つけまつげの人気おすすめランキング21選【一重・奥二重・二重にも】
2021/03/05 更新
目次
自分に合ったつけまつげを選んで目元を盛ろう!
つけまつげは、まつげエクステの様にまつげを痛める事がなく、簡単に濃く長く仕上げてくれるので目元を盛れる手軽なアイテムとして使っている方も多いと思います。
ですが、種類も多いので自分に合わないタイプを買ってしまい、失敗する方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はつけまつげの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。付け方のコツや痛みにくい剥がし方もご紹介していますので、ぜひ自分に合ったつけまつげを見つけて下さいね。
つけまつげの選び方
自分に似合うつけまつげを選ぶ為には、選ぶ為のポイントがあります。二重の状態やなりたいイメージに合わせて選ぶと失敗しにくいので、選び方のコツを押さえておきましょう。失敗しない為のコツをお伝えします。
なりたいイメージで選ぶ
つけまつげ選びで多い失敗は「なりたいイメージと違った」という事です。つけまつげを選ぶ時は、「自分がなりたい目元のイメージ」から選ぶと失敗しにくいですよ。
つけまつげのタイプによって、キュート系やシンプル系などに分かれるので、まずはどんな目元になりたいのかを明確にしてから、つけまつげを選びましょう。
毛量の少ないタイプは「ナチュラル」な雰囲気に
ナチュラル系のメイクが好みの方は、しっかり盛れるタイプのつけまつげではなく、毛量が少なめで長すぎないタイプでナチュラルなつけまつげを選べば、普段のメイクと浮きにくく失敗しません。
つけまつげを付ける事で目の縁が強調されるので、アイライン効果もあってナチュラルに目を大きく見せる事が出来ちゃいますよ。
毛量が少なめのつけまつげは「ナチュラルに盛れる」ので、普段使いやお仕事の時などのシーンにおすすめです。
「キュート」な印象にするならセパレート&目尻長めのものを
目元をキュートな雰囲気にしたい時は、セパレートタイプで目尻にかけて長くなっているタイプのつけまつげを選びましょう。
セパレートタイプはまつげがクロスしておらず、1本1本が独立しているつけまつげです。ボリュームも出してくれるので、濃くなりすぎずキュートな印象にしてくれます。
また、目尻にかけてまつげが長めになっているタイプはたれ目に見せてくれる効果もあるので、よりキュートな目元を作る事が出来ます。
ロング&カールは「ゴージャス」な雰囲気になる
外国人のような、濃く長いタイプのまつげが好みの方は、ロング&カールタイプのつけまつげを選びましょう。ゴージャスでリッチな雰囲気になるので、目元の印象をハッキリさせたい時におすすめです。
普段のメイクもしっかりされる方は、ナチュラル系のつけまつげだと雰囲気に合わない場合もあります。
メイクの雰囲気に合わせてつけまつげを選ぶと、より目元が映えますし失敗もしないので、普段のメイクに合わせて選んでみて下さい。
自分の目に合うものを選ぶ
つけまつげは、自分の二重幅に合わせて選ぶと自然に盛る事が出来るのでおすすめです。自分の二重幅にはどんなタイプのつけまつげが似合うのか分からない方へ「一重」「二重」「奥二重」の方に似合うつけまつげを、それぞれご紹介しています。おすすめの理由についても説明しているので、つけまつげ選びの参考にして下さい。
目尻を強調したタイプは「一重」の人におすすめ
一重の方でも、つけまつげのタイプによっては目元を大きく華やかに見せる事が出来ます。選ぶつけまつげは「目尻を強調したタイプ」がおすすめです。
全体的に毛量が多いつけまつげのタイプだと、濃くなるだけで逆に小さく見えてしまいます。一重の方は目元全体が重たく見えてしまう事もあるので、濃いめのメイクはNGです。
目尻を強調するとタレ目に見えるので、その分目も大きく見える為、可愛らしい雰囲気にしてくれますよ。
目元をすっきりみせるタイプは「奥二重」の人におすすめ
奥二重の方は、まつげを濃く・長くするよりも、スッキリとさせた方が、目元の印象が華やかになります。クロスタイプよりも、セパレートタイプの方がおすすめです。
長く・濃いタイプは盛る事が出来る反面、一重や奥二重の方は重い印象になってしまい、逆に目元が小さく見えてしまうので、避けた方が良いでしょう。
選ぶつけまつげは毛量が少なく中央が長めのタイプを選ぶと、目の縦幅を大きく見せてくれます。
ナチュラルなクロスタイプは「二重」の人におすすめ
目元が二重の方は、より華やかに見せてくれるタイプの「クロスタイプ」がおすすめです。目元の印象をハッキリとさせる事が出来ますよ。
根本がクロスになっているのでボリュームがあり、セパレートタイプよりもしっかりと目元を強調する事が出来ます。
ナチュラルメイクでも映えるデザインになっているので、自然に盛る事が出来るのが特徴です。濃くなるのは避けたいけど、ボリュームは欲しいという方へおすすめのタイプです。
毛の色で選ぶ
マスカラにも色があるように、つけまつげにも色のタイプがあります。ブラックやブラウンなど、自分の顔立ちやなりたいイメージによって使い分ける事が出来ます。色を変える事でどのような変化があるのでしょうか。今回はよく使われる「ブラック・ブラウン・ミックス」の特徴を、それぞれ説明しています。
「ブラック」はパッチリとした目元をつくる
ブラックは強調色なので、目元をハッキリと見せてくれます。目を大きく見せたい、パッチリと見せたい時は、ブラックのつけまつげがおすすめです。
また、つけまつげの根元もブラックのタイプを使うと、アイライナー効果でより目元を盛る事が出来ます。
ブラックでも、セパレートタイプなら自然に見えますし、クロスタイプならよりパッチリとした目元を作れるので、なりたいイメージに合わせて、つけまつげのタイプも選んで下さいね。
「ブラウン」はやさしい目元に仕上がる
ブラウンのつけまつげは、目元を強調しないのでふんわりとした、優しい印象に仕上げる事が出来ます。目立たせなくはないけど、ナチュラルに盛りたい時におすすめの色です。
一重や奥二重の方におすすめで、普段目元がキツく見られてしまう方も、ブラウンなら優しいイメージに仕上がりますよ。
セパレートでもクロスタイプでも、強調せずに良い感じに盛る事が出来るので、お仕事や学校など、派手なメイクが出来ない時にピッタリです。
30代の大人女子におすすめ「ブラウンミックス」
つけまつげは10代や20代の女子が使うもの、と思っていませんか?また、ブラックやクロスタイプのものは強調しすぎて浮いてしまう、という方はブラウンミックスタイプがおすすめです。
ブラックとブラウンの良い所を取ったタイプなので、「強調しすぎず、しっかりナチュラルに盛れる」を実現してくれるアイテムです。
完全なブラックではないので自然な感じに仕上がりますし、お仕事の時でも使えるので、ぜひ試してみて下さい。
軸の色で選ぶ
つけまつげの軸の色によって、目元の印象もグッと変わってくるのをご存知でしょうか。根本が黒のもの、透明なもので印象が変わってくるので、使うシーンや自分のメイクの好みによって使い分ける事が出来ます。黒色のもの、透明のものでどの様な印象に変化するのでしょうか。特徴について、詳しくお話ししています。
「透明タイプ」はすっぴん風メイクに仕上がる
つけまつげの軸が透明のタイプは、接着部分が目立たないのでよりナチュラルに仕上がります。
例えば、「すっぴん風メイク」に挑戦してみたい方などにおすすめのタイプで、しっかりまつげを作ってしまうと不自然になるすっぴん風メイクも、根本が透明なタイプなら自然に作れます。
ナチュラルメイクにもピッタリで、まるで自まつげが伸びたような自然な使用感です。お仕事や学校のメイクだけではなく、普段から使えるタイプですね。
「黒軸タイプ」は目元を引き締めてくれる
根本が黒軸タイプのつけまつげは、アイライナー効果もあるので、時間がない時の時短メイクなどにも使えます。
また、黒は引き締め色でもあるので、ぼんやりとした目元の印象も引き締めて、キリッとした大人の女性の印象にしてくれます。
ブラックは強調色でもあるので、ボリュームの多いタイプだと派手になりがちですが、ナチュラル系が好みの方はセパレートタイプとの組み合わせだと自然に盛れるのでおすすめですよ。
付けるタイプで選ぶ
つけまつげを付ける時は「専用のグルー」を使う方が多いと思いますが、磁石で付けるタイプなども販売されています。定番となるグルータイプだけではなく、今回は磁石タイプの特徴についてもまとめてみました。磁石タイプのつけまつげを使用している方はまだ少ないと思うので、興味がある方はぜひ参考にして下さい。
定番の「グルータイプ」
つけまつげを付ける際の定番「グルー」ですが、市販で販売されているほとんどのつけまつげは「グルータイプ」ではないでしょうか。
ブランドのつけまつげには専用グルーが付いているので、別購入する必要はありませんが、プチプラのタイプだと別売りのグルーを買わなくてはなりません。
グルーにも種類があり、別売りのものはウィータープルーフや強力接着、速乾性のタイプなどがあるので、シーンによって使い分けてみて下さい。
「磁石タイプ」や「グルータイプ」は時短メイクが可能
メイクの時間がない時でも、グルーの接着範囲が狭いので速乾性があり、時短メイクが可能ですが、より時短になるのが「磁石タイプ」のつけまつげです。
まつげの軸に磁石が内蔵されており、自まつげを挟み込んで付けるタイプなので、すぐにまつげが完成します。
グルータイプだと付ける時にコツが必要なのですが、磁石タイプは初心者さんでも簡単につける事が出来るので、初めてつけまつげに挑戦する方にもおすすめですよ。
価格で選ぶ
つけまつげを頻繁に使用している方などは、コスパ面も重視されている方も多いのではないでしょうか。
つけまつげを選ぶ時、自分の好みに合ったデザインや色も重要ですが、デイリーで使用するものなので、気軽に使えるプチプラタイプもおすすめです。
コスパも良く、無くしても罪悪感がないので普段使いにピッタリですね。普段はプチプラ、出かける時はメーカーのもの、などと使い分けても良いでしょう。初心者さんにもおすすめです。
人気のメーカーや買えるお店で選ぶ
ドラッグストアなどで販売されているタイプのつけまつげは、外出先でも気軽に買えるので便利です。市販でも買える、今どき女子がおすすめのメーカーをご紹介いたしますので、購入の参考にして下さい。
DOLY WINK(ドーリーウィンク)
DOLY WINKは、若益つばさがプロデュースしている、人気のつけまつげの1つです。「なりたい目元」ごとに種類が分かれており、その数も豊富です。
黒目を強調するもの、ナチュラルなもの、まつげの太さが細いものなど細かく分類されているので、なりたいイメージによって選びやすいのが特徴です。
ブラックだけではなく、ブラウンやネイビーなどの可愛いカラーもあるので、自分に合ったつけまつげを選ぶ事が出来ます。
Miche Bloomin’(ミッシュブルーミン)
1つのパッケージに1セット×4つが入っているので、プチプラで買えるつけまつげです。プチプラなのに高品質なタイプで付けやすく、目元にもナチュラルに馴染んでくれるのが特徴です。
ナチュラルタイプ、グラマラスタイプなどのデザインも豊富で、その種類は50種類以上販売されています。
購入時は迷ってしまいそうですが、初心者さんでもチャレンジしやすいデザインも多いので色々なデザインに挑戦してみて下さい。
D-UP(ディーアップ)
D-UPもデザインの種類が多く、まつげ全体に付けるタイプで40種類、下まつげやポイントタイプのものを合わせると50種類あり、自分の好みに合ったつけまつげを選ぶ事が出来ます。
下まつげに付けるタイプを販売しているメーカーは少ないので、目元全体をゴージャスに見せたい時は重宝しますね。
1セット×2つがセットになっているので、初めてつけまつげに挑戦する方でもコスパが程よく試しやすい価格のメーカーです。
薬局(ドラッグストア)
これまで紹介してきたつけまつげは、薬局でも購入出来るメーカーもあります。また、紹介したつけまつげ以外にも取り扱いがあるので、色々な種類を見比べながら選ぶ事が出来ます。
幅広い種類を豊富に取り扱っている薬局も多いので、実物を見てから購入したい、という方は薬局に足を運んでみてはいかがでしょうか。
実物を見ずにいきなり購入するには不安、という方も薬局で一度確認してから、ネットで購入するのも良いですね。
100均
100均にもつけまつげの取り扱いがありますが、実は「100円とは思えないクオリティー」と、人気を集めています。
意外に種類も豊富なので、年代を問わず使用している方も多いのだとか。値段も安いので試しやすく、学生さんでも購入しやすいのが嬉しいですよね。
グルーは別売りなのですが、付けてみると目元に馴染むデザインも多く、初めてつけまつげに挑戦する方は、100均のつけまつげから始めてみてはいかがでしょうか。
<一重向け>つけまつげの人気おすすめランキング7選
上品、かつ自然に盛れていいと思います。普通のつけまつげはカールがつきすぎてて、一重の目に付けると不自然な感じがしますが、これは横から見ても自然です。
つけまつげはほとんど使ったことが無かったのですが、まつ毛エクステで痛んだまつ毛を休ませる間に初めて使用しましたが、その日に友達にどこでエクステしてるの?と尋ねられて嬉しかったです!
奥二重なので、こういう専用みたいなのは嬉しい。まだ使ってないので使ったら、またレビューします。とりあえず★4
役に立った
目がぱっちり見えるので、おでかけメイクの必需品です。 自然な感じで盛れるので気に入ってます。そして付けやすいし、自然な感じだから仕事にもして行けます‼︎
繊維もリアルで、つけまを付けてる感がなくていいです。
皆様書いてある通りダントツでこれです。
カットデザイン、毛量のボリューム、幅、芯のフィットしやすさで、これがトータルで一番お気に入りです。
<一重向け>つけまつげの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 数量 | カラー | 毛束タイプ | デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイラッシュ フリップフリンジ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一重専用のつけまつげで華やかさUP |
3組入り | ブラック | クロスタイプ | 目尻タイプ |
2
![]() |
アイラッシュ シークレットライン |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
極細毛で自まつげの様にナチュラル |
2組入り | ブラック | クロスタイプ | 目尻タイプ |
3
![]() |
【一重によく似合うつけまつ毛】ナチュラル |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全体的にまつげを強調しているので漏れるアイテム |
2組入り | ブラック | ストレート/セパレートタイプ | 一般的な全体タイプ |
4
![]() |
ナチュラルつけまつげ 3ペア |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
0.05ミリの極細毛だからナチュラル盛りが叶う |
3組入り | ブラック | クロスタイプ | 目尻タイプ |
5
![]() |
アイラッシュ ナチュラルクロス |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかり盛りたい時に選びたいアイテム |
3組入り | ブラック | クロスタイプ | 全体タイプ |
6
![]() |
アイラッシュ RICH |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
まぶたを持ち上げる効果でスッキリとした印象に |
2組入り | ブラック | クロスタイプ | 目尻タイプ |
7
![]() |
ヌーディーブラウン4ペア |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らかいブラウンでナチュラルな印象に |
4組入り | ブラウン | ストレート/セパレートタイプ | 中央タイプ |
<奥二重向け>つけまつげの人気おすすめランキング7選
芯がやわらかくてつけやすいのと、つけ心地が軽いです。この3番はまつエクしてる人みたいな感じになります。
コージー本舗
アイラッシュ センターアクセント
中央にアクセントがあるので、縦幅を大きく見せて盛り効果抜群
奥二重さんは、センターラインに毛束が密集したタイプのつけまつげもおすすめです。中央に毛束が多いと、付けた時に目の縦幅を大きく見せる事が出来ます。
縦幅が大きく見えると、全体的な大きさもパッチリと見せる事が出来ます。セパレートタイプなので主張しすぎず、自然に目元を盛れるので、マスク使用時のメイクにもピッタリです。
また、セパレートタイプは自然に盛れるという事もあり、学校やお仕事などのビジネスシーンにもおすすめです。普段のメイクにぜひ取り入れてみて下さい。
数量 | 3組入り | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
毛束タイプ | ストレート/セパレートタイプ | デザイン | 中央タイプ |
普通のつけまつげは一重の目に付けると不自然な感じがしますが、これは横から見ても自然だし、繊維もリアルで、つけまを付けてる感がなくていい
かげねこ堂
つけまつげ 5ペア
短めのまつ毛なので奥二重でも付けやすくパッチリとした目元になれる
毛束が密集しており、やや濃いめのタイプに見えますが、まつげが短いタイプなので、目元を強調しつつも自然な付け心地です。
根本がクロスしており、黒軸なのでアイライナー効果もあります。朝の時間がない時に、時短メイクのアイテムとして使う事が出来ますよ。
まつげが短い分ナチュラルに仕上げる事も出来るので、アイシャドーのカラーを控えめにすれば、お仕事などのビジネスシーンにもおすすめです。
数量 | 5組入り | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
毛束タイプ | クロスタイプ | デザイン | 毛束が密集しているラウンドタイプ/毛束短め/黒軸 |
長さもちょうどよくて、つけるといい感じになりました(о'∀`о)黒いふちがあるのでラインを全体に引かなくても目頭だけでいい感じになります。
接着面が柔らかく付けていて違和感が全くありません。つけまつげだと言わなければ気づかないくらいです。
とても自然でずっとリピしています。これよりわずかでも濃かったり長かったりすると一気に不自然になり、逆に薄かったり短かったりすれば代わり映えがしない
いつも目尻を少しカットして使っています。束感があるので目がぱっちり見える!
ディー・アップ
アイラッシュ キュートeyes
ブラウン×ストレートタイプでキュートな印象に
目元をキュートな印象にしてくれるつけまつげです。ブラウンタイプなのでふんわりと柔らかな仕上がりですが、毛束感がまつげの存在感を引き出してくれるタイプです。
ストレートタイプなのでシンプルなデザインですが、しっかりと目元を強調したい時におすすめのつけまつげです。
また、ブラウンの中でもミックスタイプなので、大人女子にも似合うカラーになっているので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
数量 | 2組入り | カラー | ブラウンミックス |
---|---|---|---|
毛束タイプ | ストレート/セパレートタイプ | デザイン | ラウンドタイプ |
近くのお店では新しいバージョンのものしかなくいろいろ試して一番のお気に入りがまた手に入り嬉しいです!
<奥二重向け>つけまつげの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 数量 | カラー | 毛束タイプ | デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイラッシュ08フロントクロス |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
奥二重専用のつけまつげで、自然に華やかな雰囲気になります |
3組入り | ブラック | フロントクロス | 目尻タイプ |
2
![]() |
アイラッシュ センターアクセント |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
中央にアクセントがあるので、縦幅を大きく見せて盛り効果抜群 |
3組入り | ブラック | ストレート/セパレートタイプ | 中央タイプ |
3
![]() |
つけまつげ 5ペア |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
短めのまつ毛なので奥二重でも付けやすくパッチリとした目元になれる |
5組入り | ブラック | クロスタイプ | 毛束が密集しているラウンドタイプ/毛束短め/黒軸 |
4
![]() |
束感スウィートアイラッシュ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
透明軸でナチュラルに仕上げる事が出来ます |
3組入り | ブラック | クロスタイプ | 中央タイプ/毛束短めタイプ |
5
![]() |
ピュアナチュラル 4ペア |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
よりナチュラル感を目指すならおすすめのタイプ |
4組入り | ブラック | ストレート/毛量少なめ | 目尻タイプ |
6
![]() |
ドーリースイート |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
たまにはガッツリ盛りたいという気分の時におすすめ |
2組入り | ブラック | 毛量多め/ストレート/セパレートタイプ | 目尻タイプ |
7
![]() |
アイラッシュ キュートeyes |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブラウン×ストレートタイプでキュートな印象に |
2組入り | ブラウンミックス | ストレート/セパレートタイプ | ラウンドタイプ |
<二重向け>つけまつげの人気おすすめランキング7選
コージー本舗
アイラッシュ クリアアクセント3組
自然な毛束感が目元の印象を美しく引き立たせてくれます
二重さんは目元を強調し過ぎてしまうと濃すぎてしまい、逆に不自然な印象になってしまう事もあります。特に普段使いに使用するつけまつげを探している時は、ナチュラルなタイプをチョイスしましょう。
こちらの商品は根元がクロスタイプになっておりボリュームもありますが、毛束が細いので自然に見えます。
また、透明軸なので「つけまつげを付けている」という不自然さもなく、自まつげが長くなった印象を持たせてくれるのでおすすめです。初めてつけまつげに挑戦する方にもおすすめですよ。
数量 | 3組入り | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
毛束タイプ | クロスタイプ | デザイン | 目尻タイプ/透明軸 |
自然な感じのまつ毛エクステをつけているような仕上がりになりました。この値段でとてもいい品質だと思います。
別の物ですとゴツくて目元に違和感あったのですが、こちらはとてもナチュラルでした!マツエクみたいに自然で柔らかく見た目の違和感もなし、ケバさもなかったです!
付けた後も自然で、美容師さんも地毛かと思ったそうで、その自然な感じにびっくりしていました♪
柔らかで自然な毛質、軸の部分もしっかりとしていてお手入れしやすく、また黒い色なのでアイライナーがぼけることもないです。
ナチュラルな仕上がりで「つけまをつけていると言わないとわからない」と言われました。
Reve Beauty
つけまつげ マグネット
グルーで肌荒れしてしまう方におすすめの磁石タイプ
自まつげを挟み込むようにつけるタイプで、磁石が内蔵されているつけまつげです。グルーで肌荒れをしやすい、まつげが抜けて少なくなったという方におすすめです。
日本人の目元に似合うナチュラルなデザインのつけまつげなので、使用するシーンを選びません。グルーだと乾くまで時間がかかる、汗をかくと取れてしまうという悩みから解放されますよ。
再利用が可能なので、コスパも良く使い勝手の良いつけまつげです。メイクの時短にもなるので、気になる方はぜひ使ってみて下さい。
数量 | 5組入り | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
毛束タイプ | クロスタイプ | デザイン | 目尻タイプ/フルタイプ/中央タイプ/磁石 |
ツケマのグルーのように時間が経つと、剥がれるといったことはありませんでした。
みんなに誉められました。自然で目がキレイ
<二重向け>つけまつげの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 数量 | カラー | 毛束タイプ | デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アイラッシュ クリアアクセント3組 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然な毛束感が目元の印象を美しく引き立たせてくれます |
3組入り | ブラック | クロスタイプ | 目尻タイプ/透明軸 |
2
![]() |
LASH Me 05 NATURAL 2ペア |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ガーリーに決めたい時におすすめ |
2組入り | ブラック | クロスタイプ | 中央タイプ/透明軸 |
3
![]() |
ナチュラルブラウン 4ペア |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
学校や仕事にも付けていける自然なつけまつげ |
4組入り | ブラウン | 極細毛/クロスタイプ | 目尻タイプ |
4
![]() |
アイラッシュ RICH |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元をしっかり強調したい時におすすめ |
2組入り | ブラック | 毛量多め/毛束感あり/クロスタイプ | 目尻タイプ/黒軸タイプ |
5
![]() |
フェアリースイート |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
まつげ全体をボリュームアップしたい時におすすめ |
5組入り | ブラック | クロスタイプ | フルタイプ |
6
![]() |
つけまつげ マグネット |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グルーで肌荒れしてしまう方におすすめの磁石タイプ |
5組入り | ブラック | クロスタイプ | 目尻タイプ/フルタイプ/中央タイプ/磁石 |
7
![]() |
ナチュラル クロス 中央タイプ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
中央タイプのナチュラルなデザインで控えめに盛れる |
3組入り | ブラック | クロスタイプ | 中央タイプ |
つけまつげの上手な使い方
つけまつげを上手に使いこなすには、付けるコツを覚えておきましょう。細かい手順ではありますが、少しのコツで自然に、綺麗に付ける事が出来ます。付け方のコツについて説明しているので、ぜひ参考にして下さい。
つけまつげの上手な付け方
つけまつげは「メイクをした後」につけます。メイク前につけてしまうと、アイメイクをした時に取れてしまいます。グルーを付ける量も軸の色が見えなくなる程度の少ない量で大丈夫です。
すぐに取れてしまうという方は、別売りのグルーを使ってみて下さい。今人気のつけまつげのりおすすめ10選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
つけまつげの上手な取り方
つけまつげを取る時に、無理に剥がすと自まつげも取れてしまい、傷んでしまう原因となってしまいます。
取る時は、メイクを落とす時と一緒で大丈夫です。クレンジング等でグルーを柔らかくしましょう。
また、取った後はまつげ美容液で保湿してあげると、綺麗なまつげを維持する事が出来ますよ。まつげ美容液おすすめ15選は下記の記事で紹介しています。選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
まとめ
初めてつけまつげに挑戦する方も、既にデイリーで使用している方も、参考にして頂ける情報をまとめました。好みの目元になれるよう、色々な種類を紹介しているので、ぜひつけまつげでメイクを楽しんで下さいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年03月05日)やレビューをもとに作成しております。
一重専用のつけまつげで、目尻の束感が目頭の印象をスッキリと見せてくれる為、パッチリとした印象を作る事が出来ます。
目尻にかけて長くなっているタイプなので、目の印象がキツく見られてしまう方も、柔らかい雰囲気を出してくれるのでおすすめです。
強めのカールが入っていますが、まつげの長さがナチュラルテイストなので、普段使いにもオススメですよ。