【素材別】最新のおすすめティーポット人気ランキング25選【2021年】
2020/11/20 更新
目次
ティーポットの使い方
1日の中でもゆっくりとした時間を楽しめるティータイムですが、ただお茶や紅茶を飲むだけでは気分が盛り上がりません。そんな時におすすめのアイテムがティーポットです。お気に入りのティーポットを使用するだけで、いつものティータイプがより優雅になります。
ティーポットの使い方ですが、最初にしっかりと湯通ししておくのがベストです。茶葉の量はティースプーン1杯が約1人分となっていることが多いです。そして、水は空気を含んだ水が好ましいため、くみたての水道水を使用するのがおすすめです。
最後に自分好みの蒸らしを入れてお茶や紅茶を楽しみましょう。今回はティーポットを素材別にランキングで紹介します。購入を迷われている方はぜひチェックしてみてください。
編集部のイチオシのティーポットはコチラ!
口コミを紹介
2人分のお茶をいれるのに丁度いいです。洗いやすくてデザインもシンプルだね!
ティーポットの選び方
ティーポットはティータイムをより楽しむために必須のアイテムです。そのため、自分のお気に入りのデザインから選ぶこともおすすめの選び方です。
素材で選ぶ
ティーポットは様々な種類がメーカーから販売されています。使用している素材も商品によって様々なので、お気に入りの素材から選ぶようにしましょう。
透明度が高く色も楽しめる【ガラス】
素材にガラスを採用している商品は、主に透明の商品が多く中が見える点が大きなメリットです。そのため、色でも楽しみたい方はガラス製を選びましょう。また、薄い製品は繊細なデザインを楽しむことも可能で、デザインにこだわる方もガラス製がおすすめです。
ガラス製の中でも電子レンジなどに対応しているかは商品によって分かれています。同じガラス製でも対応しているかどうかはしっかりチェックしておきましょう。
より優雅なティータイムを【陶器】
陶器製のティーポットは、まるでアンティークのようなおしゃれな製品が多くデザイン性の良い製品が多いことが特徴です。様々な形状をしている製品も多いです。落とすと割れてしまうこともありますが、しっかりとした作りで重量感もある人気の素材です。
食器洗い機や電子レンジに対応している製品も多く、様々なデザインが描かれている製品も多いため、デザイン性を求める方は陶器製のティーポットもおすすめです。
高級感の高い【磁器】
磁器製のティーポットの多くは、他の素材よりも厚みがある製品が多いことが特徴で使い勝手が良いです。細かい部分にもこだわったデザインを施している製品が多く保湿性が高い点も大きなメリットの1つです。
落としてしまうと割れてしまいやすいですが、作りがしっかりしている点は陶器製と似ている点です。少し高級感のあるティータイムにおすすめの素材の1つです。
汚れても手入れがしやすい【金属】
金属製のティーポットは熱しやすいですが冷めやすい点がメリットでもありデメリットの素材です。ニオイが付きやすい製品も多く、手入れをしっかりとする必要があります。ただし、金属の種類によっては色やニオイが付きにくい素材もあります。
ステンレス製などは耐久性も高く、手入れも簡単に行いやすいので金属製の中でも人気の高い素材です。耐久性の高いティーポットを希望するなら金属製がおすすめです。
ティータイムを楽しむ人数に合わせて【容量で選ぶ】
ティーポットの容量はティータイムを過ごす人数に合わせて選ぶようにしましょう。1~2人用なら500mlまでの製品がおすすめです。4~5人以上になると1L以上に容量が使いやすくておすすめです。
また、容量と同じで茶こしが本体の底近くまで来ているかどうかもチェックしておきましょう。大きいサイズを購入したものの、1人でティータイムを楽しむ際は茶こしが底まで来ていないと少ないお湯では茶葉が漉せないことがあります。
ニトリや無印など【ブランド】で選ぶ
ティーポットはニトリや無印良品でも質が高くデザイン性の高いティーポットが多く販売されています。自分の好きなブランドのティーポットを購入することで、いつものティータイムがより楽しく感じられるのでブランドから選ぶことも選択肢の1つです。
おしゃれな【デザイン】で選ぶ
ティーポットは一般的には茶葉がジャンピングしやすいように丸型の形状の人気が高いです。ただし、保管時のことや見た目にこだわるなら円柱形などの形状もおすすめです。自分の好きな形状で飲むお茶や紅茶が最も美味しく感じられます。
いつも清潔に【洗いやすさ】で選ぶ
ティーポットは一般的に本体とフタ、そして茶こしの3つのパーツに分けることができます。それぞれが分解できると手入れがしやすいのでおすすめです。また分解だけでなく、本体の口が大きいと底まで洗いやすいのでおすすめです。
ティーポットの中には食器洗い機や食器洗い乾燥機に対応している製品も販売されています。自分の家庭に合わせて洗いやすい商品から選ぶようにしましょう。紅茶など色やニオイが強い飲み物を多く飲む場合はしっかりと手入れする必要があります。
ガラスのおすすめのティーポット9選
口コミを紹介
耐熱ガラスのポット、あまり直火OKなのは見かけない気がするのですが、こちらは直火OKというのが良いですね!!!まだ直火にはかけていませんが、冷水から直火にかけるというよりは、入れたお茶がぬるくなった時に温めるのに使おうと思います。
口コミを紹介
シンプルなデザインが良いです。容量もしっかりあるし、多様性があってお得感があります。お茶も紅茶もコーヒーサーバーにも使えそう!夏は冷たいお茶も!
口コミを紹介
ストレーナーと蓋はきちんと固定されますし、茶葉を濾す機能は問題ないです。持ち手が熱くなるかな、って思ってましたが火にかける使い方まだしてないので問題は感じません
口コミを紹介
一人用のオシャレなティポットを探していました。フルーツティーを飲みたくて購入しましたが、大正解。
口コミを紹介
紅茶用としてはもちろん、コーヒーのドリッパーも乗っかってくれる優れものです。取っ手も手の大きな自分でも割と持ちやすいです
口コミを紹介
ガラスの厚みが華奢だと、洗う時に壊れそうな気がして心配でしたが、ガラスの厚みも薄くも無く厚すぎる事も無く満足しています。取っ手も持ちやすいです。底が広いので安定性もあります。
口コミを紹介
本当に便利です。洗いやすいし、軽いのでお茶を飲む時のお茶っ葉の処理を気にしなくて楽しめるようになりました。普通の急須と違って間口が広いのでスポンジもスムーズに入ります。またガラスなのでどこが汚れてるのか外側から一目瞭然です
口コミを紹介
手軽に本格的な紅茶を楽しめるとてもいい品です。買って満足。茶こし部分がやぼったいという意見も時々見かけますが、私は個人的にこの形状の茶こしが合理的で気に入ってます。
口コミを紹介
娘も主人も気に入っており、私もお茶の時間がたのしいです。もう少し量が入るとよかったですが、この価格で豊かな時間をもらえてありがたいです。洗いやすく、意外と冷めにくいのもいいです。
ガラスのおすすめのティーポット比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 容量 | デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ティーポット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
-30~150℃まで使用できる |
耐熱ガラス | 450ml | シンプル |
2
![]() |
ジャンピングティー ポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
二人での使用に最適 |
耐熱ガラス | 500ml | シンプル |
3
![]() |
ワンタッチティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食器洗い乾燥機にも対応 |
耐熱ガラス | 460ml | 可愛い |
4
![]() |
ティー ポット ・ ピュア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
茶こしが長い |
耐熱ガラス | 360ml | シンプル |
5
![]() |
ジャンピングティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ジャンピングしやすい形状 |
耐熱ガラス | 640ml | 可愛い |
6
![]() |
ティーポット |
Amazon 詳細を見る |
持ち手が大きくて使いやすい |
耐熱ガラス | 1000ml | シンプル |
7
![]() |
ガラスティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
狭いスペースにも保管が可能 |
ホウケイ酸ガラス | 350ml | シンプル |
8
![]() |
ティーポット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ガス火にも対応 |
耐熱ガラス | 1100ml | シンプル |
9
![]() |
ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高級感のある美しさ |
耐熱ガラス | 600ml | 高級感 |
陶器のおすすめのティーポット5選
口コミを紹介
この形状のポットは英国ではポピュラーみたいで。よく米英ドラマで同じようなポットが出てきます。持ちやすくて使いやすいです。
口コミを紹介
始め送られてきたものは取っ手部に亀裂があり湯が溢れたので返品しましたが、新たに来たものは問題なく使えています。見た目がまずかわいいので使うたび嬉しくなるし、パーツも単純で洗いやすくストレスはありません。
口コミを紹介
思ってたより大きかったですが、かわいいし、からだにもいいし買ってよかったです。
こういう商品が世の中にもっと広まってほしいと思います。
口コミを紹介
蓋が割れてしまい、お店には、なかったので、同じ物を購入しました。
口コミを紹介
見た目がかわいい、そして洗いやすくて良かった。マグカップ2人分が入って、一回で済むので大きくて良かったです。
陶器のおすすめのティーポット比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 容量 | デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ユニバーサルポット3人用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らかいフォルムのティーポット |
陶器 | 450cc | 可愛い |
2
![]() |
姫土小ポット(茶こし付) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一人用にピッタリなティーポット |
陶器 | 280ml | シンプル |
3
![]() |
ポット 茶こし付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ステンレス製の茶こし付き |
陶器 | 550ml | シンプル |
4
![]() |
ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
豊富なカラーが展開 |
陶磁器 | 530ml | シンプル |
5
![]() |
ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
素材にテラコッタを採用 |
テラコッタ | 500ml | 可愛い |
磁器のおすすめのティーポット8選
口コミを紹介
デザインもシンプルで良い上に蓋がストレーナーに引っ掛けられるようになっており、傾けても外れることがない。ストレーナーも非常にきめ細かく深いので、少量の場合でも利用できる。
口コミを紹介
形に一目ぼれしました。注ぐとき力を入れなくても、自然と傾きお茶を入れることが出来ます。
口コミを紹介
4歳の幼稚園児が、自分でお茶を入れたいと言い出し、色々探しましたが、これが最適大きさ、重さで、ママと一緒にお茶を入れています。ただ熱いので、手袋をして入れているそうです。日本のお茶はこうして淹れるのだと学習した様です。
口コミを紹介
これは洗いやすく手軽にお茶が出せるので便利なんです。急須のように首がないので洗いやすいのが好きです。
口コミを紹介
インテリアにも取り入れるため購入しました。実用性もあり、めちゃくちゃかわいいです。
口コミを紹介
2~4人の日本茶をいれるのにちょうどいい大きさ。色も形もシンプルで使いやすい。華奢に見えますが、注ぎ口や取っ手は壊れにくいようです。20年ほど使っていたものが蓋が割れてしまい2個目。
口コミを紹介
軽くてかつバランスが良く、蓋を指で押さえるのも、蓋が平らで寸胴型のボットの形状と相まって実に楽です。注ぎ口の切れも良いです。茶こしも大きく洗いやすいです。
口コミを紹介
洗った後も口が広いのでひっくり返しても安定してます。片手が入って洗えます。背が高くないし赤いので目立つし形もかわいいと思います。すごく気に入ってます。
磁器のおすすめのティーポット比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 容量 | デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
コモンポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
茶こしが深い |
磁器 | 500ml | シンプル |
2
![]() |
ティーポット マジョリカ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
茶こしが特別 |
磁器 | 550ml | 和柄 |
3
![]() |
ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グッドデザイン賞を受賞 |
磁器 | 390ml | シンプル |
4
![]() |
ディズニー 「 アラジン 」 ジーニー ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ランプのような形状 |
磁器 | 380ml | 可愛い |
5
![]() |
ティーポット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
V型フィルターを採用 |
磁器 | 390ml | 高級感 |
6
![]() |
HELLO KITTY モノトーン プチポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界でも大人気のハローキティ |
磁器 | 200cc | 可愛い |
7
![]() |
RIDGE ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち手が非常に大きい |
磁器 | 450ml | おしゃれ |
8
![]() |
BRIM ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1人~2人に最適なティーポット |
磁器 | 450ml | シンプル |
金属のおすすめのティーポット3選
口コミを紹介
小さなケトル特有の、持ち手が小さく指が入りきらないのでは、という懸念があったが、人差し指・中指・くすり指と、しっかり指が3本入った。また、持ち手の上面が窪んでいる為親指を添えやすく、非常に安定しやすい。
口コミを紹介
値段も安いし、ポッド自体はコンパクトで無駄のないフォルム、耐久性のある素材、直火で加熱できるのもとても良い。ハンドルの造形からして樹脂がなくなった分強度あ落ちたり、曲がったり変形したりするのかなと思ったが、実際手に取ると想像以上堅くて丈夫だった。
口コミを紹介
やかんと違い、人の目の前で湯飲みに注いでもおしゃれに見えます。夏になったら麦茶で大活躍してくれそうです。
金属のおすすめのティーポット比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 容量 | デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
対応熱源が多い |
純銅 | 1.1L | シンプル |
2
![]() |
エルム型ティーポット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1人用に最適なティーポット |
ステンレス | 370㏄ | シンプル |
3
![]() |
プアオーバーケトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食器洗浄機対応 |
ステンレス鋼 | 430ml | シンプル |
その他おすすめのティーポットをご紹介
このランキングで紹介したティーポット以外にもニトリや無印良品には多くの素晴らしいティーポットが販売されています。下記のリンクではニトリや無印良品のティーポットのページを紹介しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
おしゃれなティーポットで素敵な紅茶を!
お気に入りのティーポットを使用して飲むお茶や紅茶は、ただのお茶や紅茶よりも一層美味しく感じられます。忙しい日常の中で少ないティータイムの時間を、自分の好きなティーポットでより素晴らしいティータイムにしてみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
耐熱ガラス製のシンプルなティーポットです。透明なガラスを採用しているため、中の確認がしやすく紅茶やハーブティーを入れても色で楽しむことができます。もちろん、本体と茶こし、フタと分けることが可能でお手入れもしやすいです。
価格がリーズナブルな点もおすすめのポイントで、サイズも3種類から展開されている点もおすすめのポイントです。色だけでなくニオイも移りにくいため、いつでも新鮮なお茶や紅茶が楽しめます。茶こし以外は電子レンジにも対応しているおすすめのティーポットです。