パナソニック ビデオカメラ HC-X1000

最安値:¥238,000
パナソニック HC-X1000 ビデオカメラの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、パナソニック HC-X1000 ビデオカメラがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/04/06 更新

HC-X1000の通販サイト比較

Amazon ¥167,490

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥468,048

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されることがあります。

HC-X1000の基本スペック

画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.5型
総画素数
857万画素
動画有効画素数
-
静止画有効画素数
-
記録メディア
SDHCカードSDXCカード
液晶モニター
3.5 型(インチ)
手ブレ補正機構
電子式/光学式
焦点距離
25mm〜600mm
F値
F1.8〜F4
夜間撮影機能
撮影時間
320 分
ファインダー
0.24型/約156万ドット/液晶EVF
360度カメラ
-
タッチパネル
静止画解像度
3840×2160
メモリー静止画記録形式
JPEG
メモリー動画解像度
3840×2160
インターフェース
microUSB2.0/HDMI
付属バッテリー
AG-VBR59
最低被写体照度
1.5 ルクス
内蔵マイク
ステレオマイク
外部マイク入力
3.5mm径ステレオミニジャック
LOG撮影
-
RAW撮影
-
音声コントロール
-
Wi-Fi
Bluetooth
-
NFC
-
防水性能
-
防塵性能
-
耐衝撃性能
-
耐低温性能
-
幅x高さx奥行き
129x93x220 mm
本体重量
900 g
カラー
ブラック

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
かなり軽い。バッテリーいれても軽いです。これで4K60フレームに対応しているのがいい。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック HC-X1000の大きな特徴が非常に軽量なボディです。バッテリーを含めても2kgに満たないため、常に携行して撮りたい時に撮れるのが良いところでしょう。それでいて、4K60P撮影も可能なのですから高く評価されてしかるべきです。
手厳しい画質批判を見かけますがHDMIで4K-TVにつないでこそ評価といえます。パソコン画面やユーチューブに上がった画質で評価しても仕方がありません。プロックノイズや周辺ぼけなどもなく、正当に評価してあげたいと感じます。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック HC-X1000の画質について一部に批判もありますが、実際に4K60p撮影したものを4Kテレビで見てみると、その映像美は非常に高く評価できるレベルです。家庭用のリーズナブルな製品と考えると、十分すぎるほどのコストパフォーマンスでしょう。
小型で操作性や機動性も良く、オートモードでも問題なく画質も良く満足です。 今年は、このカメラの出番が多くなりそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック HC-X1000にはオートモードがあり、被写体に向けて構えるだけで自動的にフォーカスしてくれます。そのため、動きの早い被写体を撮影するのにぴったりです。運動会などのイベントでは大いに活躍してくれるでしょう。
象徴的なレンズの3つの独立リングの他、大きな筐体のおかげでボタンの数も多く、直接各機能にアクセスできるのはプラス

出典: https://review.kakaku.com

パナソニック HC-X1000は、幅×高さ×奥行きが16×17×31.5cmと家庭用としてはやや大きめのボディですが、それを生かして本体にはショートカットキーとして使える多くのボタンが配置されています。使い慣れていくほどに使いやすくなるビデオカメラです。
暗すぎです。 仕事用に購入しましたが暗すぎ。オールマニュアルで使っていますが使えません。 失敗しました。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック HC-X1000は、レンズの口径が小さくセンサーサイズも小さいため、明るさが足りなかったりボケて見えたりということがあるとの口コミがありました。モニター越しではわからなくても、詳細に見た時に気になることもあるようです。
ひとつ難点はもう少し明るければ・・とも思いますがそれは贅沢というもの。感度をあげたり照明でフォローするしかないと考えます。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック HC-X1000は、家庭用のリーズナブルなビデオカメラながら4K60p撮影できるのが大きな特徴です。ただ、万人を納得させるほどというわけではなく、画面が暗いという声はいくつか見られました。値段を考えるとそこは妥協すべき点ではないでしょうか。
一見かなり小さく感じるので、市販されてる一眼カメラを入れるバックに入りそうですが、無理です。XLR端子の部分がお外にこんにちはします。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック HC-X1000は、コンパクトで軽量な持ち運びに便利なビデオカメラです。ただ、この種のビデオカメラと比べるとコンパクトというだけで、奥行きは30cm以上あるため、バッグ選びには注意する必要があります。
専用ボタンよりショートカットボタンが多いことで、何の機能をどのボタンに割り当てたかが混乱しやすいのはマイナス。液晶パネルからアクセスするメニューもGH4などと比べるとこなれているとは言えず、操作性も良いとは言えません。

出典: https://review.kakaku.com

ボディに多数の操作ボタンが配置されているのが、パナソニック HC-X1000の一つの特徴ですが、慣れない人にとってはそれが不便に感じられることもあるようです。直感的に操作できるようになるまでは少々時間が必要でしょう。

パナソニック AG-UX90は、HC-X1000の後継モデルとして2016年に発売されたハイエンドビデオカメラです。「AG」とあるように、HC-X1000などの「HC」シリーズと違って業務用にカテゴライズされるビデオカメラですが、業務機のなかでは入門に分類されています。実際、事実上、HC-X1000の後継モデルとして開発されており、両モデルともよく似た特徴を備えた内容です。

 

AG-UX90は、マニュアル操作に便利な3つのリング、ボディに配置されたショートカットキーとして使える多数の操作ボタン、2つ搭載したSDカードスロット、Wi-Fi機能など、HC-X1000と共通する多くの特徴を持っています。

 

ただ、やはりHC-X1000の後継モデル、かつ、ハイエンド機としてさまざまな性能がアップしているのが特徴です。レンズの明るさが、HC-X1000のF1.8~3.6からF2.8-F4.5にアップしており、HC-X1000で見られた画面の暗さを克服しています。

 

また、AG-UX90は、撮影素子が1型の高感度タイプで、手ブレ補正には、HC-X1000と同じく5軸ハイブリッドの手ブレ補正を採用しました。ただし、4Kでの撮影時にはやはりHC-X1000と同じく光学式になります。また、技術の改良があったことで、オートフォーカスは格段に進化しています。

 

AG-UX90はHC-X1000よりサイズが大きくなり、幅16.9cm、高さ19.5cm、奥行き34cmとなっています。本体重量もHC-X1000の1,550gから1,900gへとアップしました。家庭用にも使えますが、やはり業務用ということでプロ向けの製品であり、気軽な普段使いにはHC-X1000の方が便利でしょう。