【口コミで大評判】液体絆創膏のおすすめ人気ランキング10選
2020/11/20 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。買える.netは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
液体絆創膏も接着力の強さは重要
液体絆創膏は一般的な救急絆創膏やテープ絆創膏のようにテープを使用する製品ではありませんが他の種類の絆創膏と同じように粘着力が大事なポイントです。傷口を保護している薬剤が簡単に剥がれてしまっては意味がありません。
また液体絆創膏は乾いた後は水に強いのが特徴ですが粘着力が弱くては水に強くても剥がれてしまっては傷口を治すことが難しいです。また料理をしていたりすると剥がれた薬剤が一緒に料理されてしまう危険性もあります。
液体絆創膏はほとんどの製品が透明の薬剤なので剥がれても簡単には確認がしにくいこともあるので、しっかりと粘着力がある液体絆創膏を選ぶのが非常に大事になります。粘着力は液体絆創膏だけでなく絆創膏全般を選ぶ上で重要なポイントです。
液体絆創膏の選び方
液体絆創膏は一見すると同じような製品が多いと感じますが塗り口などの形状など実際に使わないと分からないポイントが多くあるのでしっかりチェックしておきましょう。
液体絆創膏の容量から選ぶ
液体絆創膏と似たアイテムに瞬間接着剤があります。おそらく使いかけの瞬間接着剤を使用した際に中身が固まってしまっていた経験をした方も多くいるでしょう。液体絆創膏も同じ症状が出てしまう場合があります。
そのため容量は長い間使い切ることが難しい大容量よりも使い切りやすい少量の液体絆創膏を選ぶのもおすすめです。ほとんどの液体絆創膏は少ない容量で販売されていますが製品によって差異はあるので自分のニーズに合った容量を選びましょう。
液体絆創膏を使用する傷口は基本的には小さかったり浅い場合が多いので、そこまで大量に使用するシーンは訪れにくいです。長期間保管しておく場合も考えてなるべく容量が少ない液体絆創膏を選ぶのが大事です。
被膜の硬さから選ぶ
液体絆創膏の種類によっては被膜の硬さに違いがある場合があります。被膜の硬さによっては向いている傷口の場所もあるので被膜の硬さもチェックしておきましょう。
被膜が硬い製品から選ぶ
被膜が硬い液体絆創膏は1度塗るだけでしっかり傷口を保護してくれるのでおすすめです。被膜の硬さは接着力と比例する場合があるので接着力の高い製品を選ぶと自然と被膜の硬い製品になっている場合が多いです。
そのため服の繊維やよく使用する部位の傷口に最適です。靴擦れしやすい場所などは靴と擦れてしまうので被膜が柔らかいと簡単に剥がれてしまいます。また指先などが傷口の場合は被膜が柔らかいと自然に剥がれたりしている場合もあります。
そういった場所には被膜が硬い製品がおすすめです。ただし被膜が硬いと曲げにくかったりするので関節などが傷口の場合はおすすめしません。塗った薬剤の周りの皮膚が引っ張られる事もあるので塗る場所には注意が必要です。
被膜の柔らかい製品から選ぶ
被膜が柔らかい製品は上記でも説明した通り接着力が低い製品になる可能性があるのでしっかり選ぶのが大事なポイントです。関節などの曲げたり伸ばしたりする場所にできた傷口に使用する場合は被膜が柔らかい製品を選びましょう。
関節などの傷口には救急絆創膏やテープ絆創膏でも動かしづらくなってしまうので被膜の柔らかい液体絆創膏が最もおすすめです。ただし剥がれやすいため万が一、剥がれてしまっても影響がない場合にのみ使用するようにしましょう。
指の関節などが動かしにくいと仕事がしづらい職業の方や主婦の方には被膜が柔らかい液体絆創膏がおすすめです。ただし被膜の硬さは実際に使用した声を聞くか実際に使用する必要があるので事前に知りたいなら口コミやレビューを参考にしましょう。
傷口を守る以外にも使用できる製品から選ぶ
液体絆創膏の種類の中には傷口を保護するだけでなく殺菌成分が入っており傷口を消毒できる製品も多く販売されています。使用前に傷口を清潔にしてから塗る方がほとんどですが万が一、傷口にバイ菌が入っている状態で使用することも考えられます。
そんな場合でも消毒が可能だと傷口が悪化することもないので非常に安心して使用することができます。そのため傷口の消毒も一緒に行いたい場合は事前に消毒も可能かどうかチェックしておくことも大事なポイントです。
液体絆創膏も日々進化を遂げているので傷口を保護するだけでなく消毒などができる製品なども増えています。自分のニーズに合ったプラスアルファができるかどうかも頭に入れて液体絆創膏を選びましょう。
塗りやすい製品から選ぶ
液体絆創膏を使用する際に塗りやすい製品から選ぶと簡単にサッと塗れるのでおすすめです。チューブの太さは商品によって大きく違う場合があり細いと小さな傷や塗りにくい場所でも使用がしやすいです。
逆にチューブが太いと広い範囲を一気に薬剤で覆うことができます。自分が使用しやすいチューブの太さから選ぶのも大事です。またドーム型チューブを採用している製品も販売されており指を汚すことなく塗れるので人気が高いです。
他にもヘラやハケが付いている製品も人気が高く傷口に対して薄く塗れたりキレイに塗ることができるので液体絆創膏の初心者の方におすすめです。ただしヘラやハケの場合は使用した後にキレイに洗浄する必要があるので少し手間がかかってしまいます。
速乾性の高い製品から選ぶ
液体絆創膏のデメリットの1つであるのが薬剤がしっかりと乾くまでは何もできないという点です。乾く前に動かすと薬剤がしっかりと傷口に接着できない可能性やバイ菌などが入ってしまう可能性もあります。
ほとんどの液体絆創膏は数分で乾くのでそこまで時間はかかりませんが、少しでも早く乾かしたい方は速乾性が高い製品から選ぶのがおすすめです。塗ってすぐに乾くので忙しい主婦の方などに最適です。
液体絆創膏において乾くのが遅くてメリットになることは無いので液体絆創膏を選ぶ際はなるべく速乾性が高い製品を選ぶのがおすすめです。
液体絆創膏のメリットや剥がし方
液体絆創膏は一般的な救急絆創膏にはないメリットが多々ある製品です。ここでは少しですがメリットを紹介します。1つは他の製品と比較しても目立ちにくいことです。液体絆創膏は薬剤が透明なので乾くと周りから気付かれにくいです。
そのため靴擦れの傷に塗ってもかっこ悪くなりにくいので人気が高いです。他にも水気に強いことも大きなメリットです。水仕事をしている方や主婦の方に液体絆創膏が人気が集まる理由は水に強いのが大きな理由です。
逆にデメリットもあります。メリットに比べると少ないですが、大きなデメリットは乾くまでに時間がかかる点です。たった数分でも急いでいる時は気になります。それと傷口に塗る際に非常にしみる点です。こればっかりは我慢するしかありません。
人気の液体絆創膏のランキング10選
ここから人気の液体絆創膏をランキング形式で紹介します。液体絆創膏は一般的な救急絆創膏よりも使いやすいこともあるので1つは保管しておくと便利です。
横山製薬
キズコロリ液体絆創膏T 8g
殺菌成分も配合
殺菌成分も配合されているので傷口の保護だけでなく殺菌も可能な人気の高い液体絆創膏です。擦り傷や切り傷だけでなく靴擦れにも使用が可能で、ヘラ付きのため初心者の方でも塗りやすく傷口に対しても薄く塗ることができます。
容量が8gと非常に少ないので保管しやすく使い切りやすいこともおすすめのポイントです。剥がれにくいのでスポーツやアウトドアだけでなく炊事・洗濯、水泳などの水を多く使用するシーンにも最適です。
弱っている皮膚などに使用ができないので注意が必要で、他の製品と同じように粘膜や目付近に使用しないようにしておきましょう。もちろん粘膜や出血が止まっていない傷口などにも使用は厳禁です。
容量 | 8g |
---|---|
ヘラ・ハケ | ヘラ |
消毒 | ー |
速乾性 | ー |
効能・効果 | 擦り傷・かき傷・切り傷・さし傷・靴擦れ |
大木製薬
ウォーターエイド 12mL [指定医薬部外品]
消毒や傷の保護に
傷口の保護だけでなく消毒も可能な人気の商品で、全ての年代の方に使用が可能なため家族用として家に保管しておきやすい事も人気の理由です。被膜が強く接着力も高いため剥がれにくいのが特徴の液体絆創膏です。
水に強いのはもちろん目立ちにくい点もおすすめのポイントで様々な場所に対して使用がしやすいので非常に人気があります。ヘラではなくハケが付いているので爪周りなどの細かい傷口にも塗りやすいです。
ハケで塗れるので外出時でも簡単に使用ができるためキャンプやアウトドアなどの屋外での使用もしやすいです。強い被膜が傷口をしっかりとガードしバイ菌なども通さないので安心して使用ができる人気の商品です。
容量 | 12ml |
---|---|
ヘラ・ハケ | ハケ |
消毒 | 〇 |
速乾性 | ー |
効能・効果 | 靴擦れ・爪まわり・切り傷 |
タイヘイ薬品
【第3類医薬品】エキバンA 10g
スポーツやレジャーにもおすすめ
アカギレや切り傷、さかむけなどの小さな傷口に最適な液体絆創膏で、容量も10gと使い切りやすく家で保管もしやすいので使い勝手が良いです。塗り口は細いチューブになっているので細かい傷にも塗りやすいです。
大きな傷や深い傷、やけどには使用ができないので注意が必要です。スポーツやアウトドアにも使用しやすい液体絆創膏で強い被膜がバイ菌や水などの侵入をしっかりと防いでくれるので高い人気を得ています。
Amazonでは1セット~10セットまでで販売されているので大量に購入したい方は購入前にしっかりとチェックしておきましょう。家庭での使用はもちろん職場などに保管しておく事もおすすめの商品です。
容量 | 10g |
---|---|
ヘラ・ハケ | ー |
消毒 | ー |
速乾性 | ー |
効能・効果 | アカギレ・切り傷・さかむけ |
森川産業
ラップバン液体絆創膏 (12g) [指定医薬部外品]
すぐに乾くから使いやすい
水やお湯などの刺激から傷口をしっかりと守る液体絆創膏で水仕事を多くしやすい主婦の方や入浴したいのに傷が治っていない場合にもおすすめの商品です。靴擦れにも最適でスポーツやアウトドアの際にも使用できます。
パッケージサイズは120mm×35mmとなっており家庭や職場で保管しておく際も邪魔になりにくく様々なシーンで活躍しやすいので非常に重宝します。傷口の消毒も可能となっているので傷口に塗るだけでバイ菌の脅威から守ることができます。
こちらの商品は医薬品という分類ではなく指定医薬部外品となっている点にも注目です。速乾性が高いので塗ってすぐに動きたい方や水仕事などをしたい方には特におすすめの液体絆創膏です。
容量 | 12g |
---|---|
ヘラ・ハケ | ー |
消毒 | 〇 |
速乾性 | 〇 |
効能・効果 | すり傷・切り傷・刺し傷・かき傷・靴擦れ |
東京甲子社
【第3類医薬品】コロスキン 11mL
太めのチューブでしっかり塗れる
さかむけやあかぎれ、爪の周りの傷などに最適な液体絆創膏でチューブが少し太いので、傷口に対してしっかりと薬剤を塗りたい場合におすすめの商品です。被膜は透明で塗っても周りから気付かれにくい点も人気となっています。
内容量は11gと家庭で使用する場合や職場で使用する場合でも使いやすく保管がしやすいです。使い切りやすいので途中で薬剤が固まってしまうことも少なく無駄にすることがないのでおすすめです。
こちらの商品もAmazonでは1~10セットで販売されているので多く購入したい方は利用するのがおすすめです。他の製品と同じように弱っている皮膚や出血をしている傷口などには使用ができないので注意が必要です。
容量 | 11ml |
---|---|
ヘラ・ハケ | ー |
消毒 | ー |
速乾性 | ー |
効能・効果 | 小切傷・すりきず・さかむけ・あかぎれ |
玉川衛材
消毒もできる液体ばんそうこう 5g
容量が少ないので使いやすい
名前の通り傷口に対して消毒も可能な液体絆創膏で、速乾性も高いので急ぎで素早く乾かして仕事に戻りたい方にもおすすめの商品です。こちらの商品は容量が5gと非常に少ないので使い切りやすい点が人気となっています。
そのため中身が固まってしまって無駄にするようなことがないです。商品パッケージのサイズも30×20×93mmと小さいので持ち運びにも便利で、スポーツ時やアウトドア、キャンプの際に持って行くだけで非常に安心です。
こちらの商品も指定医薬部外品で接着力が高いので靴擦れの保護にも最適です。もちろん薬剤は透明なので目立ちにくく靴擦れの傷に使用しても外からは薬剤が確認しにくいので非常にありがたい商品です。
容量 | 5g |
---|---|
ヘラ・ハケ | ー |
消毒 | 〇 |
速乾性 | 〇 |
効能・効果 | すり傷・切り傷・さし傷・かき傷・靴ずれ |
小林製薬
【第3類医薬品】サカムケア 10g
ハケが付いているので使いやすい
名前の通りさかむけにおすすめの商品ですが、他にもアカギレや爪周りの小さな傷、ひびわれ、切り傷にも最適な液体絆創膏です。強力な被膜が傷口をしっかりとカバーするので水仕事をしてもしみることがありません。
接着力も高く1度塗るだけで数日はしっかりと傷口をカバーする点もおすすめのポイントで価格がリーズナブルなので家庭や職場での保管用としても人気が高いです。速乾性もあるので急ぎの場合にも使用しやすいです。
液体絆創膏と一緒にハケが付いているので小さな傷口やチューブでは塗りにくい場所へも簡単に使用ができます。また傷口に対して薄く均等に塗ることができるので無駄に使用することがなく経済的な点も嬉しいポイントです。
容量 | 10g |
---|---|
ヘラ・ハケ | ハケ |
消毒 | ー |
速乾性 | 〇 |
効能・効果 | ひび・あかぎれ・切り傷・さかむけ |
ロート製薬
【指定医薬部外品】メンソレータム ヒビプロ 液体バンソウ膏 10g
ドーム型チューブ採用
殺菌成分である「トリクロロカルバニリド」が配合されているので傷口をしっかりと消毒してくれる人気の高い液体絆創膏で速乾性があるので塗ってすぐに乾く点も非常に高い人気の理由となっています。
薬剤は透明ジェルになっているので塗っても外からは分かりにくい点もおすすめのポイントで靴擦れなどにも使用ができます。塗り口はドーム型チューブになっているのでそのまま傷口に塗ることができます。
そのため傷口に塗る際に指についてしまったりして汚れる心配がないです。容量は使い切りやすい10gとなっているので途中で薬剤を固まらせてしまう心配も少なく使い切りやすいです。弱っている皮膚に使用すると症状が悪化するので注意が必要です。
容量 | 10g |
---|---|
ヘラ・ハケ | ー |
消毒 | 〇 |
速乾性 | 〇 |
効能・効果 | ひびわれ・さかむけ・爪まわり |
大正製薬
大正製薬 アーチスキン 10g [指定医薬部外品]
細いチューブで細かい傷に最適
傷口の水分や汚れなどをキレイにしてから塗るだけで傷口をしっかりとガードしてくれるおすすめの商品で、容量も10gと使い切りやすいため無駄にしにくい非常に人気の高い液体絆創膏です。
商品パッケージのサイズは98mm×23mm×30mmとコンパクトなので保管しても邪魔になりにくく持ち運びもしやすい点もおすすめのポイントです。水仕事をしても剥がれにくい強力な被膜が特徴です。
そのため水仕事が多い主婦の方にもおすすめで、切り傷や靴擦れにも最適のため外をよく歩く女性からも人気があります。レビューでも乾きやすく剥がれにくいので液体絆創膏の最高傑作です。といった声もあり非常に高い人気を得ています。
容量 | 10g |
---|---|
ヘラ・ハケ | ー |
消毒 | 〇 |
速乾性 | ー |
効能・効果 | すり傷・切り傷・さし傷・かき傷・靴ずれ |
液体絆創膏のおすすめ比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | ヘラ・ハケ | 消毒 | 速乾性 | 効能・効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
細いチューブで細かい傷に最適 |
10g |
ー |
〇 |
ー |
すり傷・切り傷・さし傷・かき傷・靴ずれ |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドーム型チューブ採用 |
10g |
ー |
〇 |
〇 |
ひびわれ・さかむけ・爪まわり |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ハケが付いているので使いやすい |
10g |
ハケ |
ー |
〇 |
ひび・あかぎれ・切り傷・さかむけ |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
容量が少ないので使いやすい |
5g |
ー |
〇 |
〇 |
すり傷・切り傷・さし傷・かき傷・靴ずれ |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
太めのチューブでしっかり塗れる |
11ml |
ー |
ー |
ー |
小切傷・すりきず・さかむけ・あかぎれ |
|
6位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
すぐに乾くから使いやすい |
12g |
ー |
〇 |
〇 |
すり傷・切り傷・刺し傷・かき傷・靴擦れ |
|
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スポーツやレジャーにもおすすめ |
10g |
ー |
ー |
ー |
アカギレ・切り傷・さかむけ |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
消毒や傷の保護に |
12ml |
ハケ |
〇 |
ー |
靴擦れ・爪まわり・切り傷 |
|
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
殺菌成分も配合 |
8g |
ヘラ |
ー |
ー |
擦り傷・かき傷・切り傷・さし傷・靴擦れ |
|
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
二度塗りが効果的 |
10ml |
〇 |
ー |
〇 |
ひび、あかぎれ、さかむけ、小きりきず、すりきず |
|
※ 表は横にスクロールできます。
まとめ
液体絆創膏は一般的な救急絆創膏やテープ絆創膏よりも水に強いので水仕事をする方や水をよく使用する主婦の方の強い味方になります。また小さい傷にも最適なのでスポーツやアウトドアの際に持っているだけで重宝するおすすめのアイテムです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
速乾性があるので使用して急いで動きたい方にもおすすめの液体絆創膏です。塗りやすいヘラが付いているため液体絆創膏を初めて使用する方や慣れていない方にも人気が高く薬剤は透明なので周りに付けていることがバレにくい点も人気の理由です。
2度塗りするとより効果的で皮膚のひびわれやさかむけ、あかぎれに最適です。水仕事が多い方や傷があるが入浴したい場合にもおすすめです。内容量も10gと少なめなので使い切りやすく保管もしやすいです。
薬剤は剥がれにくいので激しいスポーツをしたりよく使用する部位の傷口にも使用しやすい点もおすすめのポイントです。ただし目や目の周囲、他にも粘膜に対しては使用ができないので注意が必要です。