
112×27×68mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
3
![]() |
TDC3U9001-3B |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大量の差込口を搭載したタワー式 |
144×215mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
ワイヤレスタイプのACバッテリーおすすめ3選
Anker
PowerWave 7.5 Stand
充電しながらタップしやすい角度つき
ケーブルが不要で、本体にスマホを置くだけで充電ができるワイヤレスタイプです。使用できる機器は有線タイプには劣りますが、そのお手軽さから非常に人気があります。こちらは、スマホスタンドとしても使用できる最適な角度がついています。
そのため充電しながら、ピッタリの位置で操作でき、さらに縦向き、横向きのどちらにも対応しています。iPhone8以降の機種に対応し、5mmの厚さまでの、ほとんどのスマホケースをつけたまま充電することが可能です。
サイズ | 約78x65x119mm | 急速充電 | 非対応 |
---|---|---|---|
ワイヤレス | 対応 | 有線 | 非対応 |
口コミをご紹介
発売当初から買わなかった事を後悔しました。この商品を購入してからは書斎で作業する際立てかけて置くだけで充電が完了するので、わざわざケーブルを挿す手間がかかりません。そして充電時間も早いので寝る前の2時間ほどの作業の間にフル充電完了している訳です。
口コミをご紹介
本体は底面、上面の滑り止めのお陰でiPhoneを置いても安定しています。
見た目はシンプルで安っぽさが無く良いと思います。
付属のケーブルは布スリーブで太さの割にしなやかで、取り回しがし易いです。
口コミをご紹介
割引中で2,380円で購入できました。平置きや傾けて置くことが可能な上、高さ調整も可能。調節は非常にスムーズで使いやすい。
いろんな機能を付け合わせただけでなく、それぞれの機能の質も高く満足です。
ワイヤレスタイプのACバッテリーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 急速充電 | ワイヤレス | 有線 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Z1 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自由に角度が調整できる優れもの |
ー | 対応 | 対応 | 非対応 |
2
![]() |
RP-PC066 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
急速充電にも対応したワイヤレス充電器 |
約88x88x10 mm | 対応 | 対応 | 対応 |
3
![]() |
PowerWave 7.5 Stand |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
充電しながらタップしやすい角度つき |
約78x65x119mm | 非対応 | 対応 | 非対応 |
携帯性に優れたコンパクトACバッテリーおすすめ3選
口コミをご紹介
最高!もっと早く買いたかった、、、iPhone付属のアダプターは5w。こちらは12w。
充電時間が半分以下で済みます。もちろんiPhoneへの負荷もありません。
Appleが推奨しています。買いです!!
口コミをご紹介
かなりコンパクトでほとんどのウィンドウズPCに使える。
これだけで買う意味がある。コードにあるUSBポートがステキ。
地味ではあるが使い勝手がいい。
FINsix Dartのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 急速充電 | ワイヤレス | 有線 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Dart |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スマホと同時にPCなども充電可能 |
69×33×33 mm | ー | 非対応 | 対応 |
2
![]() |
12W USB Power アダプタ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Apple純正でiPhoneとの互換性は最高 |
ー | ー | 非対応 | 対応 |
3
![]() |
B06XSZC5L7 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界最小レベルのコンパクト充電器が2個セット |
31x35x29mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
急速充電対応のacアダプターおすすめ3選
口コミをご紹介
iPhoneXS/MacBook Pro13/iPad Proのどれもしっかりと充電でき、発熱は通常のiPhoneの5w充電器と同じくらいでした。本体はPDの出力がある面は光沢がありますが、他の5面は少しマットな手触りです。GaN充電器が主流になってくれると本当にありがたいです。
口コミをご紹介
万一の時のスペアにカバンのポケットにでも忍ばせておいても
いいぐらいの大きさです。
しかもサイバーマンデー中の今なら、下手をするとケーブルよりも安い。
口コミをご紹介
サイズ感は期待していた大きさでした、プラグに刺したときの干渉も問題ありません。重さについては予想より軽く驚きました。こちらも壁に挿して使用しても自重で落ちる心配はありませんでした。
急速充電対応のACアダプターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 急速充電 | ワイヤレス | 有線 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
RP-PC105JP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
タイプAとCを1つずつ搭載した急速充電器 |
約65x65x31mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
2
![]() |
PowerPort III Nano |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
PD対応USB急速充電器では最小サイズ |
約45×27×27mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
3
![]() |
PowerPort Atom PD 1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
USBタイプCに対応したコンパクトで急速充電が可能 |
約35×41×55mm | 対応 | 非対応 | 対応 |
機器に合ったケーブルを選ぶ
アダプターとデバイスを繋ぐケーブルは、お使いのデバイスやアダプターに合ったものを使用しましょう。
例えば同じAndroidのスマートフォンでも、モデルによってはmicroUSB-Bが必要となりますが、新型のAndroidになるとUSB type-Cに対応したケーブルが必要になります。
また、USB PD(タイプC)はかなりのスピードでの急速充電が可能ですが、その場合はその規格に対応したケーブルが必要です。
スピーディーに充電できるACアダプターで快適にスマホを使おう
ここまでUSB対応アダプターのおすすめランキング15選を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ここで紹介した製品はほんの一部で、他にもたくさんの種類のアダプターがあります。今よりもっとスピーディーで快適になるように自分にぴったりのアダプターに出会えるといいですね。
その他の充電器のおすすめ人気ランキングは下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
編集部がイチオシするUSB充電器アダプタが、こちらの3000万人以上が支持するAmazon第1位の充電製品ブランド「Anker」製の「PowerCore Fusion 5000」です。
最大の魅力は何と言っても、モバイルバッテリーとUSB充電器の1台2役をこなす汎用性の高さ。自宅では、スマホやタブレットなどを充電する際のアダプターとなり、本体を充電することで、外出先でも充電できるモバイルバッテリーとして持ち運ぶことができます。
同時に2つの端末を充電可能。スマートフォンを始め、タブレット端末などの様々なUSB機器との互換性も良く、それらをフルスピードで充電できます。
モバイルバッテリーとして使用する場合は、最新のiPhone11 Proを約1回、その他スマートフォンは1回以上満充電可能な、5000mAhの大容量で使用できます。さらに、コンパクトなサイズ感と、約189gの軽量さは、持ち運ぶ際にも重宝します。
プラグは本体に折りたたむことができるので、カバンなどにいれても引っかからず、故障などの原因になりにくいよう設計されていたり、バッテリー残量が一目でわかるLEDランプが搭載されているのも嬉しいポイントです。
自宅用、外出用のどちらにも高い品質で使用することができる汎用性の高さを持ちながら、3000円を切るリーズナブルな価格も魅力で、複数台の所持もおすすめ。品質・性能・価格などの全てのバランスが高く、時代のトレンドにマッチした良品です。