【発色が良い】プチプラアイシャドウの人気おすすめランキング10選
2020/11/20 更新
プチプラアイシャドウでいろんな色を楽しんでみよう
アイシャドウはアイメイクに欠かせない必須アイテムですよね。その日に気分に合わせてアイシャドウを使い分けるという女性も多くいると思います。とは言え、あまりにも高いアイシャドウだといくつも買う事ができません。
そんな時におすすめしたいのが、プチプラアイシャドウです。プチプラアイシャドウであれば安く手に入るので、いろんな色や種類のアイシャドウが買えます。そして今、じわじわと注目を集めているのです。
あまりにも安いアイシャドウだと、本当に良いのかどうか不安になってしまうと思います。そこで今回は、選び方や発色がとにかく良い優秀すぎるプチプラアイシャドウをご紹介します。気になるアイシャドウがあったら、買ってみましょう。
プチプラアイシャドウの選び方
アイシャドウというのは、いくつものカラーや種類があるのでまずはしっかり選び方をチェックする事が大切です。後悔しないためにも、どのように決めればよいのか確認してから実際に買ってみてくださいね。
カラーで選ぶ
アイシャドウを選ぶとき、最も大切なのがカラーになります。カラーによって印象が変わり、いろんなメイクが楽しめるのです。
旬のカラー
メイクのトレンドをしっかり掴みたいという人は、その季節に流行っているカラーを取り入れてみるのがおすすめです。季節によって流行カラーが変わってくるので、しっかりチェックしておきましょう。
例えば、最近だとピンクやオレンジなどの色が流行しています。ナチュラルなのに明るい印象を与えてくれるような色は、夏にもぴったりですよね。もちろん、このような色に近いカラーのアイシャドウを買ってみるというのもおすすめです。
シーンに合ったカラー
シーンに合ったカラーを選ぶというのも、カラーを選ぶときに心がけたいポイントです。アイシャドウによって、顔の印象がかなり変わってくるという事を覚えておきましょう。例えば、会社に付けていくアイシャドウと、パーティーで付けるアイシャドウは色がだいぶ変わってきますよね。
オフィスメイクはできるだけナチュラルでシンプルなメイクを心がけるという人が多いと思います。肌にも馴染みやすいベージュやブラウンを取り入れたアイメイクがおすすめです。
逆に、ちょっとしたパーティーに行く時は、パープルなど少し鮮やかや色のアイシャドウを使った方が目元が華やかになりますよね。オフィスではあまり使う事のないカラーだと思います。シーンによって、使ってみたいカラーがだいぶ変わってくるので意識しながら買ってみるのがおすすめなのです。
顔に合ったカラー
更には、顔に合ったカラーというのもあります。人によって、顔に合うカラーというのは変わってきますよ。例えば、童顔の人がパープルやブルーのアイシャドウを使うと、不自然な印象になってしまいますよね。
また、肌の色によってもおすすめの色というのは変わってくるのです。例えば、肌の色が暗めの人が明るめのブラウンのアイシャドウを使うと、これもまた不自然になってしまいます。自分の顔に合ったカラーを、見つけてみてください。
タイプで選ぶ
次に、アイシャドウのタイプを見ていきましょう。今回は、最も人気の高い二つのタイプを紹介していきます。
パウダー
アイシャドウと言えば、パウダーが最も定番ですよね。人気のあるプチプラアイシャドウの中でも、パウダータイプのものが比較的多いのです。パウダーはものすごく扱いやすく、いろんな色を合わせて使う事ができるので初心者にもおすすめです。
また、グラデーションが簡単に作れるというのもパウダータイプのアイシャドウの魅力的なポイントです。ナチュラルにぼかす事ができるので、自然に仕上がります。これも、人気の秘密かもしれません。
定番のアイシャドウが欲しいという人は、パウダータイプのアイシャドウを買ってみましょう。最も種類が多く、カラーバリエーションも豊かなので自分にぴったりなアイシャドウがきっと見つかりますよ。
クリーム
クリームタイプのアイシャドウも、人気があります。クリームタイプは肌にもすっと馴染み、また密着性が高いからこそものすごくおすすめなのです。練りがあるので、伸びも良く付け心地も良いですよ。
密着性が高いと、一日経ってもメイクが崩れません。中には、クリームタイプのアイシャドウをベースとして使い、上からパウダータイプのアイシャドウで二重重ねをするという女性もいます。ヨレないアイメイクが試したいという時には、クリームタイプがぴったりなのです。
特徴で選ぶ
アイシャドウは、更にタイプを分ける事ができます。そこで次に見ていきたいのが、特徴です。基本的にはラメ系とマット系に分類する事ができ、それぞれ印象が変わってきます。
ラメ系
ラメ系のアイシャドウと言うのは、キラキラと輝く目元が作りたいという時にぴったりです。アイシャドウの中に小さなラメが入っていて、肌に付けた瞬間からしっかり輝きを放ってくれます。ものすごく華やかなので、思い切っておしゃれがしたいという時は特におすすめです。
プチプラいアイシャドウの中にも、細かいラメが配合されているものがたくさんあります。プチプラとは思えないほど目元に輝きを与えてくれるアイシャドウもあるので、ぜひ買ってみてくださいね。
今回ランキングでご紹介するラメ系のアイシャドウは、どれもプチプラなのにしっかりキラキラと輝いてくれます。
マット系
もう一つ見ていきたいのが、マット系です。マットという言葉を聞いた事があるという女性も多くいると思いますが、マット系のアイシャドウも欠かせません。ものすごく落ち着いた、深みのある目元に仕上げてくれるのです。
マット系はラメとは違い、ツヤや華やかさを強調しません。どちらかというと、色を付け加えてくれるようなタイプになっています。マット系は、オフィスメイクやフォーマルメイクなどにぴったりなのです。
また、大人メイクが試してみたいという人もマット系のアイシャドウを使ってみるのがおすすめです。
色の数で選ぶ
最後に、色の数で選ぶというのもおすすめの選び方になっています。アイシャドウによって、単色なのかパレットなのかによって使い勝手が変わります。また、パレットでも入っている色の数は異なります。
単色
単色は、カラーが一つのアイシャドウを意味しています。カラーが一つだと、他の色を合わせて使う事ができるのでおすすめです。アイシャドウやアイシャドウの色にこだわりを持っているという人は、お気に入りの単色カラーを選んでみると良いかもしれません。
ただし、単色だとどうしてもコスパが悪くなってしまうというデメリットがあります。もちろん、プチプラのアイシャドウであればそこまで気にならないかもしれませんが、パレットの方がよりコスパは良いのでしっかり覚えておきましょう。
メイク上級者の人は、単色のアイシャドウを買ってより自分らしいメイクを楽しんでみてくださいね。
パレット
逆に、パレットのアイシャドウは初心者にもおすすめです。いくつかの色が入っているパレットであれば、簡単にグラデーションを作る事もできるのです。暗めの色や明るめの色だけではなく、クリームが入っているパレットなんかは非常に使いやすいですよ。
更に、物によってはラメが配合されているものと配合されていないものの二種類が入っているアイシャドウもあります。その時の気分や状況によって使い分ける事ができるので、やはり魅力的です。
メイク初心者の人や、手軽にグラデーションが楽しみたいという人はぜひパレットのアイシャドウを買ってみてくださいね。いろんな色が入っていると、さまざまなメイクを試す事ができますよ。
プチプラアイシャドウの人気ランキング10選
セザンヌ化粧品
シングルカラーアイシャドウ 02 ニュアンスピンク
ワンポイントメイクにもぴったり
夏らしい明るいメイクが楽しみたいという人あh、セザンヌのシングルカラーアイシャドウ を買ってみると良いかもしれません。こちらのアイシャドウは、ピンク色になっているのでまさに夏にぴったりな色なのです。
もちろん、他にも色はありますが中でもピンクが人気あります。ピンクのアイシャドウは、アイメイクのワンポイントとしても使う事ができるので、おしゃれで華やかなイメージになりますよ。目尻にちょっと入れるだけでも、可愛いですよね。
このアイシャドウの特徴と言えば、パウダーに配合されているオイル。だからこそより密着力があり、一日経っても崩れないのです。発色も良く、キラキラとした目元に仕上げてくれます。
タイプ | パウダー | 特徴 | ラメ系 |
---|---|---|---|
色の数 | 1 |
キャンメイク
ウィンクグロウアイズ04 レディゴールド6ml
手軽に目元が美しくなる
クリームタイプのアイシャドウが欲しいという人は、必見です。次にランクインしたのが、キャンメイクのウィンクグロウアイズというプチプラアイシャドウです。こちらのアイシャドウは目元にツヤ感を与えてくれるので、人気があります。
クリームタイプではありますが、グロスのような質感になっているのですっと肌にも馴染みます。これ一本で使う事もできますし、いつものアイシャドウと一緒に合わせて付けても美しいです。プチプラだというのも嬉しいポイントですよね。
グラデーションなども作りやすいタイプのアイシャドウになっているので、ぜひ買ってみてください。他の色もあり、どれも人気があります。
タイプ | クリーム | 特徴 | ラメ系 |
---|---|---|---|
色の数 | 1 |
RED
アクア・アクア オーガニックデュオシャドー 01
肌にすっと馴染む
他のアイシャドウと比較すると少しお値段は高いですが、アクア・アクア オーガニックデュオシャドーも人気があります。アクア・アクア オーガニックデュオシャドーはオーガニック認定成分が配合されているので、できるだけ優しいアイシャドウが使いたいという人にもぴったりなのです。
色は、2種類入っています。明るめの色と暗めの色を使って、ふんわりしながらも引き締まった美しいアイメイクが楽しめるでしょう。もちろん、単色で使うのもおすすめです。
他にも色はありますが、こちらの色がもっともナチュラルで肌への馴染みも良いからこそ人気があります。気になるという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。プチプラで目に優しいアイシャドウになっています。
タイプ | パウダー | 特徴 | ラメ系 |
---|---|---|---|
色の数 | 2 |
エクセル
スキニーリッチシャドウ SR04 スモーキーブラウン
スモーキーなアイメイクが簡単に実現
スキニーリッチシャドウも、今まさに注目されているアイシャドウなので頭の中に入れておくと安心です。こちらのアイシャドウは、スモーキーなアイメイクが楽しみたいという時にもぴったり。マット系なので、深みのあるナチュラルな目元に仕上げてくれます。
4つの異なった色合いのブラウンが入っているので、簡単にグラデーションを作る事ができます。順番に重ねていくだけなので、失敗する事もありません。使い勝手が抜群なので、一つは持っておきたいパレットです。
大人に欠かせないスモーキーメイク。夜お出かけする時にも、スモーキーメイクはぴったりですよね。パウダーがまぶたにしっかりフィットし、長時間美しさがキープできます。上品なメイクを楽しんでみてくださいね。
タイプ | パウダー | 特徴 | マット系 |
---|---|---|---|
色の数 | 4 |
コーセー
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ
他の色とも合わせやすい
それでは次に、ヴィセ アヴァン シングルアイカラーを紹介していきます。こちらのアイシャドウはクリームタイプのマット系アイシャドウになっているので非常に使いやすく、一つ持っておくだけでもメイクの幅が広がります。見た目も上品で、何となくおしゃれな雰囲気がありますよね。
透明感のあるこちらのアイシャドウは、単色で使うのもおすすめです。また、ベースカラーとして使う事もできるという特徴があります。他の色をも合わせやすいからこそ、使い勝手も抜群なのです。
クリームタイプは目元をしっかり保湿してくれるので、しっとりとしたアイメイクが楽しめます。
タイプ | クリーム | 特徴 | マット系 |
---|---|---|---|
色の数 | 1 |
セザンヌ化粧品
トーンアップアイシャドウ 06 オレンジカシス
目元が一気に明るくなる
オレンジは、今まさに流行しているアイシャドウのカラー。ナチュラルで明るい印象にしてくれるからこそ、注目を浴びているのかもしれません。そんなオレンジのアイシャドウが欲しいという人は、トーンアップアイシャドウを使ってみましょう。
白、オレンジ、そしてブラウンは相性が良く馴染みやすい色になっています。細かいパールは目元を華やかにしてくれるので、夏には特にぴったりですよ。
これからオレンジメイクデビューがしたいという人も、ぜひこちらのアイシャドウを買ってみてください。いつもとは少し違って、おしゃれな目元に仕上がります。
タイプ | パウダー | 特徴 | ラメ系 |
---|---|---|---|
色の数 | 3 |
キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ02 ベビーベージュ
女性らしさを引き出してくれる
女性らしさを引き出してくれるピンクも、人気があります。そこで次にランクインしたのが、 パーフェクトスタイリストアイズのベビーベージュです。こちらのアイシャドウは、がっつりピンクではなくベージュに近いピンクになっているので肌への馴染みが抜群なのです。
ベースカラー、ナチュラルカラー、ブライトカラー、そしてダークカラーが含まれているのでパレット一つで印象的な目元になります。発色も良く、一日経っても華やかな目元をキープしてくれます。
基本的にはマット系のアイシャドウになっていますが、真ん中に入っているラメを使ってより華やかに仕上げる事もできます。マット系とラメ系で使い分けができるというのが、このアイシャドウの最大の特徴です。
タイプ | パウダー | 特徴 | ラメ系、マット系 |
---|---|---|---|
色の数 | 5 |
プチプラアイシャドウのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 特徴 | 色の数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
パーフェクトマルチアイズ02 アーバンキャメル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
定番の人気アイシャドウ |
パウダー | マット系 | 5 |
2
![]() |
シャイニーシャドウ N SI01 ブロンズゴールド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベースとしても使いやすいアイシャドウ |
パウダー | ラメ系 | 1 |
3
![]() |
パーフェクトスタイリストアイズ02 ベビーベージュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女性らしさを引き出してくれる |
パウダー | ラメ系、マット系 | 5 |
4
![]() |
トーンアップアイシャドウ 06 オレンジカシス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元が一気に明るくなる |
パウダー | ラメ系 | 3 |
5
![]() |
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
他の色とも合わせやすい |
クリーム | マット系 | 1 |
6
![]() |
スキニーリッチシャドウ SR04 スモーキーブラウン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スモーキーなアイメイクが簡単に実現 |
パウダー | マット系 | 4 |
7
![]() |
アクア・アクア オーガニックデュオシャドー 01 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌にすっと馴染む |
パウダー | ラメ系 | 2 |
8
![]() |
ウィンクグロウアイズ04 レディゴールド6ml |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽に目元が美しくなる |
クリーム | ラメ系 | 1 |
9
![]() |
シングルカラーアイシャドウ 02 ニュアンスピンク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンポイントメイクにもぴったり |
パウダー | ラメ系 | 1 |
10
![]() |
ケイト アイシャドウ ブラウンシェードアイズN BR-3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
深みのあるグラデーションが作れる |
パウダー | ラメ系 | 5 |
まとめ
今回は、優秀すぎるプチプラアイシャドウを紹介していきました。プチプラだと不安、という人もいると思いますが、クオリティーの高いアイシャドウがたくさんあるのでみなさんもぜひ試してみてください。いろんな種類のアイシャドウを買って、幅広いメイクを楽しんでみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
プチプラブランドとしても人気のあるケイト。そんなケイトからおすすめしたいアイシャドウがありますそれが、こちらのシェードアイズです。色はブラウンになっていて、類似した色合いが一つにまとまっているので使いやすいと評判になっています。
濃い色から明るい色までさまざまあるからこそ、深みのあるグラデーションが実現できます。肌にもしっかり馴染み、目元がより美しくなる事でしょう。
ケイトのアイシャドウが欲しいという人は、ぜひこちらのプチプラアイシャドウを使ってみてください。ツヤ感もたっぷりで、堀の深い印象に仕上げる事ができます。もちろん、初心者にもおすすめです。