石油ストーブのおすすめ人気ランキング20選【2021年最新版!】
2020/11/20 更新
目次
石油ストーブのメリット。こんな方にもおすすめ
石油ストーブは部屋全体を暖めてくれる人気の暖房器具ですが、加熱する過程で水分が発生することや、自然対流を利用するので空気が乾燥しにくいです。そのため、乾燥に弱い方にもおすすめで、乾燥で喉を痛めるようなことも少ないです。
また、対流式の石油ストーブは本体の上でヤカンや鍋を熱することが可能で、乾燥を防ぐだけではなく加湿も可能です。他にも似ている暖房器具である石油ファンヒーターとは違い、ファンを使用しないので運転音が静かなことも特徴です。
他にも、電気を使用しないので災害時や非常時でも使用しやすい点も石油ストーブのメリットです。今回は石油ストーブをタイプ別にランキングで紹介します。購入を迷われている方は、ぜひチェックしてみてください。
編集部のイチオシの石油ストーブはコチラ!
口コミを紹介
以前から使っているストーブに比べ当然ですが暖かい。着けて直ぐに暖かいです。
石油ストーブの選び方
石油ストーブは大きな火力調整は可能な製品が多いですが、細かい調整が難しい製品が多いです。自分が使用する環境に最適な商品を選ぶことが重要なポイントです。
石油ストーブの種類から選ぶ
石油ストーブには大きく分けて2つの種類が販売されています。それぞれにメリットやデメリットがあるため、自分が使用する環境に最適な種類を購入しましょう。
360°温めることが可能【対流式】
対流式はストーブ本体の真ん中に燃焼部分があり、周囲360°を暖めることが可能な種類です。暖まった空気が上昇するため、部屋全体を暖めるのにも最適です。部屋の隅ではなく、真ん中に設置することで真価を発揮するので、設置場所に注意して使用するのがおすすめです。
遠くまで熱を届けることができる【反射式】
反射式は燃焼部分の奥に反射板が設置されている種類です。そのため、反射された方向を効率よく暖めることが可能で、横や後ろは暖まりにくいという特徴があります。また、対流式と同じく、上部に温かい空気を放熱するため、部屋全体を暖めることができます。
対流式とは違い、部屋の真ん中だけではなく部屋の隅に設置するのにおすすめです。最近では反射板が波状になっている製品や、横に長い製品など様々な形状の反射式の石油ストーブが販売されています。
使用する場所や広さに合わせて選ぶ
石油ストーブを選ぶ際は、どれぐらいの部屋の広さに対応しているかが非常に重要です。また部屋の種類なども確認してから選ぶようにしましょう。
対応している【部屋の広さ】から選ぶ
石油ストーブの多くは、暖める目安の広さが表記されている製品が多いです。そのため、自分が設置する部屋の大きさに対応している商品から選ぶことが重要です。リビングや寝室など、比較的大きな部屋も家によって大きさは様々です。
メインに設置する部屋の大きさに対応しているか、チェックは忘れないようにしましょう。また、不安な方は部屋の大きさとピッタリな商品ではなく、より広い範囲にも対応している商品を選ぶと、失敗が少ないのでおすすめです。
熱を逃がしにくい【鉄筋コンクリート住宅】
鉄筋コンクリートの部屋は、熱を逃がしにくいという特徴があります。そのため、商品に記載されている目安の大きさに合わせて購入するのがおすすめです。また保湿効果も高いので、乾燥しにくい点も鉄筋コンクリートのメリットです。
熱が逃げやすい【木造住宅】
木造住宅は鉄筋コンクリートの部屋よりも熱が逃げやすいです。そのため、大きめの広さに対応している商品を選ぶのがおすすめです。商品に記載されている目安も、木造の方がコンクリートよりも小さく表記されています。
コンクリートの対応している広さと、間違えないようにしっかりとチェックしましょう。火力調整が可能な製品の場合は、より広い大きさに対応している商品を選ぶのがおすすめです。
キャンプなどにおすすめ【アウトドア】
アウトドアで使用ができる石油ストーブも人気が高くおすすめです。持ち運びがしやすいようにコンパクトな商品や、キャリングハンドルが付いている製品がおすすめです。電源が不要な石油ストーブは、キャンプやアウトドアでもおすすめです。
ただし、一酸化中毒などの心配がないように注意が必要です。また、火災の原因ともなる可能せいがあるため、近くに燃えるような布などは置かないように注意が必要です。
給油タンクをしっかりチェック
石油ストーブは、必ず石油を入れるタンクが付属しています。このタンクは使いやすさに直結するため、しっかりチェックしておきましょう。
使用する時間に合わせて【給油タンクの容量】
給油タンクの容量は、連続燃焼時間にも影響があるのでチェックしておきましょう。大きいと給油する手間が少なくなるのでおすすめです。ただし、タンクが大きいと重量が増えるので注意が必要です。
石油を入れても、しっかりと持ち運べる大きさのタンクを選ぶことが重要です。
【給油タンクの取り外し】が可能な製品から選ぶ
給油タンクが取り外し可能かどうかもチェックしておきましょう。一体型の場合は、給油の際に本体を移動させるか、石油が入ったタンクを持ち運ぶ必要が出てきます。取り外せる場合は、楽に給油が可能でおすすめです。
特に、力のない女性やご年配の方は給油の作業が難しい場合もあります。タンクが取り外せるかどうかしっかりチェックして選ぶようにしましょう。また災害時や非常時でも、タンクだけで給油が可能だと使いやすいため、おすすめです。
マッチや乾電池【着火方法】の種類から選ぶ
最近の石油ストーブは電子点火が可能な製品が多く、人気が高いです。中にはマッチやライターが必要な場合もあるので、点火方法も自分が使用しやすいタイプを選びましょう。災害時や非常時に使用することも考えておくと、万が一の際でも安心です。
おしゃれな雰囲気を楽しむ【デザイン】から選ぶ
石油ストーブは形状だけでなく、デザインがおしゃれな製品も多く販売されています。中で燃える炎に目で癒されることも多く、見た目に拘って選ぶことも選択肢の1つです。ランタン調などは、どんな部屋でもおしゃれに使用ができておすすめです。
人気の【メーカー】をチェック
石油ストーブは、多くのメーカーが販売していますが、その中でも人気のメーカーから選ぶこともおすすめです。アラジン製やトヨトミ製はデザインもおしゃれで人気が高いです。コロナ製も実用性や品質が高く、高い人気を得ています。
対流式のおすすめの石油ストーブ10選
口コミを紹介
同じ機種の先代に引退してもらい、いろいろ調べ上げた結果、再び選んだのが同機種。超ロングセラーの理由は、ここ寒冷地でも活躍してくれる強力なパワー。炎の暖かみは手放せません。
口コミを紹介
万が一の真冬の停電に備えて購入しました。見た目もかわいいうえに、暖まりが早くて驚いています。天下するときに すすが ふわっと上がるのが 気になるくらいで あとは 大満足です。
口コミを紹介
主に自宅で使っていますが、キャンプにも持参し重宝しています。サイズ感やルックスは非常に気に入っていますが対流式なので部屋が暖まるまで少し時間がかかります。サーキュレーターを購入して使用する事で上記の事は対応出来ました。
口コミを紹介
26畳ほどのスペースで使っているが、とても暖かく重宝している。
口コミを紹介
エアコンの補助として購入。炎がランプのように明るく、非常時には、活躍しそうです。
20畳のリビングを温めるには非力ですが、部屋のアクセントとして可愛い感じです。
口コミを紹介
シンプルで使いやすかった。これからもお世話になりそうです。
口コミを紹介
秋冬のキャンプと自宅リビング用に。トヨトミのストーブはもう1台あるが燃費が悪く、こちらは低燃費でキャンプで一晩つけっ放しでも燃料が半分以上残っており満足。大きさもコンパクトで車に積みやすいと思います。
Aladdin (アラジン)
石油ストーブ BF3911-W
連続燃焼時間は15時間
約15時間の連続燃焼が可能な、使い勝手の良いおすすめの石油ストーブです。シンプルなデザインで、使用する場所を選ばない点もおすすめのポイントです。小窓から見える炎がキレイで、心まで温かくなることができます。
操作部分であるツマミは非常に大きく、ご年配の方でも操作がしやすいです。コンクリート部屋なら10畳の広さまで対応しており、メイン暖房器具としても活躍が見込めます。
種類 | 対流式 | サイズ | H551×W388×D405mm |
---|---|---|---|
重量 | 8.5kg | タンクの容量 | 4.1L |
対応している広さ | 木造7畳/コンクリート10畳 |
口コミを紹介
ほんのりぬくもります 14畳くらいの天井高めですが この冬エアコンいらずです
口コミを紹介
十分すぎるくらい温まります。外気温0度に対して室温20度までは確認しましたが、暑くて消すくらいなのでそれ以上はわかりません。
口コミを紹介
一台有ると無いとでは生命の存続にも係る(大げさではなく)逸品な商品だと思います。高かったけど、買ってよかった。余談ですが、我が家の寒がり犬はへばりついて離れません。シンプル イズ ベストな商品だと思います。
対流式のおすすめの石油ストーブ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | サイズ | 重量 | タンクの容量 | 対応している広さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
石油ストーブ RB-250-W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
40Wの明るさで目でも温まれる |
対流式 | 幅388x奥行388x高さ474.5mm | 役6.2kg | 4.9L | 木造7畳/コンクリート9畳 |
2
![]() |
石油ストーブ KS-67H(B) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルなデザイン |
対流式 | ー | ー | 6.3L | 木造17畳/コンクリート24畳 |
3
![]() |
石油ストーブ BF3911-W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
連続燃焼時間は15時間 |
対流式 | H551×W388×D405mm | 8.5kg | 4.1L | 木造7畳/コンクリート10畳 |
4
![]() |
石油ストーブ RL-250(R) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ランタン調でおしゃれ |
対流式 | 485.7X388X388mm | 6.2kg | 4.9L | 木造7畳/コンクリート9畳 |
5
![]() |
石油ストーブ RB-G250-W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気の高いぐるんPaシリーズ |
対流式 | H474.5×W388×D388mm | 6.2kg | 4.9L | 木造7畳/コンクリート9畳 |
6
![]() |
石油ストーブ RB-25F(W) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ニオイセーブ消火機能搭載 |
対流式 | 高さ47.5×幅38.8×奥行38.8cm | 6.2kg | 4.9L | 木造7畳/コンクリート9畳 |
7
![]() |
石油ストーブ FM-106F-H |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
タンクは大容量の13.0L |
対流式 | 高さ665×幅456×奥行546mm | ー | 13.0L | 木造26畳/コンクリート35畳 |
8
![]() |
石油ストーブ ML-250 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
タンクは2重構造で安心 |
対流式 | ー | ー | 4.9L | 木造7畳/コンクリート9畳 |
9
![]() |
石油ストーブ SL-6618-W |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
10時間の継続燃焼時間 |
対流式 | 高さ598×幅460×奥行460mm | 11.2kg | 7.0L | 木造17畳/コンクリート23畳 |
10
![]() |
石油ストーブ KR-47A-C |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
外観を崩さないおしゃれなデザイン |
対流式 | 560.5×474×474 mm | 約12kg | 7.0L | 木造11畳/コンクリート17畳 |
反射式のおすすめの石油ストーブ10選
口コミを紹介
ドア近辺の部屋が寒いので試したところ、暖かくて他の部屋にも暖気が伝わる。とても良い気分。
口コミを紹介
10年以上、この白い古い型を使っていました。こちらに買い替えて、赤外線効果か、温まり方が気持ち良いのと、部屋もすぐぽかぽかになります。買い替えて正解でした。臭いもないので、また、長く使いたいと思います。
口コミを紹介
10年前、同じメーカーのものを使ってましたので、同等のものを購入しました。灯油満タンで6時間使用で2日以上持つので満足してます。暖かいですね。
口コミを紹介
贈り物として購入しました。相手方も非常に喜んでくれました。電気でないので停電時でも暖を取れるのはとても良いです。悪い点などありません。
口コミを紹介
富士山の麓でキャンプするために購入しました。北国育ちなな為、慣れ親しんだコロナのこのストーブを購入しました。暖かくとても便利でした。
口コミを紹介
中々部屋にマッチした色がなかったので、気に入ってます。安全面のためか、給油する際タンクを抜くと自動で消火されるのが煩わしいです。
口コミを紹介
耐久性はわかりませんが火力調節幅が狭くもう少し微調整が可能だと思うくらいでとても良い商品だと思っています。
トヨトミ(TOYOTOMI)
石油ストーブ RS-H2900(W)
キャリングハンドル付き
本体の上部にキャリングハンドルが付いており、持ち運びに便利な人気の石油ストーブです。本体の重量は7.5kgですが、ハンドルのおかげで移動がさせやすいです。また、本体はコンパクトですが、非常にパワフルな火力を持っています。
電子点火を採用しており、ヒーター切れの心配がない点もおすすめのポイントです。こぼれま栓を採用しているため、転倒時などでも油漏れの心配が少ないです。
種類 | 反射式 | サイズ | 幅31.2×奥行35.6×高さ46cm |
---|---|---|---|
重量 | 7.5kg | タンクの容量 | 3.6L |
対応している広さ | 木造8畳/コンクリート10畳 |
口コミを紹介
17畳の部屋がいい感じで暖まります。サーキュレーターも使用しています。さつま芋をアルミに包んで焼いたり、お湯を沸かしたり、大活躍です!
口コミを紹介
正面のハンドルを4−5回、回すだけで点火できています、タンクも新しい構造になっていて気のせいかもしれませんが、灯油の持ちが同じようなタイプと比べて長く持つような気がします。
口コミを紹介
地震対策に、欲しかったので、とりあえず寒い冬でも安心できるかなと、やかんも置けるし、停電になっても安心。
反射式のおすすめの石油ストーブ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | サイズ | 重量 | タンクの容量 | 対応している広さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
石油ストーブ RX-22YA(HD) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンタッチで給油が可能 |
反射式 | 幅45.2×奥行32.4×高さ47.5cm | 7.4kg | 3.7L | 木造6畳/コンクリート8畳 |
2
![]() |
反射型ストーブ RS-G240 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
乾電池もライターも不要 |
反射式 | 453×428×315mm | 7.5kg | 3.6L | ー |
3
![]() |
石油ストーブ RS-H2900(W) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キャリングハンドル付き |
反射式 | 幅31.2×奥行35.6×高さ46cm | 7.5kg | 3.6L | 木造8畳/コンクリート10畳 |
4
![]() |
石油ストーブ RS-W290(M) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
芯を最後まで使い切れる |
反射式 | 幅58.6×奥行30.4×高さ44.2cm | 9.4kg | 4.0L | 木造8畳/コンクリート11畳 |
5
![]() |
石油ストーブ SX-E2417Y(W) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
給油時に手が汚れない |
反射式 | 45.2×61×32.4cm | 7.7kg | 4.0L | 木造7畳/コンクリート9畳 |
6
![]() |
石油ストーブ RX-2919WY(M) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
操作部が見やすい |
反射式 | 幅61.8×奥行32.4×高さ46.7cm | 9.3kg | 5L | 木造8畳/コンクリート10畳 |
7
![]() |
石油ストーブ GKP-P248N-K |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトボディで設置場所に困らない |
反射式 | H395×W345×D340mm | 7.1kg | ー | 木造7畳/コンクリート9畳 |
8
![]() |
石油ストーブ RC-S280(W) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本の工場で生産なので安心 |
反射式 | 幅42.8×奥行31.5×高さ45.3cm | 7.6kg | 3.6L | 木造7畳/コンクリート10畳 |
9
![]() |
石油ストーブ RS-FH290-H |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耐震自動消火装置搭載 |
反射式 | 高さ460×幅312×奥行356(mm) | 7.5kg | 3.6L | 木造8畳/コンクリート10畳 |
10
![]() |
石油ストーブAKP-U288 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
給油サイン機能付き |
反射式 | H496×W345×D327mm | 7.9kg | 4.4L | 木造8畳/コンクリート10畳 |
速暖性を求めるなら石油ファンヒーターがおすすめ
石油ファンヒーターは、よく石油ストーブと比較される暖房器具ですが、どちらかというとエアコンに近い暖房器具です。風によって部屋全体を暖めてくれる器具で、速暖性が高いことが特徴です。
寒い外から帰ってきて、すぐに暖まりたい方は石油ファンヒーターがおすすめです。また部屋全体を素早く暖めてくれる点も人気の理由です。
石油ファンヒーター10選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
石油ストーブで体も心も温まろう
石油ストーブは部屋全体をじっくりと暖めてくれる暖房器具です。燃焼部分の炎は見ているだけで心も暖められます。中には7色に光る製品も販売されておりおすすめです。電気を使用しないので、経済的な点も大きなメリットです。寒い冬を石油ストーブで暖かく乗り越えましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
ダイヤルを回すだけで、すぐに点火することができる人気の石油ストーブです。遠赤外線で非常に暖かく、「でるでる芯」機能も搭載されています。そのため、火力が弱くなっても簡単に火力の復活が可能です。
鉄筋コンクリートの部屋なら、24畳まで対応している点もおすすめのポイントです。給油タンクの容量も6.3Lと大きいです。また、2重タンク構造で倒れてしまっても石油が零れにくいです。ニオイセーブ消火機能も搭載されており、ニオイの発生を抑えてくれます。