リコー デジタルカメラ GR DIGITAL III
-
Amazon¥38,800
-
楽天¥33,800
-
Yahoo!ショッピング¥33,800
2022/04/06 更新
写真家、カメラ評論家
田中希美男
F値
絞り値とも呼ばれる、レンズの明るさを表す指標。焦点距離÷レンズの有効口径で計算される。f値が小さいほど光がたくさん入る。レンズをもっとも開いた時(=f値がもっとも小さいとき)が、もっとも集光力が大きく、その時のF値のことを「開放F値」と呼ぶ。写真の「ボカし」に大きく影響する値。
CCDセンサー
カメラの撮像素子の一種。CCDセンサーは高感度で、低ノイズな特徴を持つので、良好な画質を得ることができる。しかし現在のほとんどのカメラはCMOSセンサーを搭載している。
センサーサイズ(撮像素子サイズ)
光を受けて画像を作り出すイメージセンサーの大きさのこと。基本的に、イメージセンサーが大きければ大きいほど画質はよくなり、また同時に価格も高くなる。一般に普及していセンサーサイズは大きい順に、フルサイズ(=35mm)、APS-C、マイクロフォーサーズ、1.0型など。コンデジだとさらに小さいサイズもある。◯型センサーと書かれていたら、基本的にセンサーサイズの話をしていると思えば良い。
GR DIGITAL IIIの通販サイト比較
楽天 | ¥33,800 |
在庫 : ○ |
|
Yahoo!ショッピング | ¥33,800 |
在庫 : ○ |
|
Amazon | ¥38,800 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されることがあります。
GR DIGITAL IIIの基本スペック
- 画素数
- 1040万画素(総画素)1000万画素(有効画素)
- ローパスフィルターレス
- -
- 撮像素子
- 1/1.7型CCD
- 焦点距離
- 28mm
- F値
- F1.9
- 光学ズーム
- -
- マニュアルフォーカス
- -
- ファインダー方式
- -
- タッチパネル
- -
- GPS機能
- -
- USB充電
- -
- 撮影枚数
- 370 枚
- 最短撮影距離
- 30cm(標準)1cm(マクロ)
- 記録メディア
- SDカードSDHCカード
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- シャッタースピード
- 180〜1/2000 秒
- 液晶モニター
- 3インチ92万ドット
- 撮影感度
- 通常:ISO64〜1600
- 内蔵メモリ
- 88MB
- 起動時間
- -
- ファインダー
- 無し
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- DB-65
- 連写撮影
- ○
- インターフェース
- USB2.0、AV出力
- 4K対応
- -
- フレームレート
- 30 fps
- 動画撮影サイズ
- 640x480
- 記録方式
- AVI(MotionJPEG)
- 最長撮影時間
- メモリ容量に依存
- 自分撮り機能
- -
- チルト液晶
- -
- バリアングル液晶
- -
- タイムラプス
- -
- 顔認識
- -
- AF自動追尾機能
- -
- 手ブレ補正機構
- -
- セルフタイマー
- 10/2秒
- バルブ撮影
- -
- Wi-Fi
- -
- Bluetooth対応(常時接続)
- -
- Wi-Fi Direct対応
- -
- PictBridge対応
- -
- 防水性能
- -
- 防塵性能
- -
- 耐衝撃性能
- -
- 耐低温性能
- -
- 耐結露
- -
- 幅x高さx奥行き
- 108.6x59.8x25.5 mm
- 重量
- 本体:188g
- カラー
- -
GR DIGITAL IIIのレビュー
高評価が多いトピックの口コミを見る
操作性が良く、スナップ撮影に最適との評価を集めているモデルです。デジカメとは思えないクラッシックな仕様ながら、起動・合焦の小気味良さやレバー式の露出補正などで、決定的瞬間を逃さない点が認められています。シャッターチャンスを逃したくないという方のニーズを満たすコンデジと言えるのではないでしょうか。
明るいレンズと起動、合焦の小気味よさで決定的瞬間を逃さないこのスナップシューターにぞっこんです。一般のコンデジより少し大きいCCDと単焦点専用のレンズで描写も悪くないと思います。
ポケットに入れて、さっと取り出し、さっと撮る。 それでいて、画像は一眼に匹敵する。 スナップとしては、最強。
操作体系は、少しカメラをかじった人なら、その論理立った作りを気に入ることと思います。わかり易いから使い易い。取説要らずです。 起動は早い、レンズは明るい、背面液晶は美しい、シャッターの反応は早い、と、文句の付け所は殆どありません。
単焦点専用のレンズがファンの心を掴んでいるようです。華やかなイメージはないものの、広角と明るい単焦点レンズにより、小さいセンサーながら一眼に近い画質が得られるとの声が寄せられています。ズームに慣れている人は少々戸惑うかも知れませんが、単焦点レンズの魅力を楽しめるモデルのようです。
広角と明るい単焦点レンズに助けられ、小さなセンサーながら一眼に近い 画質を誇る。ズームに慣れている人には、少々戸惑うかも知れないが、単焦点レンズの魅力が楽しめます。
単焦点で明るいレンズで,写りはシャープです.
単焦点レンズらしい抜けのいい絵が撮れます。
植物を撮るときなどは、強力な接写機能が威力を発揮するようです。小さな野花があたかも拡大鏡で見たかのように綺麗に撮れると、満足の声があがっています。山登りやウォーキングの時などに携帯すれば、きっと楽しみの幅が広がることでしょう。
マクロ撮影が凄く綺麗(背景のボケ具合、周辺画質)
山登りの時に見つけた植物を撮るときなどは強力な接写機能が威力を発揮します。ほんの小さな野花をあたかも拡大鏡で見たかのようにきれいに撮れて重宝しています。
コントラストが自然で 何より マクロの表情がお気に入りです。 朝露やら 霜の結晶にピントを合わせる時 わくわくとときめきます。
低評価が多いトピックの口コミを見る
RAWに関しては、ネガティブな評価が多いようです。例えば、付属のソフトは使いづらいとのコメントが見られました。また、RAWで撮って現像してみてもセンサーで取り込んだ時点でほとんど赤味がなく真っ青でしたとの声も上がっていました。
RAWだけの設定ができないのは痛い。
RAWで撮って現像してみても センサーで取り込んだ時点でほとんど赤味がなく真っ青でしたので、 当方には打つ手はありませんでした。
付属のRAW現像ソフト、機能や処理の遅さ・・・これは全く使えません。CanonのDPPまでとは言わないが、もっとマシなものをつけて欲しいです。
高感度ではノイズが目立つとのレビューが寄せられています。昼間の撮影であればノイズの問題は発生しないようですが、むやみに感度を上げるとノイズに悩むことになるとの指摘があります。小さめのセンサーなので、仕方ないのかもしれません。
街撮りのスナップに最適と思われるが、 小さなセンサーの宿命と言うか、高感度ではノイズが目立つ。昼間の撮影であればノイズの問題は発生しないが、むやみに感度を上げるとノイズに悩むことになります。
高感度のノイズを減らそうと意識しすぎたのか、ノイズリダクションを切っても なお、細部がべたっとつぶれてしまっています。特に遠景など細かい部分のつぶれが ひどいです(おかげで遠方にピントが合っていないように見えます)。
CCDの特性のためか高感度(自分の場合ISO400~ 厳しく言えば200~)ではノイズが目立ち、その点には苛立ちを感じざるを得ないことがあります。
画質の評価は比較的高めですが、f4未満では周辺の解像度が低下するとの指摘がありました。単焦点高画質がウリなら解放から周辺まで明瞭に写って欲しいという、ファンならではの厳しめの要望も見られました。
開放値F1.9からのレンズですが、(晴天下など)SSが1/2000では美味しいところが使えません。内蔵NDフィルターが欲しいですね。
暗部では良い性能を発揮しますが。昼間や明るい場所での画質がイマイチです。オートでも露出オーバーになってしまうケースが多いです。
F1.9で明るいです。ただし、センサーが小さいので一眼レフのような強いボケは無理です。
類似商品と比較する
写真家、カメラ評論家
田中希美男
初代GR DIGITALの後継機種で約1000万画素の1/1.75型CCDにアップ、液晶モニターも少し大型に
GR DIGITALシリーズの中ではこのIV型がいちばんのおすすめ機種
この商品と同じメーカーの商品
リコー WG-M2
3.00
最安値 ¥14,800
2022/03/17
リコー WG-6
4.10
最安値 ¥33,300
2022/04/20
リコー THETA M15
3.60
最安値 ¥29,800
2022/03/08
リコー RICOH GR DIGITAL Ⅳ
3.90
最安値 ¥24,000
2022/04/06
リコー RICOH GR
4.10
最安値 ¥39,500
2022/03/30
リコー WG-60
4.55
最安値 ¥23,780
2022/04/20
リコー THETA V
4.25
最安値 ¥2,199
2022/04/01
リコー GR III
4.65
最安値 ¥106,800
2023/05/04
F1.9の明るい開放F値の28mm相当レンズを内蔵したGR DIGITALシリーズ三世代目のカメラ