ショアジギングロッドのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新版】

ショアジギングロッドとは陸地からの遠投で大型青物を狙うことができる人気のロッド。岸から大物を狙うならショアジギングロッドがおすすめです!今回は2020年人気のショアジギングロッドを全部で25選ランキングでご紹介!ダイワ・シマノなど人気メーカーモデルも!

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ショアジギングロッドとは?

「ショアジギングロッド」とはショア(陸地)からの遠投で、ブリ・カンパチなどの青物・根魚などをとらえられるように設計されたロッドのことです。船に乗らず、岸から大物を狙うなら耐久性・遠投性に優れたショアジギングロッドがぴったりです。

 

ルアーにはメタルジグを使用し、飛距離・フォールスピードを稼ぐことができます。ショアジギングロッドはスタイルにあわせて、上手く自分にあったものを選ぶことが大切です。しかしショアジギングロッドには色々な種類があり、どれがいいか迷ってしまいがち。

 

そこで今回はショアジギングロッドの選び方のポイントを簡単にまとめ、人気のショアジギングロッドを全部で25選ランキングでご紹介!購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

ショアジギングロッドを選ぶ軸!

1.性能:まずはショアジギングロッドの性能をチェックすることが大切。ショアジギングロッドでは重要な遠投性や、キャスト精度・耐久性などもしっかりとチェックしていきましょう。こうしたポイントをチェックすることで、ショアジギングロッドの性能を確認できます。

 

2.使いやすさ:続いてショアジギングロッドの使いやすさをチェックしていきましょう。ロッドの長さ・硬さや、重量などもチェックしておくことで使いやすさを事前にチェックできます。とくに重量は重すぎると使いにくいため、注意して確認していきましょう。

 

3.コスパ:最後にショアジギングロッドのコスパをチェックしていきましょう。同価格帯のモデルはざっと確認しておくことで、同じ価格でもより性能の高いモデルが見つかることがあります。しっかりとロッドのコスパの良さもチェックしていきましょう。

ショアジギングロッドの選び方

それではショアジギングロッドの選び方のポイントをご紹介していきます。ひとつひとつのポイントをチェックし、自分にあったショアジギングロッドを見つけていきましょう。

使うメタルジグとの相性にあわせて「硬さ」をチェック!

まずはショアジギングロッドの硬さをチェックしていきましょう。ロッドの硬さにはL・ML・M・MH・H・XHなどがあり、L(ライト)がもっとも柔らかく後述のものほど硬くなっていきます。ロッドの硬さは使用するジグとの相性から選んでいくことが大切です。

 

重たいジグはやわらかいロッドでは扱いにくく、逆に軽いジグは硬いロッドでは扱いにくくなってしまいます。扱うジグとの相性を考慮しつつ、ロッドの硬さを決めていきましょう。

 

60グラム以上の重いメタルジグを使おうと考えている方は、その重量にしっかりと耐えることができる「H以上」のモデルがおすすめです。軽めのメタルジグも使っていきたいという方は、状況にあわせて柔軟に対応できる「MH前後」のモデルがおすすめです。

遠投性・扱いやすさのバランスを考えながら「長さ」をチェック!

続いてショアジギングロッドの長さをチェックしていきましょう。ショアジギングロッドの長さは9~11フィート(2.7~3.3m)程度のモデルがメジャーとなっています。ロッドの長さは9m程度からそれより少し長めのモデルがおすすめです。

 

ロッドは長いとより遠くまでキャストしやすくなりますが、そのぶん扱いにくくなってしまいます。また短いと扱いやすいものの、遠投しにくくショアジギングには向きません。扱いやすさとの兼ね合いを考えながら、最適な長さのモデルを選んでいきましょう。

ラインへのダメージを軽減する「ガイドリング」をチェック!

続いてショアジギングロッドに搭載されているガイドリングをチェックしていきましょう。何度もフルキャストを繰り返すことになるショアジギングでは、ラインへのダメージを抑える「SiCリング」や「トルザイトリング」を採用しているロッドがおすすめです。

 

ショアジギングではラインブレイクを起こしてしまいやすいため、ショアジギングロッドのガイドリングには特にこだわることが大切ですしっかりとラインへのダメージを効率よく軽減することができるガイドリングを選んでいきましょう。

疲れてしまわないようにしっかり「重量」をチェック!

続いてショアジギングロッドの重量をチェックしていきましょう。重たいメタルジグを使うショアジギングロッドは、疲れないように出来る限り軽いウエイトのロッドがおすすめ。ショアジギング用のリールを装着した状態で軽さを感じる程度の重さが最適です。

 

長めのショアジギングロッドを選ぶ方は、とくに重量に注意していきましょう。長めのロッドほど重量が重くなってしまいやすく、同じ長さでも出来る限り軽いモデルを選んでいくことが大切です。

 

またロッドの重量とあわせて、ロッドの適正ルアーウェイトもチェック。ロッドに適したルアーウェイトはモデルのスペック表にしっかりと表記されています。こちらもチェックすることで、だいたいどの程度の重さのジグが最適か、事前に確認することができます。

価格は大丈夫?コスパをチェック!

最後にショアジギングロッドのコスパをチェックしていきましょう。予算と合わせて、同価格帯の各メーカーのショアジギングロッドのスペックを確認し、なるべく安く性能の高いコスパ最高のロッドを見つけていきましょう。

 

ときには価格崩壊クラスの、安価で高性能なロッドが見つかることもあります。単に安いモデルではなく、安くても高品質で高性能なことがポイント。同価格帯のモデルをざっとチェックしていき、性能に対して価格が安いモデルを見つけていきましょう。

迷ったら有名なメーカーから選べばハズレなし!

ショアジギングロッドのランキングの前に、有名メーカーについてもいくつか簡単にご紹介していきます。ショアジギングロッド選びに迷ってしまったときは、信頼性の高い有名メーカー製のモデルから選んでいくのもおすすめ。こちらもチェックしていきましょう。

高品質・耐久性に優れた「シマノ」!

「シマノ」は大阪府堺市に本社を置く、日本の有名自転車・釣具メーカーです。シマノは優れた品質・性能のショアジギングロッドを多くラインナップしています。どちらかといえば耐久性に優れたロッドが多く、耐久性の高いロッドが欲しい方におすすめです。

豊富なラインナップの「ダイワ」!

「ダイワ」は日本の大手釣具メーカーです。こちらも高品質・高性能なショアジギングロッドを展開し、人気を集めています。ダイワは細かく価格・性能のわけられた豊富なロッドをラインナップしており、自分にあったロッドが見つけやすくなっています。

 

豊富なラインナップから、自分にしっかりとあったショアジギングロッドが欲しい方におすすめです。

ショアジギングロッドおすすめ人気ランキング25選 

25位

Major Craft(メジャークラフト)

ライトショアジギングロッド CRX-1062SURF

抜群の振り抜き・操作性のショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、抜群の振り抜き・操作性のショアジギングロッドです。アルコナイトリングのガイドを備えており、摩擦を抑えライントラブルを防ぎます。高中弾性カーボンを使用しており、軽量で感度にも優れています。

 

全長3mとかなり長めのロッドとなっており、抜群の振り抜き・操作性を備えています。ロングロッドとしては重量は軽め。こちらは長めの使いやすいショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10.6フィート
硬さ -

口コミを紹介

細かい事は分からないけどヒラメもマゴチも小型青物も1m位のサメや、ちょっと大きいアカエイも問題なく上がります。リールもシマノなら4000番位の中級機までで合わせるでしょうから、丁度良いでしょう。

出典:https://www.amazon.co.jp

24位

Major Craft(メジャークラフト)

ライトショアジギングロッド TCX-942SSJ

豊富なターゲットを狙えるショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、豊富なターゲットを狙えるショアジギングロッドです。9.4フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすいロッドです。30g前後のメタルジグを使用することで、様々な種類の魚をターゲットとして狙うことができます。

 

パワーのあるロッドとなっているため、不意の大物もしっかりと捉えることができます。こちらはターゲットの幅の広い、使いやすいショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 2.9フィート
硬さ SL

口コミを紹介

30gのメタルジグがベスト。40gはキャスト、ジャークともかなり頼りない。60cmのサゴシを釣ったが、ティップが柔らかいため4mの堤防からの抜き上げに苦労した。メーカーの言うようにバットパワーがあるため魚を寄せるのはかなり楽だった。

出典:https://www.amazon.co.jp

23位

ダイワ(DAIWA)

ショアジギングロッド 97MH

遠投性能に優れたショアジギングロッド

こちらはダイワ製、遠投性能に優れたショアジギングロッドです。9.6フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。軽量肉厚チューブラー設計となっており、遠投性に優れ、重量級ジグもしっかりと使うことができるショアジギングロッドです。

 

トップSiCリングガイドで摩擦を軽減し、ライントラブルをしっかりと防ぐことができます。軽量のため、初めてのショアジギングロッドとしてもおすすめ。こちらは遠投性能に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 9.6フィート
硬さ MH

口コミを紹介

9キロのブリを上げたので満足。竿先端がもうちょっと柔らかいと良いな。

出典:https://www.amazon.co.jp

22位

ダイワ(DAIWA)

ショアジギングロッド 90M

60gまでのジグに対応したショアジギングロッド

こちらはダイワ製、60gまでのジグに対応したショアジギングロッドです。9フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。ショアジギングに求められる遠投性能をしっかりと持ち、大型の魚も十分に狙うことができます。

 

60gまでのジグに対応しており、小・中型青物なら手軽に狙えるモデルとなっています。軽量肉厚チューブラー設計で、重量も軽く扱いやすいショアジギングロッド。こちらは重量級ジグもしっかり使えるショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 9フィート
硬さ M

口コミを紹介

ショアジギング初心ですが、以前は無名のショアジグロッドを使っていましたが、かなり使いやすさを感じます。値段、重さ、使いやすさなど考慮しても初心者にはとてもお勧めです。釣り場によってはもう少し長いロッドが欲しい時があるので、ワンサイズ上も購入しようか検討しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

21位

Major Craft(メジャークラフト)

ライトショアジギングロッド SPX-902LSJ-9

ブリ・ハマチなども手軽に狙えるショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、ブリ・ハマチなども手軽に狙えるショアジギングロッドです。9フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。使いやすいと定評のあるリールシートを採用し、ホールド性が高く手に馴染みます。

 

使いやすい性能をもっており、メタルジグでブリ・ハマチなども手軽に狙うことができます。Fuji O-リングガイドを備えており、ライントラブルもしっかり防ぐ。こちらは使いやすい性能をもったショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 9フィート
硬さ SL

口コミを紹介

初心者ですが長さ、重さ共に丁度良くてとても振り易いです。価格を考えても三流メーカーの安い竿を買うより全然良いと思います。正直折れると言う評価を見てびくびくしていましたが、初心者の私が乱暴に強引に振り抜いても折れることは全くありません。適正な重さのジグとラインであれば何ら問題無いでしょう。

出典:https://www.amazon.co.jp

20位

ダイワ(DAIWA)

ショアジギングロッド 106H

しなやかで遠投性に優れたショアジギングロッド

こちらはダイワ製、しなやかで遠投性に優れたショアジギングロッドです。10.6フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。遠投性を最優先した設計となっており、しなやかで反発力のあるロッドで遠くのポイントまで狙えます。

 

ロングロッドとしては重量も軽めとなっており、長時間キャストしていても疲れてしまいにくい設計です。カーボン素材を使用しているため、剛性にも優れています。こちらはしなやかで遠投性の高いショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10.6フィート
硬さ H

口コミを紹介

キャストに自信がなく丈夫なロッドが欲しくて購入! 今まで遠投できなかったけど40gくらいのメタルジグで無風だったら100mは楽に飛ばせます! 硬いのでジェット天秤などをつけてエサ釣りにも使えて愛用してます! 疲れるとよく聞きますけど60g程のジグならさほど気になりませんでした^_^

出典:https://www.amazon.co.jp

19位

シマノ(SHIMANO)

スピニングロッド S86ML

リーズナブルで使いやすいショアジギングロッド

こちらはシマノ製、リーズナブルで使いやすいショアジギングロッドです。8.6フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。幅広いルアーターゲットに対応しており、使いやすく入門用のショアジギングロッドとしてもおすすめです。

 

カーボン素材を使用しており、剛性・軽量性も高くなっています。価格も安くリーズナブルで、コストパフォーマンスにも優れたロッドです。こちらはリーズナブルな価格で購入しやすい、使いやすい性能のショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 8.6フィート
硬さ ML

口コミを紹介

ショアジギは飛距離が勝負です。35gのジグ投げても大丈夫でした。フルスイングじゃないですが。

出典:https://www.amazon.co.jp

18位

シマノ(SHIMANO)

ショアジギング S100MH

軽量性・パワーを両立したショアジギングロッド

こちらはシマノ製、軽量性・パワーを両立したショアジギングロッドです。10フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。オールKガイドを搭載しており摩擦を効率よく低減し、ライントラブルの発生をしっかりと防ぐことができます。

 

軽量性・パワーの両立を実現したロッドとなっており、ソルトルアーゲームにしっかりと取り組むことができます。価格もリーズナブルになっており、コスパに優れたロッドです。こちらは軽量性・パワーのあるショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10フィート
硬さ MH

口コミを紹介

最近の青物フィーバーにあやかろうと購入しました。パワーは充分過ぎるほどで80オーバーのブリにものされることは有りませんでした。少し重さは気になりますが10000円以下で購入したので仕方無いところだと思います。コスパは最高だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

アブガルシア(Abu Garcia)

ショアジギングロッド XRFS-1032M

あらゆるフィールドに対応したショアジギングロッド

こちらはアブガルシア製、あらゆるフィールドに対応したショアジギングロッドです。10.3フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。オールラウンド設計のロッドとなっており、これ一本で様々なフィールド・魚種に対応できます。

 

トップガイドにはSiCリングガイドを使用し、ライントラブルをしっかり防止することができます。アンサンドフィニッシュ仕様となっており、感度・軽量性にも優れています。あらゆるフィールドで使えるショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10.3フィート
硬さ M

口コミを紹介

10フィートだから多少は重たいイメージありましたが、全然軽い。アブガルシアはコスパ良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

Major Craft(メジャークラフト)

ショアジギングロッド CRX-1062MH

ネジレに強いショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、ネジレに強いショアジギングロッドです。10.6フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。40〜80gまでの幅広いジグに対応しており、色々なフィールド・魚種に使用することができます。

 

X状にダブルテーピングを施すことでネジレを抑制し、キャスティングの正確性を高めています。不意の大物にもしっかりと対応できるパワーのあるショアジギングロッド。こちらはネジレに強いショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10.6フィート
硬さ MH

口コミを紹介

ハマチの40センチ台なら軽々とぬきあげれました、ジグも60グラムぐらいが1番投げやすくかんじます。あとはブリクラスが掛かるのを楽しみに使っていきたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

Major Craft(メジャークラフト)

ライトジギングロッド CRXJ-S64M/LJ

ネジレ耐性・強度に優れたショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、ネジレ耐性・強度に優れたショアジギングロッドです。長さ6.4フィートとすこし短めのロッドとなっており、取り扱いやすいショアジギングロッドです。本体重量もかなり軽量のため、長時間キャストし続ける方に最適。

 

クロスフォース製法を採用することで、ネジレ耐性・強度に優れたショアジギングロッドとなっています。ルアーウエイトは80〜180gに対応。こちらはネジレ耐性・強度に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 6.4フィート
硬さ M

口コミを紹介

5キロ以上のメジロやブリが掛れば、少し時間がかかりますが ライトジギングロッドにしては バットがしっかりして安心感はあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

Major Craft(メジャークラフト)

ライトショアジギングロッド TCX-902SSJ

お手軽・お気軽に使えるショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、お手軽・お気軽に使えるショアジギングロッドです。9フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。ショアジギングに苦手意識を持っているという方にも使いやすい性能で、お手軽・お気軽に使用できます。

 

カーボン素材を使用しているため、剛性・軽量性に優れており、初心者にも扱いやすいショアジギングロッドです。こちらは初心者にも使いやすいショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 9フィート
硬さ SL

口コミを紹介

20グラムがベストかな。やっぱり特化してるアイテムは非常に楽で使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

アブガルシア(Abu Garcia)

ショアジギングロッド STJC-1002MH-KR

感度・軽量性に優れたショアジギングロッド

こちらはアブガルシア製、感度・軽量性に優れたショアジギングロッドです。10フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。高い感度・ロングロッドとしては軽めの重量で、初心者でも扱いやすいショアジギングロッドとなっています。

 

60g前後のメタルジグと相性が抜群になっており、不意の大物にもしっかりと対応することができるパワーもあります。ABU独自のカーボンテープはネジレを抑え、キャストの正確性を高めます。性能に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10フィート
硬さ MH

口コミを紹介

18gのジグでテンションフォールさせましたが、底取りの確認できます。ただ、20g弱程度だとアクションはつけ辛いのでただ巻きに徹するのみですかね。上は100gを投げましたが問題ないです。一番相性が良いのは50-60gと感じています。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

アブガルシア(Abu Garcia)

ショアジギングロッド SXJC-1032H80-KR

80gのメタルジグにも対応したパワー・ショアジギングロッド

こちらはアブガルシア製、80gのメタルジグにも対応したパワー・ショアジギングロッドです。10.3フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。ジグウエイト80gの重量級ジグにも十分に対応したパワーのあるモデルとなっています。

 

ABU独自のカーボンテープをX状に巻き上げることによって、ネジレを抑え、より正確なキャスティングを行うことができます。遠投性・操作性も高く、高性能なロッドです。こちらは重量級ジグにも対応したショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10.3フィート
硬さ H

口コミを紹介

品物自体は文句のつけようがないです。後は、使う側が如何に釣果を伴わせロッドのポテンシャルを引き出せるかですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

Major Craft(メジャークラフト)

ショアジギングロッド CRX-1002LSJ

ロングキャスト性能に優れたショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、ロングキャスト性能に優れたショアジギングロッドです。10フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。不意の大物にもしっかりと対応することができる十分なパワーをもったロッドです。

 

ロングロッドとなっており、遠投性能に優れ、またルアー操作性も高くなっています。遠くのポイントを狙いやすく、大型青物をターゲットにしやすいショアジギングロッドです。こちらは遠投性に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10フィート
硬さ L

口コミを紹介

ライトなロッドの特性と思いますが40gのジグを飛ばすのに使い易いです。 低価格ゆえに?ティップのバタツキがあるのが少々残念だがコスパ良し。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ダイワ(DAIWA)

ライトショアジギングロッド 96MH

気持ちよくキャストできる入門用ショアジギングロッド

こちらはダイワ製、気持ちよくキャストできる入門用ショアジギングロッドです。9.5フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。遠投性・キャスト精度に優れたシンプルな機能性で気持ちよくキャストでき、入門用におすすめです。

 

こちらは気持ちよくキャストできる入門用のショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 9.5フィート
硬さ MH

口コミを紹介

35cmの真鯛と82cmの太刀魚を釣りました!距離も今までエギングロッドでフルスイングしてましたが、今までの限界値を余裕で超えて行きました!今まで狙えなかったナブラもこれで行けると確信しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ダイワ(DAIWA)

ライトショアジギングロッド 96M

快適な使い心地のショアジギングロッド

こちらはダイワ製、快適な使い心地のショアジギングロッドです。9.5フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。エントリーモデルとしてデザインされており、シンプルながら必要な機能を取り押さえた、快適な使い心地のロッドです。

 

こちらはシンプルでしっかりとした機能性のショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 9.5フィート
硬さ M

口コミを紹介

ルアーは勿論ですがチョイ投げやサビキまで万能選手です。やや重めですが長さを考えたらこんなものかと。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Major Craft(メジャークラフト)

ショアジギングロッド NSS-902SSJ

剛性・軽量性に優れたショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、剛性・軽量性に優れたショアジギングロッドです。ナノカーボン素材を使用しており、剛性・軽量性に優れた使いやすいロッドとなっています。KRガイドを装備しており、ライントラブルを最小限に抑えます。

 

ハマチ・タチウオ・サバ・根魚などの身近な魚をターゲットに狙うことができます。9フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。こちらは剛性・軽量性に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 9フィート
硬さ SL

口コミを紹介

カマス釣りに行ってきました爆釣し大活躍しました遠投も効き遠くのポイントまで届きます。、秋のシーズン、必ず釣果が上がると思います!ありがとうございました!

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Major Craft(メジャークラフト)

ライトジギングロッド CRXJ-S642ML/LJ

初心者にも扱いやすいショアジギングロッド

こちらはメジャークラフト製、初心者にも扱いやすいショアジギングロッドです。6.4フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。カーボン素材を使用しており、軽量性・剛性に優れ、初心者にも扱いやすいショアジギングロッドです。

 

クロスフォース製法でネジレ耐性・強度に優れており、より正確なキャスティングが可能となっています。こちらは初心者にも使いやすいショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 6.4フィート
硬さ ML

口コミを紹介

初めてのジギングロッドとして買いました。手漕ぎボートから使うなら、これくらいの長さと固さがちょうど良いです。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

6位

ダイワ(DAIWA)

ライトショアジギングロッド BJ 66HS

軽量で取り回しに優れたショアジギングロッド

こちらはダイワ製、軽量で取り回しに優れたショアジギングロッドです。6.2フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。ノーマルジギングと比べてかなりコンパクト・軽量なサイズ感となっており、取り回しに優れています。

 

こちらは軽量・取り回しに優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 6.2フィート
硬さ H

口コミを紹介

120gのジグで75cmのひらまさを釣りました。粘り強く良かったです

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ダイワ(DAIWA)

ライトショアジギングロッド J63MLS・V

ジグの操作性に優れたショアジギングロッド

こちらはダイワ製、ジグの操作性に優れたショアジギングロッドです。6.2フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。小型ジグから150gの重量級ジグも優れた操作性で、しっかりと扱うことができます。軽量ながら粘りのあるロッド。

 

こちらはジグの操作性に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 6.2フィート
硬さ ML

口コミを紹介

カヤックフィッシングに使っています。長さは後少し長くても良かったですが、問題ありません。パワーもありますが、好みよりは少し柔らかいかな。個人の好みですが。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

シマノ(SHIMANO)

ショアジギング SS S106MH

様々なシーンで活躍するショアジギングロッド

こちらはシマノ製、様々なシーンで活躍するショアジギングロッドです。10フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。遠投性・操作性・パワーに優れ、防波堤・サーフ・磯場などの様々なシーンでしっかりと活躍してくれます。

 

こちらは様々なシーンでしっかり活躍するショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10フィート
硬さ MH

口コミを紹介

品切れでしたが、予想以上に早く到着。使い勝手も最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

シマノ(SHIMANO)

スピニングロッド S1000MH

遠投性・操作性に優れたショアジギングロッド

こちらはシマノ製、遠投性・操作性に優れたショアジギングロッドです。10フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。「スパイラルX」構造を採用することでネジレを抑え、より正確なキャスティングが可能となっています。

 

遠投性・ルアーの操作性にも優れており、かなり高性能なショアジギングロッドとなっています。突然の大型青物にも対応することができる使いやすいショアジギングロッドです。こちらは遠投性・操作性に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10フィート
硬さ MH

口コミを紹介

サーフから10キロのブリも釣り上げることができました!とても満足しています!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ダイワ(DAIWA)

ライトショアジギングロッド 70HS AP

流れに影響されないショアジギングロッド

こちらはダイワ製、流れに影響されないショアジギングロッドです。7フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。80gから120gまでのルアーを使用することができ、操作性に優れ、流れに影響されてしまいません。

 

こちらは操作性・強度に優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 7フィート
硬さ H

口コミを紹介

軽い。とても軽く持ちやすいグリップです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

シマノ(SHIMANO)

ショアジギング BB S1000MH

遠投性・パワーに優れたショアジギングロッド

こちらはシマノ製、遠投性・パワーに優れたショアジギングロッドです。10フィートと使いやすい長さでキャスティングもしやすくなっています。強化構造「ハイパワーX」を採用しているため、遠投性能・パワーに優れ、大型の魚もしっかり捉えることができます。

 

サーフ・防波堤・磯などの色々なフィールドでしっかりと活躍するロッドです。重量も軽く、扱いやすいショアジギングロッドです。こちらは遠投性・パワーに優れたショアジギングロッドが欲しいという方におすすめです。

基本情報
長さ 10フィート
硬さ MH

口コミを紹介

4本目のショアジギング用のロッドとして購入しました。メインに40g~80gのジグ&ルアーをキャストして利用しています。どのジグ&ルアーを使っても今までで一番遠投が可能で非常にバランスの良いロッドです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ショアジギングロッドのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 長さ 硬さ
1位 アイテムID:5324978の画像

楽天

Amazon

ヤフー

遠投性・パワーに優れたショアジギングロッド

10フィート

MH

2位 アイテムID:5325049の画像

Amazon

ヤフー

流れに影響されないショアジギングロッド

7フィート

H

3位 アイテムID:5324993の画像

Amazon

ヤフー

遠投性・操作性に優れたショアジギングロッド

10フィート

MH

4位 アイテムID:5325023の画像

Amazon

ヤフー

様々なシーンで活躍するショアジギングロッド

10フィート

MH

5位 アイテムID:5325047の画像

Amazon

ヤフー

ジグの操作性に優れたショアジギングロッド

6.2フィート

ML

6位 アイテムID:5325044の画像

Amazon

ヤフー

軽量で取り回しに優れたショアジギングロッド

6.2フィート

H

7位 アイテムID:5325022の画像

楽天

Amazon

ヤフー

初心者にも扱いやすいショアジギングロッド

6.4フィート

ML

8位 アイテムID:5324975の画像

楽天

Amazon

ヤフー

剛性・軽量性に優れたショアジギングロッド

9フィート

SL

9位 アイテムID:5325039の画像

楽天

Amazon

ヤフー

快適な使い心地のショアジギングロッド

9.5フィート

M

10位 アイテムID:5325031の画像

楽天

Amazon

ヤフー

気持ちよくキャストできる入門用ショアジギングロッド

9.5フィート

MH

11位 アイテムID:5325006の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ロングキャスト性能に優れたショアジギングロッド

10フィート

L

12位 アイテムID:5324997の画像

楽天

Amazon

ヤフー

80gのメタルジグにも対応したパワー・ショアジギングロッド

10.3フィート

H

13位 アイテムID:5325009の画像

楽天

Amazon

ヤフー

感度・軽量性に優れたショアジギングロッド

10フィート

MH

14位 アイテムID:5325021の画像

楽天

Amazon

ヤフー

お手軽・お気軽に使えるショアジギングロッド

9フィート

SL

15位 アイテムID:5325020の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ネジレ耐性・強度に優れたショアジギングロッド

6.4フィート

M

16位 アイテムID:5325019の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ネジレに強いショアジギングロッド

10.6フィート

MH

17位 アイテムID:5324998の画像

Amazon

ヤフー

あらゆるフィールドに対応したショアジギングロッド

10.3フィート

M

18位 アイテムID:5324992の画像

楽天

Amazon

ヤフー

軽量性・パワーを両立したショアジギングロッド

10フィート

MH

19位 アイテムID:5324988の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リーズナブルで使いやすいショアジギングロッド

8.6フィート

ML

20位 アイテムID:5324984の画像

楽天

Amazon

ヤフー

しなやかで遠投性に優れたショアジギングロッド

10.6フィート

H

21位 アイテムID:5324983の画像

Amazon

ヤフー

ブリ・ハマチなども手軽に狙えるショアジギングロッド

9フィート

SL

22位 アイテムID:5324979の画像

楽天

Amazon

ヤフー

60gまでのジグに対応したショアジギングロッド

9フィート

M

23位 アイテムID:5324977の画像

Amazon

ヤフー

遠投性能に優れたショアジギングロッド

9.6フィート

MH

24位 アイテムID:5324976の画像

楽天

Amazon

ヤフー

豊富なターゲットを狙えるショアジギングロッド

2.9フィート

SL

25位 アイテムID:5324974の画像

Amazon

ヤフー

抜群の振り抜き・操作性のショアジギングロッド

10.6フィート

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ショアジギングロッドの正しい使い方!

ショアジギングロッドを使うときには潮の流れ・風の向きには十分に注意していきましょう。ショアジギングでは潮の流れのキツいポイントに投げることが多いため、キャストしたメタルジグが流れてしまい、ときには先に来ていた他の人のジグと絡まってしまうことがあります。

 

実は最近ショアジギングの釣り場では、こうしたジグの絡まりによるトラブルが頻繁に起こっています。こうしたトラブルに合わないためにもポイントの潮の流れ・風の向きには細心の注意を払い、他の人のポイントへ流れていかないようにしましょう。

岸から青物を狙うショアジギングロッド!

岸からブリ・カンパチなどの大物を狙うことができる「ショアジギングロッド」。自分のスタイルにあわせて、自分にあった使いやすいロッドを選んでいきましょう。今回の紹介を通して、皆さんにあったショアジギングロッドが見つかれば幸いです。ありがとうございました。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ハズレなし!シーバスロッドのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新版】

ハズレなし!シーバスロッドのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新版】

釣具
バスロッドのおすすめ人気ランキング25選【初心者でも安心】

バスロッドのおすすめ人気ランキング25選【初心者でも安心】

釣具
トラウトロッドのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新】

トラウトロッドのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新】

釣具
ベイトリールのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新版・初心者】

ベイトリールのおすすめ人気ランキング25選【2021年最新版・初心者】

釣具
誰でも釣れる!エギングロッドおすすめ25選【2021年最新版】

誰でも釣れる!エギングロッドおすすめ25選【2021年最新版】

釣具
【2021年最新版】スピニングリールのおすすめ人気ランキング25選

【2021年最新版】スピニングリールのおすすめ人気ランキング25選

釣具