子供用電動歯ブラシのおすすめ人気ランキング11選【歯磨きが好きになる】
2020/11/20 更新
目次
歯磨き嫌いなお子様も嫌がらない子供用電動歯ブラシ
通常の歯ブラシではお子様が痛がったり、嫌がったりして大変ですよね。そんな時は優しく綺麗に歯を磨いてくれる子供用電動歯ブラシがおすすめです。
今ではキャラクターデザインの商品も多く、お子様の好きなキャラクターデザインのものを選ぶことで、より歯磨きへの嫌悪感をなくすことができます。
しかし、実際には種類が多くどれを選べば良いか迷われる方も多いかと思います。そこで今回は子供用電動歯ブラシの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
編集部のイチオシ子供用電動歯ブラシはこちら!
口コミをご紹介
届いた時に多少の充電がしてあったのですぐ使えました。
最初は音がちょっと気になってた息子ですが、自動だけあって自分でも嫌がらずに磨けるようになりました。
これまで親に言われて仕方なく、いい加減に行っていた歯磨きですが、「はい、アイパッド準備して歯磨き」というと、自分で歯ブラシを取りに行き、歯磨き粉を付け、歯磨きアプリを起動して歯磨きを開始します。
子供の仕上げ磨き用に購入しました。電動が初めてだったので嫌がるかと思いましたが、6歳、4歳の子も嫌がらず出来ています。ただ歯に当ててスライドしていけばいいのでとても楽です。手動で磨くより、短時間できれいに磨けます。
子供用電動歯ブラシの選び方
子供用電動歯ブラシと一口に言っても様々な種類があり、どれを選んだらいいか困ってしまいますよね。ここでは幾つかのポイントに絞って子供用電動歯ブラシの選び方をご紹介します。
子供用電動歯ブラシの種類で選ぶ
子供用電動歯ブラシは、大きく2種類に大別できます。それぞれ用途などが違うので、お子様に合わせたものを選びましょう。
アシスト型電動歯ブラシ
ブラシヘッドが振動したり回転する「アシスト型電動歯ブラシ」は、電動ではない通常の歯ブラシに近いタイプです。ブラシの振動を利用しつつ、通常のハブラシで行う手磨きと同様に、ある程度自分で手を動かして歯を磨きます。
それでも手磨きよりは、はるかに少ない労力ですみ、短い時間で効率的な歯磨きが可能です。リーズナブルな価格の製品が多いのも特徴で、お子様が喜ぶキャラクターデザインの種類も豊富。
通常のハブラシのような細長いブラシが縦に振動するものや、丸型のブラシが回転するタイプなどがありますが、子供用の電動歯ブラシは、丸型の回転するタイプの製品が豊富です。お手軽なので初めての子供用電動歯ブラシとしてもおすすめのタイプと言えます。
音波歯ブラシ
「音波歯ブラシ」は、特殊な音波振動を発することでできる高速水流を利用し、歯の汚れを綺麗に取り除くことができます。最もポピュラーなタイプで、振動回数がアシスト型電動ブラシよりはるかに多く、歯垢除去率も優れています。
また、アシスト型電動ブラシよりも手を細かく動かす必要がなく、ブラシを当てる歯の場所を変えていくという感覚で動かすだけでなのでお手軽です。
歯茎へのダメージも少なく、非常に高性能で、優れた歯垢除去率を持っていますが、その反面価格は高めです。そのため、子供用電動歯ブラシの購入が初めてという方には、まずはアシスト型電動歯ブラシがおすすめ。
給電方式で選ぶ
子供用電動歯ブラシの給電方式は2種類です。それぞれにメリット・デメリットがあるので、使用する状況に応じて選びましょう。
乾電池式
給電方式に「乾電池」を使用したものは、外出先でも使用することができるのが大きなメリットです。パワーが弱まってきたら電池を交換するだけですぐにフルパワーとして使用することができます。
そのため、保育園や幼稚園、小学校の林間学校、旅行先などに持っていくのにもおすすめの給電方式です。しかし、電池が切れてくると動作が安定しないことや、使用頻度によっては頻繁に乾電池の購入が必要なので、ランニングコストが高めな点がデメリット。
充電式
コンセントから電力を給電し、それを電動歯ブラシに蓄える「充電式」は、乾電池の交換などの煩わしさがないのがメリットです。そのため家に常設させておくのであれば、こちらのタイプがおすすめ。
使い終わったら充電器にセットするだけでよく、ランニングコストが低めな点もポイントです。
その反面、外出先では充電切れになってしまった際は使えなくなってしまい、充電する場合は、コンセントがある場所や充電器などが必要になる点がデメリット。
電動歯ブラシの振動の仕方で選ぶ
電動歯ブラシの動き方は、縦横に動く「振動式」と、丸型のブラシが回転する「回転式」の大きく2種類に分かれています。
通常のハブラシの感覚に近く、歯や歯茎に優しく、少ない刺激であれば振動式がおすすめです。しっかりと汚れを除去したい、歯垢除去率重視の方は回転式のものがおすすめ。
対象年齢で選ぶ
子供用電動歯ブラシと一口に言っても、お子様の口の大きさによって、フィットするブラシのサイズは様々です。口に対して大きすぎるブラシでは、細かいところが磨けなく、磨き残しや歯茎を傷付けてしまう恐れがあります。
そのため、対象年齢を目安にして最適なサイズのものを選びましょう。口が小さ目のお子様は、対象年齢より低い年齢で選ぶものもおすすめです。
大人が仕上げをする場合はLEDライト搭載がおすすめ
小さなお子様の場合、大人が仕上げをしてあげる必要があります。そんな時は口の中が良く見えるLEDライトを搭載した子供用電動歯ブラシがおすすめです。
汚れている場所や、磨き残しを確認しやすく、奥歯の歯と歯茎の境目まではっきり見えるので、口の中を傷付けず、安全に仕上げをしてあげることができます。
交換ブラシの種類やランニングコストで選ぶ
ブラシは消耗品であるため、基本的にはメーカー推奨の交換目安を参考に定期的な交換が必要になります。しかし、交換用ブラシの価格は製品によって大きな差があるので、子供用電動歯ブラシ本体の購入の際は、交換用ブラシの価格もチェックしておきましょう。
安いものは数十円程度ですが、高価なものになると1000円近くするものもあります。また、交換用ブラシの種類も製品によってことなり、本体購入の際に付属されたブラシタイプのみのものもあれば、毛先の硬さやヘッドの大きさを選ぶことができるものもあります。
重量で選ぶ
大人の力をかりず、お子様が自分で電動歯ブラシを使用する場合は、できるだけ軽量のものがおすすめです。電動歯ブラシは、乾電池やコンセントから動力を得るため、通常のハブラシより重量があります。
そのため、重量があるものは、落としてしまったり、疲れて力が入らなくなってしまうので、自分で磨かせる場合は、50g前後の軽量のものがおすすめです。
おすすめのアシスト型電動歯ブラシ3選
ミニマム
ハローキティハピカ超極細 ピンク
ハローキティの可愛らしいデザイン
子供に大人気のキャラクターデザイン電動歯ブラシを数多く手がけるブランド「ハピカ」のハローキティデザインです。ブラシ部分が傷つきやすいお子様の口にも優しい毛先超極細仕様を採用しています。
キティちゃんはホログラム印刷を採用しているので、キラキラと輝き、歯磨き嫌いなお子様の興味を引きつけます。また、毎分7000回の超微細タタキ振動によって、歯垢を落とし、同時に歯茎を優しくマッサージします。
給電方式は、単3乾電池1本なので、自宅用としては勿論、旅行先や幼稚園、保育園などの外出用にも最適。可愛いハローキティをプリントした、女の子におすすめの子供用電動歯ブラシです。
タイプ | アシスト型電動歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 毎分7000回 振動式 | 対象年齢 | ー |
LED | 無 | 重量 | 68g |
口コミをご紹介
親が電動ハブラシを使っているので、同じのを使いたがる年中の娘に購入しました。
子どもには重たいかなと心配でしたが、そんなこともなかったです。
デザインも可愛いく、気に入って使っています。
Braun
Oral-B D2 D2010 Disney Princess Kids
女の子に大人気のディズニープリンセスデザイン
ラプンツェルやアリエル、シンデレラなど、女の子が大好きなディスニープリンセスデザインの子供用電動歯ブラシです。ブラシヘッドは回転式を採用し、高速回転することで派垢を綺麗に落とします。
また、ブラシの中央部分は、周辺部分よりも硬い毛を採用しすることで歯茎に優しく、派垢除去率を効率的に向上させています。
また、握力がまだ低いお子様でもしっかり手に持つことができる、適切な滑り止めグリップを装備しているのも嬉しいポイントです。子供向けように控えめな振動で、効率よく磨くことができる高いデザイン性の電動歯ブラシです。
タイプ | アシスト型電動歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 回転式 | 対象年齢 | 3歳以上 |
LED | 無 | 重量 | ー |
口コミをご紹介
人の手で行うよりも、歯磨きの品質が高いです。学校の検診でも、よく磨けていますと言われて帰ってきました。高い買い物だからなと渋っていたのですが、子供の歯は本当大事なので、もっと早く買っておけば良かった!と思います
株式会社ミニマム
こどもハピカセット
交換用歯ブラシがセットになったお買い得商品
子供用電動歯ブラシのほか、交換用の歯ブラシが8本も付属されている、お得なセットです。デザインも、こちらの男の子向けのブルーのほか、女の子用にピンクも用意されており、キャラクター性が欲しければウサギやライオンのデザインもあります。
子供の歯と歯ぐきに優しい毛先丸加工とコンパクトヘッドを採用し、重量60gと小さなお子様にも扱いやすい軽量さなのも嬉しいポイントです。
また、3歳以上から使用でき、小学校に入学してからも使用可能。電動歯ブラシ本体のほか、交換用ブラシ、電池、ケースなどもつき、さらにお値段も非常にリーズナブルなので、手にしやすい商品となっています。
タイプ | アシスト型電動歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 7,000回/分 振動式 | 対象年齢 | 3歳以上 |
LED | 無 | 重量 | 60g |
口コミをご紹介
現在4歳ですが3歳になったころに購入
とにかく歯磨きが嫌いで、毎日歯磨きで格闘していましたが、こちらの製品を購入したところ、しばらくは抵抗せずに歯磨きしてくれました。
アシスト型電動歯ブラシのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 給電方式 | 振動 | 対象年齢 | LED | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2
![]() |
Oral-B D2 D2010 Disney Princess Kids |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女の子に大人気のディズニープリンセスデザイン |
アシスト型電動歯ブラシ | 乾電池式 | 回転式 | 3歳以上 | 無 | ー |
3
![]() |
ハローキティハピカ超極細 ピンク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハローキティの可愛らしいデザイン |
アシスト型電動歯ブラシ | 乾電池式 | 毎分7000回 振動式 | ー | 無 | 68g |
おすすめの音波歯ブラシ4選
Philips(フィリップス)
HX6326/03
スマホアプリと連携可能な次世代型電動歯ブラシ
ヘルスケア製品・医療関連機器を中心とする大手電気機器関連機器メーカー「フィリップス」製の子供用電動歯ブラシです。最大の特徴は、スマホやアイパッドなどに専用のアプリをインストールすることで連携ができること。
アプリと連携すると、かわいいオリジナルキャラクター、「スパークリー」が歯磨きのコツを教えてくれるなど遊び心満載で、歯磨き嫌いなお子様でも楽しく歯磨きすることができます。
他の子供用電動歯ブラシと比べて価格は高めですが、通常の「優しいモード」のほか、振動に慣れていないお子様向けの「さらに優しいモード」の2つのモードから選択できるなど、機能性にも優れた商品です。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 充電式 |
---|---|---|---|
振動 | 30,000回/分 振動式 | 対象年齢 | 4歳~12歳 |
LED | 無 | 重量 | 135g |
口コミをご紹介
親がソニッケアを使っていて、子供用があったので購入しました。アプリを使うことで子供が毎日、自分から歯磨きをする様になった。
充電もストレスなく今のところ問題はない。値段は高いが、買って後悔はしていない。
シースター
ベビースマイル S-202P NP
生えはじめた赤ちゃんの歯を優しくお手入れ
効率的かつ綺麗に仕上げ磨きができる子供用音波歯ブラシです。対象年齢が3歳以上の商品が多い中、こちらの商品はヘッドの使い分けにより、歯が生えはじめた0歳から使用することができます。
LEDライトを搭載しているので、赤ちゃんの小さな口の中も視認しやすくなっているのも嬉しいポイント。また、歯磨き嫌いのお子様に自分で歯磨きさせる場合も、興味を惹きつけてくれるようなレインボーライトを搭載し、楽しく歯磨きすることができます。
本来の電動歯ブラシの機能性にも優れ、1分間に16000回もの音波振動で、軽く当てるだけで綺麗に磨くことが可能です。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 16,000回/分 振動式 | 対象年齢 | 0歳以上 |
LED | 有 | 重量 | 33g(電池含まない) |
口コミをご紹介
3歳男児に購入。歯磨きが嫌いで毎日暴れるのを押さえつけて戦争状態だったのに、光るのがカッコイイという理由で自ら進んで歯磨きするようになりました。
そんなことで!?と思いましたが、すごくありがたいです。
パナソニック(Panasonic)
EW-DS32-P
持ち運びに最適なペン型電動歯ブラシ
生活家電から美容・健康商品、カーナビ、パソコンに到るまで、幅広い分野を手がける大手国内メーカー「パナソニック」製の子供用電動歯ブラシです。パナソニックの高い技術力を活かして、子供の口でも優しいく綺麗に磨くことができます。
なんと1分間に約12000回という高速音波振動によって、傷つきやすい乳児の歯も優しくケアすることができます。仕上げ磨き用には欠かせないLEDライトを標準搭載し、重量も電池を入れて約45gと軽量であることも嬉しいポイントです。
乾電池・充電の両方に対応し、耐久性にも優れ、ボールペンのような専用ケースによって、衛生的に持ち運ぶことが可能です。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池・充電 |
---|---|---|---|
振動 | 12,000回/分 振動式 | 対象年齢 | 1歳~6歳 |
LED | 有 | 重量 | 約45g(電池含む) |
口コミをご紹介
1歳程度から安心して使えると思います。振動も優しめです。我が家は子供に覚えてもらう意味でも、手磨きで磨いたのちに、当該商品使用するパターンにしていますが、そのように使用すると電池が長持ちします。
コンビ
あてて磨くだけ 電動仕上げブラシ
仕上げに最適な角度つきの口に優しい歯ブラシ
衛生用品を始め、アパレル用品、ベビートイなどベビー用品を広く手がけるメーカー「コンビ」の仕上げ用電動歯ブラシです。見た目にも特徴のある15°の角度がついたヘッド部分は、歯科器具と同じ角度で、前歯の裏や奥歯が磨きやすいのが魅力です。
また、ブラシは山形カットブラシを採用することで、歯と歯の間や、奥歯の溝に届きやすく、歯の形状に合わせてしっかりとフィットします。
口の中が視認しやすいLEDライトも搭載し、優しい振動数で乳歯や歯ぐきを傷めにくい電動アシスト機能を搭載。お手頃なお値段も魅力で、お子様の仕上げ用に最適な子供用電動歯ブラシです。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 6000回/分 振動式 | 対象年齢 | 6ヶ月頃~8歳頃 |
LED | 有 | 重量 | 約33g(電池含まない) |
口コミをご紹介
仕上げみがきが楽になりました。
こどもははじめ嫌がっていましたが、今は自分で持って磨くようになりました。
替えブラシも買って正解!長く使えそうです。
音波ブラシのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 給電方式 | 振動 | 対象年齢 | LED | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
あてて磨くだけ 電動仕上げブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
仕上げに最適な角度つきの口に優しい歯ブラシ |
音波歯ブラシ | 乾電池式 | 6000回/分 振動式 | 6ヶ月頃~8歳頃 | 有 | 約33g(電池含まない) |
2
![]() |
EW-DS32-P |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち運びに最適なペン型電動歯ブラシ |
音波歯ブラシ | 乾電池・充電 | 12,000回/分 振動式 | 1歳~6歳 | 有 | 約45g(電池含む) |
3
![]() |
ベビースマイル S-202P NP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
生えはじめた赤ちゃんの歯を優しくお手入れ |
音波歯ブラシ | 乾電池式 | 16,000回/分 振動式 | 0歳以上 | 有 | 33g(電池含まない) |
4
![]() |
HX6326/03 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スマホアプリと連携可能な次世代型電動歯ブラシ |
音波歯ブラシ | 充電式 | 30,000回/分 振動式 | 4歳~12歳 | 無 | 135g |
おすすめの振動式電動歯ブラシ2選
BITOU BEAUTY
子供電動歯ブラシ BB301
高い防水性能で耐久性に優れた電動歯ブラシ
3〜13歳までを対象とした振動式の子供用電動歯ブラシです。使用中、30秒ごとに一時停止して歯磨き時間の経過を知らせるタイマーや、歯科専門家が推奨する歯磨き時間である2分が経過すると、自動で電源がオフになる便利機能を多数搭載しています。
ブラシの素材には、歯と歯ぐきにフィットし、歯茎に優しく、より奥深くまで綺麗にするナイロン材を採用。また、優れた防水性能を搭載しているので、壊れにくく、過充電保護や、出力電流保護など、安全性にも配慮されています。
ワイヤレスセンサー充電器いよって、置くだけで簡単に充電が可能であることも嬉しいポイントです。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 充電式 |
---|---|---|---|
振動 | 毎分35000回 振動式 | 対象年齢 | 3~13歳 |
LED | 無 | 重量 | ー |
口コミをご紹介
今までは普通の歯ブラシで歯磨きをしていましたが、そろそろ子供も自分で歯磨きをする年齢になってきたので、少しでも磨き残しがないように電動を選んでみました。
電動歯ブラシは初めて使用してみましたが、思っていた以上にいいですね。
VIVATEC
LUX360 子供用音波歯ブラシ
全方位360°ブラシであらゆる方向から歯にフィット
ぐるっと360°に極細毛で覆われた、音波歯ブラシです。全方向曲線ブラシのため、子どもでも角度を気にせず、すみずみまで磨くことが可能。LEDの色がピカピカと変化し、歯磨き嫌いなお子様でも楽しく遊びながら、歯磨きができます。
ブラシヘッド部分は、0.06mmの超極細毛を採用し、10000本以上の毛数で歯垢をしっかり絡めとり、磨き残しのない美しい歯を実現します。
また、最適な歯磨き時間である、2分間のナビタイマーが終了時間を知らせるのも嬉しいポイントです。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 約16,000回/分 振動式 | 対象年齢 | 2歳以上 |
LED | 有 | 重量 | ー |
口コミをご紹介
可愛くて使いやすいです。2分歯磨きの時間を設置しましたので、子供はちゃんと2分歯磨きできました。ぴかぴか光ってるので娘が毎日喜んで歯磨きしています。おすすめです。
振動式電動歯ブラシのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 給電方式 | 振動 | 対象年齢 | LED | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
LUX360 子供用音波歯ブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全方位360°ブラシであらゆる方向から歯にフィット |
音波歯ブラシ | 乾電池式 | 約16,000回/分 振動式 | 2歳以上 | 有 | ー |
2
![]() |
子供電動歯ブラシ BB301 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高い防水性能で耐久性に優れた電動歯ブラシ |
音波歯ブラシ | 充電式 | 毎分35000回 振動式 | 3~13歳 | 無 | ー |
おすすめのLED搭載電動歯ブラシ2選
株式会社ジェイ・シー・ティ
こども用LED付電動歯ブラシ AORA
LEDライトで視認性抜群
LEDライトが搭載されているので、小さな赤ちゃんの口でも、素早く綺麗に仕上げることがきでる、子供用LED付電動歯ブラシ。ブラシヘッドは業界最小サイズを採用しているので、小さな歯や細かな場所を磨きやすいのが魅力です。
ブラシ部分は、柔らかくてやさしい素材を採用し、人間工学に基づいた持ち易いハンドルで操作性も抜群。2分間で自動電源OFFになるタイマー機能や、衛生的に保管できる自立タイプであることなど、便利な要素が盛りだくさんです。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 16000回/分 振動式 | 対象年齢 | 0歳以上 |
LED | 有 | 重量 | 25g(電池含まず) |
口コミをご紹介
親も子も、驚きのあっさり感。
子供に至っては、苦行じゃなくなった事が余程嬉しいのか「これ大好き!」と大喜び。
早く買ってあげればよかった。
Fairywill
FW-921
7曲選べるメロディーで楽しく歯磨き
子供が喜ぶ可愛らしいデザインの子供用電動歯ブラシです。最大の特徴は、メロディーが流れることで、歯磨き嫌いな子供でも楽しく歯磨きができる点です。
曲は全部で7曲から選ぶことができ、メロディーに合わせて光るLEDライトなど子供が喜ぶ要素がふんだんに組み込まれています。
2分間で電源が自動的に切れる安心機能を搭載し、使用中は30秒ごとに一時停止して歯磨き時間の経過を知らせてくれるので、歯の中を4ブロックごとに分けて効率よく磨くことができるのも魅力です。
タイプ | 音波歯ブラシ | 給電方式 | 乾電池式 |
---|---|---|---|
振動 | 22,000回/分 振動式 | 対象年齢 | 3~13歳 |
LED | 有 | 重量 | ー |
口コミをご紹介
おそらく、今まで使用していたものより振動の性能が高いのだと思います、始めは歯茎がくすぐったい感じがしました。使ううちに慣れて、今では気持ちよく感じられます。
歯もツルツルになって爽快です。
LED搭載電動歯ブラシのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 給電方式 | 振動 | 対象年齢 | LED | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
FW-921 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
7曲選べるメロディーで楽しく歯磨き |
音波歯ブラシ | 乾電池式 | 22,000回/分 振動式 | 3~13歳 | 有 | ー |
2
![]() |
こども用LED付電動歯ブラシ AORA |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
LEDライトで視認性抜群 |
音波歯ブラシ | 乾電池式 | 16000回/分 振動式 | 0歳以上 | 有 | 25g(電池含まず) |
その他の電動歯ブラシや子供用歯ブラシのおすすめ人気ランキングは下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい
子供用電動歯ブラシは何歳から使えるのか
子供用電動歯ブラシを子供の手で使わせる年齢は、3歳以上がおすすめです。しかし、まだ小学校に入学していない6歳未満の場合、自分だけではきちんと歯磨きをするができません。
そのため子供が自分だけで歯磨きできるようになっても、仕上げは必ず大人がしてあげるようにしましょう。
その他、子供用電動歯ブラシの正しい使い方や対象年齢についての詳細は下記の記事で紹介しています。是非チェックしてみて下さい。
最適な子供用電動歯ブラシで綺麗に歯磨き
ここまで子供用電動歯ブラシのおすすめランキング11選を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ここで紹介した製品はほんの一部で、他にもたくさんの種類の子供用電動歯ブラシがあります。嫌いな歯磨きも好きになるようにお子様にぴったりの子供用電動歯ブラシに出会えるといいですね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
編集部がイチオシする子供用電動歯ブラシが、3歳から使用可能なブラウン製「D12513KPKMB」です。Amazonをはじめとする多くの通販サイトで、高い評価が目立つ人気商品となっています。
その人気の1つが、お子様に大人気のピカチュウを取り入れた可愛いデザイン性です。ピカチュウが好きであれば。歯磨き嫌いなお子様でも興味を持ちやすくなっています。
さらに専用のウェブコンテンツで、歯磨きするたびに新しいポケモンが出現するなど、遊び心満載で、お子様でも楽しみながら正しい時間である2分間の歯磨きが可能です。
優れているのは見た目だけではなく、ブラウン独自に設計した小さなブラシヘッドが、お子様の小さな歯にもピッタリフィット。また、効率的にブラシヘッドが回転するため、簡単かつ短時間で無駄なく綺麗に磨くことができます。
未発達なお子様の歯ぐきにも安心のやわらかいブラシを採用した安全設計で、歯磨き嫌いなお子様でも自発的な歯磨きが期待できる遊び心満載の子供用電動歯ブラシです。