【はじめて選ぶ】世界で人気のRazer製キーボードおすすめランキング10選

世界のゲーマーから支持を得ている、Razer製キーボードにスポットをあててご紹介します。初めての方は【Razerキーボードの選び方】を、ぜひ参考にしてください。アンチゴーストやマクロなど、豊富な機能をわかりやすく解説します。おすすめランキングも要チェックです。

Razerキーボード

Razerはゲーミングデバイスをメインに開発しているメーカーです。「For Gamers. By Gamers(ゲーマーによるゲームのためのデバイス)」のスローガンどおり、ゲームパフォーマンスに大きな影響を与える優れたキーボードを提供しています。

 

Razerのキーボードはゲーミングキーボードであり、ゲームパフォーマンスの向上を徹底的に追求したものです。では、Razerのキーボードは一般的な使用に向かないのかというと、決してそうではありません。

 

キースイッチの特性や応答性、豊富な機能は、多様な状況下で優れたパフォーマンスを発揮します。初めてRazerのキーボードを購入する方は、繊細な仕様やメカニカルなデザイン、豊富な機能に戸惑うでしょう。そこで、Razerキーボードの選び方をご紹介します。

 

 

 

Razerキーボードの選び方

初めてRazerのキーボードを購入する方は、豊富な機能や個性的な仕様に戸惑うでしょう。優れたキーボードのパフォーマンスを最大限に引き出すには、その特性を知ることが大切です。Razerキーボードの選び方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

有線式とワイヤレス式

キーボードにはケーブルで接続する有線式と、ケーブルが不要なワイヤレス(無線)式があります。しかし、Razerのキーボードは有線式なので、有線式の特性をメインにワイヤレスとの違いを簡単にご紹介します。

 

有線式のメリットは、入力ミスが少なく遅延が発生しにくいことです。ワイヤレス式はバッテリーの残量や通信環境に左右されやすく、入力したキーの反応が遅れることもあります。ゲームのプレイ中に入力ミスや遅延が発生すると、安定した操作ができません。

 

そのため、ゲーミングキーボードとしてのパフォーマンスを追求してきたRazerは、有線式なのです。ワイヤレスとは違い、ケーブルが邪魔に感じることもあるでしょう。しかし、動作の安定性は有線式が勝ります

 

 

キースイッチの特性で選ぶ

キーボードを操作したとき最初に感じるのは、打鍵感や打鍵音でしょう。キースイッチによって特性は異なりますが、どのタイプがいいかということではなく個人の好みです。それぞれの特性をご紹介しますので、好みに合うキースイッチを見つけましょう。

グリーンスイッチ

グリーンスイッチはRazerのオリジナルスイッチの中で、最も人気があるスイッチです。耳に伝わるカチカチッとした打鍵音が、確かな操作性を感じさせます。指や耳からしっかりとした操作感を得たい方に、おすすめのスイッチです。

 

しかし、使い所を選ぶスイッチともいえます。家族が寝静まっているときやボイスチャットを使用しているときは、打鍵音が相手に不快な思いをさせてしまうでしょう。使用する環境と合わせて選ぶ必要があります。

イエロースイッチ

イエロースイッチは、反応性と静音性を求める方におすすめのスイッチです。わずか1.2mmというショートストロークが、優れた反応性を引き出します。浅い押下で反応するため、素早いキー操作を必要とするゲームや、素早いタイピングを行いたい方には使いやすいでしょう。

 

イエロースイッチは静音性に優れているのもメリットです。打鍵音が小さいため深夜の使用や、ボイスチャットを使用しながらのプレイにも悪影響を与えません。打鍵音に惑わされずゲームや作業に集中したい方は、イエロースイッチを選ぶといいでしょう。

オレンジスイッチ

オレンジスイッチは、反応性と静音性を兼ね備えたスイッチで、グリーンスイッチとイエロースイッチのいいとこ取りともいえます。クセのない穏やかな正確で、Razerキーボードを初めて使用する方にも使いやすいでしょう。

 

打鍵感や打鍵音は好みですから、「これがいい」という確実な答えはありません。平均的なオレンジスイッチで使用感を確かめ、今後の参考にするのもひとつの方法です。どのスイッチが自分に合うのかわからないという方は、オレンジスイッチを試してみるといいでしょう。

 

メカ・メンブレン

メカ・メンブレンはその名のとおり、メカニカルスイッチとメンブレンの長所を合わせ持ったスイッチです。ラバー製のメンブレンはドーム状パーツを使用し、やわらかな打感が魅力です。しかし、確実にコマンド入力がされたかを、打鍵音で判断しにくいというデメリットがあります。

 

メカメンブレンは金属性のバネを設けることで、軽快な打鍵音と打鍵感を得る構造になっています。しかし、メカニカルスイッチと違い、アクチュエーションポイントは打鍵音よりやや下にある印象です。

 

音のなる位置が入力を感知する位置ではなく、音がなるポイントよりやや下の位置で入力を感知するということです。これは使用上特に違和感を感じるものではなく、意識的にゆっくりタップをしたときに感じる程度のものです。

 

オプト・メカニカルスイッチ

最も遅延のないスイッチがオプト・メカニカルスイッチです。これまでのメカニカルスイッチは、金属接点で感知していました。オプトとはデジタル光学作動のことで、金属接点の代わりに光を使用します。

 

オプト(デジタル光学作動)とメカニカルクリックの、ハイブリッド仕様ということです。キーをタップしたときに、光がスイッチシステムを通り感知します。金属接点の代わりに光を使用することで、最も遅延のないスイッチとなりました。

 

耐久性が高いのもオプト・メカニカルスイッチの長所です。一般的なメカニカルスイッチの耐久度は5000キーストロークほどですが、オプトメカニカルスイッチは1億キーストロークという高耐久を可能にしました。

機能で選ぶ

Razerキーボードを初めて購入する方が、最も混乱してしまうのは機能でしょう。ゲーミングキーボードであるRazerのキーボードにも、豊富な機能があります。主な機能をご紹介するので、ぜひチェックをしてください。

アンチゴースト

アンチゴーストをひと言で説明すると、複数キー同時押し、連続押しに対する信号認識不良を防ぐ機能です。キーボードの仕様により押したキーが反応しない、あるいは押していないキーが反応してしまうことがあります。

 

これをゴーストといいますが、アンチゴーストはその名のとおりゴーストを防ぐ機能です。ゲームではShift+Fのような同時押しや、ABCのように素早く複数のキーを押して、コマンドを入力することがあります。このようなときの誤入力を防ぎます

 

ゲームではちょっとした入力ミスで思わぬ動作をし、快適にプレイできないこともあります。ストレスなく操作をするために、正確な入力をサポートする機能です。

 

 

 

ロールオーバー・Nキーロールオーバー

ロールオーバーは、連続して押されたキーの順番を正確に認識する機能です。2キーロールオーバーなら2つまでのキーの連続押しを認識するということです。

 

ゲームではABCと素早く正確にコマンド入力をすることもあります。プレイヤーが素早く正確に入力をしても、キーボードがその速さに対応して順番を正確に感知しないと、正しい動作に結びつきません。複数キーの素早い連続入力に対し、その順番を正確に感知して実行する機能です。

 

Nキーロールオーバーは、連続して押されたキーと、新たに押されたキーを識別して実行する機能です。ABCと高速入力をしたあとにDを入力しても、ABCとDを正確に実行します。

マクロ

マクロとは、キーボードに記憶された入力パターンを実行する機能です。ABCのような複数のキーを同時に押す代わりに、任意の1つのキーにそのパターンを記録し実行させます。これは複数キー同時押しが多いゲームのほかにも使える便利な機能です。

 

ショートカットなどを登録することも可能で、ご使用のソフトやウィンドウズのコマンドを記憶させ、ワンキーで実行させることもできます。たいへん便利な機能なので、ゲーム目的じゃない方にもおすすめの機能です。

その他の機能もチェックする【防水・防塵・バックライト】

Razerには防水・防塵に優れたキーボードもあります。ゲームに限らずパソコンを使用するときに、飲み物や食べ物を用意する方もいるでしょう。キーボードは繊細なデバイスですから、ホコリや水が心配です。

 

食べながら、飲みながらの「ながら使用」をする方は、防水・防塵仕様のキーボードなら安心です。バックライトは薄暗い場所でもキーを照らしてくれるので便利ですが、それだけではありません。

 

イルミネーションのパターンを変えられるキーボードもあり、ファッション性が高くなります。好きな色や発行パターにすることで、使用中のテンションやモチベーションも上がるでしょう。

Razerキーボードおすすめランキング10選

世界中のゲーマーから支持を得ているRazerのキーボードから、特におすすめのキーボードをご紹介します。ぜひおすすめのポイントをチェックしてみてください。

10位

Razer Inc.

BlackWidow Tournament Edition Chroma V2 GREEN SWITCH

打鍵音と打鍵感から伝わる正確な操作性が好評。あらゆる状況に応える応答性。

打鍵感に優れたグリーンスイッチが、ユーザーに確かな操作性で応えます。ゲーミングユーザーのプレイ環境を最優先し、テンキーを廃止したコンパクトなデザインが、プレイ中の動線を提供します。

 

キートップは高めですが、エルゴノミック リストレストがユーザーの操作性をサポートします。1680 万色のカラーオプションを備えたRazer Chromaバックライトが、操作環境を鮮やかに演出し、フィーリングのいいプレイ環境を整えるでしょう。

 

アンチゴースト対応10 キーロールオーバーにより操作ミスをなくし、緊迫した状況下でも正確なアクションを可能にします。

キースイッチ グリーン アンチゴースト
バックライト Synapse
9位

Razer Inc.

Huntsman JP

レスポンスのいいキーと豊富な機能がユーザーをサポート

搭載されているオプト・メカニカルスイッチは、メカニカルスイッチと光学作動のハイブリッド仕様です。キーの両サイドに装備されているスタビライザーが、安定したキープレスを実現しています。

 

物理的な接触を行わなくても反応するキーシステムにより、1億キーストロークという優れた耐久性を持ちます。アンチゴーストや10キーロールオーバー、クイックマクロなど充実した機能も魅力です。応答性や豊富な機能がユーザーをサポートするでしょう。

 

イルミネーションによる演出でモチベーションを維持し、長時間の安定したプレイを可能にするでしょう。

 

 

キースイッチ オプト・メカニカルスイッチ アンチゴースト
バックライト Synapse
8位

Razer Inc.

Huntsman Elite

操作性を追求したハイエンドキーボード。ゲーマーの要求を満たすパフォーマンス。

独自のキースイッチであるオプト・メカニカルスイッチを採用した、ハイエンドキーボードです。オプト・メカニカルスイッチは一般的な金属接点とは違い、光学センサーがキーの動作を検知する構造になっています。

 

独自のスイッチを採用しつつ、メカニカルスイッチの打鍵感を得られる構造も装備しているので、小気味いい操作感を得られるでしょう。また、応答性がよく押下1億回の耐久性もあります。

 

プロファイル設定は内蔵メモリやクラウドに保存が可能で、ハイエンドに相応しい構成です。

キースイッチ オプト・メカニカル アンチゴースト
バックライト Synapse
7位

Razer Inc.

BlackWidow Tournament Edition Chroma V2 ORANGE SWITCH

静音性に優れたオレンジスイッチは、ボイスチャットを使用したプレイでも不快感がない

静音性を重視するならオレンジスイッチを選ぶといいでしょう。ボイスチャットを使用していても、打鍵音が他のプレイヤーに不快感を与えません。お互い操作に集中できるので、充実したプレイを楽しめるでしょう。

 

アンチゴーストやマクロ機能など、プレイ環境を快適にする機能も充実しています。テンキーレスのコンパクトな設計もマウスの可動範囲を広げ、狭いデスク上でも力強いパフォーマンスを繰り広げられます。

 

 

キースイッチ オレンジ アンチゴースト
バックライト Synapse
6位

Razer Inc.

BlackWidow Tournament Edition Chroma V2 YELLOW SWITCH

海外でも評価の高いイエロースイッチが、スピーディなタイピングに応える

キーストロークが短くスピーディなタイピングが可能なイエロースイッチは、静音性にも優れています。押下は負荷が小さく、跳ね返しが早い独特の打鍵感が疲労を軽減し、長時間のプレイを可能にします。押下でブレない打鍵感も好評です。

 

テンキーレスのこんなパクトなデザインは、マウスの動線をじゅうぶんに確保してくれるでしょう。完全にプログラム可能なキーやクイックマクロ記録機能が操作を容易にし、プレイに集中できる環境を整えます。

 

 

 

 

 

 

キースイッチ イエロー アンチゴースト
バックライト Synapse
5位

出典:

  • アイテムID:4870369の画像1枚目

Razer Inc.

Ornata Chroma JP

メカニカルスイッチのようなメンブレン。複数キー同時押しでもミスのない操作性

メカ・メンブレンはメカニカルスイッチのしっかりした打鍵感と、メンブレンのソフトな操作性を兼ね備え、独特の操作感が新しい環境を作ります。

 

ソフトなクッション性のあるメンブレンは操作感をつかみにくい欠点がありましたが、作動制御機能を持たせることで確実な操作性が向上しています。カチカチと打鍵音のするメンブレンとイメージするといいでしょう。

 

アンチゴースト技術搭載を搭載し、同時に最大10個までの同時キー入力を確実に実行します。複数キー同時押しでもミスのない操作性が、ゲーマーの要求するプレイに答えるでしょう。

 

キースイッチ メカ・メンブレン アンチゴースト
バックライト Synapse
4位

Razer Inc.

BlackWidow X Chroma JP

イルミネーションの自由なカスタマイズ性。ゲーマーの要求を満たしたゲーミングデバイス

はっきりとした打鍵音から、確実な操作感が耳に伝わってきます。打鍵感もグリーンスイッチならではの確かな感触で、操作の正確性を感じ取るでしょう。1680万色LEDバックライトの発光パターンを変え、自由なカスタマイズができます。

 

Nキーロールオーバーアンチゴースト機能で、ロスのないプレイを体験するでしょう。ケーブルを3方向に出せる収納溝が、デスク上の環境も変えます。小さなポイントですが、見た目をすっきりできるので、プレイ中の視覚的な煩わしさを軽減します。

キースイッチ メカニカルスイッチ アンチゴースト
バックライト Synapse

音とタッチから得られる確かな操作感。グリーンスイッチと機能がユーザーをサポート

カチッとした打鍵感が、切れ味のいい操作を可能にするグリーンスイッチ搭載です。エルゴノミックリストレストが適度にいいポジションを作り、操作に集中しやすい環境を整えるでしょう。

 

ボタンやマクロの割当など、全てのプロファイルをクラウドに自動保存するのも便利な機能です。インターネット環境がない場合は、内蔵メモリに最大5ファイルの登録ができます。

 

ゲーマーがキーボードに要求する条件を満たし、プレイ環境を向上させるデバイスは、納得のできる結果に結びつくでしょう。

キースイッチ グリーン バックライト
アンチゴースト Synapse
2位

Razer Inc.

Blackwidow Ultimate 2018 JP

飲み物をこぼしても安心の耐水耐塵キーボード。タフさが魅力。

IP54相当の耐水・耐塵キーボードで、飲みながら、食べながらの「ながらプレイ」をする方におすすめです。うっかり飲み物をこぼしても故障しないタフさが魅力です。バックライトはイルミネーションではなく固定ですが、グリーンのライトがキーを照らしてくれます。

 

超高速で反応するように最適化されたキーにより、あらゆるシーンでレスポンスのいい操作感を味わうでしょう。優れた動作ポイントは、ゲームの勝敗にも影響します。高めのキートップですが、リストレストを使用すると使いやすいでしょう。

キースイッチ メカニカルスイッチ アンチゴースト
バックライト Synapse
1位

Razer Inc.

BlackWidow X Tournament Edition Chroma

メタルフレームの先鋭的なスタイルに負けないパフォーマンス

テンキーがないためコンパクトなサイズになっています。キーボードを持ち運ぶときに便利で、移動が多い方におすすめです。

 

耐久性に優れ、キースイッチの寿命は最大8,000万キーストロークにもなります。ハードなゲーミングセッションの間も、爽快なパフォーマンスを体感するでしょう。しかし、キーは若干高めなため、リストレストの使用をおすすめします。

 

イルミネーションは1680万色ですがRazer Synapse対応で、さらに充実したスタイルを楽しめるでしょう。メタルフレームも高級感を出しており、操作感とファッション性に定評があります。

キースイッチ グリーン アンチゴースト
バックライト Synapse

まとめ

ゲーマーも愛用するRazerのキーボードをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。Razerのキーボードはゲームに特化していますが、ゲームのほかでも使える機能がたくさんあります。ゲームに限らずいろいろな状況で柔軟に対応できるのが、Razer製キーボードの魅力です。初めてゲーミングキーボードを購入するという方や、ゲームはしないけど使いやすいキーボードが欲しいという方は、ぜひRazer製のキーボードをチェックしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

Macのおすすめキーボード10選!人気商品~上級者用までランキング!

Macのおすすめキーボード10選!人気商品~上級者用までランキング!

AV・情報家電
【ノートPCでも楽々数字入力!】テンキーおすすめ人気ランキング10選

【ノートPCでも楽々数字入力!】テンキーおすすめ人気ランキング10選

AV・情報家電
【長文入力が楽になる】人気iPad対応キーボードのおすすめ10選

【長文入力が楽になる】人気iPad対応キーボードのおすすめ10選

AV・情報家電