【簡単操作でお手軽】人気のメディアプレイヤーのおすすめランキング10選

パソコンやスマホなどの中にある動画や、画像をテレビなどの大画面で再生することができる「メディアプレイヤー」。メディアプレイヤーは豊富な種類があり、何を買えばいいのかは迷うところです。そこで今回は、人気のメディアプレイヤーのおすすめランキング10選をご紹介します。

・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

多機能な情報機器「メディアプレイヤー」

「メディアプレイヤー」は、音楽や動画、画像の再生ができる情報機器のことです。パソコンでメディアの再生ができるソフトウェアやアプリケーションのこともメディアプレイヤーと呼びますが、本記事では主に携帯機器として完結しているメディアプレイヤーの製品についてご紹介していきます。

メディアプレイヤーは以前にはMP3プレイヤーと呼ばれていたオーディオプレイヤーの機能を拡張し、音楽ファイルの他に動画など映像ファイルを含む各種メディアファイルの再生の利便性を高めたもの。

 

多くはDVDや動画などの映像を再生するときに使用しますが、パソコンの中に保存している画像をテレビ画面にスライドショー形式で映し出すこともできます。また録音やダウンロードした音楽データの再生もできるため、非常に便利です。

メディアプレイヤーの選び方

メディアプレイヤーは非常に多機能で便利なもの。そんなメディアプレイヤーを最大限に活用するには、自分の用途に合ったものを選ぶためのポイントを押さえておくことが大切です。

再生できるファイルで選ぶ

動画や音楽などのデータは、それぞれにファイルの形式が異なります。メディアプレイヤーを選ぶ際には、その製品がどのファイルの再生に対応しているのかを確認することが大切です。

動画ファイル

背品には対応するビデオ(動画)フォーマットの種類について記載があります。動画ファイルの場合には、対応するファイル形式としてmp4・avi・mov・mpeg・flvなどが代表的。これらの動画ファイルに対応しているものであれば問題なく使用することができるでしょう。

 

ただしこれらのファイル形式に対応していても、動画コーデックが対応していなければ動画は適切に再生されません。動画コーデックとは、容量が大きい動画ファイルを圧縮・変換して再生時に復元するプログラムのこと。

 

ファイル形式によって対応する動画コーデックの種類は異なり、代表的な組み合わせは以下の通りです。

  • 「ファイル形式」→「動画コーデック」
  • mp4→MPEG-4、H.263、H.264他
  • avi→MPEG-1、MPEG-2、H.263、H.264他
  • mov→H.263、H.264他
  • mpeg→MPEG-1、MPEG-2
  • flv→H.263、H.264他

画像ファイル

画像ファイルに関しては、ほとんどの製品が代表的な画像形式であるJPG・BMP・PNG・GIFに対応しています。画像ファイルについては製品ごとに対応する形式が違うということはあまりなく上記の画像形式であれば再生することができるため、基本的な性能はほとんど変わりません。

保存先で選ぶ

パソコンを使用せずに再生を行う場合には、データの保存先が何なのかをチェックする必要があります。データの保存先には「SDカード・USB」と「外付けハードディスク」があります。

SDカード・USB

多くのメディアプレイヤーには、あらかじめSDカードとUSBメモリが接続できるポートがついています。データをSDカードやUSBメモリに保存することで、パソコンを使用せずにメディアプレイヤーだけでデータの再生ができます。

 

SDカードやUSBに保存することができるデータはデジカメの写真や映像だけではなく、スマートフォンの中に保存されているデータもこれらに移すことが可能。スマートフォンのデータも移せるという点は、メディアプレイヤーの便利さを一層引き立てますね。

 

SDカードやUSBメモリのデータ容量は幅広い種類があるため、メディアプレイヤーをどのれくらい使用するかによって選ぶと良いでしょう。

 

 

外付けハードディスク

外付けハードディスクは大容量のデータを保存することができます。メディアプレイヤーを使って外付けハードディスクにデータを転送し保存することができるため、デジカメで撮影した容量の大きい映像などの保存にはもってこい。

 

外付けハードディスクはもともとテレビ番組を録画する目的で使用されるものですが、メディアプレイヤーを介することでレコーダーとして活用することができます。メディアプレイヤーの多くが外付けハードディスクのデータ保存に対応しているため、幅広い容量のデータ再生に対応可能です。

 

接続方法で選ぶ

メディアプレイヤーの接続方法には「有線」と「無線」があります。以下でそれぞれの特徴や利点を見ていきましょう。

有線接続

メディアプレイヤーを有線で接続する場合、ほとんどがHDMIケーブルUSBケーブルを使用します。HDMIケーブルを使用することで、テレビの大画面でフルHDなどの高画質な映像を楽しむことができます。

 

また映像の音質にこだわる人には、有線接続はおすすめ。有線ケーブルでの接続はノイズは電磁波の乱れなどが最小限に抑えられているため、快適な映像と音を楽しむことができます。

 

無線接続

有線接続の場合だと、ケーブルが絡まったり長さも限られていたりと不便さを強いられることがあります。一方無線LANに対応したメディアプレイヤーであれば、これらの不便さとは無縁。

 

ケーブルがない分スペースがすっきりしてディスプレイとしても映えますし、接続も簡単です。使いやすさで言えば、無線接続に軍配が上がりますね。

 

 

 

 

使いやすさで選ぶ

メディアプレイヤーの使いやすさに大きな影響を与えるのは、「操作のしやすさ」と「サイズ」。メディアプレイヤーを置く場所や用途に応じて、どんなものが使いやすいのか吟味しましょう。

リモコンつき

メディアプレイヤーの製品の多くは、リモコンが付属しています。リモコンがあると、離れた距離から映像の再生や停止、音量調節などを行うことができるため、快適に使用することができるでしょう。

 

メディアプレイヤーを選ぶ際には、リモコンが付いているのかいないのかチェックすることをおすすめします。

 

 

コンパクトサイズ

サイズは小さいと機能面で劣るのではと心配になりますが、メディアプレイヤーの場合には機能性と大きさは関係ありません。小さくても高画質な映像を楽しむことができることに加え、SDカードやUSB、外付けハードディスクへの保存にも対応しているものがほとんどです。

 

コンパクトなメディアプレイヤーであれば、外出先などでも使用することができます。スペースを取らないため収納面でも魅力的。オートプレイやレジューム機能が付いている多機能メディアプレイヤーであれば、さらに便利に使用できます。

知る人ぞ知るメディアプレイヤーの人気ランキング10選

それでは最後にメディアプレイヤーの人気ランキング10選をご紹介します。選び方のポイントを参考に、自分に合ったメディアプレイヤーを見つけてくださいね!

10位

気配り

メディアプレーヤー KB-MINIMEDIA

簡単接続&簡単操作で高画質映像を楽しめるメディアプレイヤー

「気配り メディアプレーヤー KB-MINIMEDIA」は、電源ケーブルとモニターケーブルをつなぐだけで簡単に設置することができるメディアプレイヤーです。主要なファイル形式に対応し、大型テレビでの再生でも高画質映像を実現します。

 

USB、SDカード、外付けハードディスクに対応し、外付けハードディスクでは最大2TBまで対応可能。長時間再生もお手の物です。別途モニターと電源があれば、車載用プレイヤーとしても使用できます。

基本情報
対応動画ファイル形式 AVI、FLW、MPEG-4、H.264ほか合計12種類
対応音楽ファイル形式 MP3ほか9種類
対応画像ファイル形式 JPEG、GIF、BMP、PNG
保存先 USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク
接続方法 有線接続
サイズ 73x73x15mm
もっと見る
9位

InLight

メディアプレーヤー

豊富な機器に対応できるシンプルなマルチメディアプレイヤー

「InLight メディアプレイヤー」は、幅広い機器に対応するシンプルなマルチメディアプレイヤーです。付属の専用RCAコンポジットケーブルや別売りのVGA/HDMIケーブルを使用すれば、モニターやテレビ、プロジェクターにも出力できます。

 

特にHDMI接続であれば、最大1920×1080の高画質映像の再生が可能。デジタルサイネージ利用にも適していて、写真のスライドショー再生や動画ファイルも順番再生ができます。またリピート再生にも対応していて便利ですよ。

 

基本情報
対応動画ファイル形式 RMVB/RM (RV8/9)、 h.263、h.264 (MOV/M4V),、MPEG-1/2 (VOB),、MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか
対応音楽ファイル形式 MP3、WMA、AFE、FLACほか
対応画像ファイル形式 JPEG、GIF、BMP、PNGほか
保存先 USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク
接続方法 有線接続
サイズ 113×72×22mm
もっと見る
8位

InLight

メディアプレーヤー HD801

テレビ1台につき1台は欲しい超コンパクトでお手頃なメディアプレイヤー

「InLight メディアプレーヤー HD801」は、テレビ1台につき1台置いておきたい超コンパクトで手ごろなメディアプレイヤーです。最大で1080PのフルHD解像度の映像を再生可能。

 

外付けハードディスクやUSBメモリに接続することで、高画質な映像を楽しむことができます。無限にリピート再生ができる自動ビデオ再生と、停止ポイントを記憶して続きから再生してくれるレジューム機能を搭載しています。

基本情報
対応動画ファイル形式 RMVB/RM (RV8/9)、h.263、h.264 (MOV/M4V)、MPEG-1/2 (VOB)、MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか
対応音楽ファイル形式 MP3、WMA、AFE、FLAC、OGG、APE、AAC、AC3、DTSほか
対応画像ファイル形式 JPEG、JPG GIF、BMP、PNGほか
保存先 USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク
接続方法 有線接続
サイズ 80mm×60mm×15mm
もっと見る
7位

サンワダイレクト

メディアプレーヤー 400-MEDI023

4Kの高画質映像をテレビで見れるメディアプレイヤー

「サンワダイレクト メディアプレーヤー 400-MEDI023」は、4K動画の再生に対応していて4Kのテレビやプロジェクターで高画質の映像を楽しむことができるメディアプレイヤーです。

 

電源を入れると自動で再生するオートプレイ機能を搭載。画像のスライドショー再生もできます。また動画ファイルの再生時にはリピート設定などの詳細設定が可能。ACアダプタをコンセントに挿してメディアを本体に挿し込み、リモコンで再生するだけの簡単接続も魅力です。

基本情報
対応動画ファイル形式 MKV、MP4、MOV、TS、AVI、MKV、MP4、MOV、3GP、TS、FLVほか
対応音楽ファイル形式 MP3、WMA、WAV、OGG、OGA、FLAC、AAC、M4A、3GPほか
対応画像ファイル形式 JPG、JPEG、BMP、GIF、PNG、WEBP
保存先 USBメモリ、SDHCカード、SDカード
接続方法 有線接続
サイズ W84×D73.5×H18.3mm
もっと見る
6位

サンワダイレクト

写真・動画プレーヤー 400-MEDI001

面倒なセットアップ不要のお手軽操作が魅力的

「サンワダイレクト 写真・動画プレーヤー 400-MEDI001」は、面倒なセットアップ不要で簡単に動画や写真をテレビの大画面で楽しむことができるメディアプレイヤーです。HDMI端子を搭載していて、別売りのHDMIケーブルを用意すればフルハイビジョンの再生も可能。

 

JPEGやH264、MPEG動画などの幅広いファイルの再生に対応しています。もちろん画像の巣態度ショー再生もお手の物。SDカードやUSBメモリへのデータのコピーや削除などの操作も簡単に行うことができます。

基本情報
対応動画ファイル形式 AVI、MKV、TS、TP、M2TS、MPG、MP4ほか
対応音楽ファイル形式 MP3、WMA、WAV、OGG、AACほか
対応画像ファイル形式 JPG、BMP、PNG、GIF
保存先 USBメモリ、SDカード、SDHCカード、T-Flash
接続方法 有線接続
サイズ W120×D90×H30mm
もっと見る
5位

プリンストン

デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2YT

YouTubeもテレビで見れる多機能メディアプレイヤー

「プリンストン  デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2YT」は、インターネットに接続すればYouTubeやPicasaなどの動画を大画面テレビで楽しむことができるメディアプレイヤーです。

 

「UPnP AV機器」「DLNA準拠サーバー」「Windows Media Player 11のメディアサーバー」の動画や画像の再生も可能。またDLNA対応NASなどに入っている動画データを、iPhoneなどの携帯端末をコントローラーとして再生することができます。

 

 

基本情報
対応動画ファイル形式 MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、MotionJPEGほか
対応音楽ファイル形式 MPEG-Ⅰ Layer1/2/3、LPCM、MPEG-Ⅱ Layer1/2 multichannelほか
対応画像ファイル形式 JPEG、BMP、PNG、GIF、TIFF
保存先 USBメモリ、HDD
接続方法 有線接続
サイズ W171×D115×H37mm
もっと見る
4位

プリンストン

デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2YT

欲しい機能を完全網羅したメディアプレイヤー

「プリンストン デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2YT」は、パソコン内の映像をテレビで再生するだけではなくネットワークに接続してYouTubeも楽しむことができるメディアプレイヤーです。

 

本体のUSBポートにUSBデバイスを接続するという簡単操作で映像の再生ができます。またハイビジョンカメラで撮影した高画質動画も画質を落とすことなく再生可能。インターネット上に保存したウェブアルバムPicasaを本体のみの操作で閲覧することもできます。

基本情報
対応動画ファイル形式 H.264/MPEG4-AVC、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4ほか
対応音楽ファイル形式 MPEG-I Layer 1/2/3、LPCM、MPEG-II Layer1/2 multichannelほか
対応画像ファイル形式 JPEG、BMP、PNG、GIF、TIFF
保存先 USBメモリ、外付けハードディスク
接続方法 有線接続
サイズ W171×D115×H37mm
もっと見る
3位

InLight

HD802 メディアプレーヤー

コンパクトでコスパの高いメディアプレイヤー

「InLight HD802 メディアプレーヤー」は、簡単接続で高画質映像をテレビ画面に再生できるメディアプレイヤー。画質も音質も非常に良好で、ユーザーから高い評価を得ている人気商品です。

 

動画再生途中の停止場所を記憶し再生を行うレジューム機能や、自動再生機能を標準搭載。本体がコンパクトで置き場所も選びません。価格もリーズナブルでコスパの高いメディアプレイヤーです。

 

 

基本情報
対応動画ファイル形式 RMVB/RM (RV8/9)、h.263、h.264 (MOV/M4V)、MPEG-1/2 (VOB)、MP4/MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか
対応音楽ファイル形式 MP3、WMA,AFE、FLAC、OGGほか
対応画像ファイル形式 JPEG、JPG、GIF、BMP、PNGほか
保存先 USBメモリ、外付けハードディスク
接続方法 有線接続
サイズ 140×90×20mm
もっと見る
2位

InLight

多功能便携式媒体播放器

欠点が見つからないコスパ最強のメディアプレイヤー

「InLight 多功能便携式媒体播放器」は、様々なファイルの再生が可能でスムーズな操作で美しくきれいな映像を楽しむことができます。操作メニューが直感的な表示でわかりやすく、説明書を読まなくてもリモコン上の表示を見れば簡単に操作が可能です。

 

またリモコンの感度が高く使い勝手が良いのも本製品の魅力。画質、音質も非常にきれいです。リーズナブルなのに必要な機能をしっかりと搭載するコスパ最高のメディアプレイヤーです。

基本情報
対応動画ファイル形式 RMVB/RM (RV8/9)、h.263、h.264 (MOV/M4V)、MPEG-1/2 (VOB)、MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか
対応音楽ファイル形式 MP3、WMA、AFE、FLAC、OGGほか
対応画像ファイル形式 JPEG、GIF、BMP、PNGほか
保存先 USBメモリ、外付けハードディスク
接続方法 有線接続
サイズ 表記無し
もっと見る
1位

バッファロー

おもいでばこ PD-1000S-L

スマホやデジカメ、パソコンの写真・動画をアルバム保存できるメディアプレイヤー

「バッファロー おもいでばこ PD-1000S-L」は、スマートフォンやテレビ、パソコン、タブレットなどの好きな機器で写真・動画を楽しむことができるメディアプレイヤーです。スマートフォンは専用の無料アプリに動画や写真を送るだけで、簡単に写真を取り込むことができます。

 

またSDカードやUSB接続で、デジカメなどの写真・動画の取り込みも可能。取り込んだ写真・動画は撮影情報にしたがって自動整理されるため、アルバムの作成が容易です。新しい動画フォーマットのHEIFやHEVCの取り込みにも対応しています

基本情報
対応動画ファイル形式 motionJPEG、mp4、H.264/AVC、H.265/HEVC
対応音楽ファイル形式 mp3(44.1kHzのみ)
対応画像ファイル形式 JPEG、PNG、HEIF
保存先 内蔵ハードディスク、USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク、専用アプリ
接続方法 有線、無線接続
サイズ 118x 37mm(幅×高さ)
もっと見る

メディアプレイヤーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 対応動画ファイル形式 対応音楽ファイル形式 対応画像ファイル形式 保存先 接続方法 サイズ
1位 アイテムID:5010516の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スマホやデジカメ、パソコンの写真・動画をアルバム保存できるメディアプレイヤー

motionJPEG、mp4、H.264/AVC、H.265/HEVC

mp3(44.1kHzのみ)

JPEG、PNG、HEIF

内蔵ハードディスク、USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク、専用アプリ

有線、無線接続

118x 37mm(幅×高さ)

2位 アイテムID:5012025の画像

楽天

Amazon

ヤフー

欠点が見つからないコスパ最強のメディアプレイヤー

RMVB/RM (RV8/9)、h.263、h.264 (MOV/M4V)、MPEG-1/2 (VOB)、MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか

MP3、WMA、AFE、FLAC、OGGほか

JPEG、GIF、BMP、PNGほか

USBメモリ、外付けハードディスク

有線接続

表記無し

3位 アイテムID:5011950の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトでコスパの高いメディアプレイヤー

RMVB/RM (RV8/9)、h.263、h.264 (MOV/M4V)、MPEG-1/2 (VOB)、MP4/MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか

MP3、WMA,AFE、FLAC、OGGほか

JPEG、JPG、GIF、BMP、PNGほか

USBメモリ、外付けハードディスク

有線接続

140×90×20mm

4位 アイテムID:5010797の画像

楽天

Amazon

ヤフー

欲しい機能を完全網羅したメディアプレイヤー

H.264/MPEG4-AVC、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4ほか

MPEG-I Layer 1/2/3、LPCM、MPEG-II Layer1/2 multichannelほか

JPEG、BMP、PNG、GIF、TIFF

USBメモリ、外付けハードディスク

有線接続

W171×D115×H37mm

5位 アイテムID:5010793の画像

楽天

Amazon

ヤフー

YouTubeもテレビで見れる多機能メディアプレイヤー

MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、MotionJPEGほか

MPEG-Ⅰ Layer1/2/3、LPCM、MPEG-Ⅱ Layer1/2 multichannelほか

JPEG、BMP、PNG、GIF、TIFF

USBメモリ、HDD

有線接続

W171×D115×H37mm

6位 アイテムID:5010777の画像

楽天

Amazon

ヤフー

面倒なセットアップ不要のお手軽操作が魅力的

AVI、MKV、TS、TP、M2TS、MPG、MP4ほか

MP3、WMA、WAV、OGG、AACほか

JPG、BMP、PNG、GIF

USBメモリ、SDカード、SDHCカード、T-Flash

有線接続

W120×D90×H30mm

7位 アイテムID:5010765の画像

楽天

Amazon

ヤフー

4Kの高画質映像をテレビで見れるメディアプレイヤー

MKV、MP4、MOV、TS、AVI、MKV、MP4、MOV、3GP、TS、FLVほか

MP3、WMA、WAV、OGG、OGA、FLAC、AAC、M4A、3GPほか

JPG、JPEG、BMP、GIF、PNG、WEBP

USBメモリ、SDHCカード、SDカード

有線接続

W84×D73.5×H18.3mm

8位 アイテムID:5010557の画像

楽天

Amazon

ヤフー

テレビ1台につき1台は欲しい超コンパクトでお手頃なメディアプレイヤー

RMVB/RM (RV8/9)、h.263、h.264 (MOV/M4V)、MPEG-1/2 (VOB)、MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか

MP3、WMA、AFE、FLAC、OGG、APE、AAC、AC3、DTSほか

JPEG、JPG GIF、BMP、PNGほか

USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク

有線接続

80mm×60mm×15mm

9位 アイテムID:5010140の画像

楽天

Amazon

ヤフー

豊富な機器に対応できるシンプルなマルチメディアプレイヤー

RMVB/RM (RV8/9)、 h.263、h.264 (MOV/M4V),、MPEG-1/2 (VOB),、MPEG-4 (XVID / DIVX)ほか

MP3、WMA、AFE、FLACほか

JPEG、GIF、BMP、PNGほか

USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク

有線接続

113×72×22mm

10位 アイテムID:5019200の画像

楽天

Amazon

ヤフー

簡単接続&簡単操作で高画質映像を楽しめるメディアプレイヤー

AVI、FLW、MPEG-4、H.264ほか合計12種類

MP3ほか9種類

JPEG、GIF、BMP、PNG

USBメモリ、SDカード、外付けハードディスク

有線接続

73x73x15mm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

まとめ

メディアプレイヤーはパソコンやスマートフォンなどの中に保存している映像を、簡単操作でテレビなどの大画面で楽しむことができる便利な製品です。種類が豊富なので、自分の用途に合ったものを見極めて選ぶようにしましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【使いやすい】おすすめメディアプレイヤーの人気ランキング10選

【使いやすい】おすすめメディアプレイヤーの人気ランキング10選

AV・情報家電
【コスパ最高】DVDプレイヤーの人気おすすめランキング10選【2021】

【コスパ最高】DVDプレイヤーの人気おすすめランキング10選【2021】

AV・情報家電
オーディオケーブルの選び方やおすすめランキング10選を紹介します!

オーディオケーブルの選び方やおすすめランキング10選を紹介します!

AV・情報家電
【一人暮らしや二台目に】格安テレビの人気おすすめランキング10選

【一人暮らしや二台目に】格安テレビの人気おすすめランキング10選

AV・情報家電
【どんな部屋でも最適】32インチテレビおすすめ人気ランキング10選

【どんな部屋でも最適】32インチテレビおすすめ人気ランキング10選

AV・情報家電
【2021年最新】ブルーレイプレーヤーの人気おすすめランキング10選

【2021年最新】ブルーレイプレーヤーの人気おすすめランキング10選

AV・情報家電