世界と繋がろう!翻訳機のおすすめランキング25選【2021年最新版】
2020/11/19 更新
目次
翻訳機は世界と繋がれる便利なアイテム
仕事や旅行で、海外に行くのが多い人もいるでしょう。現地に同僚や知り合いがいて通訳をしてくれるならいいですが、そういう相手がいな時はどうしましょう。そこでおすすめしたのが、翻訳機です。グローバルな時代だからこそ、持っておきたいアイテムと言えるでしょう。
自分たちが海外へと行くだけでなく、海外の人が日本に来る機会も増えています。急に道を聞かれて、答えられなかったということはありませんか。そんな苦い思い出は、翻訳機があれば解消されるでしょう。
そこで今回は、翻訳機の選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。翻訳機の購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
翻訳機を選ぶ軸!
1.双方向に翻訳が可能かどうか:外国語を日本語に翻訳してくれるだけでなく、日本語を外国語に翻訳してくれる機能もあるか、必要ならチェックしておきましょう。
2.対応言語数:対応言語数の数は、翻訳機の機種によってまちまちです。英語は最も基本的な対応言語ですが、その他の言語に関しては、対応している翻訳機を選びます。
3.翻訳の精度:翻訳の精度もまた、翻訳機のレベルによって変わってきます。どのような場面で翻訳機を使うか考え、それに伴った精度の翻訳機を選びましょう。
4.オンラインかオフラインか:翻訳機には、ネットに接続して使うオンラインと、ネット環境なしで使える、オンラインの物とがあります。
5.ディスプレイの有無:ディスプレイの有無は、翻訳機の使い方によって必要かどうか変わってきます。
翻訳機の選び方
翻訳機をいざ選ぼうにも、どんなポイントに注意して選べばいいのか分からない人もいるでしょう。こちらでは、先ほど触れた選び方の軸を詳しく解説しますので、翻訳機選びに役立ててみてください。
双方向に翻訳が可能かで選ぶ
翻訳機を選ぶにあたって注目したいのは、双方向に翻訳できるかという点です。日本語を外国語に翻訳してくれるだけでなく、外国語を日本語に翻訳してくれるかもチェックしておく必要があります。
どちらか一方の翻訳機能のみ使うという状況は、実はあまりないと考えられます。海外の人とスムーズにコミュニケーションを取りたいのなら、双方向への翻訳ができる翻訳機がおすすめです。
対応言語で選ぶ
どの翻訳機にも、基本的に英語対応はしています。最近使われる機会の多くなってきた中国語やアジアの言語など、自分がどの言語を翻訳したいのかを知った上で、翻訳機を選びましょう。
英語圏でなく中国語圏によく出張にいくなら、それらの言語はマストです。海外旅行が趣味でいろいろな国へ行きたいと思っているなら、なるべく多くの言語に対応した翻訳機を選ぶのがいいでしょう。
対応言語は多い方がいいと、不必要に言語数が多い機種を買い求める必要はありません。自分が翻訳したい言語を見極めるのが、翻訳機のおすすめの選び方のひとつなのです。
翻訳の精度で選ぶ
翻訳機を選ぶ上で忘れてはならないのが、どれくらいの精度があるかというポイントです。翻訳機には高い実用性が求められるので、精度が低い物より、高い物を選ぶのが当然と言えます。
翻訳機の精度は、使う機種や、翻訳する言語によっても変わってきます。これからご紹介するランキングでは、精度が高くておすすめの翻訳機を見つけられるはずです。
オンラインかオフラインかで選ぶ
翻訳機には、オンラインで使える物、オフラインで使う物とに分けることができます。これから翻訳機を手に取ろうというビギナーの人は、オンラインとオフラインそれぞれにあるメリットを知っておくといいでしょう。
オンラインのメリット
翻訳機がオンライン状態であることは、翻訳する上では大変重要になります。翻訳機に高い精度を求める場合は特に、オンラインで使えるタイプを選ぶのがおすすめです。
オンライン翻訳機はネット上にあるデータベースを使うため、翻訳に必要とされる情報をたくさん手に入れることができるからです。これが、翻訳の精度に繋がることになるのです。翻訳の精度は、AI対応の翻訳機だとさらに上がります。
その反面、オンライン上で膨大なデータを処理するため、翻訳するのに時間がかかる場合もあります。
オフラインのメリット
翻訳機がオンラインで使えなくても、メリットはあります。翻訳機に翻訳のスピードを求めるなら、オフラインの翻訳機がおすすめです。限られたデータの中で情報処理が行われるため、オンラインの翻訳機に比べて翻訳スピードが速くなります。
また、ネット環境のない場所でも使用が可能となるのも、オフライン翻訳機のメリットと言えるでしょう。対応言語数や翻訳の精度はオンラインに比べてやや落ちますが、簡単な言い回しの翻訳になら、大いに力を発揮するでしょう。
ディスプレイの有無で選ぶ
翻訳機には、ディスプレイ付きの物と、そうでない物とがあります。ディスプレイのあるなしも、翻訳機を選ぶ上では重要な要素となります。それぞれのメリットについて見ていきましょう。
ディプレイありのメリット
まずは、ディスプレイが付いた翻訳機のメリットです。ディスプレイがある翻訳機では、翻訳内容を文字でも確認することができます。音声で翻訳結果を聞いたとして、聞き取れない場合も考えられます。そういった時に、目で見えるディスプレイは大変役に立つのです。
ディスプレイ付きの翻訳機は、コミュニケーションのためだけでなく、語学学習にも使えます。言い回しを文字でも覚えたい、書き起こしたい時には、やはりディスプレイ付きの翻訳機がおすすめなのです。
ディスプレイなしのメリット
ディスプレイなしの翻訳機のメリットは、何といっても操作の簡単さにあります。ディスプレイの表示方法などの操作も、ディスプレイがなければ必要ありません。手軽に翻訳機を使いたいという人には、ディスプレイなしがおすすめでしょう。
双方向翻訳が可能な翻訳機のおすすめランキング10選
口コミをご紹介
海外旅行用と外国語の勉強を兼ねて購入しました。さっそく、英語の音声で試したところ、時間のロスも少なく、即座に翻訳してくれます。これなら、海外に行ったときにでも現地の人とスムーズに会話ができそうですね。
口コミをご紹介
飲食店を経営してるので、以前も翻訳機は購入しています。以前に比べて、外国のお客様も増えてきたので、もう1台追加で購入です。そして、翻訳の反応がいいです!画面も見やすいです。言語数も、十分な数なので安心して使えます。
口コミをご紹介
外国出張できない代わりにテレビ会議用として購入しました。使い方は簡単で音声翻訳の完成度は高いです。ただこの製品はオンライン対応のみです。写真翻訳機能は優れて、読取翻訳はすぐ取れて、少しずれて納得範囲内です。
口コミをご紹介
国籍の異なる生活支援施設の従業員として、この商品を購入しました。 英語からベトナム語、メキシコ、フィリピン、韓国語まで、その精度は非常に高いです。 スマートフォンのように動作します。 Wi-Fiに接続するだけです。
口コミをご紹介
とても使いやすくて重宝させてもらってます。
口コミをご紹介
英語が全く話せない状態で海外出張が入ってしまったのですがる思いで購入しました。
この手の商品はWi-Fi必須が多いと思いますが、Wi-Fiなくても動作してくれるのはかなり大きいと思います。
口コミをご紹介
色々な翻訳機を探したところで、この商品を見つかりました。見た目だけで、かっこいいと思い、また、ほかのレビューを参考してから、購入決定。そして、最近英語を勉強し始めたので、使って見ました。
口コミのご紹介
画面上の設定や操作やがとてもシンプルで、翻訳の画面もシンプルで見やすいです。Wi-Fiに接続して使いましたが翻訳スピードも、とても早く感動しました。気になる翻訳の精度は、英語の翻訳精度は完璧でした。
口コミをご紹介
通訳機能にとても特化しており、小さい声でもとても反応が良いです。
自分の国と相手側の国を選択して、ポケトークに話すだけで、相手の国の通訳されたアナウンスが流れて画面には相手の国の文書も出来ます。とても使いやすく、気に入っています。
ソースネクスト
POCKETALK( ポケトーク )S
多機能な翻訳機
外国語と日本語の双方向翻訳だけでなく、その他多くの機能を持った翻訳機です。カメラで撮影した文字を認識して翻訳する機能もあるので、看板やメニュー表といった文字からの翻訳にも活用できる優れものです。
人工知能が搭載されているので、使う時間が長くなると共に、翻訳機としての性能がアップするのも嬉しいポイントでしょう。保障の延長ができるサービスもあり、自然故障はもちろんのこと、落下や水没などによる故障にも対応してくれます。
本体の半分以上を占める大きなディスプレイも見やすく、画面の明るさや文字の大きさを変更することも可能です。
サイズ | - | 重量 | - |
---|---|---|---|
作業時間 | - | ネットワーク | オンライン |
口コミをご紹介
小型で軽量。ストラップがつけられるので、バッグなどに括り付けておけます。今まで使っていた翻訳機にはカメラ機能がなかったのですが、こちらはカメラ翻訳ができて買い物やレストランでのメニューの翻訳にとても便利だと思います。
双方向翻訳が可能な翻訳機の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 作業時間 | ネットワーク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
POCKETALK( ポケトーク )S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多機能な翻訳機 |
- | - | - | オンライン |
2
![]() |
翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手の平サイズの優秀な通訳 |
140×58×12mm | 95.6g | 8時間 | オンライン |
3
![]() |
瞬間双方向翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オンライン専用で高精度 |
- | 100g | 8時間 | オンライン |
4
![]() |
双方向翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フリーSIMでグローバルに使える |
- | 72g | - | オンライン |
5
![]() |
翻訳機 音声通訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2020年の最新型 |
130×50×10mm | 80g | 12時間 | オンライン・オフライン |
6
![]() |
瞬間音声翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リアルタイムな翻訳をお届け |
- | 65g | 8時間 | オンライン |
7
![]() |
翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オンラインでもオフラインでも |
- | - | - | オンライン・オフライン |
8
![]() |
瞬間双方向翻訳機 |
Amazon 詳細を見る |
- | 85g | 8時間 | オンライン | |
9
![]() |
双方向翻訳機 瞬間音声通訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高精度でおすすめ |
115×47.5mm×13.3㎜ | 65g | 6時間 | オンライン |
10
![]() |
オンライン式音声翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
瞬時に双方向翻訳 |
123×57×12.5mm | 92g | 6時間 | オンライン |
多言語対応の翻訳機のおすすめランキング4選
テスプロ株式会社
最先端AI双方向携帯音声翻訳機
対応言語数は85言語
オンラインでの対応言語数が85あり、オフラインでも8つの言語に対応しています。また、オフライン状態でも双方向の翻訳が可能になっています。グループ翻訳という機能もあり、同じ機種を持っていたら、ネット接続の状態で会話することもできます。
Bluetoothにも対応しており、イヤホンを繋げば、騒がしい場所でもクリアな音質で翻訳を聞くことができます。翻訳した内容は音声やテキストで保存され、パソコンに落として確認もできます。学習するにあたっても、機能性が高いと言えるでしょう。
サイズ | 126.8×53.8×13.5mm | 重量 | 125g |
---|---|---|---|
作業時間 | 7時間 | ネットワーク | オンライン・オフライン |
口コミをご紹介
弊社に技能実習生が7人在籍しており、中々会話が難しく今回この商品の購入を決めました。 商品到着後すぐに試したところ技能実習生達はビックリして翻訳の発音音声(ベトナム語)全く違和感がないと!
口コミをご紹介
一番気に入った点が画面の大きさと操作性の良さです。デバイス操作性が悪かったり動作が遅かったりなどはなく、言語切り替えやwifiの接続などもスムーズに操作できるため快適に使用できます。
口コミをご紹介
最近、関西の方には外国人客が良くきているとのことで、田舎の私の店にも観光地に近いためか外国人客が来られる機会が増えました。大体は片言の日本語が喋れる方が多いのですが、もっと仲良く話をしたいと思い導入しました。
口コミをご紹介
日本語→英語(US)に設定して利用した感想です。オンラインならば日本語の認識はほぼ完璧です。10数秒くらい喋った内容もしっかりと認識して英訳してくれます。翻訳スピードも早いため、待ち時間もほとんどありません。
多言語対応の翻訳機の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 作業時間 | ネットワーク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
音声翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
対応言語数は117言語 |
129×58×12.6mm | 118g | 10時間 | オンライン・オフライン |
2
![]() |
多言語対応音声翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
対応言語数は106言語 |
- | - | 8時間 | オンライン・オフライン |
3
![]() |
翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
対応言語数は104言語 |
121.3×54.4×13.2mm | 115g | 6時間 | オンライン・オフライン |
4
![]() |
最先端AI双方向携帯音声翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
対応言語数は85言語 |
126.8×53.8×13.5mm | 125g | 7時間 | オンライン・オフライン |
オフラインでも使える翻訳機のおすすめランキング6選
口コミをご紹介
一般的なスマホなどよりも一回り小さいサイズで持ち運びに便利そうです。英語で試してみましたが、特に旅行で使いそうなフレーズなどは問題なく翻訳される印象でした。旅行の時に活躍してくれそうです。
Lobar Inc.
オフライン音声翻訳機
スタイリッシュなオフライン翻訳機
清々しいほどに簡略化された翻訳機でもあります。多くの翻訳機は対応言語の幅をどれだけ大きくするかにこだわっている風もありますが、こちらの翻訳機はたった3言語にのみ対応しています。
対応している言語は、英語、中国語、韓国語の3つです。よく行く海外旅行先、日本国内でよく出くわす外国語に特化していると言えるでしょう。日本語入力版の機種はこの3言語に対応していますが、英語入力版は韓国語がスペイン語に変わります。
オフラインのみで使える翻訳機でもあり、その分、翻訳がスピーディーになります。ネット環境で使用を左右されないのも、おすすめポイントと言えるでしょう。
サイズ | - | 重量 | 42g |
---|---|---|---|
作業時間 | - | ネットワーク | オフライン |
口コミをご紹介
外国の方との打合せで使用してみました。ストレスなく使えましたし、翻訳レベルも高いようで、iliに興味を持たれていました。来週の海外出張でも活躍してくれそう。
口コミをご紹介
早速、日本語→中国語、日本語→英語で使用しました。ネイティブの方が、正しく翻訳されていると言われていました!!使い方も、簡単です!また、3言語がオフラインでも使えるのは魅力的です◎
口コミをご紹介
仕事のため購入しました。色々な商品を見た上で、使いやすさ、翻訳スピード、持ちやすさ、見た目、等を考慮し、こちらの商品に決めました。
口コミをご紹介
旅行用、基本的な会話補助として使える。しかも、この値段で買えた。リーズナブルと思います。
とても使い安かった 買ってよかった
口コミをご紹介
仕事場での中国人研修生とのコミュニケーションに活用しています。価格もそこそこでディスプレイも大きくて使いやすいかなと思っていた。翻訳はスピーカーからでる音声と、液晶に日本語と翻訳後の言語が文字で表示され、簡単に翻訳してくれます。
オフラインでも使える翻訳機の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 作業時間 | ネットワーク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
多言語対応翻訳機 |
Amazon 詳細を見る |
機能も強度も二重丸 |
120×48×12.2mm | - | 8~12時間 | オンライン・オフライン |
2
![]() |
翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オフラインでも12言語に対応 |
128×53×12mm | 200g | - | オンライン・オフライン |
3
![]() |
双方向瞬時音声翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
翻訳機とペンの二役をこなす |
- | 32g | 4時間 | オンライン・オフライン |
4
![]() |
マルチ通訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安心メーカーの翻訳機 |
118×50×13mm | 101g | 6.3時間(オフライン) | オンライン・オフライン |
5
![]() |
オフライン音声翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュなオフライン翻訳機 |
- | 42g | - | オフライン |
6
![]() |
翻訳機 |
Amazon 詳細を見る |
オンラインでも使用可能 |
121×51×14mm | 85g | 7.5時間 | オンライン・オフライン |
ディスプレイが大きい翻訳機のおすすめランキング5選
口コミをご紹介
会議用に一時間の録音後翻訳もできます。カメラがありカメラ撮影翻訳が出来るので、海外のレストランでメニュー等を撮影しての翻訳も出来るので料理の内容もわかるよね。翻訳機の購入を考えてる方絶対おすすめです。
口コミをご紹介
中国製1万前後の翻訳機を使った経験あったので、最初あんまり期待していない。この一か月の使用で、全く印象変わりました。まずWiFiなしの環境で日中、日英を検証したところで、正確率9割以上あった。
口コミをご紹介
国内メーカーの翻訳機を使用していたのですが、カメラを使用しての翻訳機能が使用したくて買い直しを検討して、こちらを購入しました。海外製でしたので、使用方法が分かりづらいかと心配していましたが、全く問題なしの使いやすさ。大きさも小さいです。
口コミをご紹介
携帯のテザリングに同調してWi-Fi受信可能なので、海外で携帯が使えれば本機も海外でWi-Fi使用可能です。Wi-Fi接続ならメジャーな言語はもとよりベトナム語,タイ語,カンボジア語,タミル語,アラビア語等かなり幅広く対応しています。
キングジム(Kingjim)
対話型翻訳機
時代に適した対面型翻訳機
堂々の8インチという大画面で、翻訳作業が行われる翻訳機です。おすすめポイントは大画面だけでなく、2台1セットで使う対面型の翻訳機です。1台を双方で使い回して使うのではなく、一方の翻訳機に話しかければ、もう一方に翻訳結果が出るという仕組みです。
個人的に使えるのはもちろんですが、ホテルや旅館、土産物屋など、海外の方との接客が多い現場では特に重宝されます。72言語に対応しているので、世界の人と広くコミュニケーションを取ることができます。
ACアダプターでコンセントから電源を得られる一方、取り外して使いたい場所で使うことも可能です。
サイズ | 8インチ(ディスプレイ) | 重量 | 680g |
---|---|---|---|
作業時間 | 5時間 | ネットワーク | オンライン |
口コミをご紹介
商品自体はお高く、気軽に購入できるような商品ではないが、間違いなく価格に似合ったパフォーマンスをしてくれ、今後必要になってくる商品だと思います。
ディスプレイが大きい翻訳機の比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 作業時間 | ネットワーク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
対話型翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
時代に適した対面型翻訳機 |
8インチ(ディスプレイ) | 680g | 5時間 | オンライン |
2
![]() |
自動翻訳機 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
携帯サイズで画面は3.5インチ |
3.5インチ(ディスプレイ) | - | 7時間 | オンライン・オフライン |
3
![]() |
翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大画面のオンライン専用翻訳機 |
120×51×12mm | 88g | - | オンライン |
4
![]() |
音声翻訳機 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
AIが画像紹介もしてくれる |
3.1インチ(ディスプレイ) | 98g | 8時間 | オンライン・オフライン |
5
![]() |
瞬間音声翻訳機 |
Amazon 詳細を見る |
2.8インチの画面で見やすく |
2.8インチ(ディスプレイ) | - | 6時間 | オンライン・オフライン |
翻訳機を実際に使ってみよう
ランキングを参考に翻訳機を購入したら、実際に使ってみましょう。翻訳するということひとつ取っても、翻訳機の使い方はいろいろあります。
旅のお供に
翻訳機は、海外への出張や海外旅行などで大いに力を発揮してくれます。出張先の言語を覚えられればいいですが、忙しい中ではそれも難しいでしょう。そんな時は翻訳機を使い、手軽にコミュニケーションを取りましょう。
海外旅行においても、同じことが言えます。特に何か国も旅をしたい場合には、コンパクトな翻訳機はとても役に立ちます。看板やメニュー表の写真から翻訳できる翻訳機もありますので、快適な旅を演出できることでしょう。
学習のお供に
外国語の勉強に使うなら、ディスプレイ付きの翻訳機を活用しましょう。音声だけでなく文章が表示される翻訳機は、学びにとても役立つはずです。勉強に使う場合には、翻訳機ばかりをあてにしないことも大切です。
翻訳機はヒントのようなものと考え、辞書を使って翻訳を確認することも忘れないようにしましょう。翻訳機の精度も機種によってバラつきがあるので、信頼しきるには難があるとも言えます。
翻訳機でもっと異文化と繋がろう
おすすめの翻訳機についてランキングでご紹介しましたが、参考になったでしょうか。ますますグローバル化の進む現在、翻訳機を使う機会は国内外に関わらずあると言えます。自分の目的に合った翻訳機を選んで、お手軽に異文化交流を楽しんでみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
AI搭載タイプの翻訳機です。翻訳のために106言語を網羅しており、それらを瞬時に双方向に翻訳してくれます。雑音を取り除くノイズキャンセラーの機能があり、収音能力にも優れています。