【19年】シックスパックになれるおすすめ人気アイテムランキング10選
2020/11/20 更新
憧れのシックスパックを手に入れる
美しい筋肉、シックスパックに憧れますよね。シックスパックとはお腹の筋肉である腹直筋がはっきりと6つに割れてみえるのもをシックスパックといいます。もともと腹直筋は6つに割れているものなのですが、この筋肉を中心に鍛えていくとシックスパックになります。
シックスパックにするには、ただ筋肉を鍛えるだけではNG。筋肉を鍛えながら、毎日の食事のバランスに気をつけたり、規則正しい生活を送ったりしなければいけません。また、むやみやたらに鍛えるだけではなく、バランスを意識しながら筋肉を鍛えることが大切です。
そこで今回は、シックスパックになれるようにサポートしてくれる人気アイテムを、おすすめ順に10選ランキング形式で紹介します。腰を痛めずにトレーニングできたり、テレビや家事をしながらトレーニングできるアイテムもあるので、是非チェックしてみてくださいね。
シックスパックになれるアイテムの選び方
シックスパックを目指すなら、シックスパックになれるようにサポートしてくれるアイテムを選ぶと、より美しいシックスパックができます。アイテムには色々なタイプがあるので、自分が続けやすいと思うものを選びましょう。
腹筋ベルト
腹筋ベルトはお腹に巻いたり、貼ったりするだけで簡単に筋肉を鍛えられるアイテムです。腹筋ベルトにも様々なタイプがあり、選ぶポイントがあるので、紹介していきますね。
形状で選ぶ
腹筋ベルトには様々な形状があります。まず、今一番人気なのがパット型です。腹筋ベルトにジェルシートが付いていて、そのジェルシートを鍛えたい部分に貼り付けます。ジュエルシートから電気を送って筋肉を刺激します。薄型なので衣類の下にも付けておくことができます。
ベルト型は、鍛えたい部分に巻いて使うものです。ベルトがしっかりしているので、安定感があります。ランニングしている時や、家事をしている時でもズレを気にせずに使うことができます。ベルト型を選ぶときは自分のウエストに合ったサイズを選ぶようにしましょう。
グローブ型は、手の形をしています。手にグローブを装着してから、鍛えたい部分に当てて、筋肉を刺激します。手が届く範囲であれば、腹筋以外の自分の気になっている部分をどこでも鍛えることができます。
効果で選ぶ
腹筋ベルトは数多くの商品が販売されています。デザインがかっこいいからとか、価格が安いからという理由で購入してしまうと、何の効果もなかったり、偽物だったりします。ですので、有名メーカーや大手のメーカーが手掛けているものを選ぶようにしましょう。
また、科学的なしっかりとした根拠に基づいて作られている製品なのかどうかを確認できることが大切です。腹筋に効果があるのかどうかを細かく説明してくれていたり、測定結果を明らかにしているものは効果が期待できますね。
外出先で使えるかどうかで選ぶ
外出時でも腹筋ベルトが使えたらいいですよね。普段の外出時に衣類の下に付けて使うならば、薄型で軽量のパット型がおすすめです。洋服がモコモコしたりせず、自然に見えます。
ウォーキングやランニングなどをしながら腹筋ベルトを付けたい場合は、安定感があってズレにくいベルト型がおすすめです。
また、充電方法もチェックしておきましょう。電池式の腹筋ベルトは、いつでもどこでも使うことができますが、充電式の腹筋ベルトは事前に充電しておかないと使えません。外出先では電源が取れる場所を確認しておきましょう。
腹筋器具
シックスパックになれるようにサポートしてくれる腹筋器具があります。最近では腹筋ローラーというものが人気です。腹筋トレーニングの負荷を最大限に高めてくれるので、筋トレマニアの中で重宝されています。
タイヤのように転がるローラーが付いたシンプルな構造のものですが、これがとってもキツイんですが、その分だけ効果があります。腹筋ローラーは腹筋を集中的に鍛えられるので、バランスよく筋肉をつけることができます。あまり場所を取らずにトレーニングできます。
他にダンベルは主に腕の筋肉や胸の筋肉を鍛えたりするものですが、シックスパックに欠かせない腹斜筋も鍛えることができます。また、バーベルもあります。バーベルは胸の筋肉を集中的に鍛えることができ、より硬い筋肉になっていくので、シックスパックに近づけます。
腹筋マシン
腹筋マシンは、自宅に設置して使うものです。トレーニングジムに行くと見かけるもので、腰かけたり、寝そべったりして腹筋などトレーニングをして、筋肉を鍛えます。マシンは部屋の場所を取ってしまいますが、最近では収納がコンパクトにできるものも増えています。
ベンチタイプの腹筋マシンは、正しいフォームで筋肉を鍛えることができます。腹筋だけでななく、インナーマッスルや背筋なども鍛えられるので、シックスパックはもちろん、全身の筋肉を鍛えたい人におすすめです。
アーチタイプのベンチは、腹筋するときに背中にフィットしやすいので、腹筋を続けても腰を痛めにくいです。フラットタイプのベンチは、角度調節ができるものが多く、腹筋以外のトレーニングをすることができます。
費用を考える
腹筋ベルトのパットタイプのジェルシートは消耗品です。商品によって、1回きりでシートを交換するものや、10回前後使用したら新しいシートと交換するものなどがあります。ジェルシートもそこそこの値段がするので、継続して続けていく場合は、別途費用がかかります。
また、腹筋ベルトは充電式と電池式のタイプに分かれます。充電式の場合は電気代がかかります。一度の充電で数円ぐらいになります。電池式の場合は電池代がかかります。電池は1本30円ぐらいなので、電池式のほうが少し高くかかります。
腹筋ベルトも腹筋器具も腹筋マシンも毎日続けて使わないと、シックスパックは手に入りません。毎日使っていくとどうしても消耗が早くなってしまいます。ですので、何かあった時のために、商品に保証期間が付いているものを選ぶようにしましょう。
シックスパックになれる人気商品ランキング10選
Nastbon
EMS 腹筋ベルト
忙しくて時間がない人におすすめ
筋肉を傷めることなくシックスパックに鍛えることができるパットタイプの腹筋ベルトです。電気信号をパットに送って振動させ、筋肉に負荷を与えます。超軽量で超薄型なので、男性も女性も使うことができます。筋トレでは鍛えにくい筋肉を鍛えるのにおすすめです。
また、パットを貼るだけで筋肉が鍛えられるので、忙しくて時間がない人でも大丈夫です。柔軟性の高い素材と高電導のジェルシートが使われているので、腕も腰もお腹もお尻にもしっかりフィットするので、腹筋だけではなく、様々な部位を鍛えることができます。
このベルトには、ダイエット、加圧、水泳、トレーニング、脂肪燃え、強化という6種類のモード洗濯ができます。さらにそれぞれのモードで、11段階の強度調節ができるので、自分に合ったプログラムで鍛えることができます。
タイプ | ベルト(パット) | 充電方法 | USB |
---|---|---|---|
商品重量 | ー |
Shop Japan(ショップジャパン)
ワンダーコア スマート
楽に腹筋できる
身体を倒すだけでシックスパックの腹筋を鍛えることができる腹筋マシンです。本体に内蔵されたスプリングがサポートしてくれるので、身体を倒した瞬間から身体が起き上がるまでの間、常に腹筋が鍛えられます。スプリングにはノブがあるので、負荷を調節することもできます。
シックスパックに必要な腹筋部分のブリッジとアブタック、バイシクル、クランチに加え、シザーキック、トライセップ、フォーアーム&バイセップ、プッシュアップなど8種類の運動ができます。
マシンは簡単に折りたたむことができます。12センチの薄さになり、クッション1枚分ぐらいの大きさになるので、省スペースで収納することができます。また、DVDが付属しているので、トレーニング方法を観ながらトレーニングすることができますよ。
タイプ | マシン | 充電方法 | ー |
---|---|---|---|
商品重量 | 6kg |
シミーズ合同会社
Wout バーベルにもなるダンベル
ダンベルとバーベルで鍛える
自分の好きな重さに組み替えることができるダンベルです。最初は軽く、それからだんだん重くしていきながら自分に合ったトレーニングができます。オリジナルのトレーニングマニュアルが付属しているので、初心者でも始められます。
グリップの部分は手になじみやすく、グローブがなくても安心して使えます。プレートは8角の形になっているので、保管するときも転がっていきません。ダンベル同士がぶつかっても音がうるさくない、静音性があります。
連結シャフトを使えば、バーベルにもなります。また、EVA樹脂の素材になっているので、胸にあたる部分の衝撃も少ないです。ダンベルを使って腕を鍛えたり、腕立て伏せをした後に、バーベルに変えて、腹筋や胸筋などを鍛えて、シックスパックを目指しましょう。
タイプ | 器具 | 充電方法 | ー |
---|---|---|---|
商品重量 | 10kg(X2) |
Shop Japan(ショップジャパン)
スレンダートーン フィットプラス
巻くだけで鍛えられる
ベルトを巻くだけで、腹筋を鍛えることができる腹筋ベルトです。シックスパックも夢ではありません。専用の粘着パットから低周波を送って筋肉の収縮を起こします。腹直筋、腹斜筋、インナーマッスルの3点を集中的に鍛えます。
コントローラーが一体型になったベルトで、簡単に操作できます。装着も簡単です。また、コンパクトにも収納できるので、持ち運びもできます。乾電池式になっているので、電源の取れないところでも使用できます。
このベルトは、スポーツ科学用EMSマシンを製造してきた会社、BMR社が製造しています。アメリカ政府機関FDAにも認可されているので、信頼できますよ。
タイプ | ベルト | 充電方法 | 乾電池 |
---|---|---|---|
商品重量 | ー |
MTG(エムティージー)
シックスパッド アブズベルト(SIXPAD Abs Belt)
アプリで管理できる
2017年に日本スポーツ用品大賞を受賞した腹筋ベルトです。簡単に装着できて、簡単に筋肉を鍛えることができます。充電式になっているので、約5時間充電すれば、30回使うことができるので、外出先でも手軽に使えますね。
ジェルシートは高電導なので、電気を均一に筋肉へ伝えます。汗を吸収して蒸発させるので、長時間つけていても蒸れにくいです。また、はがした後も肌がサラッとしています。本体ベルトは柔軟性の高いソフトシリコンで出来ているので、身体の線に沿ってくれます。
腹筋をシックスパックにするためには、毎日トレーニングを欠かさないようにすることが大切です。このベルトはBluetoothを搭載しているので、スマートフォンのアプリと連動できます。トレーニングの時間などが簡単にチェックできるので管理がしやすいですよ。
タイプ | ベルト(パット) | 充電方法 | コンセント |
---|---|---|---|
商品重量 | 130g |
Tolloa
EMS 腹筋ベルト トレニンーグベルト
腹筋以外の筋肉にも
集中的に筋肉を鍛えて、シックスパックを目指せるEMS腹筋ベルトです。このベルトの周波数は1~100Hzになっています。腕、腰、太もも、お尻、腹筋などに付けて使用できます。USB充電式なので、電池交換不要です。一度のフル充電で、15回ぐらい使うことができます。
腹筋ベルトは燃焼ダイエットモードやベストラインフィットネスモードなどの6種類のモードを搭載しています。また、9種類の強度調節が各モードごとに行えるので、自分に合ったプログラムを組むことができます。
ジェルシートは高電導なので、電気を均一に身体に伝えます。また、日本のゲルを採用しているので、臭いがなく、耐久性があり、低アレルギーです。柔軟性が高く、薄いので、皮膚のような肌のような感じで、身体のラインにフィットしやすいです。
タイプ | ベルト(パット) | 充電方法 | USB |
---|---|---|---|
商品重量 | ー |
Soomloom
アブホイール エクササイズウィル 腹筋ローラー
インナーマッスルを集中的に鍛える
憧れのシックスパックが現実にできる腹筋ローラーです。シンプルな回転のローラーを使って、インナーマッスルを集中して鍛えましょう。体幹もアップし、脂肪燃焼も高めてくれるので、ダイエットにもおすすめです。
驚くほどの静音性なので、夜中フローリングで使っても音が出ません。また、床を傷つけることもないです。付属で膝マットが付いているので、膝を傷める心配もありません。ローラーには滑り止めも付いているので、トレーニング中のけがを防止します。
1日5分の簡単トレーニングですが、腹筋ローラーを正しく使って、筋肉を鍛えていくことで、シックスパックができていきます。腹筋ローラーの正しい使い方をマスターして、憧れのシックスパックを手に入れましょう。
タイプ | ローラー | 充電方法 | ー |
---|---|---|---|
商品重量 | 540g |
muzik
EMS 腹筋ベルト
ダイエットにもおすすめ
お腹に貼るだけで、振動で筋肉を鍛えてくれる腹筋ベルトです。普段なかなか鍛えにくいインナーマッスルもしっかり鍛えることができます。また、ダイエットにも使えます。振動がお腹の筋肉を動かしてくれるので、いつの間にかお腹周りの肉を落としてくれますよ。
弧の腹筋ベルトは1日15分付けておくだけでOK。1日15分で、ジョギング1500メートル分、腹筋と水泳ならば30分続けたのと同じだけの活動量になります。ベルトはPU素材で柔軟性が高いので、皮膚になじみやすく、ジェルシートは高電導が高いです。
6種類の運動プログラムが搭載されていて、それぞれ11段階のレベル調節ができます。自分の好みに合わせて設定できるので、効果的にトレーニングでき、シックスパックに近づけます。空いている時間にいつでもどこでもトレーニングできる腹筋ベルトです。
タイプ | ベルト(パット) | 充電方法 | USB |
---|---|---|---|
商品重量 | ー |
EMSIC
EMS腹筋ベルト
効果があると話題
とにかく筋肉に効果があると話題の腹筋ベルトです。鍛えたい部分の筋肉に張り付けて、神経に電気信号を送って筋肉を刺激します。食事管理を並行して行えばより理想のシックスパックに近づきますよ。
6種類のモードとそれぞれ9段階の強度調節ができます。コントローラーはLEDの液晶画面になっているので、確認しやすく、設定しやすいです。振動が筋肉の奥に効いている感じが気持ちよく、思っている以上に効き目があります。
貼っておくだけで簡単に鍛えられるので、継続して続けやすいと口コミにもあります。ベルトのデザインがおしゃれなので、腹筋に付けて鏡を見てみてください。とてもかっこいいですよ。商品は1年保証が付いているので、購入後も安心できます。
タイプ | ベルト(パット) | 充電方法 | USB |
---|---|---|---|
商品重量 | ー |
シックスパットになれるおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 充電方法 | 商品重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
EMS腹筋ベルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
効果があると話題 |
ベルト(パット) | USB | ー |
2
![]() |
EMS 腹筋ベルト |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダイエットにもおすすめ |
ベルト(パット) | USB | ー |
3
![]() |
アブホイール エクササイズウィル 腹筋ローラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
インナーマッスルを集中的に鍛える |
ローラー | ー | 540g |
4
![]() |
EMS 腹筋ベルト トレニンーグベルト |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
腹筋以外の筋肉にも |
ベルト(パット) | USB | ー |
5
![]() |
シックスパッド アブズベルト(SIXPAD Abs Belt) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
アプリで管理できる |
ベルト(パット) | コンセント | 130g |
6
![]() |
スレンダートーン フィットプラス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
巻くだけで鍛えられる |
ベルト | 乾電池 | ー |
7
![]() |
Wout バーベルにもなるダンベル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダンベルとバーベルで鍛える |
器具 | ー | 10kg(X2) |
8
![]() |
ワンダーコア スマート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
楽に腹筋できる |
マシン | ー | 6kg |
9
![]() |
EMS 腹筋ベルト |
詳細を見る |
忙しくて時間がない人におすすめ |
ベルト(パット) | USB | ー |
10
![]() |
アブクラッシャー 腹筋マシーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
腰を痛めずトレーニング |
マシン | ー | 10.5kg |
まとめ
今回は憧れのシックスパックになれるようにサポートしてくれるおすすめの人気アイテムを10選紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。綺麗なシックスパックにするためには筋肉と皮下脂肪のバランスが大切なので、それを意識しながらトレーニングに励みましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
1セット60秒で効率的に鍛えてくれる進化型の腹筋マシンです。腹筋だけではなく、腹筋の下部まで効率よく刺激してくれます。インナーマッスルもちゃんと鍛えることができます。ツイスト運動もできるので、ウエストのくびれにも効果がありますよ。
膝をあげて戻すというシンプルな動きを1セット60秒するだけで、普通に腹筋するときの3倍の効果があります。慣れてきたら、1セット5分行うようにすると、ガチガチのシックスパックを目指すことができます。膝の角度を変えることができるので、負荷の調節ができます。
シックスパックを目指すのはもちろん、普段の運動不足解消にも良いマシンです。テレビを見ながらでもトレーニングでき、腰を痛めることなく続けることができます。そして心拍数を確認することができる画面付きです。また、保証期間も1年あるので、安心して購入できます。