書きやすい!持ち運びやすい!思わず勉強したくなるノートのおすすめ人気ランキング6選

リングノートやルーズリーフなどたくさん種類があってどれを買ったらいいかわからない!という方、書き心地、持ち運びやすさを重視したい!という方、そんな悩める皆さんのためにおすすめ人気ノートをご紹介致します!

ノートの種類を確認

まずは、ノートの種類の確認です。   

綴じ

綴じ方の種類は「綴じノート」「リングノート」の2種類があります。大学ノートといって一番先に思い浮かべるのが「綴じノート」だと思います。「リングノート」は紙をリングで束ねてあるものです。 

 

一般的に「綴じノート」は「リングノート」に比べて、かさばらない、見開きでノートが使える、というメリットがあります。対して「リングノート」はページの切り離しが簡単、二つ折りの状態で書きやすい(省スペース)、というメリットがあります。

 

この2種類に加えて、バインダー式のノートもあります。これはもともと綴じていない用紙をあとでまとめるという運用になるので、上の二種類とはまったく異なった運用になります。  

 

罫線 

用紙に書いてある線です。横罫、方眼、無地が一般的です。横罫にも線と線の間隔にいくつかの種類がありますり、方眼にもマス目の大きさに違いがありますが、基本的にの横罫、方眼、無地という所だけ押さえておけばよいでしょう。

 

紙書かれているこれらの線の種類や有無によって使い心地は大きく変わってきます。  

 

サイズ

ノートのサイズはA6(小さめ)からA4(大きめ)までバリエーションがあります。ノートのサイズが大きければその分書き込める量は増えます。また小さい場合は小回りがきいて、書き込みたいときに直ぐに書き込めるというメリットがあります。

 

紙質

ノートを使い始める人が軽視しがちなのがこの「紙質」です。自分がよく使う筆記具との相性もありますが、書き心地が悪いノートは徐々に心理的距離が空いてしまうものです。

書きやすさというのもノートを選ぶ上では重要なポイントとして書きやすさ、裏移り、厚さ、色があげられます。これに関しては、完全に好みなので「実物を見てみる、可能であれば試し書きしてみる」のがおすすめです。 

ノートの選び方ポイント3つ

数多くあるノートの中から、ご自分に合ったノートを選ぶために、確認したいポイントを3つにまとめました。この3つを確認した上で、自分にぴったりなノートを探してみてください。

ポイント①:書く内容を確認

文章主体なのか、イラストを混ぜるのか、それともイラスト主体なのか。これによって罫線・方眼・無地の選択が決まってきます。また、ちょっとしたアイデアを書き留めるのにB5のノートは大きすぎるでしょう。逆にアイデアを拡げるのにA6のノートでは小さすぎます。思考というのは枠組みで規定されるようなところがあります。 Twitterの140字制限は発言の敷居を下げて、まとまった内容にする事を促しますが、小さいノートを使うのも同じような効果があります。ノートに何を書いていくのかを確認しておくと罫線やサイズの選択がやりやすいです。

ポイント②:書くシチュエーションを確認

「どんな状況でノートを書くのか」もノート選びのポイントです。日常的に持ち歩くならば文庫本サイズのA6が良いでしょう。逆に机の上に拡げるならばB5やA4を使ってのびのびと書くことができます。同じ机の上でもパソコンのキーボードと一緒に置くならば、A5サイズのリングノートが場所を取らないかもしれません。 また、移動中にノートを広げて書く可能性があるならばリングノートが良いでしょう。そのノートを使う状況というのも事前に確認しておいたほうがよいでしょう。

ポイント③:書いた後の処理の確認

ノートに書いた内容をあとでどう使うか、それもノート選びのポイントになってきます。時系列でまとめておきたい、というのであれば綴じノートが一番おすすめです。 逆に必要なものを切り離して別の情報と関連づけたりするならばリングノートやルーズリーフがよいでしょう。これはノートを書き終えた後の状況を確認しておく、ということです。

ノートのおすすめ人気ランキングベスト3

それでは、数あるノートの中から厳選したベスト3をご紹介していきます。口コミと共にご紹介しますので、ぜひご参考にしてみてください。

3位:マルマン ルーズリーフ A4 無地 100枚 5冊セット

マルマン ルーズリーフ A4 無地 100枚 5冊セット

パッケージ変更しました。

marumanのルーズリーフは、いろいろな筆記具を使って書き心地のテストをしたうえで商品化されています。裏抜けしにくく、にじみが少なくなるような紙質の調整もされています。このような研究は、学校や職場、プライベートで、毎日使う紙なので、少しでもストレスなくユーザーに使用してほしいというメーカーの思想からされています。

 

またこのルーズリーフは長期保存に耐える国産厚口中性紙が使われています。原材料は計画的に植樹、伐採された木材を使用していて、環境にも配慮されているそうです。

A4(30穴) 無地(罫線下敷付)
材質 上質紙 MADEINJAPAN

2位:コクヨ ソフトリング ノート ドット入り罫線 A5 ライトブルー

コクヨ ソフトリング ノート ドット入り罫線 A5 ライトブルー

開くとき心地いい新感覚!やわらかリング

このノートの特徴はノートを閉じてあるリングが柔らかいことです。触ってみるとわかりますがプニョプニョした感覚がします。見た目は透明なきしめんのような輪になっています。この部分は金属製が多く、プラスティック製でも堅かったのですが初めて柔らかくなりました。

柔らかくなったことでメリットがあるのかと言われると思いますが開くとき心地いいのです。 水色の表紙もかわいいのです。表紙もプラスティックで半透明になっていておしゃれです。幅広い年代に支持されている人気商品です。

A5(3号) ドット入り罫幅6mm(B罫
中横罫)29行 材質 中紙/上質紙(ECFパルプ)

1位:コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック

コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック

使いやすさとコスパで選ぶならコクヨのキャンパスノート

使いやすいノートの定番中の定番と言えるのがコクヨ キャンパスノート ドット入り罫線です。ノート綴じタイプでB罫にドットのガイドが入っているので文字の大きさを揃える、段落を揃えることが出来キレイにノートを書くことが出来るのが魅力です。
それにドットがあることで資料や付箋も真っ直ぐ貼れて見やすいノートを作れます。5冊セットで全て色が異なるので目的別、教科別に色分けをすることが出来ます。基本的にシンプルで飽きがこずに、機能的で使いやすいノートです。そして1冊100円以下なので学生さんでも購入しやすい価格です。
タテ×ヨコ 252×179mm 608g
6mm横罫 B5

その他のおすすめノート3選

ランキングでは紹介しきれなかった商品の中で、特におすすめしたい商品をまとめてみました。これも口コミと共に紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ニトムズ STALOGY 1/2デイズノート A5

ニトムズ STALOGY 1/2デイズノート A5

薄いのにコシがあり!使用仕方は自由で非常におススメなノート

中紙は薄くて軽い紙質ながら、コシがあって裏抜けしづらいオリジナル用紙です。筆記を邪魔しない細くて薄い方眼罫で、文字だけでなく、ちょっとした図形やグラフなども書き込みやすくなっています。
糸かがり綴じで製本されているので、机上で180度ぱたんと開くことができ、筆記しやすいのも大きなポイント。欠点がなく、しゃりしゃりっとした紙質がなんとも気持ちいい、おすすめのノートです。
200g A5(ハーフ)
方眼罫 4色

キョクトウ 意味順ノート10段

キョクトウ 意味順ノート10段

このノートを使って英文の構造に慣れましょう

英語が苦手な方におすすめです。日本人の多くが英語を苦手とする背景のひとつに、文法構造の違いが挙げられます。日本語と英語では語順がまるで違うため、ややこしく感じてしまうのです。このノートは罫線の上に、だれが、する・です、だれ、なに、どこ、いつ、といった具合に単語の基本的な並べ方を指し示してくれています。 

普段の学習からこのノートで英作文の練習していれば、英語の構造を肌感覚でつかむことができます。学生さんであれば、試験等で英作文の点を伸ばしてくれる心強い味方となってくれる筈ですよ。このノートを何冊も使って沢山練習すれば、あなたの英語力もだんだんとアップ!

W17.9cm×H0.4cm×D25.2cm 125g

コクヨ キャンパス バインダーノート B5 26穴 25枚収容

コクヨ キャンパス バインダーノート B5 26穴 25枚収容

メモを整理するノート、大きいメモ帳としてお勧め

従来のバインダーの表紙が360度折り返して使えるため、狭いスペースでも場所を取らず書きやすいバインダーノートです。日常頻繁にとったメモを整理してまとめたり、ポケットサイズのメモ帳では書ききれないような内容量をメモしていくのに向いています。
書き損じたり変更した後にページを差し替えられるのが、普通のノートと違って便利です。 リング・表紙がプラスチック製のため、軽量で持ち運びが苦にならず毎日使う人におすすめです。
B5-S(13×192×268mm) 45.4g
26穴 8色

ノートの売れ筋ランキングをチェック

参考までに、ノートの売れ筋ランキングをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?同じノートでもたくさん種類があってどれがいいのかわからない!材質や重量も気になる!という方などにおすすめです。ぜひ参考にしておもわず勉強したくなるノートを見つけてみてはどうでしょうか?

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2021年最新版】人気のデスクライトのおすすめランキング10選

【2021年最新版】人気のデスクライトのおすすめランキング10選

照明器具・天井照明
【目的によって使い分け】大学ノートおすすめ人気ランキング10選

【目的によって使い分け】大学ノートおすすめ人気ランキング10選

文房具・文具
毛穴汚れや角栓の除去におすすめ!鼻パックの人気ランキング10選

毛穴汚れや角栓の除去におすすめ!鼻パックの人気ランキング10選

スキンケア・基礎化粧品
【名作多数!】PSPソフトの人気おすすめランキング35選【これだけはプレイするべき】

【名作多数!】PSPソフトの人気おすすめランキング35選【これだけはプレイするべき】

ゲーム
【ブルべ・イエベ!】人気のシェーディングおすすめランキング12選

【ブルべ・イエベ!】人気のシェーディングおすすめランキング12選

スキンケア・基礎化粧品