32型テレビの人気おすすめランキング15選【フルHDは意味ない?必要?】
2021/01/01 更新
目次
一人暮らしからリビングまで!人気のサイズの32型(インチ)テレビ
転居の時期になると、新しい部屋に合わせていろいろな電化製品を手に入れなければなりません。テレビもそのひとつですが、必要性よりむしろ「好み」が関係する製品でもあるので、大いに迷うところです。特に大きさは大問題。
数あるサイズの中でも32型はどうでしょう。映像の迫力を損なわず、見やすい大きさで大抵の部屋にはなじみます。種類や機能性も豊富で、アイリスオーヤマや山善などリーズナブルな価格でも販売されています。また音がいいモデルや、きめ細かい映像美を誇る高機能モデルもあります。
そこで今回は32型テレビの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。また記事の最後には「フルHDは意味ない?」「フルハイビジョンは必要?」など32型テレビに関する疑問にお答えしますので参考にしてみてくださいね。
32型テレビの選び方
テレビを選ぶ場合は、ご自分が「絶対に譲れない点」と「多少なら妥協してもかまわない点」を事前にしっかりと考えた上で、購入するべきです。以下に主な検討のポイントを紹介します。
画質で選ぶ
32型テレビの画質で最も一般的なのは、HD(ハイビジョン)で、フルHD(2K)が続きます。現在話題の4Kや8Kならさらに画質が良くなりますが、残念ながら32型テレビではほとんど用いられていません。
画質にこだわるなら「フル HD」がおすすめ
前記のとおり、32型のテレビの一般的な解像度はHD(1366×768)です。今や4K(3840×2160)や8K(7680×4320)という高解像度が話題になる中で、HDは、もはやあまりきれいな画質とは言えません。
画質にこだわるのであれば、32型であってもフルHD(1920×1080)の解像度が必要です。フルHDであれば、映画やゲームも充分に楽しめるでしょう。
コスパ重視なら「HD」がおすすめ
かといって、これはHDが全くダメということを意味しません。32型の場合、HDの画質が一般的です。つまり32型を使っている人のほとんどがHDで見ているということです。画質にこだわらないのであればHDで問題ないでしょう。
映画や動画を見るのであればフルHDを買うのに越したことはないでしょうが、フルHDのテレビに比べて値段も安くなるため、コストパフォーマンスなどを考えるならHDでも十分楽しめるはずです。
映像の美しさで選ぶなら「4K」がおすすめ
32型のテレビにはまだ縁の無い世界ですが、もっと大型のテレビでより美しい画像を楽しみたいのなら、4K対応のテレビがおすすめです。4K対応テレビは映像が美しいだけでなく、高画質な映像をさらに便利に楽しめる機能がついていることがあります。
自然に近い明暗を表現できる「HDR」や、スポーツなどの速い動作をくっきりなめらかに見せる「倍速駆動」などです。購入する際は、これらの機能の有無も併せて確認すると、納得できるテレビが見つかります。
液晶ディスプレイの方式で選ぶ
液晶テレビに使うTFT液晶は、電圧で液晶分子を動かして再配置することで映像を生みだします。液晶分子を動かす方式は、TN方式・IPS方式・VA方式の3パターンに分かれます。
安い32型テレビが良いならパソコンと同じパネルの「TN方式」がおすすめ
TN(Twisted Nematic)方式は、ねじれネマティック液晶と呼ばれています。電圧をかけることで液晶分子がねじれて、光を遮断したり通過したりして、画面の明暗が変わります。パソコンに多く使われていて、歴史的に一番古く生産技術が確立しています。
普及率が高くて比較的安価なのですが、視野角が狭く、複数の人がいろいろな角度から見るのには不向きです。そのため、大型テレビへの採用は少ないですが、個室で使うことが多い小型から中型のテレビには多く使われています。
部屋が狭いなら斜めからでもよく見える「IPS方式」がおすすめ
IPS(In Plane Switching)方式は、液晶の分子の方向を横方向に回転させて、透過率を変化させる方式です。液晶分子が縦にならないため、視野角が広く、斜めから見てもテレビが見えるというメリットがあります。狭い部屋でテレビを置くスペースに限りがある方におすすめです。
どこから見ても映像や動きが見やすくなります。またIPS方式の液晶は色の再現性が高いので、グラフィック編集に活用したい方におすすめです。反応が多少劣るため、テレビゲームなどの速い動きには最善とは言えません。
映画を見るならコントラストが高い「VA方式」がおすすめ
VA(Vertical Alignment)方式は、液晶の分子が水平から垂直に変化することで、バックライトの光量を調整します。純粋な黒が表現できるので、TN方式に比べてコントラストがはっきりしているという特徴があります。
ただしVA方式にはTN方式と同様視野角が狭く、斜めから見にくいという難点もあります。VA方式の液晶パネルは、高品質なテレビやパソコンのモニターなどに使われています。黒が締まる映像は映画やゲームの映像を美しく映し出します。
機能で選ぶ
32型のテレビにも様々な機能があります。自分がよく使う機能を考えて、自分のニーズに合うテレビを選びましょう。
録画をしたいなら「外付けHDD対応」のものがおすすめ
「録画」という機能は、普段から多用する人にとっては大切な機能です。仕事などが忙しくてリアルタイムで見られない時も録画があればいつでも番組を楽しめます。いつでも自分の好きなタイミングで番組を見られるなんて幸せですよね。
気をつけなければならないのが、録画機能を利用するときは、別売りの外付けHDDが必要になることです。またどの程度の数の番組を録画できるかも確認しておきましょう。日時指定録画機能や留守録機能なども付いているものもあるので、それも要チェックです。
手軽にそろえるなら「HDD内蔵モデル」がおすすめ
テレビ番組を録画するためには、外付けのレコーダーや専用のHDDを手に入れる必要があるのが一般的です。しかし、それでは接続や設定の手間がかかるし、何よりも配線が目立って裏側のゴタゴタが見えてしまいます。
そんなときに便利なのが、録画用HDDをあらかじめ内蔵しているテレビです。これなら接続や設定が苦手な人でも心配はありません。配線用のコードも目立たず省スペースです。リモコンも1つにまとまったものが使えます。
ただし内蔵HDDだけ使うモデルは容量に限界があるので、定期的に不要になった録画を消去しなければならない、という難点があることを、忘れないでください。
二つの番組を同時録画したいなら「ダブルチューナー」がおすすめ
この番組も見たいけど、裏でやっているスポーツ中継も見たいということが今までありませんでしたか。ダブルチューナーを搭載したテレビなら、現在見ている番組の裏番組も同時並行で録画することができます。
また同じ時間に見たい番組が2つあるときに、それらを同時に録画することも可能です。これでどちらの番組も見逃さずに後で楽しむことができます。平日の番組を休日にまとめて鑑賞したいという方におすすめの機能です。
さまざまな用途で使うなら「様々な端子対応」がおすすめ
テレビに様々な機器を接続する人におすすめの選び方です。テレビを使ってゲームをする人やパソコンと接続して写真や動画を楽しみたい人などはHDMIポートを基準に考えてみてはどうでしょう。
他にもUSBポートやLANポートなど自分の使用機器に応じて選ぶことをお勧めします。最近のテレビには全部の端子が必ず一つ以上ついているというものが多いのですが、使用機器に応じてその数が多いものを選ぶと良いでしょう。
映画を楽しみたいなら「ブルーレイ内蔵」がおすすめ
DVDやBlu-rayのレコーダーを内蔵しているモデルなら、そのままで、思い切り映画を楽しむことができます。外付けのBlu-rayレコーダーは要りません。本体にディスクを差し込むだけで映画を再生できるからです。
32型の場合、リビングにどんと置いてメインの映画鑑賞設備に使うのには無理がありますが、自室用の2台目のTVとして映画を好きなだけ見たい方や、映画が好きなひとり暮らしの方にはおすすめです。
動画コンテンツを楽しみたいなら「ネット対応」がおすすめ
インターネット接続機能があるテレビなら、YouTubeやNetflixなどの膨大な動画コンテンツを、テレビの大きな画面で楽しむことができます。接続方法は、有線LANや無線LANなどいくつかの方法があり、どれが自宅の環境にもっとも都合が良いか、確認が必要です。
32型の場合、インターネット接続機能があるものも無いものもどちらも販売されています。ネット環境が利用できるか否かによって、テレビの楽しみ方が大きく変わるので、どのようなタイプを選ぶのか、慎重に考えてください。
設置する場所に合わせて「サイズ・大きさ」を選ぼう
同じ32型テレビといっても、デザインやどのような機能が含まれているかの違いによって、本体のサイズはさまざまです。たとえば10年前の32型と最新の32型のサイズを比べると、現在のモデルの方が大きさは確実に小さくなっているはずです。
一方テレビ台に置く場合は、スタンドのサイズも含めたスペースを考えなければなりません。また壁にかける場合には、周囲の家具と接触しないだけの十分なスペースを確保するようにしましょう。
壁掛けや天吊りは「重さ」をチェック
近年のテレビはとても薄くて軽い製品が多いので、テレビ台に置く他に、壁に掛けたり天井から吊り下げたりするといった設置の方法も考えられます。この場合、スタンドを除いた本体の重さが壁や天井の耐荷重を超えていないか事前にチェックしておきましょう。
テレビを吊す位置の壁には、裏側に柱がないと十分な強度を確保できません。テレビを吊す位置にも十分な注意が必要です。どうしても不安な場合には、専門業者に設置工事を任せるのもよい考えです。
価格を安く抑えたいなら「ジェネリック家電」をチェック
テレビは安ければ安い方が良いのはもちろんです。こんなときに登場するのが、必要な機能を安い価格で提供する「ジェネリック家電」です。ジェネリック家電のメーカーは、機能を絞り込む代わりに、コストパフォーマンスの高い製品を提供しています。
相場より安い32型テレビを買うときは、機能面での割り切りが必要です。高機能の製品を販売しているメーカーと比べると見劣りすることもやむを得ません。しかしジェネリック家電を利用することで「安物買いの銭失い」につながらないよう、上手な買い物をしましょう。
メーカーで選ぶ
誰もが聞いたことのある有名メーカーの製品を買えば、失敗することはあまりないでしょう。今後の買い替えの際に役立てるため、各メーカーの特徴をここで整理しておきましょう。
映像美と音がいいモデルで選ぶなら「ソニー(SONY)」がおすすめ
人気メーカーのソニーです。映像の美しさはもちろんのこと音にもこだわってテレビを作っています。画面の処理の最適化によってきめ細かい映像美や色彩美を誇っています。映画などの映像作品やスポーツ観戦などに適したテレビを作るメーカーです。
32型のテレビに映像の美しさを求めるのならソニーを選択すると良いでしょう。ソニー製品との親和性も高いのでおすすめです。オーディオ機器の製作で培ったテクノロジーによって臨場感を直接伝える音質も保証されています。
録画予約に特化したモデルなら「東芝(TOSHIBA)」がおすすめ
録画機能に優れた東芝は、過去の番組を見ることのできるタイムシフトマシンが人気です。見逃してしまったり、番組の時間に間に合わなかったりということがなくなります。東芝のテレビは、録画中心にテレビを利用する人におすすめです。
機能の豊富さで選ぶなら「パナソニック(Panasonic)」がおすすめ
ビエラで有名なパナソニックです。製品の取り扱いの豊富さが売りです。一人暮らし用の小さなテレビから4Kの高品質テレビまで幅広く取り扱っています。32型を購入する際には、多くのパナソニック商品を目にすることでしょう。
スタイリッシュなデザインな上に映像美も兼ね備えていて、老若男女どんな人にでも好まれるテレビが多いです。
スリムなデザインで選ぶなら「シャープ(SHARP)」
シャープのAQUOS(アクオス)は、映像の美しさで古くからよく知られている薄型液晶テレビです。リッチカラーテクノロジーなどの独自技術の開発にも力を入れており、現在の32型の製品でも、スリムなデザインと使いやすさで人気です。
高コスパモデルで選ぶなら「アイリスオーヤマ」がおすすめ
独自のチューニングを使用することで、価格を安く提供できているアイリスオーヤマ。自然な色合いを表現できるハイビジョンテレビは、チューナーを2つ搭載することで裏番組録画も可能です。高機能でありながらも、グッと抑えた価格帯はテレビを安く購入したい方におすすめです。
パソコンモニターも兼ねたテレビが良いなら「山善」がおすすめ
ひとり暮らしや、個人部屋用テレビにおすすめの32型テレビが揃う山善。大手のメーカーに外注して作ることで、価格を抑えていますが品質は保証されています。録画ができるHDD一体型や、ケーブルでつなげばPCモニターとして使用できるものなど使いやすさも魅力です。
とにかく安いスマートテレビが良いなら「ハイセンス」がおすすめ
大型電子情報産業グループのハイセンスは、冷蔵庫や洗濯機などの白物家電を中心に販売されています。32型のハイビジョン液晶テレビは、直下型LEDバッグライトで色ムラが少なく発色豊かな映像を映します。価格も安価で手に取りやすいのも魅力。1人暮らしで予算がない学生にもおすすめです。
32インチ以外のテレビは以下の記事で詳しく紹介しています。テレビの購入をご検討の方はぜひチェックしてみてください。
32型テレビの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
長男が就職で一人暮らしを始めるにあたり購入。コスパ最強と言えます
シャープ
32V型 液晶テレビ AQUOS 2T-C32DE-B
便利機能充実の高コスパAQUOSならこれ!
音声が聞き取りやすく見やすい映像美が魅力のAQUOSハイビジョンテレビです。映り込みを抑えた低反射パネルで、照明や影が映らず見やすい映像を実現しています。
また、音抜けの良い音声くっきり構造も魅力。リモコンのくっきりボタンを押せば人の声が明瞭に聞こえるなど、聞き取りやすいクリアな音源を提供します。
チューナー | 地上デジタル×2 BS/CS×2 | 解像度 | 1366×768 |
---|---|---|---|
ディスプレイ | ハイビジョン | 年式 | 2021年 |
サイズ | 横73.0×奥行12.9×高さ45.7cm | 重さ | 5.4kg |
口コミを紹介
音は聞き取りやすいです。高音低音の調整が出来るのも良かったです。私が古いテレビから買い換えたということもあって、リモコンでの操作性に文句はありません。いい買い物ができました。
ソニー(SONY)
32V型 液晶テレビ ブラビア KJ-32W730E
フルHDは不要という意見を払拭する圧倒的な映像美
高精細でリアリティーあふれる映像を映しだし、録画・再生機能を備えた高画質フルHDモデルです。4Kの美しさでいつも見ている番組がより高画質に変わります。ネット番組やクリアボイス機能、見たいチャンネルを押すだけで電源が入るチャンネルボタンなど機能性の高さもポイントです。
チューナー | 地上デジタル×2/ BSデジタル×2/CSデジタル×2/スカパープレミアムサービス(4K)×1 | 解像度 | 1080p, 4K |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 年式 | 2017 |
サイズ | 47.3×72.8×17.4cm | 重さ | 5.6kg |
口コミを紹介
ある程度の大きさと画質を求めたくて購入しました。32型だとこの画質が限度かなって思うくらいの画質で、満足です。NetflixやYouTubeも見れるので、テレビを見る機会が多くなりました。
口コミを紹介
今回この商品を選んで正解でした♪音は低音が強くてボリュームが小さくても凄く聴き取りやすいし、リモコン操作の可能な距離も範囲が広いように感じます!
口コミを紹介
15年愛用したテレビがとうとう壊れてしまったので悩んだ結果こちらを選びました。1人で組立、配線も簡単にできました。一人暮らしにはちょうどよい大きさでした。
TCL
スマートテレビ(Android TV) 32S515
アンドロイドTV
Android OSを搭載したアンドロイドTVです。この種のテレビの中ではコストパフォーマンスが抜群に良いです。普通のテレビ放送に加えて、NetflixやAmazon Prime Videoなどインターネット経由の番組をテレビ画面とリモコンで、自由に見ることができます。
必要なコンテンツをどんどん追加してカスタマイズすることも可能です。
チューナー | 地デジ×2/BS・CS×2 | 解像度 | フルHD |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 年式 | 2020 |
サイズ | 186 x 731 x 491 mm | 重さ | 4.4kg(スタンドを含む) |
口コミを紹介
アマゾンプライムテレビ、DAZN、YouTubeなど見たいテレビに簡単にアクセスでき、Bluetoothヘッドホンもそのまま使えるので満足しています。
口コミを紹介
ゲームしないためゲーム用の評価はしませんでしたが、価格と画質には非常に満足しております。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
液晶テレビ 32WB10P
アイリスオーヤマ独自の機能搭載
アイリスオーヤマ独自のチューニングによる自然な色彩と美しさ、そして目も考慮した優しい映像を届けてくれます。きらめく光もこんこんとした暗闇もどちらも美しく表現するVAパネルを搭載しています。
直下型LEDバックライトで画面全体に光源を配置したことにより、均一の明るさを実現しています。さらに外付けHDD録画に対応しており、裏番組の録画も可能です。
チューナー | 地上デジ×2/BS・CS×2 | 解像度 | HD |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 年式 | 2019 |
サイズ | 180×732×477mm | 重さ | 4.03kg |
口コミを紹介
ホームセンターでよく見かける国内メーカーさんです!大手には無い音質イコライザー詳細設定が出来たり、画質は細かく設定すれば全然大手と変わりませんでしたよ。
ソニー(SONY)
液晶テレビ ブラビア KJ-32W500E
ハイビジョンブラビアによる高画質
高画質技術のクリアレゾリューションエンハンサーは自然な色合いとノイズの少ない映像を実現します。外付けHDDを接続すると裏番組の録画にも対応できます。CM前後などを自動で区切ってくれるオートチャプターを搭載しており、さらに1.3倍早見再生も可能です。
電源オフから見たいチャンネルを押すだけで電源をオンにできるチャンネルポンを搭載しています。オンタイマーとスリープタイマーによって消費電力を抑えることもできます。
チューナー | 地デジ×2/BS・CS×2 | 解像度 | HD |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 年式 | 2017 |
サイズ | 165×727×455mm | 重さ | 5.3kg |
口コミを紹介
32インチ画面では4Kは得られないことが判明、このハイビジョンを購入したが、いい選択をしたとおもっている。
口コミを紹介
住まいのリビングで使っています。住んでいるリビングも6畳と狭いので、画面が大きく感じて嬉しいです。
口コミを紹介
Youtube鑑賞や、ダブルチューナー搭載で裏番組録画出来るのが便利です。
画質を含め、この価格でこの機能です、大変満足しています。
JOYEUX(ジョワイユ)
液晶テレビ JOY-32TVSUMO1-S
コスパの良さが自慢
地上デジタル・BSデジタル・CSデジタルの3波のチューナーが搭載され、外付けHDDを接続すれば録画も可能(ただし裏番組は録画できません)、直下型LEDバックライトの採用で高画質、と豊富な機能がありながらお手軽価格です。
コストパフォーマンスが非常に良いモデルなので、ひとり暮らしを始めた人などにおすすめのモデルです。2台目・3台目のテレビとしてもぴったりです。
チューナー | 地デジ×1/ BS・CS×1 | 解像度 | HD |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 年式 | ー |
サイズ | 733.4×480×177.6mm | 重さ | 4.0kg |
口コミを紹介
とにかくコストパフォーマンスが最高です。今まで外国製品は安かろう悪かろうと思っていましたが、この製品は全く違います。1台購入して様子を見ましたが、とても良かったので、もう1台購入しました。この価格で色、明るさ、音質、操作感、全て中以上のレベルと思います。
オリオン(Orion)
ハイビジョン液晶テレビ OL32WD100A
音がいいを実現!自分好みの音質にカスタマイズ可能
低価格にもかかわらず、高級感のあるテレビです。「ブルーライト軽減機能」が搭載されているので、安心して長時間視聴を続けることができます。外付けHDDを接続すれば、裏番組の録画も可能になります。
もうひとつの特徴は、音質です。音質は4つのモードから選択できます。しかもイコライザ機能が搭載されているのでカスタマイズすることも可能です。テレビも自分好みのいい音質で、快適に視聴できます。
チューナー | 地デジ×2/BS×2/CS×2 | 解像度 | HD |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 年式 | 2019 |
サイズ | 220 x 732 x 482 mm | 重さ | 4.5kg |
口コミを紹介
この価格でこの性能は言うこと無しで、日本大手家電メーカーが苦戦するはずです。
口コミを紹介
三菱ビデオ付きテレビの二台目で購入格段に機能が良くなっています、3チューナー内蔵の為テレビを観ながら
2番組録画可能な為助かります、画質・音声共に向上し良い買い物をしました。
東芝
REGZA ハイビジョンLED液晶テレビ 32V31
見たい番組を好きな時に好きなだけ見られる
クリアダイレクトスピーカーを搭載したテレビです。しかもスピーカーがテレビの前面にあるので、明瞭で聞こえやすい音が部屋に広がります。また、映像面でもデジタル放送にありがちなノイズを低減する機能が搭載されています。
放送途中のスポーツ中継も、録画予約を忘れてしまった昨日のドラマも、最初から丸ごと録画して見ることができる「タイムシフトマシン」機能が搭載されており、見逃した話題の番組のチェックに便利です。
チューナー | 地デジ×3/BS・CS×3 | 解像度 | HD |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 年式 | 2017 |
サイズ | 735×481×158mm | 重さ | 7.4kg |
口コミを紹介
WiFiで他の機器に録画しておいた動画を再生できるので、食事の支度をしながら視聴できて嬉しい・楽しい
32型テレビの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | チューナー | 解像度 | ディスプレイ | 年式 | サイズ | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
液晶テレビ QRT-32W2K |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高コスパの山善液晶テレビ |
地デジ×2/BS×2/CS×2 | 液晶 | HD | 2019 | 732×482×183mm(スタンドを含む) | 4.0kg(スタンドを含む) |
2
![]() |
32V型 液晶テレビ AQUOS 2T-C32DE-B |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利機能充実の高コスパAQUOSならこれ! |
地上デジタル×2 BS/CS×2 | 1366×768 | ハイビジョン | 2021年 | 横73.0×奥行12.9×高さ45.7cm | 5.4kg |
3
![]() |
32V型 液晶テレビ ブラビア KJ-32W730E |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フルHDは不要という意見を払拭する圧倒的な映像美 |
地上デジタル×2/ BSデジタル×2/CSデジタル×2/スカパープレミアムサービス(4K)×1 | 1080p, 4K | 液晶 | 2017 | 47.3×72.8×17.4cm | 5.6kg |
4
![]() |
液晶テレビ 32H38E |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
黒が美しくくっきりと見える |
地デジ×2/BS×2/CS×2 | HD | 液晶 | 2018 | 730×479×193mm (スタンドを含む) | 4.0kg(スタンドを含む) |
5
![]() |
液晶テレビ VIERA TH-32H300 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
より自由な視聴体験 |
地デジ×2/BS×2/CS×2 | HD | 液晶 | 2020 | 733×478×184mm | 6kg |
6
![]() |
スマートテレビ(Android TV) 32S515 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アンドロイドTV |
地デジ×2/BS・CS×2 | フルHD | 液晶 | 2020 | 186 x 731 x 491 mm | 4.4kg(スタンドを含む) |
7
![]() |
液晶テレビ レグザ 32S24 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サクサクと動いて快適 |
地デジ×2/BS・CS×2 | HD | 液晶 | 2020 | 178×730×463mm(スタンドを含む) | 4.5kg(スタンドを含む) |
8
![]() |
液晶テレビ 32WB10P |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アイリスオーヤマ独自の機能搭載 |
地上デジ×2/BS・CS×2 | HD | 液晶 | 2019 | 180×732×477mm | 4.03kg |
9
![]() |
液晶テレビ ブラビア KJ-32W500E |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイビジョンブラビアによる高画質 |
地デジ×2/BS・CS×2 | HD | 液晶 | 2017 | 165×727×455mm | 5.3kg |
10
![]() |
地上波液晶テレビ GT32CCX |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
圧倒的安さ |
地デジ×1 | HD | 液晶 | 2018 | 732×200×473mm (スタンドを含む) | 3.85kg |
11
![]() |
液晶テレビ 32N20 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
斜めからでも見えるテレビ |
地上デジ×2/ BS×2/CS×2 | HD | 液晶 | 2018 | 734×477×175mm(スタンドを含む) | 4.4kg |
12
![]() |
液晶テレビ JOY-32TVSUMO1-S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパの良さが自慢 |
地デジ×1/ BS・CS×1 | HD | 液晶 | ー | 733.4×480×177.6mm | 4.0kg |
13
![]() |
ハイビジョン液晶テレビ OL32WD100A |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
音がいいを実現!自分好みの音質にカスタマイズ可能 |
地デジ×2/BS×2/CS×2 | HD | 液晶 | 2019 | 220 x 732 x 482 mm | 4.5kg |
14
![]() |
ハイビジョンLED液晶テレビ REAL LCD-A32BHR11 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
HDDとBlu-rayレコーダーが一体化 |
地デジ×3/BS・CS×3 | ワイドXGA | 液晶 | 2019 | 743 × 548 × 320mm(スタンドを含む) | 10.2kg(スタンドを含む) |
15
![]() |
REGZA ハイビジョンLED液晶テレビ 32V31 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
見たい番組を好きな時に好きなだけ見られる |
地デジ×3/BS・CS×3 | HD | 液晶 | 2017 | 735×481×158mm | 7.4kg |
フルHD(フルハイビジョン)は意味ない?不要?映像の疑問を解決!
32型テレビでも高画質で綺麗な映像が見れるテレビは豊富にあります。それでも小型テレビなんだからフルHD(フルハイビジョン)は意味ない、必要ないという意見もあります。一方で、高解像度で画質が綺麗になるので映画やドラマをよく見る方はフルHDが良いという意見もあるでしょう。
フルHDは従来のハイビジョンよりも上のランクで、映像が美しく映し出される分迫力があります。たとえ、32型でサイズが小型のテレビでも映像は美しいものが見たい方はフルHDを選びましょう。最近では画面の縁がなく、画面いっぱいに映像が映し出されるモデルもあります。
美しい映像と、画面いっぱいの迫り来る映像美なら迫力を感じながら映画やドラマ、自然の画像を楽しめるでしょう。また音楽番組やライブなどの暗いステージも映像が美しく反映され臨場感を感じやすくなります。
中古や型落ちもおすすめ
ここまで32型のテレビの新製品を中心に紹介してきました。しかし、ご自分の望むような条件の製品が見つからない場合もあるでしょう。特に予算の範囲内で、希望する機能を満足する製品が手に入らないケースです。
そのような場合は、状態の良い中古や型落ちの製品も探してみましょう。特に型落ちの製品は、機能面で新製品とそれほど変わらないのに、販売価格が新製品に比べてびっくりするほど安くなっている場合もしばしばです。
型落ちのテレビがさらに安く買える買い時は以下の記事で解説しています。ぜひチェックしてみてください。
まとめ
32型のテレビはどちらかといえば小ぶりです。その分場所も取ることもなく、スタイリッシュな製品が多いです。性能面では、メーカーによって何に力を入れているか異なっているので、その点に気を付けてよい買い物をしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月01日)やレビューをもとに作成しております。
コントラスト比を高めるVAパネルを採用すると共に、全面直下型のLEDバックライトで視野角が上下左右178度なので、どこからでも美しく明るい映像を届けてくれます。お手頃価格と高い性能を同時に実現した、コストパフォーマンスの良いモデルです。
ダブルチューナーで、テレビを見ながら裏番組を録画することができます。USBポートが2基あって、外付けのHDD(別売)を2台同時に接続できるので、HDDがいっぱいになることはまずありません。録画予約は、64件まで設定することが可能です。