水彩色鉛筆の人気おすすめランキング15選【子供のお絵描きや大人の塗り絵に】

水彩色鉛筆は「色鉛筆と水彩画」の2つの表現を楽しむ事が出来るので、絵を描く事が好きな方にぜひチャレンジして頂きたいアイテムです。特徴やおすすめメーカーを一覧でご紹介しており、水彩色鉛筆を使った上達のコツも掲載しているので、ぜひ最後までご覧になって下さい。

水彩画のような表現を楽しむことのできる便利な「水彩色鉛筆」

最近では「大人の塗り絵」なども人気を集めていますが、皆様の中でも趣味の一環として、楽しまれている方は多いのではないでしょうか。

 

塗り絵や絵を楽しむアイテムとして、色鉛筆を使用している方が多いと思いますが、その中の一つに「水彩色鉛筆」というアイテムがあります。水彩画のように使う事が出来るので、色鉛筆では表現出来ない色彩を楽しむ事が出来ます。

 

ただ、種類も多く自分のお気に入りを選ぶのはとても大変です。そこで今回は水彩色鉛筆の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

 

描き心地や価格だけではなく、おすすめメーカーについてもお話していますので、ぜひ最後までご覧ください。

水彩色鉛筆の選び方

水彩色鉛筆にチャレンジしたいけど、何を基準に選べば良いのか、迷ってしまう方も多いと思います。まずはどんな種類があるのかこちらで説明していますので、水彩色鉛筆選びの参考にして下さい。

芯の硬さで選ぶ

水彩色鉛筆を選ぶ時の基準として「芯の硬さで選ぶと良い」とされています。芯の硬さによって仕上がりも異なります。自分にはどのタイプが合うのか、早速チェックしてみましょう。

細かい描写が得意な「硬質(B~2B)」

柔らかいタッチではなく、よりリアルな絵を描きたい、細かい描写を出したいという時は、硬質タイプの水彩色鉛筆がおすすめです。

 

例えば、人物画や風景画などを書く時、よりリアルさを追求する時は硬質タイプの方が優れており、細い髪の毛やまぶたのまつ毛など、本物さながらのリアル感を出す事が出来ます。

 

逆に、柔らかい芯で書くと色が滲んでしまうので、しっかりとした線を書きたい時は硬質タイプを選びましょう。

色鉛筆らしいタッチを程よく残したいなら「中硬質(5B~6B)」

ふんわりとした優しいタッチが好みであれば、中硬質タイプの水彩色鉛筆を使ってみましょう。色鉛筆のふんわりとした印象を楽しみつつ、硬質の良い部分を残しているので、一番バランスが良いタイプと言えます。

 

中硬質の一番のメリットとは「硬質よりも水に馴染みやすく、軟質よりも細かい描写を書く事が出来る」という部分です。

 

水彩色鉛筆の初心者さんにも好まれるタイプなので、初めて使う方はぜひ試してみてください。

紙に色が乗りやすい「軟質(10B)」

より鮮やかな印象を残したい時は、軟質タイプの水彩色鉛筆を使ってみてください。鉛筆の芯の中でも一番柔らかいタイプなので、紙に色を乗せやすく、鮮やかな色彩を演出する事が出来ます。

 

芯が柔らかい分、水との親和性も良く水彩画タッチの絵を描きたい時などに重宝します。色と色を混ぜやすいという利点もあります。

 

自分の好みのカラーを作る事が出来るので、水彩画タッチの絵を描くだけではなく、塗り絵にもおすすめです。

色数で選ぶ

一番よく使うカラーがセットになっているタイプを最初に購入しておくのも良いでしょう。絵を描きたい方や塗り絵を楽しみたい方で使うカラーも変わってくるので、色数で選んでみるのも一つのポイントです。

初心者の方や子供には「24~36色」のセット

これから塗り絵や絵を始めようとする初心者の方や子供には、一般的なカラーが揃っている「24~36色」セットがおすすめです。

 

一番使いやすい、基本となるカラーがセットになって入っています。単色で選ぶよりもセットで購入した方が手間もかからず、手軽に購入する事が出来ます。

 

まずは試しに使ってみたい、塗り絵を楽しみたいという事であれば、24色~36色の間の色数をチョイスしてみて下さい。

上級者の方には「48色以上」のものを

本格的に絵を趣味とされている上級者の方は、より色数が豊富な48色以上の水彩色鉛筆セットがおすすめです。

 

絵によって色を使い分ける事も出来ますし、水彩色鉛筆であれば色を混ぜる事も出来ます。プロの方はより色数が豊富なセットを購入しておきましょう。

 

あまり使わない色が出てきたとしても、プロの方は色を混ぜて使う事を前提とされる方も多いので、より多くの色数があった方が使いやすいですし、デザインの幅も広がります。

単色で購入可能かチェック

水彩色鉛筆を購入する時は、「単品でも購入が可能か」チェックしておきましょう。単品で購入が出来ない場合、新たにセットで買う事になってしまいます。

 

また、別のメーカーで単品購入した際、色味や書き味が異なっていたという事もありますので、同メーカーでの単品販売については、事前に調べておきましょう。

 

単品販売がされている物であれば、色の交換や使い切ってしまった時、欲しい色が出た時でも気軽に購入する事が出来ます。

描き心地で選ぶ

絵を描く時や塗り絵をする時にずっと握っている水彩色鉛筆は、使い心地が良いものを選びたいですよね。販売されている種類によって使い心地も変わってきますので、1番のお気に入りを選びましょう。

「伸びの良さ」をチェック

使い心地が良い水彩色鉛筆を選ぶポイントは、紙に描いた時の伸びの良さをチェックし、自分の好みの使い心地を見つける事です。

 

水彩色鉛筆の芯の硬さによって伸びの良さは変わってきますが、特に伸びが良いタイプは芯が柔らかいタイプです。

 

塗り絵や子供のお絵かきなどに使う時は、伸びが良く使い心地の良い軟質タイプが良いでしょう。一方、伸びにくいですがデッサンをする時などは硬質タイプがおすすめです。

繊細な作業には「グリップ」の違いにこだわる

絵を描く時に細かい作業が必要な場合は、指に馴染みやすい三角タイプの水彩色鉛筆がおすすめです。

 

中にも滑り止めが付いた本格的なタイプも販売されているので、色々なタイプを探してみるのも良いかもしれません。

 

グリップ部分が丸い一般的なもの、四角形や五角形など角があるものなど様々ですが、繊細な作業が必要な時は三角タイプの水彩色鉛筆だと、握っていても疲れず滑りにくいので、長時間の作業におすすめです。

ケースで選ぶ

水彩色鉛筆を選ぶ時、使う状況に適したケースを選ぶ事も必要です。子供と外でお絵描きをする時、家で使用する時、プレゼントする時など、シーンに合わせてピッタリの水彩色鉛筆を選びましょう。

コンパクトで持ち運びしやすい「筒型」

筒型のケースに入った水彩色鉛筆は、持ち運びが簡単で便利なタイプなので、外で使う時などにおすすめです。

 

持ち運びが出来る筒型のケースは、コンパクトなので、カバンに入れていても場所を取りません。自宅用と外出用で分けて持っていても良いでしょう。

 

筒型のケースに入って販売されているタイプもありますが、持ち運ぶ本数が多い時などは、自分でケースを選ぶのも良いですね。お気に入りを選んで持ち運ぶのも素敵です。

使いたい色が見つけやすい「平型」

主に自宅で使う時には、筒型ではなく平型タイプの水彩色鉛筆がおすすめです。パッと見た時に何色があるのか分かりやすく、色を見つけやすいのがポイントです。

 

色数が少ないタイプだと持ち運びも不可能ではありませんが、基本的に家で使用する時に向いている形です。

 

自宅でじっくり絵を書きたい時、好きな色をすぐに見つけたい時は平型タイプを使いましょう。場所を取らないので、保管もしやすいというメリットがあります。

プレゼントにもピッタリ!「木箱」

お誕生日のプレゼントなど、特別な時には木箱に入ったタイプの水彩色鉛筆がおすすめです。見た目も豪華なので、贈り物にも人気の形です。

 

通常の缶タイプのケースよりもしっかりとした作りになっているので、ケースとして長く使えるのも特徴です。

 

使い切った色があれば、単品で購入して追加する事で、ケース自体は長く使えるものですので、絵を始めた友人や子供へのプレゼントに、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

目的で選ぶ

絵を書くときの目的によって、選ぶ水彩色鉛筆も変わってきます。よりリアルを追求する場合は発色の良さを、ふんわりとしたグラデーションをしたい時は色が混ざりやすいタイプを選ぶと良いでしょう。

リアルな光沢を表現するなら「発色」のよさを見る

まるで写真を見ているような、リアルな光沢を表現したい時は、発色が良いタイプの水彩色鉛筆を選ぶと上手く書く事が出来ます。

 

絵を書く対象物が人間や食べ物、動物などの場合は、瞳や髪の毛に光沢を入れる事によって、対象物を写真のように表現する事も可能です。

 

写真のようにリアルな表現を目的としている場合は、発色が良い水彩色鉛筆を使ってみましょう。練習次第で写真のようなリアルな絵を書くことも可能です。

「グラデーション」をしたいなら混色に適したもの

イラストや水彩画のようなタッチで書きたい時は、色が混ざりやすいタイプの水彩色鉛筆を使うと、上手く書く事が出来ます。

 

注目して欲しいのは、前項でもお話ししている「芯の硬さ」で、軟質の水彩色鉛筆だと他の色と混ざりやすく、滑らかに書けるのでおすすめです。

 

特にグラデーションをしたい時などは、ぜひ軟質の水彩色鉛筆を使ってみて下さい。特別なテクニックが無くても色が綺麗に混ざるので、仕上がりに差が出てきます。

価格で選ぶ

水彩色鉛筆といっても、価格はピンからキリまであります。一般的な色鉛筆と比べて、水彩色鉛筆の基準の価格はどの程度になるのでしょうか。

 

水彩色鉛筆の価格は、メーカーや色数によって異なりますが、24色セットの平均価格は2000円前後のタイプが多いでしょう。36色では4000円48色では6000円前後で販売されています。

 

ケースのタイプは缶、紙、木箱とありますが、リーズナブルなのは筒型の紙タイプが手頃です。

おすすめメーカー

水彩色鉛筆で人気のおすすめメーカーを調べてみました。メーカーごとの特徴や価格も記載していますので、気になるメーカーがある方はぜひ参考にしてみて下さい。

ステッドラー(STAEDTLER)

筆記用具において世界的なメーカーであるステッドラーは、特殊な顔料を使用しているので抜群の発色を実感できます。また、軟質タイプなので塗り心地も良いのが特徴です。

 

耐光性が備わっている水彩色鉛筆なので、長期的な保存にも向いています。柔らかな色合いが多いので、優しい印象のイラストを好む方はぜひ手に取ってみて下さい。

 

48色入りの水彩色鉛筆は人気も高く、お値段も5000円前後と手に取りやすい価格が魅力です。

ファーバーカステル(FABER CASTEL)

ファーバーカステルはドイツ発祥の世界的有名な水彩色鉛筆ブランドの1つです。中硬質なので書き心地もよく、油性色鉛筆なので発色がとても鮮やかな、人気メーカーです。

 

中硬質~軟質の色鉛筆は芯が柔らかい分、力を入れるとすぐに折れてしまいますが、SV製法という特殊な製法が採用されているので、折れにくいのもポイントです。

 

一番人気のタイプは36色タイプですが、現在はおよそ7000円前後で販売されています。

三菱鉛筆

やや硬めの書き心地なので、繊細なデザインを好む方に適している色鉛筆メーカーです。人物画やデッサンなど、細かい描写に向いている水彩色鉛筆でしょう。

 

三菱鉛筆の水彩色鉛筆の特徴として、特殊なワックスを使用しています。芯は硬めですが、紙の上でも滑らかな書き心地を実感できるタイプです。

 

また、専用の筆が付いているので、すぐに水彩画を楽しむ事が出来ます。36色で4000円前後と、試しやすい価格も人気の1つです。

100均(ダイソー・セリア)

なるべく初期費用をかけずに水彩色鉛筆を試してみたい、という時は100均で購入してみるのも一つの方法です。

 

様々な種類の雑貨が販売されておりますが、水彩色鉛筆も販売されています。書き心地を実際に試してみるのも良いでしょう。

 

リーズナブルなので、子供のお絵かきや塗り絵にもおすすめです。気軽に水彩色鉛筆を試す事が出来るので、初めてチャレンジする方は、100均の水彩色鉛筆を使ってみてはいかがでしょうか。

水彩色鉛筆の人気おすすめランキング15選

柔らかで鮮やかな書き心地が特徴の人気メーカーです。

ドイツで生まれた、世界的なブランドであるステッドラーは、芯が柔らかく親水性があり、初めて水彩色鉛筆を使う方にもおすすめ出来るメーカーの1つです。

 

60色入りはカラーも豊富なので、イラストやデッサンなどにも幅広く使う事が出来るので、持っていると便利な色数です。

 

ポイントは「特殊な顔料使用で鮮やかな発色」という点と、「耐光性で長期間の保管に優れている」という点です。色の鮮やかさが損なわれにくい水彩色鉛筆なので、上級者の方にもおすすめ出来る水彩色鉛筆です。

色数 60色 ケース 平型
芯の硬さ 軟質 ポイント 耐光性
色彩タイプ 特殊な顔料で鮮やかな発色 グリップ 六角形

口コミを紹介

書き心地ですが、硬過ぎず柔らか過ぎず丁度良いです。細かい描写も出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

様々な色彩を表現できる36色セットで初心者さんにもおすすめです。

色彩のラインナップが丁度良い36色タイプは、初めて水彩色鉛筆に挑戦する方も使いやすいカラーが入っているのでおすすめです。

 

軟質の水彩色鉛筆は折れやすいというデメリットはありますが、こちらは芯が折れにくいSV製法を採用しているので折れにくいのが特徴です。

 

つい力を入れてしまうお子様のお絵かきなどにピッタリです。軟質タイプは色彩が鮮やかなので、イラストや塗り絵などに向いています。

色数 36色 ケース 平型
芯の硬さ 軟質 ポイント SV製法で芯が折れにくい
色彩タイプ 油性色鉛筆で鮮やかな発色 グリップ 六角形

口コミを紹介

幼稚園の子供にいろんなブランドの色鉛筆を試しましたが、これがダントツで一番滑りが良く(描きやすく)、色も鮮やかです。

出典:https://www.amazon.co.jp

150色入っていてコスパも良く、色々なカラーが欲しい方におすすめです。

既に水彩色鉛筆を愛用中の上級者さんは、カラーが沢山入っているタイプの水彩色鉛筆がおすすめです。

 

150色入りなので、自分のお気に入りのカラーを見つける事も出来ますし、水彩色鉛筆は色を混ぜて作る事も出来るので、自分だけのオリジナルカラーを作る事も出来ます

 

大容量ですがお手頃な価格なので、気軽に試す事が出来るのも人気のポイントです。いくつか種類を揃えておくと、イラストや塗り絵、デッサンやデザインなど、様々なシーンで活躍してくれます。

色数 150色 ケース 平型
芯の硬さ 硬質 ポイント 色のバリエーションが豊富
色彩タイプ マルチカラー/鮮やかな発色 グリップ 丸形

口コミを紹介

発色もとても色鮮やかだったので色んなものに使えそうです(^^塗り絵だけでなくちょっとしたメッセージや手帳を彩ることも出来そうなので趣味の幅が広がりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

収納がコンパクトなので持ち運びに便利です。

筒形タイプですが、布製のケースになっているのでコンパクトに水彩色鉛筆を収納出来る優れものです。お子様と屋外でのお絵かきにも持ち運びが便利です。

 

長い時間持っていても疲れないように、ラバータイプのグリップも付属で付いてくるのも嬉しいポイントです。お子様の鉛筆の持ち方を矯正したい時にも重宝します。

 

リーズナブルな価格ですが、鉛筆削りや水筆などの必要なアイテムが揃っているので、すぐに水彩色鉛筆を楽しむ事が出来ます。

色数 48色 ケース 筒形
芯の硬さ 中硬質 ポイント 持ち方矯正グリップ/鉛筆削り/水筆/消しゴム/鉛筆延長ホルダー付き
色彩タイプ 鮮やかな発色タイプ グリップ 六角形

口コミを紹介

色鉛筆として使用することも当然できるのですが、水彩ペンとしても使用することができます。収納ケースも付属していますので、たたんで、持ち運びも便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

硬質タイプで繊細な作業が多い方にピッタリのタイプです。

三菱の色鉛筆は硬質タイプなので、繊細なタッチを表現したい時にぜひ使って頂きたいアイテムです。人物や風景画のデッサンに適している水彩色鉛筆です。

 

36色入っている水彩色鉛筆なので、カラーも豊富で多彩な色味を表現する事も出来ます。硬質タイプですが書き心地も滑らかで、使っている方も多いタイプです。

 

写真のような絵を描きたい方や、細かい描写を得意とされている方はぜひお手に取って試してみて下さい。

色数 36色 ケース 平型
芯の硬さ 硬質 ポイント 特殊なワックス配合でなめらかな書き心地
色彩タイプ マルチカラー/パステル系の柔らかい発色 グリップ 六角形

口コミを紹介

描いた感触は油彩色鉛筆と似ているので油彩色鉛筆から水彩色鉛筆を始めたい人も抵抗なく使えそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

持ち運びに便利な丸缶タイプで野外のデッサンにピッタリです。

持ち運びが便利な丸缶タイプの水彩色鉛筆は、屋外で使う時に1つ持っていると便利です。キャップが水受けになり、セットで水筆も付いているので、屋外でも水彩画を楽しむ事が出来るアイテムです。

 

良質な顔料を含んでいるので、発色はとても鮮やかです。また、耐光性に優れているので、長期間の保管に向いているという点も、嬉しいポイントとなるでしょう。

 

人間工学に基づいて作られている三角形のグリップは、長く持っていても疲れにくいと評判です。ゴムクリップも付いているので、長時間絵を描く事が多い方に向いています

色数 36色 ケース 丸缶
芯の硬さ 軟質 ポイント 丸缶で持ち運びに便利/SV製法で芯が折れにくい
色彩タイプ 良質な顔料を含んだ鮮やかな発色 グリップ 人間工学に基づいた三角形/ゴムクリップ付き

口コミを紹介

とってもお手軽で、色合いも基本色をしっかりカバーしているので楽しいですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

硬質タイプで繊細な作業が多い方におすすめです。

硬質タイプですが、柔らかでスルスルと書けるタイプの水彩色鉛筆なので、グラデーションを作りたい時などにもおすすめです。

 

色鉛筆ならではの柔らかい色彩を表現しつつも、水彩画の鮮やかな色合いも同時に表現できるので、こちらの水彩色鉛筆は上級者さん向けのタイプと言えるでしょう。

 

カラーも72色と豊富なので、自分だけのオリジナルの色彩を表現する事が出来るので、より水彩色鉛筆を楽しむ事が出来るでしょう。

色数 72色 ケース 平缶
芯の硬さ 硬質 ポイント 木軸は再生木を使用しており芯折れしにくい
色彩タイプ 色ムラしにくく柔らかい発色 グリップ 六角形

口コミを紹介

これだけの本数で折れやすい事もなくこのお値段なので、購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ファーバーカステル

アルブレヒト デューラ 水彩色鉛筆 60色

中硬質の水彩色鉛筆は初心者さんにおすすめです。

中硬質の水彩色鉛筆は、軟質と硬質の良い所が備わっているタイプなので、初心者さんでも非常に使いやすい水彩色鉛筆です。

 

硬質は繊細なラインやタッチを表現する事に優れていますが、他の色と混ざりにくい為、グラデーション等には不向きでした。

 

逆に軟質だと色が混ざり過ぎてしまうとお困りの方も多いでしょう。そういう時は、中硬質の水彩色鉛筆を使ってみて下さい。滑らかな書き心地だけではなく、細かいラインもしっかり書けますし、他の色とも混ざりやすく親水性にも優れているので、これ1つで様々な使い方が出来ます。

色数 60色 ケース 平缶
芯の硬さ 中硬質 ポイント 絶妙な色合いを表現できるカラーラインナップ
色彩タイプ 鮮やかな発色 グリップ 六角形

口コミを紹介

入れ物の缶も上品で、開けた瞬間色とりどりの色鉛筆が目に飛び込んできて、見ているだけでも楽しくなります!

出典:https://www.amazon.co.jp

お子様の初めての水彩色鉛筆におすすめです。

絵を書く事が好きなお子様へのプレゼントにピッタリの水彩色鉛筆です。発色はやや落ち着いた色ですが、36色入りなので鮮やかな色彩を表現する事も可能です。

 

ノリスクラブの水彩色鉛筆は、ヨーロッパの安全基準に適合しているので、お子様にも安心して使って頂く事が出来ます。

 

また、集中するとつい力が入りやすいお子様の為に、折れにくいABS製法が採用されているので、安心して使わせる事が出来るタイプの水彩色鉛筆です。

色数 36色 ケース 平缶タイプ(プラスチックケース)
芯の硬さ 軟質 ポイント ABS仕様(芯折れ防止)/ヨーロッパ安全基準に適合
色彩タイプ 柔らかい発色 グリップ 六角形

口コミを紹介

ちょっと彩度を落とした、油絵っぽい、落ち着いた色合いになる。よく言えば、シロウトが描いても、年期が入った感じに仕上がる。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

耐光性があり、試しやすい価格で趣味としての使用にピッタリです。

24色入りで三千円の価格は、とてもリーズナブルで試しやすい価格です。水彩色鉛筆の性能も高いので、初心者さんによく選ばれているタイプの水彩色鉛筆です。

 

また、ファーバーカステルの水彩色鉛筆は、特殊な顔料が配合されているので、耐光性があります。長期間保管をしていると「日焼け」する事もありますが、耐光性があるので仕上がりの綺麗な状態をキープする事が出来ます。

 

長期的に絵を飾る事が想定される時や、屋外でのデッサンなどによく使われている水彩色鉛筆です。

 

 

色数 24色 ケース 平缶
芯の硬さ 軟質 ポイント 特殊顔料配合で耐光性がある
色彩タイプ 落ち着いた色合いを表現 グリップ 六角形

口コミを紹介

芯が柔らかく、滑らかなか書き心地です。入っている色も落ち着いた色合いで良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ステッドラー(STAEDTLER)

クリエイティブボックス カラト アクェレル

木箱入りで誕生日などのプレゼントにおすすめです。

少しお値段は張ってしまいますが、高級感がある木箱入りの水彩色鉛筆は、お誕生日などの特別な日のプレゼントに最適なタイプです。

 

絵を書く人へのプレゼントに購入される方も多いのですが、自分へのご褒美として購入される方もいらっしゃいます。

 

ケースは木箱なので耐久性があり、ケースだけでも長く使う事が出来ます。無くなった色を単品購入で追加していけば長く愛用する事も出来るので、自分だけのお気に入りが欲しい方はいかがでしょうか。

色数 60色 ケース 木箱
芯の硬さ 中硬質 ポイント 木箱入り/繊細な表現も可能
色彩タイプ 落ち着いた柔らかな色合い グリップ 六角形

口コミを紹介

発色が良いです水にも溶けやすく素晴らしい、木箱も高級感でいい感じ木箱は大きいくて取り回しには悪ですが、家の中で使うのであれば文句なし、安価で購入出来満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

基本的な色がセットになっているので、試してみたい方におすすめです。

12色入りは少なく感じてしまうかもしれませんが、書き心地を試してみたい時におすすめの商品です。色数が少ない分、価格もリーズナブルなので、ファーバーカステルを試してみたい時に使ってみて下さい。

 

また、基本的な色がセットになっているので、12色でも意外に使い道が幅広く、欲しい色を混ぜて作る事も出来るので、リピートされている方も多い水彩色鉛筆です。

 

落ち着いた色味なので、華やかなデザインではなく、ビンテージ調の絵を書きたい時におすすめです。

色数 12色 ケース 平缶
芯の硬さ 軟質 ポイント 重ね塗りで色の表現が出来る
色彩タイプ 落ち着いた色味の色彩 グリップ 六角形

口コミを紹介

いつもバラで購入している。(必要なものを必要に応じて)入れ物に困っている。品質は良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

書きやすい柔らかさでお子様にもおすすめです。

ケースとなるデザインが可愛いので、お子様へのプレゼントにも喜ばれるでしょう。ケースはアルミで耐久性があるので、持ち運びにも重宝します。

 

屋外でも楽しめるように、ケースの蓋の部分は水受けとして使用する事が出来ます。水筆も付いているので、届いたその日からすぐ水彩色鉛筆を楽しむ事が出来ます。

 

お値段もお手頃な価格ですし、中硬質でどなたでも使いやすいタイプなので、初めて水彩色鉛筆に挑戦してみる方におすすめです。

色数 36色 ケース 筒型アルミケース
芯の硬さ 中硬質 ポイント 可愛いデザインで持ち運びやすい
色彩タイプ 柔らかな発色 グリップ 六角形

口コミを紹介

色彩も鮮やかで、伸びもよくおススメです!同じ色が複数入ってることもなく、安心して購入できます!

出典:https://www.amazon.co.jp

学校でも使用されているメーカーで安心です。

サクラクレパスは教育の現場でも使われているという事もあり、絵を書くお子様を持つ方に人気の水彩色鉛筆です。

 

ケースもしっかりしているので、落としても中の水彩色鉛筆をしっかり守ってくれます。開閉がしやすいタイプでもありますので、お子様にも使いやすいタイプでしょう。

 

パステルカラーのような、ふんわりとした柔らかい色彩が特徴なので、塗り絵などに適している水彩色鉛筆です。

色数 24色 ケース 平型
芯の硬さ 中硬質 ポイント ハードケースで衝撃に強い
色彩タイプ パステルカラーのふんわりとした色彩 グリップ 六角形

口コミを紹介

どの商品にするか迷いましたが 信用のあるサクラクレパスのものに決めました 買って正解でした

出典:https://www.amazon.co.jp

水彩色鉛筆の比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 色数 ケース 芯の硬さ ポイント 色彩タイプ グリップ
1
アイテムID:5539280の画像
カラトアクェレル 水彩色鉛筆 60色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

柔らかで鮮やかな書き心地が特徴の人気メーカーです。

60色 平型 軟質 耐光性 特殊な顔料で鮮やかな発色 六角形
2
アイテムID:5539321の画像
水彩色鉛筆 36色セット

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

様々な色彩を表現できる36色セットで初心者さんにもおすすめです。

36色 平型 軟質 SV製法で芯が折れにくい 油性色鉛筆で鮮やかな発色 六角形
3
アイテムID:5539775の画像
水彩色鉛筆 150色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

150色入っていてコスパも良く、色々なカラーが欲しい方におすすめです。

150色 平型 硬質 色のバリエーションが豊富 マルチカラー/鮮やかな発色 丸形
4
アイテムID:5539787の画像
色鉛筆 48色セット

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

収納がコンパクトなので持ち運びに便利です。

48色 筒形 中硬質 持ち方矯正グリップ/鉛筆削り/水筆/消しゴム/鉛筆延長ホルダー付き 鮮やかな発色タイプ 六角形
5
アイテムID:5539370の画像
水彩色鉛筆 ユニウォーターカラー 36色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

硬質タイプで繊細な作業が多い方にピッタリのタイプです。

36色 平型 硬質 特殊なワックス配合でなめらかな書き心地 マルチカラー/パステル系の柔らかい発色 六角形
6
アイテムID:5539805の画像
水彩色鉛筆 丸缶 36色セット

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

持ち運びに便利な丸缶タイプで野外のデッサンにピッタリです。

36色 丸缶 軟質 丸缶で持ち運びに便利/SV製法で芯が折れにくい 良質な顔料を含んだ鮮やかな発色 人間工学に基づいた三角形/ゴムクリップ付き
8
アイテムID:5539827の画像
水彩色鉛筆 72色セット

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

硬質タイプで繊細な作業が多い方におすすめです。

72色 平缶 硬質 木軸は再生木を使用しており芯折れしにくい 色ムラしにくく柔らかい発色 六角形
9
アイテムID:5539861の画像
アルブレヒト デューラ 水彩色鉛筆 60色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

中硬質の水彩色鉛筆は初心者さんにおすすめです。

60色 平缶 中硬質 絶妙な色合いを表現できるカラーラインナップ 鮮やかな発色 六角形
10
アイテムID:5539869の画像
ノリスクラブ 水彩色鉛筆 36色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

お子様の初めての水彩色鉛筆におすすめです。

36色 平缶タイプ(プラスチックケース) 軟質 ABS仕様(芯折れ防止)/ヨーロッパ安全基準に適合 柔らかい発色 六角形
11
アイテムID:5539875の画像
ゴールドファーバー アクア 24色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

耐光性があり、試しやすい価格で趣味としての使用にピッタリです。

24色 平缶 軟質 特殊顔料配合で耐光性がある 落ち着いた色合いを表現 六角形
12
アイテムID:5539884の画像
クリエイティブボックス カラト アクェレル

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

木箱入りで誕生日などのプレゼントにおすすめです。

60色 木箱 中硬質 木箱入り/繊細な表現も可能 落ち着いた柔らかな色合い 六角形
13
アイテムID:5539898の画像
アルブレヒト デューラ 12色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

基本的な色がセットになっているので、試してみたい方におすすめです。

12色 平缶 軟質 重ね塗りで色の表現が出来る 落ち着いた色味の色彩 六角形
14
アイテムID:5539906の画像
水彩色鉛筆 36色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

書きやすい柔らかさでお子様にもおすすめです。

36色 筒型アルミケース 中硬質 可愛いデザインで持ち運びやすい 柔らかな発色 六角形
15
アイテムID:5541431の画像
水彩色鉛筆 24色

Amazon

詳細を見る

楽天

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

学校でも使用されているメーカーで安心です。

24色 平型 中硬質 ハードケースで衝撃に強い パステルカラーのふんわりとした色彩 六角形

初心者必見!水彩色鉛筆の使い方

これから水彩色鉛筆に挑戦する初心者の方へ、基本的な水彩色鉛筆の使い方についてレクチャーしています。上達の為に必要な道具の種類についても説明しているので、初めて使う方はこちらをチェックしましょう。

必要な道具

水彩色鉛筆を使う時に、少しのコツで上手に書く為に、必ず揃えておきたい必要な道具があります。揃えた方がより水彩色鉛筆を楽しむ事が出来るので、まずは必ず揃えて欲しい道具について、説明していきます。

筆、水筆

水彩色鉛筆を使って、水を使わず柔らかいタッチを出したい時は、一般的な筆を用意してください。色との境目を目立たなくし、柔らかい雰囲気を出したい時におすすめです。

 

また、水筆に水を含めて色を付けた部分をなぞると、水彩画タッチの色彩を表現する事が出来ます。

 

水筆は単品で購入する事が出来ますが、おすすめは水彩色鉛筆とのセット販売です。予め水筆がセットで販売されているタイプを選ぶと、すぐに楽しむ事が出来ます。

水彩紙

専用の水彩紙を使う事で、色の伸びが良く、綺麗に発色してくれるので、普通の紙を使うよりも綺麗に仕上がります。

 

水を使って水彩画のように表現したい時も、普通の紙なら滲んでしまいますが、水彩紙だと滲まず綺麗に表現する事が出来ます。

 

水彩紙のおすす人気ランキング11選は下記の記事で紹介しています。選び方使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。

塗り方・技法

水彩色鉛筆の使い方は、紙に直接書く方法だけではありません。水筆を使う事で水彩画として表現することも出来ますし、色を混ぜて使う事でグラデーションも可能です。

 

水彩色鉛筆に水筆を直接付けて色を取る方法もあり、書いた絵に透明感を出したい時などにおすすめの技法です。

 

芯が柔らかいタイプは水に溶けやすいので、削ってパレットの上で色を混ぜる事も出来ます。これなら、色を少しづつ調節する事が出来るので、紙の上で色を混ぜるよりも簡単です。

 

絵のポイントとして色を鮮やかに、濃く表現したいという時は、濡らした紙に直接書いてみてください。より濃く発色するので、アクセントを付けたい時におすすめの技法です。

まとめ

水彩色鉛筆の選び方から使い方の情報をお伝えしてきましたが、特に最後の技法については、知らない方も多い情報を載せています。気になる商品がありましたら、ぜひ実際に試してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年03月10日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

色鉛筆のおすすめ人気ランキング15選【重ね塗りや混色しやすいものも紹介】

色鉛筆のおすすめ人気ランキング15選【重ね塗りや混色しやすいものも紹介】

文房具・文具
【プチプラも】メイクボックスのおすすめ人気ランキング20選【おしゃれでかわいい!】

【プチプラも】メイクボックスのおすすめ人気ランキング20選【おしゃれでかわいい!】

ビューティー・ヘルスケア
シンプル可愛い!単色アイシャドウのおすすめ人気ランキング25選

シンプル可愛い!単色アイシャドウのおすすめ人気ランキング25選

ビューティー・ヘルスケア
色とりどり!カラーマスカラのおすすめ人気ランキング25選【2021年版】

色とりどり!カラーマスカラのおすすめ人気ランキング25選【2021年版】

ビューティー・ヘルスケア
ネイルシールの人気おすすめランキング30選【人気ブランドも紹介】

ネイルシールの人気おすすめランキング30選【人気ブランドも紹介】

ビューティー・ヘルスケア
通帳ケースのおすすめ人気ランキング15選【どこに売ってる?ニトリやロフトも紹介】

通帳ケースのおすすめ人気ランキング15選【どこに売ってる?ニトリやロフトも紹介】

文房具・文具