マウスピースのおすすめ人気ランキング20選【安価・手軽に買える!】
2020/11/20 更新
目次
マウスピースのメリットって?
就寝時の口元トラブルを改善し、激しいスポーツの衝撃から歯や脳を守ってくれるマウスピース。マウスピースは口の中に入れるものですから、品質や安全性にこだわって選びたいですよね。
また、いちどマウスピースを試した方の中には、口内の違和感が強く続けられなかったという方もいるかもしれません。しかしマウスピースは、しっかりと自分の口にフィットする商品を見つけられれば、口内のあらゆるトラブルを改善してくれる便利なアイテムです。
そこで今回は、マウスピースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。記事の最後には、マウスピースを清潔に使い続けるためのお手入れ方法もまとめています。
マウスピース選ぶ軸!
1.目的:歯ぎしり防止、歯列矯正、いびき防止、スポーツ用など、まずはマウスピースを購入する目的から商品を絞り込みましょう。
2.マウスピースの種類:奥歯専用タイプ、購入後に自分で型取りするマウスフォームドタイプ、購入時に成形が完了しているストックタイプなど、さまざまな種類のマウスピースからお好みのタイプを選びましょう。
3.厚さ:就寝時に装着するなら違和感の少ない薄めの商品、スポーツ用なら口内を保護してくれる厚めの商品を選ぶとよいでしょう。
4.素材:柔らかさが特徴のシリコン、弾力のある樹脂、硬めの質感のプラスチックといった素材が使われることが多いです。好みや用途に合わせて、素材もチェックしておきましょう。
マウスピースの選び方
マウスピースは、ドン・キホーテやロフトといったお店や、キリン堂など全国の薬局、ネット通販等で購入できます。ここでは、自分にぴったりのマウスピースを選ぶためのポイントを、さらに詳しく見ていきましょう。
目的別でまずは選んでみよう!
まずは、あなたがマウスピースを購入する目的から商品を絞っていくとよいでしょう。
歯ぎしりに|就寝用
睡眠中の歯ぎしりや歯の食いしばりが気になっている方は、眠りながら使用できる就寝用マウスピースを選びましょう。
歯ぎしりが続くと、一緒に寝ている人に音が聞こえてしまうだけでなく、歯がすり減ったり、顎が疲れたりといったさまざまなトラブルが起きてしまいます。そのため、歯ぎしりの症状が気になり始めたら、後回しにせず早めにマウスピースで改善したいところです。
歯を綺麗に|歯列矯正用
歯並びや噛み合わせの悪さが気になっている方は、歯列矯正ができるタイプのマウスピースが最適です。歯の並びを整えながら、いびきや歯ぎしり防止の効果も期待できます。
歯並びの矯正といえば、歯科で行うのが一般的です。しかし、歯科で歯を矯正するには高額な料金がかかるので、なかなかすぐには決められませんよね。そこで、歯並びの悪さが軽度であれば、費用が安くすむ市販のマウスピースからまずは試してみてはいかがでしょうか。
注意点として、歯科に依頼する場合も市販のマウスピースの場合も、歯列矯正は数日ですぐに効果が表れるものではありません。市販のマウスピース購入後は、長い目で見て使い続けることが大切です。
いびきが気になるなら|いびき防止に
睡眠時のいびきにお悩みなら、いびき防止効果が期待できる商品を選びましょう。いびきが起こる原因のひとつとして、寝ている間に舌の根が落ち込んで気道を狭くしていることがあります。
マウスピースを装着してあごを固定し、気道を確保することにより、いびきの改善につながる可能性があるのです。
歯の負担を減らす|スポーツ用
ラグビーや格闘技などをはじめとしたスポーツに使用するなら、スポーツ用に開発されたマウスピース一択です。スポーツ用は就寝用マウスピースとは性質が異なり、衝撃や噛みしめから口内を保護することを目的として作られています。
スポーツ中のアスリートは、歯が折れたり、口内にけがを負ったり、衝撃で脳震とうを起こしたりといった危険にさらされています。そんな時に、スポーツ用のマウスピースを装着することによって、けがの防止やダメージの軽減に役立つのです。
マウスピースの種類をチェックしよう!
一口にマウスピースといっても、自分の口で型を取るものから、型取り不要ですぐに装着できるもの、奥歯だけにつけるものまで種類はさまざまです。
奥歯専用タイプ
奥歯専用タイプとは、文字通り左右の奥歯のみに装着する小型のマウスピースで、マウスピース初挑戦の方でも違和感なくつけやすいことが特徴です。
奥歯専用マウスピースの多くは自分で型取りする必要がないため、購入したらそのままつけられる点も便利ですね。一方、自分の口の形に合っていないと、寝ている間に外れてしまいやすいという声もあります。
マウスフォームドタイプ
マウスフォームドタイプは、購入後の商品を熱湯につけて、柔らかくしてから口に入れて成形することが特徴です。市販のマウスピースとしてかなりメジャーなスタイルで、多くのマウスフォームドタイプの商品が販売されています。
自分で成形するタイプの商品は、場合によっては成形が難しく感じることがデメリットです。一方、上手に成形できれば自分の歯にぴったり合った自分専用のマウスピースを作れるというメリットもあります。
ストックタイプ
ストックタイプは、購入時の形を変えないで、そのまま使えるタイプのマウスピースです。自分で成形する手間がかからず、買ったそのままの形で手軽に装着できるというメリットがあります。
一方、形が固定されていて調整ができないため、口の形に合わないと違和感を感じやすい点がデメリットです。
シェルライナータイプ
シェルライナータイプは、既存の外枠に練ったシリコンゴムを流し込み、上の歯の型をとって成形するスタイルの商品です。このタイプの商品を薬局などで見かけることはまれで、市販のマウスピースとしてはそれほどメジャーとはいえません。
シェルライナータイプは、他のタイプに比べて上顎のフィット感に優れています。しかし、費用が比較的高価で、歯の噛み合わせが悪いとうまく使用できないことがあります。
カスタムメイドタイプ
カスタムメイドタイプとは、市販で購入するのではなく、歯科で自分の口の形に合わせて作ってもらうマウスピースを指します。カスタムメイドのマウスピースは、やはり口へのフィット感が良く、つけた時の違和感も少なく済みます。
一方、歯科を受診してマウスピースを作ってもらうには、市販で購入するより多くの費用がかかります。お口の悩みが軽度であれば、まずは市販品を試してみて、どうしても解決しない場合にカスタムメイドで作ってもらうとよいでしょう。
厚さをチェックしよう!
マウスピースは、本体が厚めに作られているものから、薄さにこだわって作られたものまでさまざまです。
就寝時につけるマウスピースなら、違和感を感じにくい薄めの商品が良いでしょう。スポーツ用に使うなら、口内をしっかりと保護してくれる厚めの商品もおすすめです。
どちらにしても、自分の口の大きさにフィットする厚さの商品を選ぶことが、最適なマウスピースを見つける近道になります。
マウスピースの素材をチェックしよう!
口の中に入れて使用するアイテムだからこそ、違和感なく安全に使うために、素材もチェックしておきましょう。
柔らかさが特徴|シリコン
シリコンは、普段の生活でも見かけることの多い、安価かつ使い勝手のよい素材です。シリコン製マウスピースの特徴は「柔らかさ」。口当たりが良く違和感も少なめなので、マウスピースデビューの方にもおすすめの素材となっています。
弾力がある|樹脂
樹脂(EVA樹脂)は、特に自分で熱を加えて成形するマウスフォームドタイプの商品によく使われている素材です。柔軟性と弾力性があり、低い温度の場所でも硬くなりにくいという特徴があります。
耐久性が高く、商品が壊れずに長持ちしやすいこともメリットです。人体や環境にも優しい素材なので、安心して使うことができますよ。
硬めの質感|プラスチック
プラスチックは硬めの素材で、マウスピースを口に入れた時の触感がハードであることが特徴です。その硬さゆえに耐久性に優れていますが、その分口内の違和感を強く感じる方もいるようです。
特にマウスピースデビューの方は、硬さや違和感に慣れるまでに時間がかかってしまうこともあります。
歯ぎしりに|マウスピースのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
本当は歯医者でマウスピースを作ってもらいたいんですが、通院する時間もないため自分で型取りのできるこちらを購入しました。もし失敗しても予備としてもう1セットついていますし、型取ってから毎日使用しています。
口コミを紹介
小さめで付けた時の違和感もさほどないです。調度奥歯の強く当たる部分にフィットしてくれるのでいい感じです。何よりコスパが最高!!
口コミを紹介
早速使ってみましたが、予想以上にフィット感があってびっくり!作る時ちょっと歯茎周りを指で押しながら型を取ると良い感じに仕上がります。
口コミを紹介
正直、お手頃価格なのであまり期待してなかったのですが良い感じです。
小さいので装着して一晩目は不安がありましたが、装着を重ねる内にすぐ慣れました。
シリコンも柔らかくて、食い縛りがあっても顎が疲れる事なく朝まで安眠できました。
口コミを紹介
大小8個入っているので、失敗しても大丈夫だし夫婦2人分作れました!
商品が届いてすぐマウスピースを作ったのですが、とても簡単に作ることができてよかったです^^
歯ぎしりに|マウスピースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 素材 | 個数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
マウスピース Dr.ハミング【8個セット】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フルカスタムでぴったりフィット |
マウスフォームドタイプ | - | 8個 |
2
![]() |
マウスピース 歯ぎしり防止 2個セット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
歯並びが悪くてもフィットする |
奥歯専用タイプ | シリコン | 2個 |
3
![]() |
小顔 マウスピース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小顔効果にも期待! |
マウスフォームドタイプ | シリコン | 大小4個 |
4
![]() |
歯ぎしり防止マウスピース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウェーブ構造が歯へのダメージを軽減させる |
奥歯専用タイプ | シリコン | 2個 |
5
![]() |
歯ぎしりマウスガード |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お手頃価格で4個入り |
マウスフォームドタイプ | EVA樹脂 | 4個 |
歯列矯正に|マウスピースのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
とても気に入りました。ありがとうございました。
口コミを紹介
ずっと前歯が気になっていて、この商品をつけてから約1週間ですが、大変いいです。
歯ぎしり用マウスを着けていたら、歯並びが悪くなり、食べる時大変でしたが、今はちゃんと噛めるようになりました。
口コミを紹介
熱湯に漬けて柔らかくなったら、少し冷まして噛むだけで自分専用のマウスピースが出来ます。何度か失敗しましたが、また熱湯に漬ければ初めの状態になるので、安心です。3度目で納得の行く物が出来ました。
口コミを紹介
まあ値段も安いし気休め程度かなーと軽く試すつもりで購入しましたが、意外にも良かったです!装着は簡単。個人差はあるでしょうが、私の場合は最初から苦しさなど感じませんでした。
口コミを紹介
着け心地は不快感があまりなく、痛みもないので長時間装着することが苦じゃないです。3ステップあるとのことで、徐々にやっていけることに効果を期待しています!
歯列矯正に|マウスピースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 素材 | 個数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
デンタルマウスピース 3段階でのケア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3ステップでデンタルケア |
ストックタイプ | EVA樹脂 | ソフト、レギュラー、ハード各1個 |
2
![]() |
デンタルマウスピース 洗浄タブレット付き (クリアブルー) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
洗浄タブレット付き |
ストックタイプ | EVA樹脂 | 2個 |
3
![]() |
噛み合わせマウスピース |
楽天 詳細を見る |
自分専用の噛み合わせ矯正マウスピース |
マウスフォームドタイプ | EVA樹脂 | 1個 |
4
![]() |
デンタルマウスピース ケース付 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
真空パック入りで清潔 |
ストックタイプ | EVA樹脂 | 1個 |
5
![]() |
デンタルマウスピース 歯列矯正 取扱説明書付 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
型取り不要で歯列ケア |
ストックタイプ | EVA樹脂 | 1個 |
いびき防止に|マウスピースのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
前に歯医者でマウスピース使ってましたが
こっちのほうが柔らかくていいです。
いびきもすこし静かになりました
口コミを紹介
歯科で作ったマウスピースがあるのですが、手入れと窮屈さが億劫であまり付けていません。この商品はすぐに着用できますし、洗いやすい柔らかい素材なので、めんどくさがらずに毎晩着用できています。
口コミを紹介
これが、一番邪魔にならないし、朝までちゃんと装着したままで、効果バツグンです。
口コミを紹介
良くある歯ぎしり用マウスピースですが、しっかり形を作ると収まりが良いです。
他製品よりも臭いがつかない様な気がします。
口コミを紹介
いびき抑制させるために、いろいろ試してますが、このマウスピースが一番効果ありです。
毎晩録音しているが、マウスピースをしてる時は、ほぼいびきをしていない状態が続いてます。
いびき防止に|マウスピースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 素材 | 個数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
マウスピース スリープタイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
歯科医が開発 |
マウスフォームドタイプ | エチレンビニールアセテート(米国FDA承認品) | 1個 |
2
![]() |
マウスピース Dr.スリーパー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
睡眠時にもスポーツ用にも使える |
マウスフォームドタイプ | EVA樹脂 | 大サイズ、小サイズ各2個 |
3
![]() |
マウスピース (4個セット) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
挿入用ハンドル付きで衛生的 |
マウスフォームドタイプ | EVA樹脂 | 4個 |
4
![]() |
マウスピース (2個セット) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小顔効果にも期待! |
奥歯専用タイプ | シリコン | 2個 |
5
![]() |
マウスピース (6個セット) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3点支圧分散構造 |
奥歯専用タイプ | シリコン | 6個 |
スポーツに|マウスピースのおすすめ人気ランキング5選
口コミを紹介
今まで使ってたマウスピースと運伝の差です。奥歯の噛み締めが良くて最高です。
これで、いい力を生み出せそうです。
口コミを紹介
説明書通りに成形したら案外スグに出来ました。
綺麗な歯並びでは無く心配しましたが装着時の違和感もなくフィットしていい感じです。
口コミを紹介
作成時の温度管理と時間を守ればそれほど難しくはなかったです。歯と歯茎とマウスピースの空気をひたすら抜く!よだれが垂れても!です。
SHOCKDOCTOR(ショックドクター)
マウスガード スーパーフィット 8801A ブラック
世界中のアスリートに人気
世界中のアスリートから支持を得ているハイクオリティなマウスピースです。快適なフィット感を生み出すジェルフィットライナーや、奥歯の衝撃を吸収するジェルウィンドウなど、最上級のつけ心地を実現するための工夫が詰まっています。
スポーツ用のマウスピースとしては薄型に作られているので、口の中の違和感も少なく済むでしょう。本製品以外にも、複数の洗練されたデザインバリエーションがありますので、ぜひお好きなデザインを選んでみてください。
種類 | マウスフォームドタイプ | 素材 | PCL、EVA、TPR(ラテックスフリー) |
---|---|---|---|
個数 | 1個 |
口コミを紹介
アメリカンフットボール6年間、ラグビー4年現役、いろんなマウスピースを使ってきましたが、とてもしゃべりやすく、力のでるマウスピースだと思いました。
G&S ONLINE
マウスピース ケース付き 2個セット
手軽に試せる2個セット
口内保護やパフォーマンス向上、ボディーバランスアップや集中力アップに役立つスポーツ用マウスピースです。ボクシングやアメフトなどを含むあらゆるスポーツに対応しています。本製品のおすすめポイントは、2個セットで安価で購入できる手軽さです。
実はマウスピースは、購入しても口内の違和感が強かったり、商品との相性が良くなかったりすると結局使えず無駄になってしまうことも多いもの。そこで、2個という少ない個数で、お試しで気軽に買える価格帯の商品が重宝します。もちろん、品質も問題ありません。
種類 | マウスフォームドタイプ | 素材 | シリコン |
---|---|---|---|
個数 | 2個 |
口コミを紹介
1発目、下の歯の位置を気にぜず噛んでしまい失敗しましたがまたお湯につけることで簡単に作り直すことができました。スポーツ用ということで歯医者のマウスピースよりかなり肉厚な仕上がりです しっかり作れたので大変満足です。
スポーツに|マウスピースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 素材 | 個数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
マウスピース ケース付き 2個セット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽に試せる2個セット |
マウスフォームドタイプ | シリコン | 2個 |
2
![]() |
マウスガード スーパーフィット 8801A ブラック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界中のアスリートに人気 |
マウスフォームドタイプ | PCL、EVA、TPR(ラテックスフリー) | 1個 |
3
![]() |
マウスピース お得用3個セット G-025 (ブラック) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
歯茎の上まで保護 |
マウスフォームドタイプ | EVA樹脂 | 3個 |
4
![]() |
スポーツ用マウスピース お得用3個セット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フィット感抜群! |
マウスフォームドタイプ | ジェルタイプ素材 | 3個 |
5
![]() |
ショックディフェンス マウスピース (アスリートタイプ1個) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あらゆるスポーツに対応 |
マウスフォームドタイプ | TPE(熱可塑性エラストマー) | 1個 |
マウスピースの洗浄方法
口の中には見えない細菌がたくさん住んでいるので、マウスピースは毎日洗浄して清潔な状態に保つことが必須です。
マウスピースは、指の腹や柔らかい歯ブラシなどを使って優しく水で洗浄します。市販されているタブレットタイプのマウスピース洗浄剤もおすすめです。
注意点として、洗浄殺菌のためにマウスピースを熱湯につけたり、研磨剤入りの歯磨き粉や硬い歯ブラシでこすったりするのは絶対にやめましょう。マウスピースが熱で変形したり、細かい傷がついて雑菌が繁殖する原因となります。
マウスピースでもっと快適な生活を!
今回は、マウスピースの選び方のポイントと、おすすめ商品20選をご紹介しました。マウスピースは、就寝時の歯ぎしり、いびきといった悩みの改善から、ラグビーなどの熱いスポーツの場面までさまざまさシーンで活躍するアイテムです。ぜひ今回の記事を参考にして、自分にぴったりのマウスピースを購入してみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
購入後にお湯に浸して、自分で型取りするマウスフォームドタイプのマウスピースです。素材には、口への抵抗感が少なく弾力のあるEVA樹脂を使用しています。
本製品は、手ごろな価格で購入できて、4個セットになっているコスパの良さが魅力です。注意点として、本製品には18歳未満の方の使用を控えるよう注意書きが記載されています。