【メイクタイムが楽しくなる】人気のおすすめメイクパレット10選
2020/11/20 更新
メイクパレットは、様々なカラーが入っていて便利
メイクパレットは、一つ持っているだけでとても便利です。一つのパレットに、ファイスカラー・リップ・チークなどが入っているタイプや、アイシャドウなどの単品で様々なカラーがあったりなど、ひとつ持っていればメイクの幅も広がります。
メイクパレットは、大きさも様々で3〜4色入ったコンパクトサイズのものや、大きいサイズだと20色以上のタイプもあります。使うシチュエーションや用途で選ぶのがおすすめです。カラーは、同じ系統のカラーでバリエーションがあるタイプがほとんどです。
そのため統一感のあるメイクが簡単にできるので、メイク初心者の方にもおすすめです。リップパレットの場合は、様々なカラーが入っていてその日の気分や服装で色を選べます。いつも同じメイクになってしまう人は、メイクパレットを使えばマンネリ化しないのでおすすめです。
メイクパレットの選び方
メイクパレットをいざ選ぼうとしても種類がたくさんあり、どれを買えば良いのか迷いますよね。そんな人のために、メイクパレットの選び方をご説明します。用途やメイクパレットの特徴、値段などから自分に合ったメイクパレットを選ぶのがおすすめです。
用途から選ぶ
まず用途から選ぶのがおすすめです。メイクパレットをアイシャドウとして使うのかチークとして使うのかなど用途を決めてから選びましょう。なかには、チークやリップが一緒になったタイプなどもありお得感のあるメイクパレットもあります。
アイシャドウ
アイシャドウのメイクパレットは、同じ系統のカラーが集まったタイプと全然違うカラーが集まったタイプがあります。同じ系統のメイクパレットを選べば、グラデーションなどが簡単にできるのでおすすめです。不器用な方やメイク初心者の方も使いやすいメイクパレットになります。
同じ系統のカラーとは逆に、カラーがバラバラの場合は、自分で色を組み合わせる楽しさがあります。下瞼と上瞼で違う色にするなど個性的なメイクが楽しめます。飽きっぽい人や服装に合わせてアイシャドウを毎日、変えたいという人におすすめです。
それぞれ違った楽しみ方ができるので、自分に合ったアイシャドウメイクパレットを選びましょう。
フェイスカラー
フェイスカラーが集まったメイクパレットは、顔に立体感を手軽に出したいという方におすすめです。一つのメイクパレットに、チーク・ハイライト・シャドウなどが入っているものがあり、奥行きのある顔が簡単に作れるのでおすすめです。
チークだけを集めたメイクパレットもあり、カラーを変えて毎日のメイクのニュアンスを簡単に変えることもできます。ハイライトやシャドウなどを持っていないという人は、ハイライトやシャドウが一緒に入ったメイクパレットを買うとお得感があるのでおすすめです。
リップ
リップのメイクパレットは、カラーが多いものを選ぶと毎日のメイクにバリエーションができるのでおすすめです。しかしカラーが多いものを選ぶと、どうしても大きいサイズになってしまい持ち運びができないので、リップを塗りなおすのが大変です。
そのため自分の気に入った色のメイクパレットを選ぶことにより、サイズを抑える事ができるのでポーチに入れて持ち運ぶ事ができます。メイク直しも楽になるので、塗りなおしたい人は小さめのサイズを選びましょう。
リップはどうしても食事や飲み物を摂ると、すぐに落ちてしまうので塗りなおすことを前提に選ぶのがおすすめです。
複数
チーク・ハイライト・シェーディングなど、複数の種類が一緒になったメイクパレットがあります。メイクパレット一つで複数の役割を果たすことができるので、荷物が少なく済むメリットがあり小さめのバッグの人は、複数の種類が入ったメイクパレットを選ぶのがおすすめです。
特徴から選ぶ
メイクパレットは、それぞれ特徴が違うので自分にあった特徴のメイクパレットを選びましょう。メイクパレットで重要視するポイントをしっかり押さえて選ぶと失敗しません。
カラー
アイシャドウメイクパレットは、ブラウン系・オレンジ系・レッド系などそれぞれ同じ系統のカラーでメイクパレットになっている場合が多いです。自分の肌の色に合ったカラーのアイシャドウメイクパレットを選びましょう。
イエローベースの人は、イエローやオレンジなど暖色系の色のメイクパレットがおすすめです。ブルーベースの人は、ブルーやパープルなどの寒色系の色を選ぶと失敗しません。イエベかブルベか簡単にチェックしてから選ぶのがおすすめです。
アイシャドウだけではなく、リップやフェイスカラーにも言えることです。自分に合いそうなカラーのメイクパレットを選ぶのが大事になってきます。捨て色のないメイクパレットを選んで毎日のメイクタイムを楽しみましょう。
持ち運びやすさ
カラーバリエーションが多いメイクパレットほど、サイズが大きくなってきます。サイズが大きければ大きいほど持ち運びしにくくなるため小さめサイズがおすすめです。複数の種類が入ったタイプであれば多少大きくても良いのですが、一つの種類の場合は小さめサイズが安心です。
付属品
メイクパレットには、メイクブラシや鏡などがついてるタイプとついてないタイプがあります。鏡やメイクブラシがついているメイクパレットだとメイク直しがしやすいのでおすすめです。メイクブラシを持っていない人は、メイクブラシなど付属品があるメイクパレットを選びましょう。
デザイン
メイクパレットは、パッケージデザインが可愛くておしゃれなものが多いので好みのデザインのメイクパレットを選ぶのがおすすめです。メイクパレットは、普通のアイテムよりサイズが大きいものが多いのでデザインも多種多様です。
気に入ったデザインのメイクパレットを持つことは、メイクするときのモチベーションアップにもつながるので大切です。第一印象もメイクパレットを選ぶときの決め手にしてみてください。
値段から選ぶ
メイクパレットは、プチプラもあればデパコスもあります。自分のお財布事情などを考えてメイクパレットを選びましょう。
プチプラのメイクパレット
プチプラのメイクパレットは、ドン・キホーテの30色アイシャドウパレットや韓国人気コスメブランド3CEのアイシャドウパレットなど、1000円くらいから買えるものもあります。安いからといってクオリティが低いというわけではないので、値段を抑えたい人はプチプラがおすすめです。
デパコスのメイクパレット
お金に余裕がある人は、デパコスのメイクパレットを選ぶのがおすすめです。値段は高いですが、それだけ品質も保障されているのでメイクパレット選びに失敗したくない人は、デパコスを選ぶと安心です。さらにブランドの人気アイテムがメイクパレットに入っている場合があります。
デパコスの人気アイテムを試すことができるので、メイクパレットを買うときにお得感があります。メイクパレット限定カラーなどがある場合も多いので、デパコスブランドが好きな人は要チェックです。
口コミから選ぶ
今まで説明した選び方でもメイクパレットを選ぶのが不安に感じた場合は、最終チェックとして口コミサイトを参考にするのがおすすめです。良いと感じたメイクパレットでも、使い勝手が悪いなどマイナス面が書かれていることがあります。
口コミを見ると実際の使用感が分かるので、自分に合うか合わないかが分かりますしメイクパレット選びに失敗しません。購入するか迷った人は、ぜひ口コミを参考にしてみてくださいね。
メイクパレットのおすすめランキング10選
NARS(ナーズ)
スキンディープ アイパレット
多彩なアイメイクが楽しめる
スキンディープ アイパレットは、満足の12色メイクパレットです。12色入っていますが捨て色なしで、様々なシチュエーションで活躍します。マットやシマー、メタリックなど様々なカラーが入っていておすすめです。
様々な色の組み合わせで、多彩なアイメイクが楽しめます。毎日のアイメイクがマンネリ化しているという人におすすめのメイクパレットです。ナチュラルメイクからパーティーメイクまで自由自在で、毎日のメイクタイムを楽しむことができます。
スキンディープ アイパレットは、引き締まった目元を簡単に演出できるのでおすすめです。普段ナチュラルメイクしかしない人にも、チャレンジしてほしいメイクパレットになっています。
色数 | 12色 | 種類 | - |
---|---|---|---|
用途 | アイシャドウ/アイライナー/ハイライト |
カネボウ化粧品
ルナソル ザ ベージュアイズ
ベージュにこだわったアイパレット
ルナソルのザ ベージュアイズは、ベージュカラーが10色セットになっていてベージュにこだわりの強いルナソルならではのメイクパレットになっています。ルナソルといえばベージュにこだわったアイシャドウが人気ですが、こちらのメイクパレットも考え抜かれ設計されています。
ルナソルのアイシャドウが好きなら、持っていて損はないメイクパレットです。ラメもとても上品で繊細なので、瞼に美しいツヤを与えてくれます。パレットにグラデーションで色が並んでいるので、簡単に自分でもグラデーションが作れます。
色を重ねても濁らず綺麗に発色してくれるので、とても使い勝手が良くおすすめです。肌にもしっかり密着してくれるので持ちも良いです。オフィスやデートなど幅広いシチュエーションで使うことができます。
色数 | 10色 | 種類 | 01 Neutral Beige/02 Noble Beige |
---|---|---|---|
用途 | アイシャドウ |
NARS(ナーズ)
エクスポーズド チークパレット
鮮やかな発色を実現したチークパレット
クリアな発色のチークカラーが6色入った、メイクパレットです。シアーに発色し重ね付けすることにより、濃さを調整できます。このメイクパレットひとつで、6色楽しめるので服装に合わせたメイクが楽しめます。
パッケージデザインや6色のカラーパレットがとてもオシャレで、持っているだけでテンションが上がります。オールシーズンで楽しめる捨て色なしのカラーが、とってもかわいくて旬の顔に演出してくれるのでおすすめです。
細やかなパールが入っていて、チークをつけるとツヤ感を出してくれます。単色だけではなく他の色と重ねると奥ゆき感を出してくれるのでおすすめです。毎日気分を変えて使える優秀メイクパレット、初心者さんも使いやすくなっています。
色数 | 6色 | 種類 | - |
---|---|---|---|
用途 | チーク |
イプサ(IPSA)
デザイニング フェイスカラーパレット
陰影からメリハリを作り出す
イプサの人気メイクパレット、デザイニング フェイスカラーパレットは「色ではなく陰影で彩る」がコンセプトになっていて、簡単にメリハリのある小顔フェイスにしてくれます。チーク・ハイライト・シェーディング・パーフェクティングカラーの4色が、入っています。
チークで自然な血色感を演出しハイライトで光を引き出して透明感のある顔にしてくれます。さらにシェーディングとハイライトで陰影をつけることにより、輪郭を引き締めて毛穴やキメを整えてくれる優れものです。
このメイクパレットひとつで、洗練された上品な女性に変身できます。付属でブラシも付いているので、とても使いやすいです。人の素肌に合わせて設計されていて15種類あり、きっと自分にぴったりのものが見つかります。
色数 | 4色 | 種類 | 101PK/103OR/102・103RD/101・001RD/100・201RD/201OR/102OR/101OR/100OR/001OR/201PK/103PK/102PK/100PK/001PK |
---|---|---|---|
用途 | チーク、ハイライト、シェーディング、パーフェクティングカラー |
カネボウ化粧品
ケイト ホワイトシェイピングパレット
ホワイライトで立体感を演出
メイクパレットの中でも、比較的安価ですがクオリティが高くおすすめのメイクパレットです。ホワイトシェイピングパレットの名の通り、光で顔の立体感を出すアイテムでメリハリのある顔にしてくれます。付属品は、顔にフィットするスポンジです。
このスポンジがとても使いやすいので、簡単にハイライトやシャドウで立体感が出せます。ハイライトやシャドウがイマイチ上手にできないという方にも安心のメイクパレットです。捨て色がなく全色使って彫りの深い顔立ちを演出できます。
このメイクパレットひとつで、ノーズシャドウ・アイシャドウ・チーク・ハイライトの役割を果たしてくれるのでコストパフォーマンスも抜群です。値段以上のクオリティで、満足感バッチリのメイクパレットになっています。
色数 | 5色 | 種類 | WT-1(ホワイト)/WT-2(パープルホワイト) |
---|---|---|---|
用途 | ノーズシャドウ/アイシャドウ/チーク/ハイライト |
DIOR BACKSTAGE(ディオール バックステージ)
ディオール バックステージ アイ パレット
プロ仕様のアイパレット
ナチュラルメイクからモードメイクまで、幅広いシチュエーションで使用できる優秀メイクパレットです。どんな場面でも使える9色のカラーで、グラデーションも簡単に作れます。メイク初心者も安心のメイクパレットになっていてとても人気です。
ピグメントが高配合されているため、肌馴染みも良く肌にしっかりと密着します。アイメイクの持ちを良くしてくれるプライマーが入っていたり、パウダーはアイライナーとしても使えたりなど幅広いシーンで活躍するメイクパレットになります。
口コミでも圧倒的人気を誇るメイクパレットで、粉質が良く柔らかい付け心地で人気です。発色も良いので薄づきでも発色が長持ちし安心感があります。大切な人へのプレゼントにも自信を持っておすすめできるメイクパレットです。
色数 | 9色 | 種類 | 001ウォーム/002クール/003アンバー |
---|---|---|---|
用途 | プライマー、アイシャドウ、ハイライト、ライナー |
メイクパレットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 色数 | 種類 | 用途 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ディオール バックステージ アイ パレット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プロ仕様のアイパレット |
9色 | 001ウォーム/002クール/003アンバー | プライマー、アイシャドウ、ハイライト、ライナー |
2
![]() |
ケイト ホワイトシェイピングパレット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホワイライトで立体感を演出 |
5色 | WT-1(ホワイト)/WT-2(パープルホワイト) | ノーズシャドウ/アイシャドウ/チーク/ハイライト |
3
![]() |
デザイニング フェイスカラーパレット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
陰影からメリハリを作り出す |
4色 | 101PK/103OR/102・103RD/101・001RD/100・201RD/201OR/102OR/101OR/100OR/001OR/201PK/103PK/102PK/100PK/001PK | チーク、ハイライト、シェーディング、パーフェクティングカラー |
4
![]() |
エクスポーズド チークパレット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
鮮やかな発色を実現したチークパレット |
6色 | - | チーク |
5
![]() |
ルナソル ザ ベージュアイズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベージュにこだわったアイパレット |
10色 | 01 Neutral Beige/02 Noble Beige | アイシャドウ |
6
![]() |
スキンディープ アイパレット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多彩なアイメイクが楽しめる |
12色 | - | アイシャドウ/アイライナー/ハイライト |
7
![]() |
パレット エサンシエル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使い心地のいいメイクパレット |
3色 | 175 ローズ ナチュレル/150 ベージュ クレール/170 ベージュ アンタンス/180 ローズ ペタル | コンシーラー、ハイライト、チーク、リップ |
8
![]() |
アイ パレット ミヌ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ファミニンなカラーが揃ったアイパレット |
5色 | - | アイシャドウ |
9
![]() |
レブロン カラーステイ ノット ジャスト ヌーズ シャドウ パレット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
10色のカラーでアイメイクを楽しむ |
10色 | 01 パッショネイト ヌーズ/02 ロマンティック ヌーズ | アイシャドウ |
10
![]() |
エチュードハウス プレイカラー アイシャドウ ピーチファーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ピーチがコンセプトのアイパレット |
10色 | - | アイシャドウ |
まとめ
メイクパレットの長所をそれぞれおさえて、自分に合ったメイクパレットを選びましょう。アイシャドウ・チーク・リップなど種類もたくさんありますが、説明した選び方でぜひお気に入りのメイクパレットを見つけてください。そして毎日のメイクタイムを楽しんでくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
韓国の人気コスメブランド、エチュードハウスのメイクパレット。ピーチがコンセプトになっていて、女子らしさ全開のアイパレットになっています。マットカラーやラメが入ったカラーなど、様々なカラーパレットになっていて簡単にグラデーションが作れるのでおすすめです。