【2021年版】買い替えOK!社労士テキストおすすめランキング10選

数ある国家資格の中でも人気が高い社労士試験。その受験者数は平成25年度から平成29年度までの5年間で平均42,641人にまでのぼっています。今回はそんな人気の社労士試験に独学で合格を目指す方におすすめのテキスト10選を紹介していきます。

社労士(社会保障労務士)とは

労働関連法令や社会保障法令に基づく書類等の作成代行等を行い、また企業を経営していくうえでの労務管理や社会保険に関する相談・指導を行う国家資格である社会保険労務士。その合格率は平成30年度で6.3%と難関試験として知られています。

 

社労士試験を目指すうえで予備校に通う方も多いかと思いますが、コストの面を考えて、独学で合格を目指す方も多くいます。そんな独学で合格を目指す方に必要不可欠なアイテムがテキストです

 

社労士テキストを有効活用して合格を目指すために、いかに自分にも、試験対策としても適したテキストを選ぶかが大きなポイントになります。今回は買い替えにもおすすめの社労士テキストをランキング形式で紹介していきます。

試験の日にち・開催場所・合格率は?

社労士試験の試験日は、毎年4月中旬ごろに厚生労働省より公示されます。例年、8月下旬の日曜日に実施されており、2019年度は北海道・宮城・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・石川・静岡・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・香川・福岡・熊本・沖縄の19都道府県、計32か所の大学・センターで開催されました。

 

合格率は平均5%前後とかなり難関です。2019年度は受験者数38428人に対して合格者2525人。合格率は約6.57%でした。

 

社労士テキストの選び方

自分のレベルにあったものを選ぶ

社労士テキストには基本書、過去問、解説など、様々な形態のテキストが展開しています。自分のレベルに合ったテキストを選びましょう。

初心者には基本をおさえるための参考書がおすすめ

法律知識がなく、社労士試験に始めて挑戦するという方には、とにかく基本を押さえるための参考書がおすすめです。社労士用の参考書には、過去問が付いていたり、応用問題がついているものが多数展開しています。

 

しかし、様々な法律知識を一度に詰め込むよりも、初心者にはまずはベースとなる基本的知識を植え込むことが、合格への大前提となります。まずは土台となる基本的知識を積み重ねるための参考書を選ぶことが重要です。

 

そして基本的事項に特化した参考書を何度も繰り返し読み込むことで、その後のステップがとても楽になります。

試験経験者には買い替えがおすすめ

社労士試験に挑戦して失敗してしまい、リベンジを目指している方には、社労士テキストの買い替えをおすすめします。なかには、同じテキストを使いまわししようとしている方がいるかもしれませんが、それは合格への遠回りを意味します。

 

社労士試験に必要な法令は、毎年のように改正が加えられています。そのため、旧年度のテキストで学習していると、誤った知識を身に着けてしまうおそれがあります。また、法改正部分に注意を払うとしても、それだけを抽出するのは学習効率が低下してしまいます。

 

そのため、テキストを最新のものにすることによって、改正部分をわかりやすく詳しく解説してくれます。受験経験者には、テキストを最新のものに買い替えることをおすすめします。

基礎知識がある方には過去問たついたテキストがおすすめ

ある程度の基礎知識が備わっている方には、過去問付きのテキストか、過去問集がおすすめです。法令の改正については、要点を確認する必要だけで対応できるような受験生には、過去問集や模擬試験用問題集、予想問題集を選ぶとよいでしょう。

 

予想問題集に関しては、各メーカーで、出題傾向の分析を行い、次年度の試験に出題されるであろう問題を予想して出版しています。そして、過去問集は、過去問に慣れることで、実際に試験現場でどのような問題が出題されても同様することがないように、重宝されています。

 

復習程度にテキストを読み、各項目の終了によって確認テストを行うことで確実に知識の定着をはかることができます。

最新の法改正に対応したテキストを選ぶ

社労士試験では労働・年金にまつわる法律に基づいた問題が出題されます。法改正は毎年のようにあるため、最新の情報に対応した新しいテキストを選びましょう。

 

個人差はありますが、社労士試験の勉強に必要とされる時間ははおおよそ1年程度です。2020年版のテキストは2019年の秋頃~順次、発売されています。中古本を買ってしまうと情報が異なることあるため注意してください!

大手資格学校のテキストで選ぶ

社労士試験のテキストは、基本的にどこも内容に変わりないといえます。そんな中で解りやすさと安心さでおすすめなのが経験豊富な大手資格学校のテキストです。

解りやすいテキストを選ぶ

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51cWyRWvCEL.jpg

解りやすいテキストはそれなりに各メーカー独自の工夫が施されています。そして大手資格学校のテキストは、長年培ってきたノウハウを存分に発揮したテキストを豊富に展開しています。

 

図解で示しているものや、カラーを施して視認性から入っているテキスト、わかりやすい例えを交えて解説しているもの、キャラクターを用いて解説しているものなど、様々な工夫が施されています。

 

さらに過去問の中から本年度に出題されるであろう問題を予想した問題集も展開しています。大手資格学校ならではの過去問分析による出題予想問題集を選んで対策を練ることもできます。

安心できるテキストを選ぶ

大手資格学校の社労士テキストは、法律に馴染みがない人でもよく理解できるように内容をかみくだいて解りやすいように作られています。専門用語についても一つ一つ丁寧に注釈があるので、いちいち他で調べたりする必要もありません。

 

それにも加え、質問があれば専用の質問用紙やメールで対応してもらえるサポート体制が整えられている大手資格学校のテキストもあります。さらに、試験直前には模擬試験への招待があるサポートもあるなど、様々な独自のサポート体制を整えている大手資格学校が増加しています。

コスパに優れた社労士テキストを選ぶ

社労士テキストには様々な価格設定がされたおすすめのものが展開しています。価格が高い予備校や通信口座に比べて、独学で学ぶのはそれだけでもある程度のコストパフォーマンスを発揮します。

 

しかし基本書、過去問、解説など全てが一冊になって高価なテキストを手に入れたからといって確実に合格するとは限りません。

 

そこで、ただ高価なだけでテキストを選ぶのではなく、実際にパラパラとめくってみて、自分にあって読みやすく、法改正に対応した優れたコストパフォーマンスの社労士テキストを選ぶことで社労士合格を目指すことができます。

社労士テキストのおすすめランキング10選

10位

労働調査会

勝つ! 社労士受験 小林勇の音声講義で合格ライン 基本テキスト2020年版 (別冊社労士受験)

独学者の嬉しい味方の音声講義付き

こちらの社労士テキストは人気カリスマ講師である山川靖樹講師による、社労士試験合格のためにインプットすべき基本事項を網羅した人気テキストです。価格はそれなりにしますが、音声講義付きなので、予備校と比べればお得感はあります。

 

見やすい2色スリで効率よく基本をインプットすることができ、さらに講義付きの基本テキストなので、まるで予備校に通っているように本格的に学ぶことができます。また、インプット磁器にはもちろん、アウトプットが中心となる時期にも確認用として最適です。

 

30時間という限られた時間数ながら、項目のピップアップはなく全編に解説をつけており、とにかくわかりやすいと評判です。解説も初学者にわかりにくい部分は「ここで完璧に理解しなくても大丈夫。」というように、理解しやすい時期で戻る内容になっているので初学者にもおすすめの人気テキストです。

著者 山川靖樹 出版社 労働調査会
出版日 2019/8/31 ページ 863ページ
9位

東京リーガルマインド

2019年版出る順社労士 ウォーク問 本試験型過去問題集 1 労働編【過去10年分】 (出る順社労士シリーズ)

実戦的な過去問演習が可能な過去問集の決定版

こちらは大手資格予備校の東京リーガルマインドが発行している、過去10年の本試験に出題された択一式試験問題と選択式試験問題を掲載した過去問集の決定版です。しかもこちらの過去問集は発行後の法改正情報をWEBでフォローしてくれる優れたサポート力です。

 

本試験の問題形式はそのままに、項目別に並べなおした問題集で、実践的な過去問演習が可能です。さらに直近の平成30年の問題を追加した最新版で、持ち運びに便利なB6サイズのため、いつでもどこでも学習することができる人気過去問集です。

 

内容は表が問題に、裏が解答解説になっており、巻末の黒用紙で透けて答えが見えてしまうことを防止することができます。基本知識がある程度備わっている方や、社労士受験経験者、過去問の出題傾向が知りたいという方におすすめの定番で最強の過去問集です。

 

 

著者 東京リーガルマインド 出版社 東京リーガルマインド
出版日 2018/11/18 ページ 952
8位

U-CAN

2020年版 ユーキャンの社労士 速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)

わかりやすさを追求した最強の教科書!

こちらの2019年版ユーキャン社労士速習レッスンは、社労士試験に興味を持ったらまずはじめに手にすることをおすすめする、わかりやすさを徹底的に追求した最強のテキストで、通信講座大手のユーキャンから出版されている人気のあるテキストです。

 

試験範囲科目が多大な社労士試験対策として、こちらのテキストは3冊分に分離可能なので、持ち運びにも大変便利にできているため、どこでも本格学習が可能です。合格に必要な知識とわかりやすさを追求し、重要改正にも対応している最新版のテキストです。

 

さらにテキストの後には「チャレンジ!過去&予想問題」がついているので、学習したことをその場ですぐに確認することができる内容になっています。項目ごとの出題傾向分析に基づいた重要度・頻出度を表示しているので理解度を増すことが可能な人気テキストです。

著者 ユーキャン社労士試験研究会 出版社 U-CAN
出版日 2019/10/18 ページ 1016ページ
7位

TAC出版

みんなが欲しかった! 社労士全科目横断総まとめ 2020年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

最強の要点整理本

こちらの社労士テキストは、社労士試験で問われる重要事項を科目横断&科目別に確認することができる最強の要点整理テキストになっています。大手資格受験予備校のTAC出版なので受験が初めてという初学者にもわかりやすく、安心できる社労士テキストです。

 

細部にまでこだわりぬいた最強のフルカラーレイアウトを採用しているので、ぐんぐん知識を整理することができ、内容のつながりが視覚的にも一目ですぐにわかるようになっている点が特徴です。

 

全科目横断編、総まとめ編といった類似事項や共通事項を横断整理することで迷うことがなく、確固たる知識を養成することができます。さらに科目ごとの重要事項も徹底整理することができ、合格力をアップさせることができる人気でおすすめの社労士テキストです。

著者 仲尾将一他 出版社 TAC出版
出版日 2019/12/6 ページ 428ページ
6位

KADOKAWA

ゼロからスタート! 澤井清治の社労士1冊目の教科書

LEC人気講師が教えるゼロからでも合格できる最短ルート

こちらの社労士テキストは、大手資格予備校で有名なLECの人気講師である澤井講師によって出版されているおすすめの社労士テキストです。社労士試験の膨大な試験範囲から必要な基礎知識だけをこれ1冊にまとめられています

 

社労士試験は選択式8科目、択一式7科目と、とにかく科目数が多い点が特徴です。こちらのテキストは、過去問分析に基づく必修項目の学習だけではなく、最短合格のために覚えていなくてもよい項目を示すなど、ムダを省いた効率的な学習をサポートする優れたテキストになっています。

 

一つの科目だけを重点的に学習するのではなく、社労士科目は制度上、似ている項目が沢山あるため、横断学習として整理して覚えることが合格への最短ルートとしています。法令趣旨を定めた目的条文等を主要科目で比較しながら学習することができます。

著者 澤井清治 出版社 KADOKAWA
出版日 2019/1/19 ページ 224
5位

TAC出版

よくわかる社労士 合格テキスト (1) 労働基準法 2020年度 (よくわかる社労士シリーズ)

「よくわかる」から「合格」につながる!

とにかく覚える科目が膨大で挫折しがちな社労士試験ですが、こちらの社労士テキストは、各科目ごとに巻数が別れているため、苦手科目強化に最適で、法律の条文をしっかり理解して確固たる知識を身に着けることができるおすすめのテキストになっています。

 

条文ベースで体型的に理解を深めることができ、多彩なアイコンで重要箇所が一目瞭然、項目ごとに読み込んだ後は、重要過去問を例題として多数掲載しているので知識定着の確認をすることができます。法改正にもしっかり対応した最新版のテキストです。

 

初学者向けというよりも、社労士試験対策の学習が一通り終わった後に、さらに強化したい、理解を深めたいという受験経験者の受験バイブルとして確固たる知識を身に着けることをサポートするおすすめの社労士テキストです。

 

 

著者(監修) 古賀 太 出版社 TAC出版
出版日 2019/10/12 ページ 328
4位

社労士受験のバイブル「うかるぞ社労士」の後継書

社労士受験のテキストとして大変な人気を誇った「うかるぞ社労士基本テキスト」の後継書となるおすすめのテキストで、過去問の詳細な分析により過去20年以上分の社労士試験の出題事項を独自の観点から分析し、完全に網羅した優れた社労士テキストになっています。

 

条文や重要通達、判例など社労士試験に必要な基本的知識を一冊にまとめてあるため、基本テキストとしてはもちろん、他の過去問集などのサブテキストとして、社労士試験の学習において常にそばに置いておくことで効率のよい学習に役立てることができます。

 

こちらのテキストの特徴としては、様々な制度や法の重要改正の記載に対して、「何のためにその制度があるのか」「何のために法改正がなされたのか」といった制度趣旨を細かくわかりやすく記載してあるため、初学者にも理解しやすい記載内容になっています。

著者 労務経理ゼミナール 出版社 中央経済社
出版日 2019/10/19 ページ 978ページ
3位

山川靖樹の社労士予備校

2020基本テキスト 社労士山川講義付き。Vol.4 健康保険法・一般常識

「社労士合格が本気で狙える」をコンセプトとした本気本

2009年の開校以来、毎年多くの合格者を輩出している人気カリスマ講師である山川靖樹講師による完全書下ろしの社労士テキストです。「社労士合格が本気で狙える」をコンセプトにし、テキスト購入者にはWEBでの解説講義を聴講できるといった点が最大の魅力です。

 

要点理解に重点を置いた合格のバイブルとして多くの支持を得ており、社労士合格に必要な情報をすべて網羅した優れたテキストです。場所を選ばずに学習しやすいコンパクトなA5サイズで、社労士試験において重要な箇所を暗記するための記憶赤シート付になっています。

 

用語牽引、条文別牽引が付いているので使いやすさ抜群です。こちらの社労士テキストを読みながら同時にWEB解説講義を聴講できるので、受験予備校と変わらぬ充実的な講義を受講することができるので、お得感満載のおすすめの社労士テキストです。

著者 山川靖樹 出版社 山川靖樹の社労士予備校
出版日 2020/2/25 ページ 510ページ
2位

TAC出版

みんなが欲しかった! 社労士の問題集 2020年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

本気でやさしいフルカラーの入門書

大手資格学校のTACから発売されている、社労士試験合格を目指そうとしている方への最初の1冊としておすすめの入門書式のテキストです。TAC出版イチオシの「みんなが欲しかった!合格へのはじめの一歩」シリーズで足しかな一歩をふみだすことができます。

 

こちらの社労士テキストの特徴は、フルカラーの誌面でとても見やすく、さらに重要な部分が即座に目に入るような工夫が施されているので学習効率がアップする点にあります。さらに何をすべきかが一目瞭然でイメージがわきやすくなっているのでスタートアップに最低です。

 

独学者がつまずきがちな箇所は手書き風の「板書」でイメージしやすく解説してくれます。初学者の方でも無理なく読めるように、やさしく身近な言葉を使った解説で、図解も豊富で楽しく読み進めることができるおすすめの社労士テキストです。

著者 TAC社会保険労務士講座 出版社 TAC出版
出版日 2019/10/9 ページ 868ページ

口コミをご紹介!

なかなか勉強時間が必要と言われる資格。受験を考慮するにあたり 学習すべき項目と過去問のダイジェスト版です。
学習テキストの良し悪しで合格できる資格ではないので、これなら行ける、行けないが判断できる一冊だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

大原出版

読めばわかる! 社労士テキスト 2020年対策 (合格のミカタシリーズ)

読みやすい全編フルカラーのトータルテキスト

資格の大原出版から発売されている、基本をしっかり学ぶことができる社労士試験がはじめての方から、経験者の方の買い替えに人気の社労士テキストです。納得して理解が進む工夫を盛り込んでいるので、とにかく入りやすいテキストです。

 

読めばわかる!社労士テキストの最大の特徴は、読みやすいフルカラーという点です。さらに初心者には難しい法律も、目で見て納得の「わかる!メモ」、豊富な図解と「読めばわかる!」で理解度がアップ、様々なアイコンで学習をしっかりとサポートします。

 

また、数多い法令科目があるにもかかわらず、第1部労働関係科目と第2部社会保険関係科目それぞれで分けてつかえる2分冊式でA5サイズのため、コンパクトに持ち運ぶことができ、通勤時間帯や休憩時間などの隙間時間に学習できる持ち運びに便利なおすすめ社労士テキストです。

 

 

著者 資格の大原 出版社 大原出版
出版日 2019/8/26 ページ 888ページ

口コミをご紹介!

すごく分かりやすい。今まで、大原のテキストって、小難しいイメージあったけど。計算とかも乗ってて、イメージつきやすい。カラフルで、イラストもいい。

出典:https://www.amazon.co.jp

社労士テキストのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 著者 出版社 出版日 ページ 著者(監修)
1
アイテムID:4887135の画像
読めばわかる! 社労士テキスト 2020年対策 (合格のミカタシリーズ)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

読みやすい全編フルカラーのトータルテキスト

資格の大原 大原出版 2019/8/26 888ページ
2
アイテムID:4887136の画像
みんなが欲しかった! 社労士の問題集 2020年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

本気でやさしいフルカラーの入門書

TAC社会保険労務士講座 TAC出版 2019/10/9 868ページ
3
アイテムID:4887137の画像
2020基本テキスト 社労士山川講義付き。Vol.4 健康保険法・一般常識

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

「社労士合格が本気で狙える」をコンセプトとした本気本

山川靖樹 山川靖樹の社労士予備校 2020/2/25 510ページ
4
アイテムID:4887154の画像
ごうかく社労士 基本テキスト〈2020年版〉

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

社労士受験のバイブル「うかるぞ社労士」の後継書

労務経理ゼミナール 中央経済社 2019/10/19 978ページ
5
アイテムID:4887160の画像
よくわかる社労士 合格テキスト (1) 労働基準法 2020年度 (よくわかる社労士シリーズ)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

「よくわかる」から「合格」につながる!

TAC出版 2019/10/12 328 古賀 太
6
アイテムID:4887184の画像
ゼロからスタート! 澤井清治の社労士1冊目の教科書

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

LEC人気講師が教えるゼロからでも合格できる最短ルート

澤井清治 KADOKAWA 2019/1/19 224
7
アイテムID:4887193の画像
みんなが欲しかった! 社労士全科目横断総まとめ 2020年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

最強の要点整理本

仲尾将一他 TAC出版 2019/12/6 428ページ
8
アイテムID:4887198の画像
2020年版 ユーキャンの社労士 速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

わかりやすさを追求した最強の教科書!

ユーキャン社労士試験研究会 U-CAN 2019/10/18 1016ページ
9
アイテムID:4887205の画像
2019年版出る順社労士 ウォーク問 本試験型過去問題集 1 労働編【過去10年分】 (出る順社労士シリーズ)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

実戦的な過去問演習が可能な過去問集の決定版

東京リーガルマインド 東京リーガルマインド 2018/11/18 952
10
アイテムID:4887208の画像
勝つ! 社労士受験 小林勇の音声講義で合格ライン 基本テキスト2020年版 (別冊社労士受験)

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

独学者の嬉しい味方の音声講義付き

山川靖樹 労働調査会 2019/8/31 863ページ

独学で合格!効率的な勉強方法

社労士試験に限った話ではありませんが、自分に合った勉強方法は人によって異なります。書いて覚える人もいれば、見て覚える人、聞いて覚える人もいます。最後にその一例として、効率的な勉強方法をご紹介します。自分に合った勉強方法を見つけて、独学で合格を目指しましょう!

テキストを読み込み、問題集を解く

社労士試験には膨大な専門用語が出てきます。それらの専門用語を読み飛ばさず、理解してから次の段階へステップアップしていきましょう。

 

テキストを読み込んでも、実際にその知識がついたかどうかは分かりません。テキストで基礎知識をつけたら、問題集でアウトプットしてみるのがおすすめ。問題を解いてみて、間違えたところや不安なところ、定着していない部分を重点的に学習するのが効率的です。

過去問を繰り返し解く

社労士試験の学習でマストなのが過去問を解くことです。実際に出題された問題を解くことで、本番の出題形式に慣れ出題傾向を掴むことができます。最低でも過去5年分は学習しておきましょう。

 

過去問題を一巡したら、間違えたところを復習して、繰り返し解いてみましょう。過去問を解いて答えを見てわかった気になっても、意外と定着はしていません。過去問は満点を取れるまで繰り返すのがおすすめです。

Amazonの売れ筋ランキングをチェックする

質の高い社労士テキストと共に独学で合格をつかみ取ろう

ここまで社労士テキストおすすめ10選を紹介してきましたが、気になる社労士テキストはありましたでしょうか?出題範囲が広い国家試験である社労士試験ですが、各大手資格予備校では効率よく学習できる独自のテキストを展開しています。初学者向けや経験者向けといった対象をチェックし、自分のレベルにあった読みやすい社労士テキストを選んで合格を目指しましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【独学で合格】定評のある簿記2級テキストおすすめランキング10選

【独学で合格】定評のある簿記2級テキストおすすめランキング10選

参考書・専門書
【わかりやすい】簿記テキストのおすすめ人気ランキング10選【初心者向けの入門書も】

【わかりやすい】簿記テキストのおすすめ人気ランキング10選【初心者向けの入門書も】

参考書・専門書