【大切なデータの保存に】microSDの人気おすすめランキング10選
2020/11/20 更新
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
さまざまなデータの保存に最適なマイクロSD
マイクロSDは、とても小型で持ち運びやすく、端末に差し込むだけで手軽にデータを保存することができる身近な便利アイテムです。製造技術の向上にしたがって、データの保存容量も、どんどん大きくなっていき、現在では256GB以上の大容量のマイクロSDも登場しています。
容量だけでなく、より転送速度の早いものや、防水・耐衝撃性に対応したものなど、さまざまな種類のマイクロSDが並べられ、自分にあった最適なマイクロSDを選ぶのは難しくなってきています。
そこで今回はマイクロSDの選びかたのポイントを簡単にまとめ、人気のマイクロSDをランキング形式でご紹介していきます。
マイクロSDの選び方
それではさっそくマイクロSDの選びかたのポイントについて、ご紹介していきます。マイクロSDを選ぶ際には容量だけでなく、データの転送速度や、周辺機能・対応規格、また国内正規品であるかどうかを、チェックしていくことが重要です。
容量のチェック
まずはデータを保存するマイクロSDの一番重要なポイントである、容量をチェックしていきましょう。マイクロSDの容量は基本的に、16GB・32GB・64GB・128GB以上のものから選びます。
容量の少ないデータを保存する目的のかたなら32GB、最新の4K動画やハイレゾ音源の楽曲の保存など、容量の大きいデータを保存する目的のかたは64GB以上のマイクロSDがおすすめです。
保存容量が足りなくなってしまうと、新しく追加でマイクロSDを購入する必要があります。そのため、すこし大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。
読み込み・書き込み速度のチェック
つづいてマイクロSDカードの、読み込み・書き込み速度もチェックしていきましょう。マイクロSDカードの読み込み・書き込み速度は、スピードクラスという表記によって、最低保証された速度を確認することができます。
SDスピードクラス
現在では、マイクロSDのスピードクラスには「SDスピードクラス」・「UHSスピードクラス」・「ビデオスピードクラス」の3種類があります。
SDスピードクラスは最も標準的な読み込み・書き込み速度のスピードクラスです。2・4・6・10の4段階のクラスがあり、たとえば「C2」なら、1秒あたり最低2MBの転送速度、「C10」なら、1秒あたり最低10MBの転送速度をあらわしています。
以前までよりも保存するデータの容量が、全体的に大容量化しているため、最近では「C10」以下のものでは、快適に使用することができなくなってきています。SDスピードクラスのものを選ぶ場合には「C10」のものが最適です。
UHSスピードクラス
UHSスピードクラスは、SDスピードクラス以上の高速な転送速度をもったスピードクラスです。読み書き時のデータ転送速度が、1秒あたり最低10MBの「U1」と、1秒あたり最低30MBの「U3」の2種類があります。
より高画質で大容量なデータのやり取りに使用するなら、UHSスピードクラスに対応したマイクロSDカードが必要になります。フルHDや4K動画の撮影・保存をおこなうためには、最低でも「U3」に対応している必要があります。
4K動画など大容量のデータをやり取りする予定のかたは、必ず「U3」以上のスピードクラスのものを選びましょう。
ビデオスピードクラス
ビデオスピードクラスは、UHSスピードクラスから更に高画質なデータのやり取りに対応するために設計されたスピードクラスです。安定した書き込み速度が求められる、ビデオなどのストリーミング再生をおこなうなら、ビデオスピードクラスを選びましょう。
ビデオスピードクラスは、高速な読み込み・書き込み速度にくわえて、安定した一定の速度を保つことができます。ビデオスピードクラスには、V6・V10・V30・V60・V90の5種類があります。こちらも数値が、1秒あたりの最低データ転送速度をあらわしています。
8K動画などのデータのやり取りに対応しているのは、ビデオスピードクラスのV60・V90の2種類のみになります。ストリーミング再生や8Kコンテンツなどのデータのやり取りをおこなうかたは、こちらをしっかりとチェックしていきましょう。
周辺機能のチェック
マイクロSDカードのなかには、防水・耐衝撃性をもったモデルもあります。マイクロSDカードの周辺機能についてもチェックしていきましょう。
防水・耐衝撃性
マイクロSDカードは大切なデータを扱うものです。そのため耐久性は非常に大事な項目になります。大切なデータが破損するなどのトラブルに遭わないためにも、マイクロSDカードの耐久性はしっかりとチェックしましょう。
防水・耐衝撃性に対応したものは、万が一、水の中や硬い地面に落としてしまった場合にも、しっかりとデータを保護します。防水性能には0~8までの9段階のグレードがあります。「IPXX」と表記されている、最後の「X」の部分に数値が入ります。
たとえば「IPX7」規格であれば、一時的に(30分程度)水中に沈めても、問題なく動作します。
SeeQVault対応
通常のマイクロSDカードでは、自宅のレコーダーなどで録画した番組などを保存し、持ち出す場合に、画質を解像度の低いSD画質まで落とす必要がありました。
しかしSeeQVaultに対応したマイクロSDカードは、画質を落とすことなく、フルHD画質で録画した番組を持ち出して、スマホやタブレットで楽しむことができます。
録画した番組などを持ち出して楽しみたいというかたは、マイクロSDカードがSeeQVaultに対応しているかどうかチェックしていきましょう。
国内正規品かチェック
マイクロSDカードを選ぶときには、国内正規品かどうかチェックすることも重要です。マイクロSDカードは多くのメーカーから販売されており、低価格で販売されているものもあります。
しかし、そうしたものは動作不良を起こすなどの欠陥品であることが多く、また保証が受けられない場合があります。データが破損するなどの事態に陥らないためにも、マイクロSDカードを購入するときには、できる限り出所のはっきりとした販売元から購入しましょう。
国内のメーカーから販売されている製品は、動作不良が少なく、またパッケージには保証書が同梱されているため、安心して購入することができます。
端末側の対応規格のチェック
さいごに端末側の対応規格もチェックしていきましょう。マイクロSDカードには、microSD・microSDHC・microSDXCの3種類のサイズ規格があります。それぞれ形状に若干の違いがあり、機器に対応していないマイクロSDは差し込むことができません。
microSDXCカードは、microSDXC対応機種のみ。microSDHCカードは、microSDHC・SDXC対応機種。microSDカードは、microSD・SDHC・SDXCすべての機種で使用することができます。
マイクロSDカードを購入する場合には、規格が違い、差し込むことができないなどのトラブルに遭わないためにも、事前に端末側の対応規格をしっかりとチェックしておきましょう。
マイクロSDの人気ランキング10選
それではマイクロSD人気ランキング、トップ10をご紹介します。マイクロSDの容量は比較しやすいように、すべて32GBとしています。それぞれ販売サイトから、容量のサイズを変更することができますから、用途にあった容量を選んでいきましょう。
トランセンドジャパン
microSDカード USD300S【Amazon.co.jp限定】
高い信頼性をもったマイクロSD
こちらはトランセンドジャパン製、防水・耐衝撃性などの高い耐久性をもったマイクロSDです。こちらは128GBでは、スピードクラスはV30になります。より安定した、転送速度の早いマイクロSDがほしいかたは、こちらを選びましょう。
こちらも、防水・耐衝撃性・耐低温・耐高温・耐X線を完備しており、またこちらは静電気に対する耐性もあります。さまざまな状況に対応し、大切なデータをしっかりと保護します。読込最大95MB/s、書込み最大45 MB/sの転送速度と性能も十分です。
写真・動画・アプリケーションなど、さまざまなデータの管理に最適です。スマートフォンやタブレット端末、ゲーム機などのデータの保存にご活用ください。
容量 | 16/32/64/128/256 GB |
---|---|
スピードクラス | U1 |
サイズ規格 | microSDHC |
日本サムスン
microSDカード MB-MC32GA/ECO
サムスン製高品質マイクロSD
こちらは日本サムスン製、高速な読み込み・書き込み速度をもった、高耐久マイクロSDです。256MBの場合、最大読み込み速度100MB/s、書き込み速度90MB/sの高い性能をもち、防水・耐衝撃性・耐低温・耐高温・耐X線・反磁性を備えています。
高い性能・耐久性をもっているため、使いやすいマイクロSDです。日本サムスン正規品、保証期間も10年と長いため、安心して購入することができます。
こちらはAmazon.co.jp が発行する領収書・購入明細書が、保証書になります。しっかりと保管しておきましょう。また、こちらも購入する場合には必ず「Amazon.co.jp」が販売しているものを購入しましょう。
容量 | 32/64/128/256/512 GB |
---|---|
スピードクラス | U1 |
サイズ規格 | microSDHC |
Team
microSDカード B07DJ374SH 【日本国内10年保証】
カラフルなデザインのマイクロSD
こちらはTeam製、一般的な黒のマイクロSDと見分けのつきやすい、カラフルなデザインが特徴的なマイクロSDです。マイクロSDの数が多くなると、どれがどのマイクロSDかわからなくなってしまうことがありますが、こちらはひと目で判別することができます。
こちらのマイクロSDの魅力は、価格の安さとデザイン性の高さ以外にも、万が一初期不良や故障に遭遇した場合にも安心できる、国内保証10年という長い保証期間があります。
最大読込80MB/s・書込15MB/sと、読み込み・書き込み速度も十分な性能ももっているため、こちらも高いコストパフォーマンスをもった製品です。
容量 | 32/64/128 GB |
---|---|
スピードクラス | U1 |
サイズ規格 | microSDHC |
JNH
microSDカード B07L6HJYZJ 【国内正規品 5年保証】
高コストパフォーマンスのマイクロSD
こちらはJNH製の、低価格かつ安定した読み込み・書き込み速度をもった、コストパフォーマンスの良いマイクロSDです。
スピードクラスはビデオスピードクラス、V10です。最大読取速度100MB/s、最大書込速度35MB/sの十分な読み書き速度をもち、しっかりとした国内正規品ということで5年間の保証があります。安定した動作が見込め、信頼できる品質をもっています。
価格もかなり良心的な設定で、高コストパフォーマンスのマイクロSDです。さまざまなデータの保存にご活用ください。
容量 | 32/64/128/256/512 GB |
---|---|
スピードクラス | V10 |
サイズ規格 | microSDHC |
SanDisk
microSDカード SDSQXAF-032-GN6MA
V30の高速転送速度
こちらはSanDisk製、V30の高速転送速度が魅力のマイクロSDです。読み込み最大100MB/s、書き込み最大60MB/sの十分な速度をもっているため、容量の大きいデータを扱う場合にも快適な動作が見込めます。
4K動画など、C10では動作が重くなってしまうようなデータも問題なく扱うことができる性能の高いマイクロSDです。価格も安く、品質も問題ありませんが、並行輸入品である点に注意が必要です。
こちらは高速な転送速度が求められる、ストリーミング再生がしたいというかたにおすすめです。
容量 | 32/64 GB |
---|---|
スピードクラス | V30 |
サイズ規格 | microSDHC |
AEGO
microSDカード B07DJ2M39L
U3のハイパフォーマンスマイクロSD
こちらはAEGO製の、UHSスピードクラス3、4つの保護機能をもったハイパフォーマンス、マイクロSDです。
こちらのモデルは、最大読み込み速度85MB/秒、最大書き込み速度40MB/秒の高い読み込み・書き込み速度をもっています。
水中に耐えることができる高い防水性、-25℃から85℃までの耐低温・耐高温性能、耐X線性能、到達15,000ガウスの磁界環境でも十分に保護される、反磁性を備えています。高い耐久性をもっているため、データをしっかりと保護します。
容量 | 16/32/64/128/256 GB |
---|---|
スピードクラス | U3 |
サイズ規格 | microSDHC |
weiruixin
microSDカード B07NW3N9V6【国内正規品 5年保証】
防水・耐衝撃性の高機能マイクロSD
こちらはweiruixin製の、防水・耐衝撃性など高い耐久性をもった、高機能なマイクロSDです。
こちらのモデルも、防水・耐衝撃性・耐低温・耐高温・耐X線に対応し、また静電気対策も完備しています。優れた耐久性にくわえて、最大読み出し速度90MB/秒、最大書込み速度45MB/秒の高い転送速度ももっています。
正規品かつ、5年間の保証もついているため、信頼できる品質の高機能マイクロSDです。
容量 | 16/32/64 GB |
---|---|
スピードクラス | U3 |
サイズ規格 | microSDXC |
CABOLEZA
microSDカード B07Q7ZZRK2 【日本正規品 5年保証】
防水・耐衝撃性、さまざまな環境に対応するマイクロSD
こちらはCABOLEZA製の、防水・耐衝撃性・耐低温・耐高温・耐X線に対応した、高性能なマイクロSDです。
こちらも高い耐久性をもっているため、しっかりと大切なデータを保護します。価格もかなり低価格で購入することができ、コストパフォーマンスの良さも大きな魅力です。
UHSスピードクラス3と、読み込み・書き込み速度も十分な性能をもっています。日本正規品かつ、5年間の保証があり、こちらも信頼できる高品質なマイクロSDカードです。
容量 | 16/32/64 GB |
---|---|
スピードクラス | U3 |
サイズ規格 | microSDHC |
トランセンドジャパン
microSDカード TS32GUSD500S-E 【Amazon.co.jp限定】
V30の高い転送速度と信頼性
こちらはトランセンドジャパン製、V30の高速な転送速度と、安定した動作が見込める信頼性の高いマイクロSDです。
最大読み込み95MB/s、最大書き込み60MB/sの高速な転送速度をもち、こちらも防水・耐衝撃性・耐低温・耐高温・耐X線・反磁性、静電気対策を完備しています。しっかりとした耐久性を備えた、高水準の性能をもったマイクロSDです。
安定した動作のマイクロSDがほしいというかたや、容量の大きい4K動画やストリーミング再生などにマイクロSDを使う予定のかたは、ぜひご検討ください。
容量 | 8/16/32/128 GB |
---|---|
スピードクラス | V30 |
サイズ規格 | microSDHC |
microSDのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | スピードクラス | サイズ規格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
V30の高い転送速度と信頼性 |
8/16/32/128 GB |
V30 |
microSDHC |
|
2位 |
![]() |
Amazon |
防水・耐衝撃性、さまざまな環境に対応するマイクロSD |
16/32/64 GB |
U3 |
microSDHC |
|
3位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
防水・耐衝撃性の高機能マイクロSD |
16/32/64 GB |
U3 |
microSDXC |
|
4位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
U3のハイパフォーマンスマイクロSD |
16/32/64/128/256 GB |
U3 |
microSDHC |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
V30の高速転送速度 |
32/64 GB |
V30 |
microSDHC |
|
6位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
高コストパフォーマンスのマイクロSD |
32/64/128/256/512 GB |
V10 |
microSDHC |
|
7位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
カラフルなデザインのマイクロSD |
32/64/128 GB |
U1 |
microSDHC |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サムスン製高品質マイクロSD |
32/64/128/256/512 GB |
U1 |
microSDHC |
|
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高い信頼性をもったマイクロSD |
16/32/64/128/256 GB |
U1 |
microSDHC |
|
10位 |
![]() |
Amazon |
東芝製高耐久マイクロSD |
8/16/32/64/128/256 GB |
U1 |
microSDHC |
|
※ 表は横にスクロールできます。
まとめ
マイクロSDは並行輸入品やバルブ品など、出所の不確かな製品が多いため、できる限り国内正規品のものや保証がしっかりとされているものを選ぶ必要があります。大切なデータを扱うものですから、購入する場合にはしっかりと信頼性をチェックした上で購入していきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
こちらは東芝製の、防水・耐衝撃性・耐低温・耐高温・耐X線対応のさまざまな環境化に耐え抜くことができる、とても耐久性のたかい高品質なマイクロSDです。耐衝撃性は落下での故障を防ぎ、防水性は水中に30分間沈めても問題ありません。
-25~85度までの低温・高温に耐えることができ、耐X線は空港のX線検査の影響を受けません。大手国内メーカー東芝製ということで、安心できる品質の高いマイクロSDです。また保証期間も3年間あるため、初期不良などのトラブルも回避することができます。
こちらの製品を購入するときには、必ず「Amazon.co.jp」が販売しているものを購入しましょう。Amazon.co.jp以外が販売する商品の場合には、保証が受けられない場合があります。