【おしゃれ&便利】人気のタブレットスタンドおすすめランキング10選

タブレットを使う方へおすすめなのがタブレットスタンド。種類が多く、選ぶのが少し難しいものの、あると非常に便利です。タブレットスタンドの選び方や、おすすめのタブレットスタンドのランキングを商品毎の用途や特徴と併せてご紹介します。ご購入の際のご参考にどうぞ。

タブレットスタンドを活用しよう

iPadやandroidタブレットなど、タブレット端末を使う上で、あると便利なのがタブレットスタンド。タブレットの視認性を高めたり、操作性を高めたり、両手で持たずに作業が出来るなど、様々なメリットがあります。

 

一度使い出すと手放せないという声も多く、便利でニーズも多い分、デザイン重視なものから実用性重視なものまで、様々な種類のタブレットスタンドがあります。初めての購入の場合には、明確なイメージに合うものを見つけるのはなかなか難しいものです。

 

今回はタブレットスタンドの選び方をアドバイスすると共に、デザインと実用性を両立するおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。是非ご購入の参考にしてみて下さい。

タブレットスタンドの選び方

タブレットスタンドには多くの種類があり、用途や使う場所などによって最適なものが異なります。まずは普段のタブレットの使用方法や使用場所から条件を確認し、理想に合うものを絞っていくと良いでしょう。

用途で選ぶ

タブレットスタンドの選び方として、まず考えて欲しいのはタブレットの用途です。あなたは普段、どんな用途でタブレットを使っていますか

 

メインとなる使い方によって重視すべき性能が異なりますので、確認していきましょう。

動画視聴は角度調整の機能で選ぶ

ウェブブラウジングや動画視聴、電子書籍の閲覧がメインなら、長時間の使用でも疲れにくい様に、画面角度の調整が可能なタブレットスタンドを選びましょう。覗き込む様な姿勢や、見上げる様な姿勢では目や肩に疲れがたまる事があります。

 

最も自由度が高いものはクリップアームタイプのタブレットスタンドです。クリップで固定しアームを自由に曲げて調整します。ベッドで横になったまま見たりする事も出来ます!

頻繁に操作が必要な場合は固定性能重視で

タッチパネルを使用するゲームや音楽演奏アプリ、ペンを利用して図や絵を描くなど、タブレットに直接触れての操作が多い用途の場合は、タブレットの位置や角度が動いたりぶれたりしない方が良いです。

 

こちらの用途では角度調整よりむしろ決まった角度から動かない事が大切です。そのため、アームタイプなどでは無く卓上スタンド型で安定性が高いタブレットスタンドがおすすめです。滑り止め加工がされているものや、ホールド性能が高いものなどもあります。

設置場所で選ぶ

次に、タブレットをどこで使うか、シーン別で最適なタブレットスタンドのタイプを考えていきます。使う場所が限られていれば自ずとイメージが出来ると思いますが、以下に挙げるような場所でも使えるタブレットスタンドを選ぶと便利です。

タブレットをリビングやオフィスで使う

オフィスやリビングで使うならテーブルに自立させる卓上スタンドタイプを選ぶのが無難です。市販の商品で最もバリエーションが多いのも卓上スタンドタイプ。素材感からカラーまで種類が多いので、インテリアに合うデザインにこだわりやすくなります。

 

また、中には床置き型のタブレットスタンドなどもあります。自宅やオフィスで自分が使うにはやや邪魔になったりもしますが、例えば応接室に来客対応等に使えるタブレットを置いておく場合などはとてもおしゃれです。

寝室や車の中など様々な場所で使う

自宅メインで寝室などでも使うなら、設置面を挟み込んで固定し、端末の向きや角度を自由に調節できるクリップアームタイプがおすすめです。車内なら車載対応タイプのものを選ぶ事になりますが、使うのは後部座席か、それとも運転席や助手席か、などによってタブレットスタンドの形状も異なるため検討が必要です。

 

また、複数の場所で利用する事を考えている場合には、携帯出来る折り畳み式のタブレットスタンドも多くあります。カフェにも持ち出す事が出来、仕事からプライベートまで幅広く使えます。

タブレットスタンドを選ぶときの注意点

ここからは、タブレットの用途や使用する場所に関わらず、そもそもタブレットスタンド購入の際に確認しておきたい点をご紹介します。

角度調整などの機能があるか

タブレットスタンドの高さや角度は調整可能かどうか確認しましょう。前述の選び方でも触れた様に、使う場所、用途を限定する場合にはこの限りではありませんが、複数の用途を考えている場合には基本的に可変調整可能なものを選んでおけば失敗はありません。最適な角度で使用した方が見やすいですし、目や肩の疲れが軽減されます。

タブレットの縦横置きに対応するか

タブレットの向き(縦置き、横置き)を変えても利用可能かどうか確認しましょう。タブレット機種を限定した保護ケース一体型のタブレットスタンドは縦横どちらか使い方が限定されたりする場合があります。また、アームタイプなど端末をアームやクリップ状の部品で挟み込み固定するタブレットスタンドの場合は、利用しているタブレットの各種ケーブル接続口(イヤフォンジャック、USBケーブル)が塞がれる事は無いか、確認しましょう。

対応サイズ・重量は?

市販のタブレットスタンドの多くが幅広い機種に対応しています。注意点としては、商品によって8インチ以下の小型タブレットが固定出来ないものがありますので、小型タブレットをご利用の方はその点の確認を。4インチ以上対応のものならスマートフォンでも利用できるため使い勝手が良くなります。

 

また、12インチ以上の大型サイズのタブレットを利用したとき、アームタイプのタブレットスタンドは徐々に角度がずれ落ちてくる場合もあるため、こちらは対応重量、想定重量も確認出来ると良いでしょう。重量に関しては卓上スタンドタイプのタブレットスタンドなら基本的に心配する事はありません。

タブレットスタンドおすすめランキング10選

10位 サンワダイレクト 『iPad・タブレット・スマートフォンスタンド』

木の温もり・ミニマリストのタブレットスタンド

ステンレスと天然木の素材の組み合わせが美しい、シンプルなデザインのタブレットスタンド。構造上角度の調整などは出来ませんが、最小限の機能で充分、というミニマリストな方におすすめです。

 

スタンドの後部には、配線をまとめるためのスリットが付いており充電しながらでもケーブルが邪魔にならずすっきりまとめられます。お部屋の内装にこだわっている方やデスク周りを落ち着いた雰囲気にまとめたい方にも。

 

また、使っている端末のサイズによってはタブレットとスマートフォンを同時に並べて立てる事も可能なので、室内でのモバイル端末の定位置として置いておく使い方も出来ます。底面は滑り止め加工がされており安定感もあります。

タイプ 卓上スタンド カラー シルバー・ブラウン
本体重量 181g 特徴 天然木のシンプルデザイン

9位 サンワサプライ 『タブレット用車載ホルダー』

ダッシュボードに取り付けられる強力タブレットホルダー

車載タイプのタブレットスタンド、タブレットホルダーでおすすめなものがこちらです。車載可能なものでは、後部座席用の商品が多いですが、こちらは運転席、助手席に使えるタイプ。お使いのタブレットを車載テレビやカーナビの様にも使うことが出来ます

 

ジェル吸着式でダッシュボードに固定が可能です。耐久力や固定性能で不安視されがちな吸着固定タイプのホルダーですが、こちらの商品は固定性能の評価が非常に高く、信頼できます。揺れて外れてしまった、老朽化で吸着しなくなったなど、他の製品で見かける様な口コミは一切ありませんでした。

 

対応機種は幅120~190mm、厚さ15mm以下のタブレット端末となります。対荷重は製品構造上800gまでとなっていますが、10インチ前後の一般的なタブレット端末であれば問題なく使用可能です。

タイプ 車載用ホルダー カラー ブラック
本体重量 343g 特徴 群を抜く固定力

8位 Unique Spirit 『タブレットアームスタンド』

4関節採用、世界初の自由度を誇るアームタイプタブレットスタンド

クランプ式(クリップタイプ)のタブレットスタンド。関節が4箇所もあり、この様な構造は世界初なのだそう。当然ながら自由自在な角度に調節可能です。クリップによりデスクやダイニングテーブルは勿論、ベッドの天板にも取り付け可能なため様々な用途に対応します。お仕事の調べ物などを参照する際に利用したり、ご自宅ではゴロゴロしながら動画鑑賞などに使えます。

 

付属のブラケットにより対応サイズも幅広く、最小4インチのスマートフォン〜最大11.6インチのタブレットまで対応しています。重量はやや気になりますが折り畳めばコンパクトに持ち運びも可能です。ガジェット感が魅力的でわくわくします。

 

各関節には調節用のネジが付いた仕様のため固さが調節出来、アームタイプのタブレットスタンドでありがちな「アームがずれてくる・徐々に下がってくる」などのストレスもありません。工業製品の様な無骨なデザインがお好みの方にもとてもおすすめのタブレットスタンドです。

タイプ クリップ・アーム カラー ブラック
本体重量 1.27kg 特徴 多関節

7位 LICHEERS スマホスタンド

高級感のあるマグネットタイプのタブレットスタンド

ショップのディスプレイの様なクオリティ、目を引くおしゃれなタブレットスタンドです。非常に強力なネオジウムマグネットで本体を固定させる仕様で、本体角度は360°自由に調節可能です。アルミ製のボディは高級感があり耐久性も抜群です。

 

スマホスタンド、という商品名である様に10インチ以下の小型端末向けということには注意が必要です。10インチ以下のタブレットを使用中なら、その着脱の手軽さ、視界の邪魔にならないデザインから手放せなくなりそうです。

 

ベース底部はシリコンゴム、端末設置面はラバー加工になっており安定性を高め、端末に傷が付くこともありません。リビングでの使用ももちろん、オフィスや商談時にも使える高級感があります。端末本体の背面に貼り付ける鉄板シールが付属しています。

タイプ 卓上スタンド カラー シルバー/ローズゴールド
本体重量 118g 特徴 マグネット固定タイプ

6位 Lomicall 『タブレットスタンド』

シンプル・スタイリッシュなアルミタブレットスタンド

シンプルイズベストな方のための卓上タブレットスタンド。角度調節、縦横置きどちらにも対応しています。滑り止めパッド、低重心設計で安定感があります。角度がずれない点に関しては口コミでも定評がある商品です。

 

対応サイズに関しては4インチスマートフォンから13インチタブレットまで対応。16インチ越えの超大型タブレットを除いたほぼ全ての機種に対応します。

 

このタブレットスタンドの魅力はやはりそのスタイリッシュなデザインにあります。様々なインテリアと調和し、浮いてしまうという事がありません。動画視聴、ウェブブラウジングが快適になるのは勿論、Bluetoothキーボードと組み合わせればデスクトップコンピューターの様にタブレットで作業が出来ます。

タイプ 卓上スタンドタイプ カラー シルバー/ブラック
本体重量 不明 特徴 スタイリッシュなデザイン

5位 Amazonベーシック 『タブレットスタンド 折り畳み式』

コンパクト設計、ポータブルタブレットスタンド

Amazonのオリジナルブランド、「Amazonベーシック」のタブレットスタンドです。折り畳みが可能な事が特徴で、折り畳み時のサイズは約18.0×2.5×3.0(cm)と非常にコンパクト。使用時の角度は段階式で調整可能です。台座となる部分に滑り止めが付いており安定性もあります。

 

展開時台座部分を広く取れば、大型サイズのタブレットにも対応し、非常に幅広い端末に利用が可能です。構造上、重量があるタブレットでも心配ありません。一切の無駄を廃した必要最小限のパーツ構成です。

 

このタブレットスタンドの利点は折り畳みすることによって持ち運びも非常にラクな事です。自宅で使う、職場で使う、出先のカフェで使う。タブレットと一緒にバッグに忍ばせておけばいつでも必要な時に使えるというのは大きなメリットです。こちらも動画やネット、電子書籍の閲覧に最適です。

タイプ 卓上スタンドタイプ カラー ブラック
本体重量 90.7g 特徴 折り畳み、持ち運び可能

4位 Salcar 『タブレット・スマホスタンド』

高さが調節出来る、首が疲れないタブレットスタンド

高さの調整が可能なタブレットスタンドです。角度や縦横の向きはさることながら、こちらのタブレットスタンドは高さが約30cm〜50cm弱まで調節出来ます。見下ろしたり見上げたりする様な体勢でのタブレットの使用は、首が疲れたりなかなか辛いものがあります。自身の座高と視点に合わせて使用できるので、長時間に渡る使用になってもストレスがありません

 

高さも変えられる、という点ではアームタイプのスタンドがありますが、こちらのスタンドはクリップ不要な置き型のタブレットスタンド。卓上スタンドタイプではありそうでなかった珍しい商品と言えます。

 

対応端末サイズは4.7〜12.9インチ。ベース部分の滑り止めと重量により、倒れたりする事もなく安定した使い心地です。口コミではグリップ部分も含め本体の耐久性が評価されています。持ち運びは不便ですが、自宅、オフィス、商業施設のディスプレイなど、タブレットを固定して眺めるのに適しています。

タイプ 卓上スタンドタイプ カラー シルバー、ホワイト
本体重量 0.95kg 特徴 高さ調節可能

3位 Lomicall 『タブレットスタンド クランプ式』

くつろぎのアームタイプタブレットスタンド

クリップタイプ、フレキシブルアームを採用したタブレットスタンドです。角度調整は言わずもがなですが、挟める場所があれば何処へでも設置可能です。可愛い見た目とは裏腹に頑丈な作りでぐらつきや垂れ下がりがありません。

 

対応サイズは4.7インチ〜10インチの端末まで使用可能です。アーム部分に端末を挟み、繋がったロープを引く事で簡単に締め付け固定出来、落下の心配は必要ありません。ベッドで就寝前などの利用も安心ですね。

 

フレキシブルアームタイプのスタンドは存在感が強く目立ち過ぎるところがありますが、こちらの商品はホワイトとグレーの配色により主張が控えめなこともおすすめのポイントです。部屋の雰囲気を壊す事もないでしょう。

タイプ クリップアームタイプ カラー ホワイト、グレー
本体重量 771g 特徴 フレキシブルアーム

2位 Elevation Lab 『DraftTable』

プロデザイナー向け、操作性重視のタブレットスタンド

Apple Pencilを利用したタブレット上でのデザイン作成、描画、音楽アプリを使っての演奏など、限定された用途向けのタブレットスタンド。角度調節は約6°〜45°までで4段階可変、基本的にはタブレットは横向きでの使用を想定、とこれまでご紹介したタブレットスタンドとは一線を画しますが、上記の様な用途では最高のパフォーマンスを発揮します。

 

タブレットをテーブルに直置きするだけでは角度が無く使いづらい。通常の卓上スタンドでは傾斜がつきすぎて直接操作時に不自然な姿勢になってしまい向かない。アームタイプでは操作時の揺れが不快。これらの様な不満を感じた事がある方には非常におすすめの商品です。

 

商品ページにも記載がありますがiPad Pro向けにデザイン、設計されたタブレットスタンドです。しかし勿論その他のタブレットやSurfaceなどの使用も問題ありません。少し値は張りますがデザイン関連のお仕事をタブレットを使ってされている方には必携と言えるかも知れません。

タイプ 卓上スタンドタイプ カラー ブラック
本体重量 1.2kg 特徴 特定用途の使用感向上

1位 DETHINTON 『スマホスタンド 折り畳み式』

折り畳み式、ポケットサイズのタブレットスタンド

アルミ素材の耐久性と200gという軽さを両立した折り畳み式の卓上タブレットスタンドです。折り畳み時のサイズは8.5×13.2×2.5(cm)で、まさにポケットサイズ。滑り止めのゴム加工もされており、コンパクトながら使用感も良好です。対応するタブレットのサイズは4インチ〜13インチ。

 

タブレット端末は自宅内に限らず、仕事でも使用したり、外出時にも持ち運んで利用するという方は多いのではないでしょうか。タブレット以外に使わないタブレットスタンドは片付けておかないとむしろ邪魔になったりします。このサイズと重量なら、タブレット本体と一緒にいつでも持ち運ぶ事が出来ます

 

そしてその価格の安さもポイント。使用上の自由度の高さや携帯性、耐久性、品質から考えて、コストパフォーマンスが非常に良い商品と言えます。初めてのタブレットスタンドにもおすすめです。

タイプ 卓上スタンドタイプ カラー シルバー
本体重量 200g 特徴 携帯性抜群

まとめ

さてここまでおすすめのタブレットスタンドについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。今までタブレットスタンドを使っていた方にも、興味深い商品があったのではないでしょうか。用途、使用場所にマッチしたものを見つけて、是非快適でスタイリッシュな生活を実現して下さい。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【機能的】人気の10.1インチタブレットケースおすすめランキング10選

【機能的】人気の10.1インチタブレットケースおすすめランキング10選

AV・情報家電
【人気の商品を紹介】おすすめのスマホスタンドランキング10選

【人気の商品を紹介】おすすめのスマホスタンドランキング10選

AV・情報家電
【肩こり解消】大人気ノートパソコンスタンドおすすめランキング10選

【肩こり解消】大人気ノートパソコンスタンドおすすめランキング10選

AV・情報家電
【防水完備】防水タブレットのおすすめ人気製品ランキング10選

【防水完備】防水タブレットのおすすめ人気製品ランキング10選

AV・情報家電
【手軽で安全】おすすめの車載スマホホルダーの人気ランキング10選

【手軽で安全】おすすめの車載スマホホルダーの人気ランキング10選

AV・情報家電
タブレットアームの選び方や人気おすすめランキング7選を紹介!

タブレットアームの選び方や人気おすすめランキング7選を紹介!

AV・情報家電