眉ペンシルのおすすめランキング25選【描きやすく仕上がりきれい】
2020/11/20 更新
目次
眉ペンシルとは
冬だけではなく、通年でマスク着用の必要性も叫ばれるようになってきた今、目元のメイクへの関心はこれまで以上に高まっています。
髪色や眼鏡のフレームなどとの調和性の高い、きれいな眉は美人度アップの近道という声も多く、それに伴って簡単にきれいな眉が描け、携帯もしやすい眉ペンシルはますます注目の的。
そこで今回は眉ペンシルの選び方や、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。さらに記事の終わりでは、美眉を整える際に便利なグッズについてもご紹介。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
眉ペンシルを選ぶ軸!
1. タイプ : 眉ペンシルには大きく分けて、繰り出し式と従来からあるけずり式の2つです。繰り出し式のメリットは何といっても、いつでも使いたい時に使えるということですが、途中で折れたり、使ううちに先端部分の形状が変化してしまうこともあります。
一方、けずり式は短くなるごとにシャープナーで削る手間暇が必要となりますが、1本を長く使えることで結果的にコスパが高くなることや、描く際の強弱が自分でつけやすく、メリハリのある眉に仕上げやすいというメリットがあります。
2. 色味 : 眉ペンシルの色味は、一般にメンズ用はブラック系が多く、女性用はバリエーションが豊富です。自分の髪色や肌色に合った眉ペンシルなら、せっかくきれいに描けた眉が悪目立ちしてしまうという失敗も少なくて済みます。
3. 芯の硬さ : 眉ペンシル1本で仕上げるという場合には、描きやすさと同時に、のっぺりとした印象にならないように、後からブラシ等で仕上げる際のぼかしやすさも必要になってきます。
また硬い芯の眉ペンシルは1本1本を描き込むのには便利ですが、その分だけ皮膚を傷めやすいというデメリットもあるので注意しましょう。
4. 機能性 : 眉ペンシルには芯にパウダー成分が配合され、まるでパウダーのような仕上がりになる機能を持ったタイプや、汗や雨に強いウォータープルーフ機能のあるタイプのものもあります。自分が使いたいシーンに合わせて、眉ペンシルを選ぶことも大切です。
眉ペンシルの選び方
様々なタイプやカラーが揃う眉ペンシルですが、その中から自分のニーズにぴったりのタイプを選ぶ際にぜひ参考にして欲しいポイントをご紹介します。
タイプから選ぶ!
眉ペンシルの形状には大きく分けて繰り出し式と、けずり式があります。それぞれのメリット・デメリットを押さえて選ぶようにしましょう。
「繰り出し式」
繰り出し式はその名前の通り、芯を繰り出して使う眉ペンシルです。芯が短くなってもいちいち削る必要もなく、キャップがなくても、芯を本体の軸の部分に収納できるタイプが多ものいため、コンパクトに持ち歩けるのも嬉しいポイントです。
その一方で、芯を長く出しすぎると途中で折れやすい、密着性が高くないものもある、というデメリットもあります。
「けずり式」
従来の鉛筆などと同じく削りながら使うけずり式の眉ペンシルは、いちいち削る手間暇はかかるものの、先端部分の太さや形状を自分で工夫できるというメリットがあります。
また鉛筆と同様の軸の部分は持ちやすく、利き腕と反対の眉を描く時も比較的、取り回しが容易という点も見逃せないポイントです。一方で、短くなってくると一転して使いにくいといった点があり、コスパとのバランスが重要になります。
色味から選ぼう!
さまざまなカラー展開の商品の多い眉ペンシルですが、人気はグレー、オリーブブラウン、ダークブラウンの3色と言われています。
グレー系
メンズ用の眉ペンシルにはブラック系も多いのですが、女性用の眉ペンシルには、ブラックそのもののカラーは意外と少ないのが現状です。
その理由はやはり、発色の良すぎるブラックカラーの眉ペンシルで描き込んだ眉は、のっぺりと悪目立ちしてしまいがちという点にあるようです。
髪色は自然のままの黒系という人には、グレー系の眉ペンシルで、印影を付けた眉メイクがおすすめ。ナチュラルにきれいな眉に仕上がります。
オリーブブラウン系
色だけ見ると、日本人の皮膚色に合うのか疑問に思う人も多いかも知れないオリーブブラウンですが、くすみの目立ち始めた年齢の女性や、少し日焼けしたような肌色の人にはおすすめのカラー。
肌馴染みが良く、周囲の皮膚から眉だけ浮いて見えるという心配もありません。特に眼鏡のフレームと眉のラインが重なるという人には、すっきりと見える効果も高いオリーブブラウンはぴったりです。
ダークブラウン系
髪色をブラウン系にしている人には同じブラウン系の中でもダークブラウンの眉ペンシルがおすすめです。もっと明るいブラウンの髪色だから、と明るい色味の眉ペンシルを選ぶと、髪色とはマッチしても目の色やまつげの色から浮いて見えることも多くあります。
特にLED照明などの下では、自分が思うより明るく見えてしまうことも多いので、落ち着いた印象のメイクに仕上げたい人は、ワントーンダークなブラウンを選ぶのが正解です。
芯の硬さと落ちにくさをチェック!
繰り出し式、けずり式どちらの芯にしても、ソフトなタイプと硬めのタイプがあります。皮膚の弱い人は、こすりつけるように描くことも多い硬い芯は、避ける方がベター。
また、ソフトタイプ芯はぼかしやすい、描き込みやすいといったメリットがある一方で、眉尻などの細いラインが汗や髪の毛などのこすれで落ちやすいというデメリットもあります。
それぞれの芯のメリット・デメリットを把握したうえで、それを補うウォータープルーフなどの機能のあるものを選ぶようにしましょう。
価格帯から選ぼう!
機能やカラーももちろんですが、デイリーに使いたい眉ペンシルの場合は、価格も気になるものです。
プチプラ
今回ご紹介しているプチプラコスメブランドから発売されている眉ペンシルは、どれも1000円以下で入手できるものばかりです。
しかしながら、リーズナブルなだけではなく、日本人の髪色に合ったカラー展開やウォータープルーフ仕様、皮膚保護成分の配合されたものなど、機能面や品質も申し分のないものばかり。
メイク用品の中では比較的使用頻度も高い眉ペンシル。惜しみなく使いたい人にはプチプラコスメの眉ペンシルがおすすめです。
デパコス
デパコスブランドから発売されている人気の眉ペンシルは、極細芯タイプが多いのが特徴です。そのため、まばらな眉を埋める形で描きこむのにはぴったりですが、眉全体を仕上げたい場合には、同じブランドから発売されている色味が同じアイブロウパウダーなどと合わせて使うのがおすすめ。
レフィルを発売しているブランドも多く、長い目で見ればコスパの高いものもたくさんあります。ただし、日本未発売のカラーの眉ペンシルが欲しい場合は、並行輸入品などで入手する必要があります。
100均ブランドから選ぼう
最近ますますメイク関連の商品も充実してきている、100均ブランド。眉ペンシルも繰り出し式や、けずり式などさまざまなタイプの商品がバリエーション豊かに揃っています。
中でも最近関心を集めているダイソーの眉ペンシルは、落ちにくく発色も良いというので、プチプラ派だけでなくコスメ好きにもリピーターの多い人気商品です。また同じ100均から発売されているアイブロウコートも、今注目のプチプラコスメ。
汗をかいても眉がヨレたり消えたりする心配が軽減できるので、夏場やスポーツシーンには欠かせないという人も多い人気商品。眉ペンシルをチェックに100均ショップに出かけた際には要チェックです。
繰り出し式|眉ペンシルおすすめ人気ランキング7選
ピアス
アイブロウペンシル
眉コート成分が配合された眉ペンシル
オイルが配合されているので、軽いタッチで描けて細い線も太い線も自由自在に描くことができる眉ペンシル。付属のブラシや先をつぶした綿棒、アイブロウブラシなどでぼかすのも簡単です。
さらに眉コート成分も配合されているので、描いた眉をきっちりコーティングして肌に密着させることができます。汗や皮脂、こすれなどに強く、長時間落ちにくいので、化粧崩れしやすい人やスポーツシーンでの使用にもおすすめです。
肌馴染みの良い柔らかめの芯なので、あまり長く出したままで使うと、折れてしまうことがありますので使用の際には注意してください。
カラー展開 | 2色 | 付属品 | ブラシ |
---|
繰り出し式の眉ペンシルの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー展開 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイブロー ペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
インテグレートアイブロウシリーズと合わせて使いたい |
全4色 | ブラシ |
2
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
眉コート成分が配合された眉ペンシル |
2色 | ブラシ |
3
![]() |
パウダーインペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最細1mm で最太3mmの便利な三角芯 |
全6色 | ブラシ |
4
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウォータープルーフの繰り出し式ペンシル |
5色 | - |
5
![]() |
アイブローペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブロー スウォードシェイプのペンシル |
全8色 | シャープナー |
6
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
発色が良く肌馴染みの良いペンシル |
8色 | ブラシ |
7
![]() |
パウダー&ペンシル&ブラシ 3機能一体型アイブロウ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1本で描く・ぼかすの両方可能 |
8色 | ブラシ |
けずり式|眉ペンシルおすすめ人気ランキング5選
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
アイブロー ペンシル
硬めの芯でくっきり描ける
人気のインテグレートシリーズの削り式眉ペンシル。繰り出し式の眉ペンシルと共通カラーになっているので、シーンに合わせて使い分けるのもおすすめです。芯のタイプは硬めなので、眉の薄い部分をカバーするのに、1本ずつ描き入れたい人や、細眉に仕上げたい人にはぴったり。
モクロウやミツロウといった肌に優しい成分配合で無香料のため、敏感肌の人にもぜひお試しいただきたい眉ペンシル。別売りの専用シャープナーは、芯のシャープなラインをキープしたまま削れるので、合わせての使用がおすすめです。
カラー展開 | 全3色 | 付属品 | - |
---|
けずり式の眉ペンシルの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー展開 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイブロー ペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
硬めの芯でくっきり描ける |
全3色 | - |
2
![]() |
パウダリーブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
明るいカラーのウォータープルーフ仕様ペンシル |
全4色 | ブラシ |
3
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
発売から約36年のロングセラー眉ペンシル |
全11色 | - |
4
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然由来のオイル配合 |
1色 | - |
5
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
化粧崩れに強い眉ペンシル |
全3色 | - |
プチプラ|眉ペンシルおすすめ人気ランキング7選
プチプラの眉ペンシルの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー展開 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
太芯アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
直径5mmの太芯の眉ペンシル |
全3色 | - |
2
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
たっぷり容量の眉ペンシル |
全7色 | ブラシ |
3
![]() |
超細芯アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
0.9ミリの超細芯眉ペンシル |
全3色 | - |
4
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プチプラなのにきっちり使える眉ペンシル |
1色 | ブラシ |
5
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
簡単にプロ並みの仕上がり |
全3色 | - |
6
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
セルフコスメのロングセラー品の1つ |
全3色 | - |
7
![]() |
ペンシルアイブロウ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
髪色別に3色展開の眉ペンシル |
全3色 | - |
デパコス | 眉ペンシルおすすめ人気ランキング6選
デパコスの眉ペンシルの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー展開 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュなケースも人気 |
全5色 | ブラシ |
2
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
パウダーのような仕上がりになる眉ペンシル |
全5色 | ブラシ / シャープナー |
3
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
繰り出し式で携帯にも便利 |
全7色 | ブラシ |
4
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スクリュータイプのコーム付き |
全3色 | コーム付き |
5
![]() |
眉ペンシル |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
汗や皮脂に強いウォータープルーフ仕様 |
全3色 | - |
6
![]() |
アイブロウペンシル |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1.5mmの極細芯の眉ペンシル |
全3色 | - |
メイク映えする眉にするためのお手入れ方法
せっかく落ちにくくきれいな眉を描ける眉ペンシルを入手しても、その前の下準備ができていなければ、効果も半減してしまいます。そこでメイク映えする眉にするためにぜひしておきたいお手入れ方法と便利グッズをご紹介します。
手軽にきれいな眉に整えられるシェーバー
眉ペンシルで眉を描く前にまずしておきたいことはと言えば、自前の眉の形を整えておくことです。眉毛テンプレートを使ったり、理想とする眉の形が紹介された画像などと比較しながら、余分な毛は処理しておくことが、メイク映えする美眉への第一歩となります。
そのためには、眉毛を整えることが不可欠ですが、そのためのグッズの中でまずおすすめなのが電気式シェーバーです。眉専用のものもありますが、顔のお手入れ用シェーバーに眉用のアタッチメントが付いているものなら、1台で2役、3役と使えてコスパ的にも申し分ありません。
おすすめの眉シェーバー10選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
敏感肌用カミソリで眉毛ケア
「使い慣れない電気シェーバーは、一気に剃り落としてしまいそうで怖い」という人には、従来のカミソリがおすすめです。その際、特に肌質がデリケートな人は、カミソリ負けを起こさないように、敏感肌用の眉毛カミソリを使用すると良いでしょう。
もちろん剃る際には、乳液などで肌をいたわりながら処理することや、剃った後もしっかりと潤い補給をすることが大切。男性用アフターシェーブローションは、配合されている成分が女性には不向きな場合もあるので、オロナインなどの皮膚用の軟膏などで化膿を防ぐようにしましょう。
それでも皮膚ダメージから回復しない、あるいは違和感が消えないといった場合は、速やかに最寄りの皮膚科で症状を説明の上、診断を受けるようにして下さい。
眉ペンシルで美人眉を目指そう
今回は、眉ペンシルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介させていただきました。眉ペンシルは、価格やタイプ、カラーなどによって選ぶことが重要です。今回ご紹介したおすすめの眉ペンシルの中から、ご自分に合った眉ペンシルを選んで活用してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
アイブロウペンシルとアイブロウパウダー、さらにブラシの3機能が1本に搭載された、便利な眉ペンシル。芯は繰り出し式なので、いちいち削る手間暇もかかりません。
さらにペンシルの先端は程よい硬さの楕円形シェイプなので、眉尻やまばらな眉毛を埋めるように描く際にもぴったりです。ペンシル、パウダー、ブラシの順番で使えば、ナチュラルな美眉が簡単に描けるので、旅行などに携帯するのもおすすめ。
全8色のカラー展開なので、自分の髪色や地毛に近い眉ペンシルが見つけやすいのも嬉しいポイントです。