【美味しい!】レトルト食品のおすすめ人気ランキング10選【常温保存できるおかずも】
2021/11/21 更新
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
レトルト食品の魅力
レトルト食品の魅力は、やはり手軽に食べれて保存が長期間効くのに保存料などの添加物が入っていないという点。一人暮らしや高齢の方には手軽に食べられるので特に人気です。常温での保存も出来るので非常食品としてストックしておくのにはぴったり。
味も美味しくて具も柔らかい物が多く食べやすいです。常温でも食べられますが、湯銭やレンジで温めるとさらに美味しく頂けます。レトルト食品は、気密性・遮光性のある容器に食品を入れて加圧下熱処理していて缶詰よりも軽くて持ち運びしやすい。
カレーや牛丼、離乳食など様々なメニューがレトルト食品になっていて、災害時などの時のためにもレトルト食品をいくつかストックしておく事をおすすめします。
レトルト食品の選び方
レトルト食品には、様々な物があり何にしようか迷ってしまいますよね。選ぶ際のポイントをいくつかまとめていますので、参考にしてみて下さい。
賞味期限に注意して選ぶ
非常食は賞味期限が長いのが魅力なのですが、期限が切れてしまうと美味しく頂けません。なので、賞味期限は分かりやすいように大きく見える所にマジックで書いておく事をおすすめ。
また、期限が切れてしまう前に普段の食事に使い、消費してからまた新たな物を備蓄しておくようにしましょう。保存する時は直射日光や暖房が当たる所を避け、湿度にも注意しましょう。
震災時にはコンビニやスーパーから食べ物が一斉に消えてしまうという非常事態に陥りやすいですが、そんな時もレトルト食品があれば安心。美味しく食べられるように、賞味期限には注意しましょう。
自分の好みに合った物を選ぶ
様々な種類のレトルト食品が売られていますが、自分の好きな物を買うのが一番です。どういった物があるのか見てみましょう。
ご飯もの
ご飯は日本人にとっては無くてはならない物ですよね。災害用に準備しておく時にはご飯は忘れないようにしましょう。ついつい、美味しいおかずばかりを用意しがちですが、ご飯がないとおかずだけでは悲しいですよね。
大塚食品・SB食品・サトウ食品などレトルトのご飯を販売しています。白米だけではなく、玄米やカロリーカットされたご飯、麦飯や雑穀が混ざった物、おかゆや雑炊など健康や美容を意識された物も多いです。
レンジで2分程チンするだけでホカホカの美味しいご飯が食べれて、炊くより美味しいのでは?と思うほど。フリーズドライされたご飯もあり、お湯を注いで15分程待つとご飯が袋いっぱいに出来る物も。これはキャンプなどのアウトドアにはぴったりです。
丼もの
丼の魅力は、ご飯にかけるだけで美味しく食べられるので手軽だという点。味の素や宝幸、ニチレイなどから様々な丼のレトルト食品がでています。選ぶ時のポイントは自分の定番の味を見つける事。
新商品を試すのもいいのですが、昔から食べなれているカレーや牛丼は間違いなく美味しいですよね。
そういった商品を備蓄しておくと、いざという時に美味しく食べられます。また、丼には中華丼など野菜が沢山入っている物もあるので、災害時の野菜不足を防ぐ為にも野菜が少しでもとれる商品を選ぶ事をおすすめします。
パスタのソースなど
パスタソースではミートソースやペペロンチーノやクリームソースなど、様々なソースがレトルトで売られています。作るのが面倒なパスタのソースもレトルトを使うと簡単に温めるだけで美味しい物が食べられます。
パスタのソースを作る時には野菜を刻んだり作ったあとのフライパンの汚れを落とすのが面倒ですが、レトルト食品を使えば袋ごと湯銭してあとは捨てるだけなのでラク。一人暮らしや忙しい方にはピッタリですね。
簡単で見た目も華やかなパスタソースですが、パスタ以外にもドリアやグラタンにも使えて万能。いざという時の為にストックしておくと良いですね。
スィーツや離乳食など
レトルト食品の中にはぜんざいなどのスイーツもあります。甘い物が食べたくなる時にぜんざいがあると、温かくて甘くてホッと癒されますよね。他にも、赤ちゃんの離乳食や高齢の方の流動食もありとても便利。
災害の時に大人の食べる物は用意していても赤ちゃん用のご飯がなかった。となると大変ですよね。おかゆや雑炊なんかを少し多めにストックしておくと安心。
おかず系
おかずにも様々な物がレトルト食品になっています。海老のクリーム煮やサバやアジの煮物、ハンバーグや酢豚や焼き鳥など。
レトルトなので柔らかくて高齢の方も食べやすいです。味もしっかり染みているので、おかずにはったりですね。自分の好きなおかずをストックしておくと、非常事態にも美味しいおかずがあるので乗り切れますね。
フリーズドライも魅力的
フリーズドライは真空凍結乾燥技術の事。様々な食品や宇宙食などで使用されています。食品を凍結した状態で乾燥させるので常温での長期保存ができます。
そして、フリーズドライした物はお湯や水を注ぐだけで簡単に短時間で元に戻ります。乾燥させる為に熱が使われていないので栄養素や風味を落とさずに食べる事ができます。
デメリットはフリーズドライをするには設備に高額な費用がかかるのと、生産する効率が悪い点です。ですが、簡単に味も栄養も変わらず食べられるので、災害やアウトドアの時やちょっとお味噌汁などを飲みたい時には便利ですね。
レトルト食品の温め方
レトルト食品はお湯やレンジがあれば温かい物を簡単に食べれます。ですが、災害などでライフラインがストップしてしまうとどうでしょうか。常温で食べられる物はいいのですが、ご飯やお汁などは熱がないと食べれないですよね。
そんな時に美味しくレトルト食品を食べられるようにホットイートと呼ばれる防災グッツがおすすめ。水と科学反応して熱を発する発熱剤が、袋の中を熱い蒸気で満たす事で中のものが温められます。
カイロとタオルで長時間温める方法もあります。また、少量の水があれば食べられるフリーズドライのご飯もいくつか用意しておくと安心。日頃から備えておく事が大切ですね。
美味しくておすすめのレトルト人気ランキング選
キユーピー
やさしい献立
容易にかめるアソートセット
噛む力や飲み込む力といった食べる機能が低下した方にも、美味しい食事を楽しんで欲しいという思いから開発されたユニバーサルデザインフード。
塩分を控えていても出汁をきかせたしっかりとした味つけで、飽きずに食べられるので高齢の方や歯の治療をしている方などには食べやすいです。栄養もしっかり入っているので嬉しい。柔らかいので離乳食にも使えます。
他にも歯茎でつぶせるタイプや舌でつぶせるタイプなどがあります。口コミでは、柔らかくて食べやすいという事で療養中の方や高齢の方にはおすすめです。
重量 | 1.5kg |
---|---|
サイズ | 206×176×82 |
内容 | 鶏だんごの野菜煮込み・海老だんごのかきたま・煮込みハンバーグ・貝柱のマカロニグラタン・鶏と野菜のシチュー・おじや鶏ごぼう・おじやかきたまごぼう・おじや五目ひじき・肉じゃが・和風ハンバーグ |
消費期限 | ー |
キユーピー
あえるパスタソース6種
美味しいパスタソースが色々楽しめる
茹でたパスタにあえるだけのパスタソース。色々な種類を少しずつ試せるので飽きずに楽しくパスタを食べれます。毎回違う味をその日の気分で楽しんだり一緒に食べる方の好みに合わせてそれぞれ別の味を食べれます。
卵黄とチーズのコクをいかした濃厚なカルボナーラソース。風味豊かでコクのあるたらこソース。じっくりソテーした玉ねぎ、厳選した牛肉、完熟トマトなどをじっくり煮込んだミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て。香り豊かなバジルソース。
ツナのうま味がいきたマイルドなツナマヨ。3種のきのこと醤油バターで作ったきのこソース。パスタを茹でるだけでソースは温める必要がなく、仕事帰りや忙しい時などに便利なのでストックしておきたいですね。
重量 | 703g |
---|---|
サイズ | 29.1x19.6x10.4cm |
内容 | カルボナーラ・たらこ・ミートソース フォン・ド・ヴォー・バジル・ツナマヨ・きのこの醤油バター |
消費期限 | ー |
尾西食品
アルファ米12種類全部セット
軽くて手軽で美味しい
お得な12種類セットの5年常温保存が出来て水でも作れる「アルファ米」。アルファ米は、炊きたてご飯をそのままに急速乾燥したものなので美味しさがそのままです。お湯で約15分でふんわりご飯、水で約60分でお粥が簡単に出来ます。お好みで色々な味が楽しめます。
食べ方はパック上部の切り口から開けて、中に入っているスプーンと脱酸素剤を取り出し袋の底を目一杯広げます。スプーンでまんべんなくかき混ぜてパック内側の注水線までお湯か水を注ぎ、良く混ぜてチャックを閉めて指定の時間を待つと美味しいご飯の出来上がり。
宇宙日本食にも採用されています。軽くてキャンプや登山などのアウトドアにもおすすめ。アルファ米を使ったお手軽料理も試してみると良いですね。
重量 | 1.3kg |
---|---|
サイズ | 25x15x20cm |
内容 | 白飯・五目ご飯・わかめご飯・田舎ご飯・松茸ご飯・赤飯・山菜おこわ・白がゆ・梅がゆ・ドライカレー・チキンライス・えびピラフ |
消費期限 | 5年 |
キユーピー
まごころ一膳
富士山の名水で美味しい
美味しいお粥が4種類2袋ずつ8袋のセット。土鍋で炊きあげたような米の香りが楽しめます。富士山の銘水を使い国産コシヒカリを100%使用。開封後そのままでも、温めても美味しいです。
梅がゆには梅干しが丸ごと一粒入っていてさっぱり。玉子がゆは隠し味に白醤油が入っていて新鮮な溶き卵と出汁のうま味が効いてます。紅鮭がゆは香ばしく焼いた紅鮭と昆布だしのうま味が感じられます。
いざという時のためにも常温で食べられる美味しいお粥はあると便利。口コミでは開けやすくて美味しく優しい味との事でダイエット中の方にもおすすめです。
重量 | 2.11kg |
---|---|
サイズ | 22.3x20.3x15cm |
内容 | (白・梅・卵・紅鮭)粥 |
賞味期限 | 1年3か月 |
内野家
レトルトおかず15品目セット
ギフトにも喜ばれるお惣菜セット
内野家のお惣菜は「手づくり」・「鮮度」がおいしさの秘訣。内野家40年続くお店で店頭で並んでいる美味しいお惣菜を手軽に食べられるようにパックになりました。
毎日仕入れて新鮮な内に調理しているので安心して食べられます。保存料や着色料は無添加。お惣菜の鮮度を保つ為に加熱殺菌した出来たてを真空パックにしています。仕事が忙しい方や単身赴任のお父さん、高齢の方などにもおすすめ。
離乳食にも使えるので便利。いざという時の為に備えておくと安心です。パックにしているのでゴミが減ります。口コミでは食べやすい量で美味しいという事で来客用や災害時用にもおすすめです。
重量 | 1.74kg |
---|---|
サイズ | 30.6 x 24 x 8.6 cm |
内容 | 牛すじこん煮・豚の角煮・照り焼きチキン・煮込みハンバーグ(豆腐入り)・鮭の塩焼き・さばの煮つけ・内野家 牛丼の具・ごぼうと牛肉のしぐれ煮・竹の子と野菜の炊き合わせ・筑前煮・肉じゃが・ひじき五目煮・鶏と大豆の旨煮・具だくさん卯の花・千切り大根煮 |
消費期限 | 260日 |
レトルトのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 重量 | サイズ | 内容 | 消費期限 | 賞費期限 | 賞味期限 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
ギフトにも喜ばれるお惣菜セット |
1.74kg |
30.6 x 24 x 8.6 cm |
牛すじこん煮・豚の角煮・照り焼きチキン・煮込みハンバーグ(豆腐入り)・鮭の塩焼き・さばの煮つけ・内野家 牛丼の具・ごぼうと牛肉のしぐれ煮・竹の子と野菜の炊き合わせ・筑前煮・肉じゃが・ひじき五目煮・鶏と大豆の旨煮・具だくさん卯の花・千切り大根煮 |
260日 |
|||
2位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
健康にも良い |
4.62kg |
282mm×328mm×170mm |
発芽玄米100% |
5カ月 |
|||
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
こくの中辛が5個入っててお得 |
1.2kg |
170mm×125mm×130mm |
牛角煮の柔らかさやおいしさが楽しめるカレー |
ー |
|||
4位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
富士山の名水で美味しい |
2.11kg |
22.3x20.3x15cm |
(白・梅・卵・紅鮭)粥 |
1年3か月 |
|||
5位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
皆が大好きな肉じゃが |
600g |
ー |
肉じゃが |
3年 |
|||
6位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
軽くて手軽で美味しい |
1.3kg |
25x15x20cm |
白飯・五目ご飯・わかめご飯・田舎ご飯・松茸ご飯・赤飯・山菜おこわ・白がゆ・梅がゆ・ドライカレー・チキンライス・えびピラフ |
5年 |
|||
7位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
美味しくて無添加・無着色で安心 |
1.02kg |
22.4x14.3x13.3cm |
コンビーフハッシュ |
ー |
|||
8位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
12パックも入っていてお得 |
5.36kg |
25cm×32cm×18cm |
ぜんざい |
ー |
|||
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
美味しいパスタソースが色々楽しめる |
703g |
29.1x19.6x10.4cm |
カルボナーラ・たらこ・ミートソース フォン・ド・ヴォー・バジル・ツナマヨ・きのこの醤油バター |
ー |
|||
10位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
容易にかめるアソートセット |
1.5kg |
206×176×82 |
鶏だんごの野菜煮込み・海老だんごのかきたま・煮込みハンバーグ・貝柱のマカロニグラタン・鶏と野菜のシチュー・おじや鶏ごぼう・おじやかきたまごぼう・おじや五目ひじき・肉じゃが・和風ハンバーグ |
ー |
|||
11位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
非常時にも野菜不足を防ごう |
2.38kg |
27cm×19cm×12cm |
(トマト・豆・かぼちゃ・キノコ)スープ・野菜ジュース |
(トマト・豆・かぼちゃ)スープ:4年・キノコスープ:5.5年・ジュース:5年 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
まとめ
レトルト食品は、ご飯やおかず、ソース、離乳食、介護食、スィーツなど様ざまです。災害の時には常温でも食べられるレトルト食品はとても重宝されます。それ以外でもストックしておけば、時間がない時や単身赴任の旦那さんや一人暮らしの方には喜ばれる商品です。必用な分をストックしておき、定期的に消費期限を見直して食べるようにしましょう。長期間保存ができるのでついつい忘れがちですが、無駄のないように気を付けましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年11月21日)やレビューをもとに作成しております。
カゴメの長期保存用野菜たっぷりスープと野菜ジュースが入った3日間分のセット。パックを開けてそのまま食べられて、電子レンジや湯せんで温めるとさらに美味ししいです。非常時に不足しがちな野菜を摂れるのでおすすめ。野菜スープは全て160g入り。
トマトのスープは完熟トマトを中心に、9種類の野菜などをじっくり煮込みエネルギーは67kcal1。豆のスープはいんげん豆を中心に5種類の豆、7種類の野菜などが入っていてエネルギーは86kcal。カボチャのスープは大きくカットしたかぼちゃをに、8種類の野菜、赤いんげん豆などが入りエネルギーは81kcal。
きのこのスープ は野菜ときのこ素材などが入り、エネルギーは51kcal。野菜一日これ一本のジュースは1缶に野菜350g分で10缶入り5年保存タイプ。190gあたりのエネルギーが77kca。いざという時に役に立つ防災手帳が1冊付いています。