アットコスメでも人気!ミネラルファンデーション人気ランキング25選【プチプラも】

肌に優しいミネラルファンデーション。敏感肌の方や肌へ負担をかけたくない方におすすめのコスメです。最近では保湿力、カバー力、肌への優しさを兼ね備えた商品がたくさん出ています。今回はプチプラからデパコスまでおすすめのミネラルファンデーションをご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ミネラルファンデーションの魅力

ミネラルファンデーションは、天然鉱物・酸化鉄のマイカ・酸化亜鉛・酸化チタンといった天然のミネラル成分が使われています。さらに通常のファンデーションには界面活性剤やタール系色素などが使われていますが、そのような成分は使われていません。

 

そのため肌に優しいのが特徴ですが、肌への密着度やカバー力が低いとされています。しかし最近では、ミネラル成分だけでも高い肌への密着度や高いカバー力など、仕上がりの良さを実現しているものもたくさん発売されるようになってきました。

 

そこで今回は「肌への優しさ」と「仕上がりの良さ」に定評があるミネラルファンデーションをランキング形式でご紹介します。記事の最後にはブラシできれいに仕上げるコツもご紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ミネラルファンデーションを使うメリット

1.肌に優しい:冒頭でも触れましたが、ミネラル成分でできているため肌に負担がかかりにくいのが特徴です。またミネラルファンデーションのほとんどが石油系界面活性剤やタルクなど肌トラブルを起こしやすい成分を含んでいません。

 

2.化粧崩れしにくい:ミネラルファンデーションは油分を含んでいないものが多く、化粧崩れしにくいという特性もあります。べたつきやテカリを感じず、きれいな肌を長時間キープできるのです。

 

3.ナチュラルに仕上がる:ミネラルファンデーションのほとんどが、厚塗り感のないベースメイクに仕上げることができます。肌を休めたいときやすっぴん風メイクに活躍してくれるアイテムだと言えます。

 

4.簡単に落とせる:ファンデーションを落とすときは、肌に負担がかかるクレンジングを使わなければいけません。でもミネラルファンデーションなら石鹸でスルッと落ちるものがほとんど。最後まで肌に負担をかけない嬉しいコスメです。

ミネラルファンデーションの選び方

ミネラルファンデーションを選ぶときには、いくつかのポイントがあります。自分に合ったものを選ぶために、そのポイントをひとつひとつチェックしておきましょう。

種類から選ぶ

ミネラルファンデーションにも通常のファンデーションと同じく、パウダータイプ、リキッドタイプ、クリームタイプなどさまざまな種類があります。それぞれ仕上がりや使用感が違うので、自分の好みのものを選ぶようにしましょう。

最も肌に負担がかかりにくい「ルースパウダータイプ」

ミネラルファンデーションといえば、こちらのタイプをイメージする方も多いのではないでしょうか。もともとミネラルファンデーションが発売されたときは、ルースパウダータイプが主流でした。

 

ルースパウダーは最も肌に負担がかかりにくいのが特徴です。パウダーを専用のブラシでクルクルしてつけていきます。薄づきのものが多いので、素肌がきれいな方やナチュラルメイクをしたい方におすすめです。

初心者でも使いやすい「プレストパウダータイプ」

プレストパウダータイプはルースパウダーよりもカバー力が期待できます。しっとりとしているパウダーなので肌に密着しやすいのです。サッと撫でるようにつけるだけで簡単にベースメイクが完成するので、時短メイクに向いています。

 

また固形なのでパウダーが飛び散る心配もなく、持ち運びなどに適しています。化粧直しなどで使いたい場合は、こちらのタイプがおすすめです。

 

 

化粧崩れしにくい「リキッドタイプ」

リキッドタイプは伸びが良く、肌なじみも良いのが特徴。パウダータイプに比べると肌への密着が高く、化粧崩れを起こしにくいといえます。

 

また美容液成分などがたっぷり配合されているものもあり、肌にうるおいを与えながらベースメイクができます。ただたくさんつけすぎてしまうと、ヨレや厚塗り感の原因となるので適量を守りましょう。

乾燥肌におすすめ「クリームタイプ」

油分が多いクリームタイプのミネラルファンデーションは、こっくりとした使用感が特徴です。そのため肌の乾燥が気になる方におすすめ

 

カバー力も優れていますがオイルや保湿剤がたくさん使われているため、べたつきやすくなっています。脂性肌など肌のべたつきが気になる方は気を付けたほうが良さそうです。

カバー力が高いと使いやすい

比較的カバー力が低いといわれていミネラルファンデーションですが、最近ではカバー力の高い商品も発売され始めています。

 

カバー力が高いとコンシーラーなどを使う必要がなく、肌に負担がかかりにくいですよね。ミネラルファンデーションはカバー力が高くても厚塗り感のないものがたくさんあります。

 

使う方の肌質によってカバー力の感じ方も違うようなので、アットコスメなどの口コミサイトで同じ肌質の方の口コミをチェックしてみてくださいね。

プチプラ?デパコス?価格をチェックしよう

リキッドファンデーションは発売当初は高級なものが多かったのですが、最近ではドラッグストアなどで手軽に買えるプチプラなものがたくさん発売されるようになってきました。

 

デパコスで高級感溢れるミネラルファンデーションを使ってみるのも良し、プチプラでリーズナブルに済ませるのも良し、自分の生活スタイルに合った価格のものを選んでみましょう。

石鹸で落とせるものなら肌に負担がかかりにくい

ミネラルファンデーションは基本的には石鹸で落とせる商品が多く肌に負担がかかりにくいのが特徴です。しかし、中にはそれだけでは落とせないものもあります。購入前に口コミなどでチェックしてみてください。

 

特にリキッドタイプやクリームタイプ、スティックタイプのものは石鹸だけでは落としきれないものが多いようです。パウダータイプでもラメ入りのものは、ラメが落としきれない可能性があるので気を付けましょう。

化粧直しの回数を少なくしたいなら化粧崩れしにくいタイプを

ミネラルファンデーションは石鹸だけで落としやすい分、タルクや石油系界面活性剤など肌に密着させるための成分が含まれていません。つまり化粧崩れを起こしやすいということになってしまいます。

 

特にパウダータイプは化粧崩れしやすい傾向にあるので、どうしても化粧直しができない日などはリキッドタイプやクリームタイプのものを使うと安心です。

用途に合わせたUVカット効果のものを選ぼう

ミネラルファンデーションは下地としての機能も果たしてくれる種類が多いので、UVカット効果があるものを選びましょう。

 

屋内にいることが多い方はSPFとPAの数値はそこまで気にしなくても良いと思いますが、屋外で過ごすことが多い方は数値の高いものだと安心ですね。もしUVカット効果がないミネラルファンデーションを使う場合は、UVカット効果のある下地を併用しましょう。

ルースパウダーのミネラルファンデーションおすすめランキング7選

7位

エトヴォス

ナイトミネラルファンデーション

つけたまま寝られる夜用ファンデーション

ビタミンAやビタミンCを配合しており、肌を健やかに保ちます。夜のスキンケアの後にサッとひと塗りすると、皮脂を抑えて翌朝もサラサラの肌に。就寝前のスキンケアパウダーとしても、すっぴんを見せたくないお泊りの時にも活躍します。

 

カバー力こそ低いですが、日中のナチュラルメイクにも使うことができます。毛穴を目立たなくしてくれるソフトフォーカス効果やオーガニックオリーブオイルの保湿効果により、ほんのり自然なツヤ肌を演出してくれるミネラルファンデーションです。

 

 

基本情報
内容量 5g
成分 シリコン・紫外線吸収剤・界面活性剤・タルク・ナノ粒子・合成香料不使用
UVケア -
カラー 1色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
6位

ニールズヤードレメディーズ

ミネラルファンデーション

日本人女性の肌に合わせて作られたミネラルファンデーション

肌が弱い日本人女性に合わせて作られたミネラルファンデーション。アルガンオイルやホホバオイル、オリーブスクワランといったオーガニック系の保湿成分をたっぷりと配合しています。

 

またパウダーには細かいラメが入っており、ハイライトとしても使えるほどキラキラ感を演出。この光によりくすみや毛穴などを飛ばしてくれるのです。石鹸でも洗い流せますがラメが残ることがあるようなので、しっかりとすすいで洗い流すようにしましょう。

 

 

基本情報
内容量 8g
成分 タルク、シリコン、パラベン、鉱物油、ナノ粒子、合成着色料不使用
UVケア -
カラー 3色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
5位

ヤーマン

オンリーミネラル ファンデーション

カラー展開が豊富で肌に合わせやすいロングセラー商品!

厳選されたミネラル100%でできているので、つけたまま寝てしまっても肌に負担がかかりません。細かい粒子のパウダーが皮脂と混ざって肌にぴったりと密着。光拡散成分により、毛穴や赤み、くすみなどを視覚的にカバーします。

 

18色というカラー展開もこちらの商品の魅力。それぞれのカラーにツヤタイプとマットタイプが用意されています。くすみをカバーしてくれるツヤタイプが欲しい方は奇数番号、毛穴をケアしてくれるマットタイプが欲しい方は偶数番号を選ぶようにしましょう。

基本情報
内容量 7g
成分 合成防腐剤・合成香料・合成着色料・タルク不使用
UVケア SPF17/PA++
カラー 18色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
4位

ヤーマン

オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション

2020年2月にリニューアルされた人気のミネラルファンデーション

化粧下地・日焼け止め・コンシーラー・フェイスパウダー・美白の6役の機能を兼ね備えています。SPF50+/PA+++と日焼け止めの効果も高いので、夏場でもじゅうぶん活躍します。

 

ビタミンC誘導体や酸化亜鉛などによりカバー力と透明感の両立を実現。肌をきれいに見せてくれるラメも配合されています。ラメも石鹸でスルッと洗い流せるので、肌に負担をかけることなくメイクオフができます。

基本情報
内容量 5g
成分 化学物質の配合なし
UVケア SPF50+/PA+++
カラー 3色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
3位

エトヴォス

マットスムースミネラルファンデーション

キメの細かいパウダーが美肌を作り上げる!

毛穴レスのマットな肌に仕上げてくれるミネラルファンデーション。キメの細かさが特徴。気になる毛穴を粒子パウダーが埋めてくれるのでつるんとなめらか肌に仕上げます。

 

さらに保湿コーティングされたパウダーを使用しているため、時間が経っても肌がしっとり。乾燥知らずの肌に。さらに精製度の高いマイカが配合されているので、夕方になってもくすまず美肌をキープできます。

 

基本情報
内容量 4g
成分 界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・防腐剤・アルコール・紫外線吸収剤不使用
UVケア SPF30/PA++
カラー 5色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
2位

MiMC

ミネラルモイストパウダーファンデーション

ポンポンで叩き込むタイプのパウダーファンデーション

パウダータイプにはめずらしいポンポンで叩き込むファンデーション。ポンポンで叩き込むので、初めのうちは小鼻などの細かいところへなじませるのが難しいかもしれません。でも慣れればきれいになじませることができますよ。

 

しっかり叩き込めばカバー力も期待できるので、赤みや毛穴などが気になっている方へのおすすめコスメだと言えるでしょう。また石鹸で簡単にオフできるのも嬉しいポイントですね。

基本情報
内容量 6g
成分 -
UVケア SPF19/PA++
カラー 3色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
1位

VINTORTE

ミネラルファンデーション シルク

ピュアシルク100%配合!パウダーなのにしっとりうるおう!

「VINTORTE」は京都発のナチュラルコスメブランド。配合成分や使用感にとことんこだわっています。天然ミネラルと高保湿ピュアシルクをたっぷりと配合しているため、メイクアップとスキンケアが両立できるなんとも嬉しいミネラルファンデーション。

 

つけているのを忘れてしまうくらいの軽い付け心地が特徴ですが、カバー力も高く時間が経てば経つほどツヤ感がアップします。ファンデーション機能が高く肌にも優しいというのは女性にとって強い味方。使ったことがない方にぜひ一度試してみてほしい商品です。

 

基本情報
内容量 6g
成分 ナノ粒子・タルク・パラベン・防腐剤・紫外線吸収剤・界面活性剤・アルコール・オイル・シリコン・香料不使用
UVケア SPF25/PA++
カラー 5色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる

ルースパウダータイプのミネラルファンデーションおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 成分 UVケア カラー クレンジング
1位 アイテムID:5376972の画像

Amazon

ヤフー

ピュアシルク100%配合!パウダーなのにしっとりうるおう!

6g

ナノ粒子・タルク・パラベン・防腐剤・紫外線吸収剤・界面活性剤・アルコール・オイル・シリコン・香料不使用

SPF25/PA++

5色

不要・石鹸で落とせる

2位 アイテムID:5376981の画像

Amazon

ヤフー

ポンポンで叩き込むタイプのパウダーファンデーション

6g

-

SPF19/PA++

3色

不要・石鹸で落とせる

3位 アイテムID:5376961の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キメの細かいパウダーが美肌を作り上げる!

4g

界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・防腐剤・アルコール・紫外線吸収剤不使用

SPF30/PA++

5色

不要・石鹸で落とせる

4位 アイテムID:5376892の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2020年2月にリニューアルされた人気のミネラルファンデーション

5g

化学物質の配合なし

SPF50+/PA+++

3色

不要・石鹸で落とせる

5位 アイテムID:5376555の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カラー展開が豊富で肌に合わせやすいロングセラー商品!

7g

合成防腐剤・合成香料・合成着色料・タルク不使用

SPF17/PA++

18色

不要・石鹸で落とせる

6位 アイテムID:5376542の画像

Amazon

ヤフー

日本人女性の肌に合わせて作られたミネラルファンデーション

8g

タルク、シリコン、パラベン、鉱物油、ナノ粒子、合成着色料不使用

-

3色

不要・石鹸で落とせる

7位 アイテムID:5376377の画像

Amazon

楽天

ヤフー

つけたまま寝られる夜用ファンデーション

5g

シリコン・紫外線吸収剤・界面活性剤・タルク・ナノ粒子・合成香料不使用

-

1色

不要・石鹸で落とせる

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

プレストパウダーのミネラルファンデーションおすすめランキング7選

7位

エトヴォス

タイムレスフォギーミネラルファンデーション

メイクの3大悩みをカバー

メイクの3大悩みといわれる「毛穴」「シミ」「色ムラ」をしっかりとカバーしてくれるETVOSのミネラルファンデーション。カバー力は高いのに厚塗り感がないと人気の商品です。またパウダー特有の粉っぽさがないのも人気のポイント。

 

新配合された新リゾットミネラルパウダーにより、メイクが崩れる原因となる皮脂を固形化することに成功。肌の乾燥とメイク崩れを防止してくれます。美容成分がたっぷりなので乾燥した肌にもピタッと密着します。

 

基本情報
内容量 10g
成分 合成界面活性剤・鉱物油・タール系色素・ナノ粒子パウダー・紫外線吸収剤・シリコン・合成香料・防腐剤不使用
UVケア SPF50+/ PA++++
カラー 6色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
6位

株式会社T&M

Tv&Movie 10min ミネラルパウダーファンデ

肌の色と自然になじんでくれるファンデーション

こちらのミネラルファンデーションの最大の特徴は、皮脂と一体化するというところ。皮脂とファンデーションが良くなじむため、自分の肌色とも自然になじんでくれます。

 

通常は自分の肌色に合わせてカラーを選びますが、こちらはなりたいカラーで色を選びます。自然に自分の肌色となじむのでどの色を選んでも違和感がありません。

 

パフとブラシがついているので、しっかりとメイクしたいときはパフ、ナチュラルな薄づきメイクにしたいときはブラシと使い分けられるのが嬉しいですね。

基本情報
内容量 11g
成分 -
UVケア SPF40/PA+++
カラー 5色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
5位

株式会社ナチュラピュリファイ研究所

24h cosme 24 ミネラルパウダーファンデセット

つけたままで寝ても肌荒れしない優しいファンデーション

ホホバ種子油、ヤシ油、アロエベラ葉エキスなど植物由来の成分で、肌を保湿しながらメイクアップできるファンデーション。天然モイストパウダーだから肌に良くなじみ、気になる粉浮きもしません。

 

敏感肌、乾燥肌、ニキビ肌などさまざまな肌質の方に使える優れもののファンデーションです。20代~50代の方までの幅広い年齢層の方に人気があります。

基本情報
内容量 11g
成分 紫外線吸収剤・鉱物油・石油由来のタール系色素・石油系ポリマー・石油系界面活性剤不使用
UVケア SPF45/PA+++
カラー 3色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
4位

ヤーマン

オンリーミネラル ミネラルモイストファンデーション

パウダーファンデーションなのにしっとり!

しっとりとしたタイプのパウダーファンデーション。ミネラル100%のパウダーにボタニカルオイルを7種類も混ぜ合わせており、ツヤのある肌を作り上げます。

 

また自然な明るさを作る「ツヤマイカ」と毛穴や小じわなどをカバーする「シルクマイカ」の2種類を配合。厚塗り感のない自然な仕上がりが特徴のミネラルファンデーションです。

基本情報
内容量 10g
成分 鉱物油・石油系界面活性剤・合成着色料・合成香料・ナノ粒子・タルク・シリコン・パラベン・エタノール・紫外線吸収剤不使用
UVケア SPF35/PA++++
カラー 5色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
3位

MiMC(エムアイエムシー)

ミネラルエッセンスモイスト

30代以上におすすめのミネラルファンデーション

重ね付けをしても厚塗り感が出ず、透明感のある肌に仕上げます。ミネラルパウダーを植物系の美容液だけで固めました。ひと塗りするだけでファンデーションとしてはもちろん、スキンケアとしても活躍してくれる一品です。

 

さらにはスーパーフルーツと野生オリーブでエイジングケアもできるので30代以上の方におすすめです。

 

基本情報
内容量 10g
成分 -
UVケア SPF40 PA+++
カラー 2色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
2位

ネイチャーズウェイ

ナチュラグラッセ クリアパウダー ファンデーション

忙しい女性におすすめのミネラルファンデーション

しっとりしたタイプのパウダーなので、乾燥肌の人でも使いやすいミネラルファンデーションです。しっとりとはしていますが、見た目はふわっと仕上げてくれますよ。

 

ナチュラルなカバー力が特徴で、気になる赤みやくすみを自然にカバー。皮脂や汗にも強いのに、メイクオフが簡単にできるという忙しい女性には嬉しいファンデーション。つけ心地や仕上がり、化粧もちに満足できる4種類のミネラルパウダーも配合しています。

基本情報
内容量 11g
成分 -
UVケア SPF40/PA++++
カラー 6色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
1位

ベアミネラル

ベアプロ パフォーマンスウェアパウダーファンデーション

きれいに仕上がるミネラルファンデーション

90%ビタミンとミネラルを配合し、シルクのように肌をなめらかに仕上げてくれます。しっかりと肌に密着しますが、マイクロメッシュ配合で通気性が良いのが特徴です。毛穴が詰まらないので肌呼吸の邪魔をしません。

 

カバー力も高く柔らかいつけ心地で、汗にも強く崩れにくいのも嬉しいポイント。なんと12時間も仕上がりをキープしてくれます。扱いやすくメイク初心者にもおすすめのミネラルファンデーションです。

 

基本情報
内容量 10g
成分 -
UVケア SPF15/PA++
カラー 10色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる

プレストパウダータイプのミネラルファンデーションおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 成分 UVケア カラー クレンジング
1位 アイテムID:5377208の画像

Amazon

ヤフー

きれいに仕上がるミネラルファンデーション

10g

-

SPF15/PA++

10色

不要・石鹸で落とせる

2位 アイテムID:5377197の画像

Amazon

ヤフー

忙しい女性におすすめのミネラルファンデーション

11g

-

SPF40/PA++++

6色

不要・石鹸で落とせる

3位 アイテムID:5377192の画像

Amazon

楽天

ヤフー

30代以上におすすめのミネラルファンデーション

10g

-

SPF40 PA+++

2色

不要・石鹸で落とせる

4位 アイテムID:5377182の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パウダーファンデーションなのにしっとり!

10g

鉱物油・石油系界面活性剤・合成着色料・合成香料・ナノ粒子・タルク・シリコン・パラベン・エタノール・紫外線吸収剤不使用

SPF35/PA++++

5色

不要・石鹸で落とせる

5位 アイテムID:5377171の画像

Amazon

楽天

ヤフー

つけたままで寝ても肌荒れしない優しいファンデーション

11g

紫外線吸収剤・鉱物油・石油由来のタール系色素・石油系ポリマー・石油系界面活性剤不使用

SPF45/PA+++

3色

不要・石鹸で落とせる

6位 アイテムID:5377011の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肌の色と自然になじんでくれるファンデーション

11g

-

SPF40/PA+++

5色

不要・石鹸で落とせる

7位 アイテムID:5377000の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メイクの3大悩みをカバー

10g

合成界面活性剤・鉱物油・タール系色素・ナノ粒子パウダー・紫外線吸収剤・シリコン・合成香料・防腐剤不使用

SPF50+/ PA++++

6色

不要・石鹸で落とせる

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

リキッドタイプのミネラルファンデーションおすすめランキング6選

6位

株式会社ヴァーチェ

ミネラルリキッドファンデーション

81.6%が美容液成分でできている

3種類のヒト型セラミドや3種類のヒアルロン酸、マルラオイル、アロエベラなどの美容液成分が81.6%も配合されています。ベースメイクとスキンケアが一緒にできるリキッドファンデーションです。

 

肌に優しい低刺激性で、さらに肌への密着が高く化粧下地も不要。クレンジング剤を使わずメイクオフもできるため、肌に負担がかかりにくいのも人気の理由のひとつです。

基本情報
内容量 30g
成分 シリコン・石油系界面活性剤・アルコール・合成香料・着色料・鉱物油・防腐剤不使用
UVケア SPF23/PA++
カラー 2色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
5位

ベアエッセンシャル

bareMinerals(ベアミネラル) ベアプロ リキッド ファンデーション

ハイカバーを特徴としているミネラルファンデーション

ベアミネラルが発売する「ハイカバー」が売りのリキッドファンデーション。くすみや毛穴、小じわなど気になる肌悩みをひと塗りでカバーしてくれます。カバー力は高いですが、厚塗り感がないのもこちらのファンデーションの魅力。

 

天然ミネラル成分と植物エキスからできているため、肌に優しいのも嬉しいですね。軽い付け心地なのに、化粧崩れがしにくいという口コミも。カバー力が高いミネラルファンデーションをお探しの方にぜひ試してほしい商品です。

基本情報
内容量 30ml
成分 -
UVケア SPF20/PA++
カラー 10色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
4位

ネイチャーズウェイ

ナチュラグラッセ スキントリートメント ファンデーション

気になるブルーライトからも肌を守ってくれる

紫外線と同じような影響を肌に与えると言われているブルーライト。マリーゴールドから抽出したルテインを配合し、そのブルーライトからも肌を守ってくれます。

 

こちらのファンデーションの特徴はトリートメントマスク効果があるということ。一日中ヴェールをまとったような肌を維持し、メイクが崩れにくいという効果があります。さらにはファンデーションを落とした後もハリとうるおいのある肌へと導きます。

基本情報
内容量 20ml
成分 アルコール不使用
UVケア SPF25/PA+++
カラー 4色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
3位

MIMC

ミネラルリキッドリーファンデーション

時間が経つほどきれいに見せてくれるファンデーション

リキッドタイプには珍しい、コンパクト&スポンジでなじませるファンデーションです。エアレスコンパクトにより、毎回新鮮なファンデーションを使うことができます。

 

ミネラルシンクロ処方を採用しており、時間が経てば経つほど美容液成分が肌に浸透し、透明感の溢れる肌に。長時間経っても白浮きやくすみも起こりません。

 

石鹸で落とせると公式ホームページには記載されていますが、石鹸だけではゴシゴシこすらないと落としきれないようなので、クレンジングを使って落とすのがおすすめです。

基本情報
内容量 13g
成分 石油系成分・石油系界面活性剤・鉱物油・合成香料・合成着色料・合成防腐剤・紫外線吸収剤・シリコーン・合成(石油系)ポリマー・タルク・パラベン・アルコール・タール系色素・カーボンブラック不使用
UVケア SPF22/PA++
カラー 5色
クレンジング 必要
2位

m.m.m(ムー)

スキンエクスパート

どんな肌色でも自然になじむファンデーション

それぞれの肌色になじむマルチクリーム。展開カラーはベージュの1色ですがどんな肌色にも合い、色むらやくすみを自然にカバーします。

 

配合されているエーデルワイスエキスには肌のうるおいを守る効果が期待でき、スキンケアとしても活躍。またエーデルワイスの香りは心地よい癒しのひとときを演出してくれます。

基本情報
内容量 25g
成分 石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・合成香料・紫外線吸収剤・パラベン不使用
UVケア SPF50+/PA+++
カラー 1色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる
1位

エトヴォス

ミネラルフローレスリキッドファンデーション

乾燥肌の方におすすめ!保湿力の高いリキッドファンデーション

肌に浸透しやすいヒト型セラミド5種類やヒアルロン酸などを混合した「エッセンスモイスチャーコンプレックス」を配合。うるおいを与えながら、気になる毛穴やくすみをカバーします。夜までうるおいをキープしてくれるので、乾燥肌の方におすすめです。

 

さらに紫外線だけでなく、スマホやPCから発せられるブルーライト、肌の奥までダメージを与えるロングUVAもカット。さまざまな外的刺激から肌を守ってくれるファンデーションです。

 

基本情報
内容量 30g
成分 石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・合成香料・防腐剤・アルコール・紫外線吸収剤不使用
UVケア SPF15/PA++
カラー 2色
クレンジング 不要・石鹸で落とせる

リキッドタイプミネラルファンデーションおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 成分 UVケア カラー クレンジング
1位 アイテムID:5377293の画像

Amazon

ヤフー

乾燥肌の方におすすめ!保湿力の高いリキッドファンデーション

30g

石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・合成香料・防腐剤・アルコール・紫外線吸収剤不使用

SPF15/PA++

2色

不要・石鹸で落とせる

2位 アイテムID:5377285の画像

Amazon

楽天

ヤフー

どんな肌色でも自然になじむファンデーション

25g

石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・合成香料・紫外線吸収剤・パラベン不使用

SPF50+/PA+++

1色

不要・石鹸で落とせる

3位 アイテムID:5377276の画像

Amazon

楽天

ヤフー

時間が経つほどきれいに見せてくれるファンデーション

13g

石油系成分・石油系界面活性剤・鉱物油・合成香料・合成着色料・合成防腐剤・紫外線吸収剤・シリコーン・合成(石油系)ポリマー・タルク・パラベン・アルコール・タール系色素・カーボンブラック不使用

SPF22/PA++

5色

必要

4位 アイテムID:5383443の画像

Amazon

ヤフー

気になるブルーライトからも肌を守ってくれる

20ml

アルコール不使用

SPF25/PA+++

4色

不要・石鹸で落とせる

5位 アイテムID:5377247の画像

Amazon

ヤフー

ハイカバーを特徴としているミネラルファンデーション

30ml

-

SPF20/PA++

10色

不要・石鹸で落とせる

6位 アイテムID:5377245の画像

Amazon

ヤフー

81.6%が美容液成分でできている

30g

シリコン・石油系界面活性剤・アルコール・合成香料・着色料・鉱物油・防腐剤不使用

SPF23/PA++

2色

不要・石鹸で落とせる

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

クリームタイプのミネラルファンデーションおすすめランキング5選

5位

Tv&Movie

10mln ミネラルクリームファンデ

アンティークローズが女性らしさを引き立たせる

10minシリーズのミネラルファンデーションの中で、一番保湿力が高いこちらのファンデーション。天然ミネラルが肌を優しく保湿し、さらに美容成分もたっぷりと含んでいるためエイジングケアの効果も期待できます。

 

皮脂とメイクがぴったりとなじみ、まるで肌の一部のように一体化する感覚が気持ちいいという声も。またアンティークローズの香りが多くの女性に人気のあるポイントです。

基本情報
内容量 4g
成分 -
UVケア SPF50+/PA++++
カラー 9色
クレンジング 必要
4位

iMC

ミネラルクリーミーファンデーション

まるで10代のころのような肌を作り上げることができる!

こちらのファンデーションはなんと水を一滴も使わずに作られています。10種類の天然美容成分を使った美容液バームにミネラルパウダーを溶かし込むことで、高いカバー力とエイジングケアの両立を実現。

 

実際に使用した方からも高いカバー力が評価されています。ただテクスチャは少し固めなので、付属のスポンジを使うよりは手に取ってから伸ばすのが良さそうです。こちらのファンデーションは、メイクに慣れた30代や40代の方におすすめだと言えます。

 

基本情報
内容量 10g
成分 合成界面活性剤・合成石油由来成分・合成着色料・シリコーン・合成ポリマー・タルク・紫外線吸収剤・合成香料・合成防腐剤・パラベン・ナノ粒子不使用
UVケア SPF20/PA++
カラー 6色
クレンジング 必要
3位

トゥヴェール

ミネラルクリーミーファンデーション

うるおいが続く!自然な透明感のある肌へ

スクワランやホホバ種子油などの美容液成分をたっぷりと配合。乾燥知らずのツヤ肌に導きます。カバー力はありますが厚塗り感がないのも、肌を自然にきれいに見せるポイントです。

 

クレンジングは不要となっていますが、石鹸だけでは少し落ちにくいという声もあるので、こちらのファンデーションを使う場合はクレンジング剤も用意しておいたほうが良いでしょう。

基本情報
内容量 8g
成分 -
UVケア SPF42/PA+++
カラー 6色
クレンジング 必要
2位

ネイチャーズウェイ

ナチュラグラッセ エモリエント クリームファンデーション

ブルーライトを99.3%カットするファンデーション

伸びのあるクリームは少しの量を伸ばしただけで、気になる肌悩みをカバー。さらには自然なツヤ感のある肌を演出します。

 

高い保湿力とエイジングケア効果が期待できるので、肌の乾燥で悩んでいる30代以上の方におすすめです。気になるブルーライトもしっかりとカットしてくれますよ。

基本情報
内容量 30g
成分 石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・ 合成香料・パラベン・シリコン・紫外線吸収剤不使用
UVケア SPF39/PA+++
カラー 4色
クレンジング 必要
1位

株式会社ナチュラピュリファイ研究所

24h cosme 24 ミネラルクリームファンデ

クリームタイプなのに崩れにくい!

オリーブ果実油、ツバキ種子油、アボカド油、ミツロウなどの天然由来保湿成分肌にうるおいを与えます。軽いつけ心地でうるおいも与えてくれる嬉しいファンデーション。

 

肌なじみが良いのが特徴のこちらのクリームファンデーションは、時間が経つほど肌に密着していきます。そのため長時間つけていても崩れにくいと多くの女性から人気を集めています。

 

 

基本情報
内容量 4g
成分 石油系ポリマー・石油系界面活性剤・タール系色素・鉱物油・紫外線吸収剤不使用
UVケア SPF50+/PA++++
カラー 3色
クレンジング 必要

クリームタイプのミネラルファンデーションおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 成分 UVケア カラー クレンジング
1位 アイテムID:5377348の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クリームタイプなのに崩れにくい!

4g

石油系ポリマー・石油系界面活性剤・タール系色素・鉱物油・紫外線吸収剤不使用

SPF50+/PA++++

3色

必要

2位 アイテムID:5377341の画像

Amazon

ヤフー

ブルーライトを99.3%カットするファンデーション

30g

石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・ 合成香料・パラベン・シリコン・紫外線吸収剤不使用

SPF39/PA+++

4色

必要

3位 アイテムID:5377333の画像

楽天

うるおいが続く!自然な透明感のある肌へ

8g

-

SPF42/PA+++

6色

必要

4位 アイテムID:5377311の画像

Amazon

楽天

ヤフー

まるで10代のころのような肌を作り上げることができる!

10g

合成界面活性剤・合成石油由来成分・合成着色料・シリコーン・合成ポリマー・タルク・紫外線吸収剤・合成香料・合成防腐剤・パラベン・ナノ粒子不使用

SPF20/PA++

6色

必要

5位 アイテムID:5377302の画像

Amazon

ヤフー

アンティークローズが女性らしさを引き立たせる

4g

-

SPF50+/PA++++

9色

必要

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ミネラルファンデーションをブラシで上手に仕上げるコツ

パウダータイプのミネラルファンデーションをブラシでつけるときに、「どうしてもムラができてしまう」という悩みをよく聞きます。ここからはブラシで上手に仕上げる方法をご紹介します。

ミネラルファンデーションをつける前に

ミネラルファンデーションをつける前には、まずスキンケアを終わらせておきましょう。もしUVカット効果のないミネラルファンデーションを使う場合は、UVケアのできる下地などを塗っておいてください。

 

そのあとはしばらく乾燥させて肌をサラサラの状態にしておきます。ベタベタの状態だとパウダーが固まってついてしまいます。

パウダータイプのミネラルファンデーションを上手につける方法

準備ができたらいよいよパウダータイプのミネラルファンデーションを肌につけていきます。

 

 

1.パウダーを本体のフタやティッシュなどの上に取り出します。目安の量としては耳かきひとさじ分くらい。

 

2.クルクルとブラシを回しながらパウダーをつけていきます。少し押し付けるようにしてブラシの内側、外側まんべんなくパウダーがつくようにします。

 

3.パウダーのつけすぎを防ぐため、フタのふちなどでトントンとして落とします。

 

4.シミやくすみなど気になる部分からポンポンとパウダーをのせていきます。

 

5.最後に全体を均一にならすようにクルクルと回しながら、全体にパウダーを広げていきます。毛穴を埋めるイメージで行うときれいに仕上がりますよ。

 

 

これで完了です。もう少ししっかりとカバーしたいという場合は、この工程を2~5回様子を見ながら繰り返します。きっときれいに仕上がりますので、ぜひ試してみてください。

ミネラルファンデーションで肌に負担をかけずにメイクしよう!

今回は肌に優しくメイクができるミネラルファンデーションをたくさんご紹介してきました。保湿力が高いもの、カバー力が高いものなどさまざまな商品があります。肌に負担をかけずに毎日のメイクができるので、気になるものがあればぜひ試してみてくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

リキッドファンデーションのおすすめ人気ランキング25選【カバー力がすごい】

リキッドファンデーションのおすすめ人気ランキング25選【カバー力がすごい】

ビューティー・ヘルスケア
プレストパウダーのおすすめ人気ランキング20選【50代にも!プチプラも多数紹介】

プレストパウダーのおすすめ人気ランキング20選【50代にも!プチプラも多数紹介】

ビューティー・ヘルスケア
【毛穴落ちしにくい】40代向けファンデーションのおすすめ人気ランキング25選【プチプラも】

【毛穴落ちしにくい】40代向けファンデーションのおすすめ人気ランキング25選【プチプラも】

ビューティー・ヘルスケア
【コスパ最強!】プチプラ化粧水のおすすめ人気ランキング25選【乾燥肌向けも】

【コスパ最強!】プチプラ化粧水のおすすめ人気ランキング25選【乾燥肌向けも】

ビューティー・ヘルスケア
夏のファンデーションおすすめ人気ランキング25選【絶対に崩さない】

夏のファンデーションおすすめ人気ランキング25選【絶対に崩さない】

スキンケア・基礎化粧品
20代のファンデーションのおすすめランキング25選【素肌感を演出】

20代のファンデーションのおすすめランキング25選【素肌感を演出】

ビューティー・ヘルスケア