【疲労もスッキリ】大人気ローヤルゼリーのおすすめランキング10選

女性に多い更年期障害やエイジングケアに効果のあるローヤルゼリーの選び方をご紹介します。副作用のないローヤルゼリーは、品質をしっかりと見極めることで安全に利用することができます。種類の多い中から貴方の体に合うものを選びましょう。市販のDHC商品もおすすめです。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ローヤルゼリーには約40種類もの栄養成分が含まれる

ローヤルゼリーとは、働き蜂が食べたはちみつや花粉を体内で消化分解して分泌したものを指します。色は乳白色で、強い酸味を持っているのが特徴です。アミノ酸やビタミン、たんぱく質など、約40種類もの栄養成分が含まれており、健康にも美容にも優れた効果を発揮してくれます。

 

「王室」という意味を持つローヤルゼリーは、女王蜂だけに許された特別な嗜好品。働き蜂に比べて体も2~3倍と大きく、毎日1500個以上の卵を産み続ける女王蜂のエネルギーは、幼少期から食べ続けているローヤルゼリーの賜物だと言われています。

 

ちなみに、ローヤルゼリーははちみつとは全く別物になります。そんな栄養と魅力がいっぱい詰まったローヤルゼリーは、今や私たち人間にとっても貴重な嗜好品になりつつあります。ぜひあなたも日常にローヤルゼリーを取り入れて、毎日を明るいものに変えていきましょう。

Q.ローヤルゼリーの成分は何ですか?
A.体内での合成の出来ない9種類の必須アミノ酸を含む18種類のアミノ酸や、ビタミン(B1、B2、B6、葉酸など)、ミネラル(カルシウム、亜鉛、鉄分など)、コリン、γ-アミノ酪酸に、ローヤルゼリーだけの特有成分であるヒドロキシデセン酸などを含む栄養の宝庫です。

出典:https://www.morikawakenkodo.com

更年期による物忘れや神経症状を改善する

静岡県立大学大学院の薬学研究院である南彰さんの研究結果では、ローヤルゼリーが更年期における物忘れやうつ症状などの神経症状を改善させることがわかりました。ちなみに、副作用はほとんどありません。 また、ローヤルゼリーには女性ホルモンに似た成分が含まれており、ホルモンバランスを整えて自律神経の不調も緩和することもわかっているようです。

ローヤルゼリーの選び方

ローヤルゼリーが気になっていても、選び方がイマイチわからないという方も多いのではないでしょうか。ここではローヤルゼリーの正しい選び方を大きく3つに分けてご紹介していきますので、参考にしてみてください。

飲みやすさで選ぶ

ローヤルゼリーには、生ローヤルゼリーとサプリメントの種類があり、 生ローヤルゼリーは収穫したての生の状態を瓶などに詰めたものです。 一見、生の状態は新鮮でメリットがありように思われますが、味と臭いがとにかく強烈になっています。また、すぐに腐るのもデメリットです。 生ローヤルゼリーを食べ続けるのは不可能に近く、毎日食べられるようなものではありません。一方、サプリメントの場合は粒タイプやカプセルタイプがあり、賞味期限も長いので、ローヤルゼリーにおいてはサプリメントが圧倒的におすすめです。

品質で選ぶ

ローヤルゼリーを選ぶ上で重要なのが、品質や安全性の部分です。配合量や金額に目がいってしまいがちですが、その選び方は少し危険です。できれば認定マークがついたものを選びましょう。 また、ローヤルゼリーの「デセン酸」の濃度に注目するとなおさら良いです。デセン酸とはローヤルゼリーだけに含まれる成分(脂肪酸の1種)で、他には存在しない特有成分になります。 全国ローヤルゼリー公正取引協議会は、高品質なローヤルゼリーを選ぶ基準をデセン酸の含有量としています。ですので、デセン酸が多く含まれたローヤルゼリーを選ぶと、より安心して利用することができます。

酵素分解されているものを選ぶ

ローヤルゼリーの効果を最大限に実感したいならば、「酵素分解されているか」ということを基準にしましょう。しかし「酵素分解って何」という方も多いと思います。そのためにも、まずはこの酵素分解について詳しく見ていきましょう。

酵素分解とは?

ローヤルゼリーにはアミノ酸が豊富に含まれていますが、このアミノ酸はタンパク質として蓄えられています。ですが、このタンパク質は多くのアミノ酸が連鎖した状態で形成されているため、そのままではタンパク質として体内へと吸収されることはできません。

 

そこで、タンパク質の吸収率を高めるために開発されたのが、酵素分解という技術です。タンパク質を細かく分解し、体内へ吸収しやすいペプチド状にすることを酵素分解と言います。

 

あくまでもタンパク質だけを細分化しているため、ローヤルゼリー本来の効能や栄養価はそのまま得られます。このひと手間をかけることで、体に必要なタンパク質を失うことなく、アミノ酸とともにバランスよく摂取することができるのです。

酵素分解なら山田養蜂場のローヤルゼリー

酵素分解されたローヤルゼリーは製造する上でコストや手間が大幅にかかるため、販売しているメーカーが少ないのが現状です。しかも、とても高価で希少な商品になるため、購入者側にとっても手が出しづらいということもあるでしょう。

 

そこでおすすめしたいのが、山田養蜂場の酵素分解ローヤルゼリーです。実はこの酵素分解を独自に開発し、特許を取得したのが「山田養蜂場」なのです。

 

カプセルタイプのサプリメントはもちろん、飲みやすい小粒タイプや顆粒タイプのものなど、種類も豊富に揃っているので、好みやライフスタイルに合わせて飲むことが可能になります。特に、カプセルタイプなら3,000~5,000円以内と比較的安く購入できるのでおすすめですよ。

長く続けられるコスパで選ぶ

高級品というイメージが強いローヤルゼリーを長期的に飲み続けるためには、コスパの良さも重要になってきますよね。コスパの良さは、ローヤルゼリーの含有量と価格で決めましょう。そこで、価格ごとのメリットや含有量についてをまとめてみました。

1,000円以内

ローヤルゼリーを初めて飲む方や、とりあえずいろんな種類を試してみたいという方は、1,000円以内で購入できる20日~30日分のお試しサイズが最適です。含有量は3000mgと比較的多いですが、多すぎる場合は飲むカプセルなどを減らしてもOKです。

 

長期的に考えるとローヤルゼリーは決して安価なものではないので、最初から高級品などを購入する必要はありません。ローヤルゼリーに関しては、高級品だから品質がいいとか、安価だから品質が悪いということはありません。重要なのは、自分の体質に合うものを見極めることです。

 

DHCなどからも20日や30日分のお試しサイズのローヤルゼリーが市販の薬局で販売されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。初回限定のお試し品をいろいろ取り寄せてみるのもおすすめですよ。

1,000~3,000円

1,000~3,000円ぐらいのローヤルゼリーは市場でも多く販売されており、コスパ的にも愛飲者が多いのが特徴です。メーカーによって違いうものの、だいたい約1ヶ月~2ヶ月分の量が入っていて、1粒あたり1000mg以上のローヤルゼリーが配合されているものが多く存在します。

 

効果も十分に得られ、コスパが良いことからも、長期的に続けやすいのが最大のメリットと言えるでしょう。

 

健康を重視したい方は、純度の高いローヤルゼリーだけを配合したサプリメント、美容を重視したい方にはプラセンタやコラーゲンなどの美容成分もプラスしたサプリメントや美容液などのがおすすめです。

3,000円以上

どうしても高価なローヤルゼリーがいいという方は、成分や効能などをしっかりと見極めてから購入するようにしましょう。高級と言われるものでも、肝心なローヤルゼリーが少量しか含まれていないものや、加工品として販売されている場合もあるからです。

 

そのため、高価なものを選ぶ際は、高純度かつ酵素分解されているものを選ぶのがベストです。なかでも人気があるのが、やはり「山田養蜂場」のローヤルゼリーです。

 

純度や製造工程にも細かくこだわり、食の安全性にも長けていることが、多くのユーザーからも支持されている理由に挙げられます。健康へのこだわりが強い方は、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

産地から選ぶ

ローヤルゼリーを選ぶ際、その産地にこだわる方も多いと思います。最後に、日本産と外国産のものでは何が違うのかを重点的に見ていきましょう。

日本産

食の安全にこだわり品質管理に厳しい日本産のローヤルゼリーは、安心して飲めるのが最大のメリットです。また、輸入時間が少なく済む点も日本産ローヤルゼリーの魅力でもあります。

 

しかしその一方で、環境汚染の拡大や養蜂家の減少により、生産量が著しく低下しているのも現状です。また、鉢の活動は春夏に限られているので、四季がある日本では生産が難しいのもデメリットと言えます。

 

そのため、国内で生産されるローヤルゼリーはとても希少価値の高いものだということがわかりますよね。多少高価なものでも安全面にこだわる方にはぴったりと言えるでしょう。

外国産

外国産のローヤルゼリーは日本産に比べて生産量も多く、安価なのが特徴です。その理由には広大な大自然のある環境が挙げられます。土地が広く、たくさん蜂を飼育することが可能なので、一度に大量のローヤルゼリーが穫れるのです。

 

また、国によって穫れる蜜の味や品質にも違いがあります。オーストラリアやニュージーランドは検査も厳しく安全面がしっかりしているため、値段も高価なものが多いのが特徴です。

 

一方、中国や台湾などはオーストラリアなどに比べて検査も比較的緩く、リーズナブルに売られているケースもあります。そのため、こだわりや予算をしっかり考慮して選ぶことが最も大切です。

オーストラリアの国土はとても広大です。周囲を海に囲まれ、近隣の国に工業先進国もありません。そして人口は日本の1/4に過ぎません。(中略)人が一度も立ち入ったことのない地域が無数に存在し、オーストラリアのハチミツを採取する地域の殆どがオーガニックと言える環境が沢山あります

出典:http://beemagic.jp

ローヤルゼリーの人気ランキング10選

10位

ウテナ

PREMIUM PUReSA(プレミアムプレサ) ゴールデンジュレマスク ローヤルゼリー 33g×3枚入

お肌の内側からプルンと潤う!大人の贅沢シートマスク

お肌のデイリーケアにおすすめのシートマスクです。保湿効果が抜群なうえにコスパも良く、毎日気軽に使えるのがうれしいポイント。まさに大人のための贅沢ケアマスクです。

 

洗顔後のつっぱり感を和らげてお肌を柔らかくする、2種類のローヤルゼリーを配合。とろーり濃厚なゴールデンジュレがお肌の奥までジュワーッと浸透し、透明感のあるみずみずしいお肌へと導きます。

 

年齢とともに増えるシワやくすみにもしっかりアプローチしてくれるので、エイジングケアにも最適です。お肌の衰えが気になっている方はぜひ、日頃のスキンケアにもローヤルゼリ-を取り入れてみてはいかがでしょうか。

基本情報
内容量 33g×3枚
原料 水、ローヤルゼリーエキス、グリセリンなど
原産国 日本
特徴 薬局で買える
9位

資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)

RJ(ローヤルゼリー) < 顆粒 > (N) 1.5gX30パック

持ち運びも便利!水なしでスッと溶ける新感覚サプリ

最近なんだか疲れやすいな…と感じている方におすすめしたいのが、資生堂の「RJ(ローヤルゼリー)< 顆粒 > (N) 」です。1本ずつ個包装になっているため携帯しやすく、オフィスや外出先などでも気軽にササっと飲むことができます。

 

パッケージも上品でおしゃれなので、女性だけでなく男性にも人気のあるローヤルゼリーサプリメントです。1本に1000mgのローヤルゼリーと、葉酸・GABA・ビタミン・マカなどの体をサポートする成分をたっぷり配合しています。

 

水なしで素早く溶ける顆粒タイプになっているため、カプセルや錠剤が苦手な方でも安心して飲むことができます。いつまでも若々しく健康に過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

8位

NZヘルスフード

ニュージーランド ローヤルゼリー 1000㎎ 10-HDA 3mg 500粒[並行輸入品]

1粒に生ローヤルゼリーを凝縮!贅沢サプリ

1粒1粒が大き目のニュージーランド産ソフトカプセルです。1粒あたりに生ローヤルゼリーが1000mg、お肌や血液をキレイにする働きを持つデセン酸が3mg配合されているため、体質改善や美肌効果が期待できます。

 

NZヘルスフード社は高品質の商品を生産することにこだわったニュージーランドのメーカーで、ニュージーランド食品安全局の基準に準拠した品質管理制度(QMS)を導入しています。

 

品質管理が徹底されているため、食の安全や品質にこだわる日本人でも安心して愛飲できるのも魅力。1袋にたっぷり500粒も入っているので、毎日ストイックに飲みたい方にはぴったりのローヤルゼリーサプリメントです。

基本情報
内容量 500粒
原料 ローヤルゼリ-エキス、10-HDAなど
原産国 ニュージーランド
特徴 品質管理制度(QMS)取得メーカー
7位

メイコー化粧品

洗顔石けん サボンRH (洗顔料 ローヤルゼリー はちみつ コラーゲン 美容石鹸 乾燥肌) 【オクタードEX】

毛穴の奥の汚れまでスッキリ除去!内側から潤う肌へ

ローヤルゼリーエキスやはちみつ、コラーゲンなど、お肌に必要な保湿成分をたっぷり配合した、洗顔用石鹸です。

 

3ヶ月間じっくり手間暇かけて熟成された石鹸は、クリーミーな泡立ちで洗い上がりもなめらか。洗顔後のツッパリ感を和らげて、潤いをたっぷり含んだツルツル肌へと導いてくれます。乾燥からお肌を守ってくれる、冬のお助けアイテムです。

 

無香料・無着色のためお肌にとっても優しく、敏感肌の方でも安心して使用することができます。他にも同じシリーズの美容液や保湿クリームなどもリリースされているので、乾燥がひどく気になる方はセット使いがおすすめです。

基本情報
内容量 120g
原料 ローヤルゼリーエキス、はちみつ、加水分解コラーゲンなど
原産国 日本
特徴 乾燥肌・エイジングケアに最適
6位

ライフタイムヘルス社

純粋ローヤルゼリー 1000 ナチュラルライフ 365粒 大容量1年分 国内正規品

オーストラリアの広大な大地から生まれた!

創業20年の歴史を誇るオーストラリアの健康食品メーカー「ライフタイムヘルス社」が開発したローヤルゼリーサプリメントです。

 

日本の食品検査機関にて成分検査を行っているため、安全性を求める方でも安心して飲むことができます。ボトルには365粒のカプセルが入っているので、毎日摂取したい方にはお得な商品です。

 

ローヤルゼリーエキスだけでなく、デセン酸(10-HDA)も12mg配合されており、体質改善はもちろん、更年期障害や肌荒れ・冷え性・肩こりの改善など、健康や美容にうれしいメリットいっぱいです。体内の免疫を高めてくれる働きを持つココナッツオイルも配合されていて病気の予防にもおすすめです。

基本情報
内容量 621g
原料 ローヤルゼリー、大豆油、ココナッツオイル
原産国 オーストラリア
特徴 長期保管が可能(約3年)
5位

山田養蜂場

ローヤルゼリードリンクJ2000 100mL×10本入

女性にうれしい低カロリー!手軽に飲みやすいドリンク

カプセルが苦手という方に飲みやすいドリンクタイプがおすすめです。なかでも一押しなのが、山田養蜂場の「ローヤルゼリードリンクJ2000」になります。

 

低カロリー(22キロカロリー)なので、カロリーを気にする女性はもちろん、ダイエット中の方や中年太り・更年期太りが気になっている方でも安心して飲むことができます。1本あたりローヤルゼリーエキス2000mg、食物繊維1000mgを配合しており、はちみつ風味で楽しめます。

 

栄養たっぷりで、健康も美容も同時に叶えられるドリンクタイプは老若男女問わず人気です。ローヤルゼリー選びで迷っている方は、まずはドリンクタイプから始めてみてはいかがでしょうか。

基本情報
内容量 100ml×10本
原料 ローヤルゼリーエキス、はちみつ、食物繊維、クエン酸など
原産国 日本
特徴 低カロリーですっきり飲める
4位

REPLA

REPLA リプラ 馬プラセンタ ローヤルゼリー ブラッドオレンジエキス 厳選配合 大容量 90粒

エイジングケアに必要な美容成分を贅沢に配合!年齢に負けないツヤ肌へ

ソフトカプセルの中に、プラセンタとローヤルゼリー、ブラッドオレンジエキスなどをたっぷり配合した美容向けローヤルゼリーサプリメントです。美肌ケアの代表格とも言えるプラセンタは豚ではなく、希少価値の高い馬プラセンタを採用しています。

 

さらにローヤルゼリーとブラッドオレンジの相乗効果で、内側から潤い溢れるしっとりツヤ肌へと導いてくれます。飲み続けていたら少しずつ肌トラブルが改善したと、口コミでも評判の商品です。

 

「お肌のハリがなくなり、ファンデーションのノリが悪くなってきた」「疲れがとれにくく、翌朝起きるのがツライ」…年齢を重ねるとともに、そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。そこで是非、このサプリメントを試してみてください。

基本情報
内容量 40.8g(90粒)
原料 馬プラセンタエキス、ローヤルゼリーエキス、ブラッドオレンジエキスなど
原産国 日本
特徴 約1ヶ月分、エイジングケアに最適
3位

株式会社みつばちロード

【初回限定 お試し価格】伝承 生ローヤルゼリー 王乳の雫 (60g)

フレッシュな生ローヤルゼリーの力で疲労や老化をリセット!

ローヤルゼリーエキスをギュッと凝縮した、冷凍タイプの生ローヤルゼリーです。冷凍することで新鮮なまま長期保存できるのもうれしいポイントになります。カプセルが苦手な方や、ローヤルゼリーの効果をダイレクトに感じたい方におすすめしたい商品です。

 

そのまま摂取してもよし、味に抵抗がある場合は好きなドリンクやはちみつに混ぜてもよし。アレンジも自由自在で、毎日楽しみながら飲むことができます。デセン酸も2.0%配合されているため、体力やお肌の衰えにもとっても効果的です。

 

産地や製造工程にもとことんこだわり抜いた、はちみつロードの生ローヤルゼリーのパワーをぜひ体感してみてください。

基本情報
内容量 60g
原料 中国産生ローヤルゼリー
原産国 日本
特徴 初心者向けのお試しサイズ
2位

DHC

DHC ローヤルゼリー 30日分

口コミでも大人気!初心者さんでも試しやすいお手頃価格

誰もがご存知の「DHC」からも、ローヤルゼリーサプリメントがリリースされています。口コミでの評判も良く、リピーターが多いのが特徴です。特に、育児や仕事で忙しい毎日を送る女性に向けた健康食品サプリメントになります。

 

ドラッグストアやコンビニなどでも購入することができるのも便利ですよね。約1ヶ月分のカプセル(90粒)が入っているため、まずはお試しで購入される方も多いみたいです。

 

ローヤルゼリーエキスをはじめ、ミネラル・アミノ酸・たんぱく質など、約40種類もの栄養成分が栄養バランスの乱れを整えて健康な体づくりをサポートしてくれます。また、1日の疲れをすっきりリセットし、翌朝の目覚めも快適にします。

基本情報
内容量 90粒
原料 ローヤルゼリー、たんぱく質、アミノ酸、ミネラルなど
原産国 日本
特徴 約40種類もの栄養成分を配合
1位

山田養蜂場

酵素分解ローヤルゼリー キング 100粒入

基本情報
内容量 100粒
原料 ローヤルゼリー、たんぱく質、炭水化物、大豆イソフラボンなど
原産国 日本
特徴 女性にうれしい栄養成分をたっぷり配合

ローヤルゼリーのおすすめ商品比較表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 原料 原産国 特徴
1位 アイテムID:5067606の画像

楽天

Amazon

ヤフー

100粒

ローヤルゼリー、たんぱく質、炭水化物、大豆イソフラボンなど

日本

女性にうれしい栄養成分をたっぷり配合

2位 アイテムID:5067604の画像

楽天

Amazon

ヤフー

口コミでも大人気!初心者さんでも試しやすいお手頃価格

90粒

ローヤルゼリー、たんぱく質、アミノ酸、ミネラルなど

日本

約40種類もの栄養成分を配合

3位 アイテムID:5067596の画像

楽天

Amazon

ヤフー

フレッシュな生ローヤルゼリーの力で疲労や老化をリセット!

60g

中国産生ローヤルゼリー

日本

初心者向けのお試しサイズ

4位 アイテムID:5067588の画像

楽天

Amazon

ヤフー

エイジングケアに必要な美容成分を贅沢に配合!年齢に負けないツヤ肌へ

40.8g(90粒)

馬プラセンタエキス、ローヤルゼリーエキス、ブラッドオレンジエキスなど

日本

約1ヶ月分、エイジングケアに最適

5位 アイテムID:5067587の画像

楽天

Amazon

ヤフー

女性にうれしい低カロリー!手軽に飲みやすいドリンク

100ml×10本

ローヤルゼリーエキス、はちみつ、食物繊維、クエン酸など

日本

低カロリーですっきり飲める

6位 アイテムID:5067572の画像

Amazon

オーストラリアの広大な大地から生まれた!

621g

ローヤルゼリー、大豆油、ココナッツオイル

オーストラリア

長期保管が可能(約3年)

7位 アイテムID:5067567の画像

Amazon

毛穴の奥の汚れまでスッキリ除去!内側から潤う肌へ

120g

ローヤルゼリーエキス、はちみつ、加水分解コラーゲンなど

日本

乾燥肌・エイジングケアに最適

8位 アイテムID:5067560の画像

Amazon

1粒に生ローヤルゼリーを凝縮!贅沢サプリ

500粒

ローヤルゼリ-エキス、10-HDAなど

ニュージーランド

品質管理制度(QMS)取得メーカー

9位 アイテムID:5067555の画像

楽天

Amazon

ヤフー

持ち運びも便利!水なしでスッと溶ける新感覚サプリ

10位 アイテムID:5067541の画像

楽天

Amazon

ヤフー

お肌の内側からプルンと潤う!大人の贅沢シートマスク

33g×3枚

水、ローヤルゼリーエキス、グリセリンなど

日本

薬局で買える

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

まとめ

これまでローヤルゼリーの魅力や選び方、おすすめランキング10選をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ローヤルゼリーと一言で言っても、飲むタイプや肌ケア商品など、用途や効果もさまざまです。まずは購入する前にその商品のメリットや、ご自身の体質・肌質をしっかり理解した上で選ぶことが重要です。ぜひこの記事を参考に、自分にびったりのローヤルゼリーを探してみてくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【最強プチプラコスメ!】買ってよかった!セザンヌの人気化粧下地おすすめランキング10選

【最強プチプラコスメ!】買ってよかった!セザンヌの人気化粧下地おすすめランキング10選

スキンケア・基礎化粧品
【美容】おすすめの人気ノニジュースランキング10選【健康】

【美容】おすすめの人気ノニジュースランキング10選【健康】

その他飲料
人気のベースアンプのランキング10選【家庭での練習にもおすすめ】

人気のベースアンプのランキング10選【家庭での練習にもおすすめ】

医薬品・サプリメント
ドライシャンプーのおすすめ人気ランキング15選!【抜群の爽快感】

ドライシャンプーのおすすめ人気ランキング15選!【抜群の爽快感】

バス・ボディケア・ヘアケア用品
【特徴別】人気が非常に高いプロポリスのおすすめランキング10選

【特徴別】人気が非常に高いプロポリスのおすすめランキング10選

医薬品・サプリメント