エチュードハウスの人気おすすめコスメ19選【アイシャドウ・リップも!】
2020/11/20 更新
目次
高校生から大人まで大人気!エチュードハウスのプチプラコスメ
韓国コスメのなかでも、ひときわ女の子たちのハートを虜にしているエチュードハウス(ETUDE HOUSE)。その魅力は何といっても、「誰もが使いやすく、可愛くなれるプチプラコスメ」という点にあるでしょう。
さらに、特筆すべきはコスメのクオリティと女子力を感じるパッケージ。プチプラコスメといえば、ややクオリティが物足りなかったり、当たりハズレが大きかったりして買って後悔するパターンになりがちのジャンルでもあります。
しかし、エチュードハウスのクオリティはコスパ抜群。そのため、自分用としてでなく、プレゼント用として購入する人もたくさんいるほどの韓国コスメなんです。では、エチュードハウスの人気コスメを、もっと詳しくひも解いていきましょう。
エチュードハウスの人気コスメ
まずは、エチュードハウスの人気コスメを「ベースメイク」「アイメイク」「リップメイク」「ファイスケア」のジャンル別にご紹介いたします。メイクテクニックについて触れてもいるので、ぜひご参考ください。
ベースメイク|クッションファンデ・下地も豊富
薄付きでしっかりカバーするファンデーション
大人気の韓国コスメ「エチュードハウス」は、ベースメイクが豊富。オルチャンメイクには欠かせない水光肌になれる下地から、ニキビ跡・赤味・くすみなどを補正してくれるカラーコントロール、崩れにくいファンデまでと多彩なラインナップが用意されています。
そのなかでも、ランキング1位の「エニークッション オールデイパーフェクト」は、薄付きなのにしっかりとお肌をカバーしてくれる優秀なクッションファンデ。ポンポンとクッションでお肌をすべらせるだけで、輝くような美肌が作れます。
標準色はベージュ、明るい肌ならバニラ、健康的な肌ならサンドがおすすめ。基本的に色味は白いので、いつも使っているファンデーションよりワントーン落としてもよいかもしれません。
カラーコントロールで肌トラブルをカバーする下地
ファンデーションやコンシーラーでカバーしきれない肌トラブルには、色補正で隠す化粧下地がおすすめ。厚塗りにならず、素肌から綺麗に見えます。エチュードハウスの化粧下地は、毛穴の凸凹や黒ずみを長時間カバーしてくれます。コントロールカラーは、トーンアップさせてくれる紫、くすみをカバーするオレンジ、ニキビの赤みを隠す緑、血色感アップするピンクの4色展開です。
アイメイク|アイシャドウパレット・単色シャドウも!
捨て色なしのアイシャドウ
エチュードハウスはアイメイクもおすすめ。クリアな発色と肌馴染みのよさで、高校生はもちろん、大人だって今ドキの可愛らしい目元がつくれます。アイメイクランキングの1位は、10色入ったプレイカラーアイズ。
マット、シマー、ラメと3種類のテクスチャーが楽しめるアイシャドウです。使い方は、単色でアイホール全体にぼかしたり、二重幅だけにのせてみたり。画像のように、グラデーションも簡単に完成です。
アクセントになるカラーを目尻だけにのせれば、手軽に印象的な目元に。シマーのカラーを涙袋にのせれば、うるうるした女の子らしい目元に大変身です。
涙袋にも使えるアイライナー
エチュードハウスはアイライナーの種類も豊富です。ジェルタイプからペンシルタイプ、リキッドタイプまでブラックとブラウンの2色を中心に展開しています。
アイライナーアイテムの中でも特に人気なのが「ティアーアイライナー」。キラキラのパールが入っており、涙袋に塗るとうるうるのぷっくりに仕上がります。汗に滲みにくいので一日キープしてくれます。
リップメイク|カラーが豊富なティントリップ
エチュードハウスのリップメイクの魅力は、なんといってもカラーの豊富さ。しかも、ピンク系、オレンジ系、レッド系を基本にしたカラーバリエーションなので、どれを選んでも失敗がなく、購入しやすいです。
リップメイクのランキング1位は「 ウォーターティント 」。落ちにくいリップなのに、みずみずしく血色のよい口元がつくれるとあって大人気です。使い方は、唇のラインをしっかりふちどって、全体になじませるフルカバーリップ。
そして、ラインをぼやかすように中央に向かって色味を濃くつけていくグラデーションリップの2種類があります。発色はかなり鮮明なので、濃すぎるなら軽くティッシュオフしての完成もおすすめです。
素肌もきれいにするならスキンケアアイテム
コスメで雰囲気を華やかにするだけでなく、素顔もきれいに維持したいならフェイスケアアイテムもおすすめです。ベースメイクやアイメイク、リップケアは年齢を選ばずですが、フェイスケアだけは10代~20代向け。
フェイスケアアイテムのランキング1位は、「ACC 薬用アクネジェル」。化粧水・乳液・美容液の3STEPがワンプッシュで終わるオールインワンアイテムです。使い方は、洗顔後に馴染ませるだけ。
有効成分配合だから、首からデコルテにかけて、背中への使用も便利です。ティーツリーの清潔な香りが、ベタつきがちなお肌をサッパリさせてくれるスグレモノです。
エチュードハウスのおすすめ下地・ファンデ5選
口コミを紹介
最近、くすみが気になっていましたが、目の下のクマ以外にはコンシーラーなどは使用していませんでした。しかし、グリーンのベースを使ってみたら鼻の周りの赤みが目立たなくなり、こちらも思い切って使ってみました。最初は白っぽくなっただけかな、と思ったのですが、夕方の疲れた感じがぐっとなくなって驚きました。
赤みやクマにはあまり効果はありませんが、くすみが気になっていたら、その部分に。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
ダブルラスティング セラムファンデーション ニュートラルベージュ
グロウ系ファンデ。うるツヤ肌を目指す方へ
エチュードハウス「ダブルラスティング セラムファンデーション」は、しっとりしたうるツヤ肌になれるアイテム。オルチャンメイクのような水光肌になりたい人におすすめのリキッドファンデーションです。
ヒアルロン酸やパンテノールから成るモイストセラムコンプレックスが、お肌をみずみずしく保湿してくれるため、肌の乾燥が気になる方にもおすすめ。12色の豊富なカラーバリエーションが用意されているので、自分にピッタリの色を選べます。
人気色はニュートラルベージュ。イエローベースで明るい肌向けのカラーです。テクスチャーはこっくりとしたリキッドなので、細かなシミや赤み程度なら、コンシーラーなしでカバーが可能です。
種類 | リキッドファンデーション | 色 | 12色 |
---|---|---|---|
内容量 | 30g |
口コミを紹介
いつもどのリキッドファンデーションを使ってもニキビが出来てしまっていたのですが、このファンデーションはニキビが出来ませんでした!
カラーは少し明るめだったように感じましたが、気になるほどではありません(*'ω')
少し乾燥するような感じもしますが、仕上がりは綺麗ですし、持ちもよかったです!
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
ニンフオーラボリューマー トランスペアレント
手持ちのBBクリームと混ぜれば水光肌のできあがり
エチュードハウスの「ニンフオーラボリューマー トランスペアレント」は、簡単に水光肌になれる魔法のような化粧下地。手持ちのBBクリームに混ぜたり、そのまま下地としてお肌にのせたりして使用します。
混ぜる割合は、ニンフオーラボリューマーとBBクリーム「1:3」が目安。自分のお肌に合わせて、割合を調整して使っている方が多いです。全顔に使うとツヤが出すぎてしまうので、ハイライト代わりに使っている方も。
アルガンオイルとアボガドオイルがうるおいベールを形成して、お肌の表面をカバーしてくれます。
種類 | 化粧下地 | 色 | 全1色 |
---|---|---|---|
内容量 | 25g |
口コミを紹介
私はもう1年以上,ファンデと半々程度で,こちらを利用してますが,本当に艶々なきれいな肌に仕上がります。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
エニークッション オールデイパーフェクト サンド
カバー力あり。SPF50で紫外線の強い日も安心
エチュードハウスの「エニークッション オールデイパーフェクト 」は、薄づきなのに意外とカバー力が高いと評判のクッションファンデ。多少のシミやそばかすであれば、しっかり隠してくれるほどの効果があります。
カラーは6色展開。標準色はベージュですが、日本人に人気のカラーはサンドです。オークル10ぐらいの方に人気がある色になります。「SPF50+ PA+++」で紫外線も強力にブロックしてくれるので、夏の季節も大活躍でおすすめです。
種類 | クッションファンデ | 色 | 全6色 |
---|---|---|---|
内容量 | 14g |
口コミを紹介
「薄づきなのにしっかりカバー」の通り、最初に塗った時に「おっ」と思うようなカバー力でした。すごく潤った仕上がりで、カサカサしません。私の肌はやや黄色寄りで、かつやや色白ですが、ベージュでぴったりでした。パフが小さくてちょっと使いづらいのが残念。それ以外は文句ありません。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
エニークッション カラーコレクター Lavender
クッションタイプの化粧下地。これだけでもOK
2019年、爆発的ヒットコスメとなったクッションファンデ。エチュードハウスの「エニークッション カラーコレクター」は、クッションファンデの化粧下地バージョンです。手を汚さずにクッションでポンポンとはたくだけだから、とってもお手軽。
気になるカラーは全部で4色。血色のよい顔色に仕上げたい方にピッタリのピンク、小鼻や頬の赤味消しをしたい方に重宝するミント、メイクで立体感を演出したい方に向いているイルミネイト、黄ぐすみが気になる方にぜひ使って欲しいラベンダーがあります。
「SPF34 PA++」で、あたたかな昼間の紫外線もしっかりブロック。お肌のアラを均一に整えてくれるから、ノーファンデでこれだけを使っている方も多いおすすめの化粧下地です。
種類 | 化粧下地 | 色 | 全4色 |
---|---|---|---|
内容量 | 14g |
口コミを紹介
私は2年ほどこちらのラベンダーを使用しています。いつも、ファンデーションは塗らずにこちらの下地だけを塗っています。これだけで肌が明るくなりますし、何より水光肌が簡単に作れて、とても満足しています。塗りすぎると白くなりすぎるので、加減して使う必要はありますが、肌とのフィット感、手軽さは右に出るものはあるのかという感じです(笑)でも、本当にコレがなくなったら何を使えばいいのか、というくらい私には欠かせません!私は毎日使うので、大体2ヶ月半を目処に、このレフィルを購入してます。
エチュードハウスのおすすめ下地・ファンデ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 色 | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
エニークッション カラーコレクター Lavender |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クッションタイプの化粧下地。これだけでもOK |
化粧下地 | 全4色 | 14g |
2
![]() |
エニークッション オールデイパーフェクト サンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カバー力あり。SPF50で紫外線の強い日も安心 |
クッションファンデ | 全6色 | 14g |
3
![]() |
ニンフオーラボリューマー トランスペアレント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手持ちのBBクリームと混ぜれば水光肌のできあがり |
化粧下地 | 全1色 | 25g |
4
![]() |
ダブルラスティング セラムファンデーション ニュートラルベージュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グロウ系ファンデ。うるツヤ肌を目指す方へ |
リキッドファンデーション | 12色 | 30g |
5
![]() |
フィックス&フィックス トーンアッププライマー ラベンダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ラバンダーカラーで今っぽい素肌に |
ポアプライマー | 3色 | 30ml |
エチュードハウスのおすすめアイシャドウ&アイライナー5選
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
ティアーアイライナー WH901
うるうる。可憐で守ってあげたくなるような目元に
アイメイクするなら欠かせない涙袋の作成。エチュードハウスの「ティアーアイライナー WH901」は、涙袋や涙目メイク用として高い評価を得ているアイテムです。キラキラ輝くホワイトパールが、可憐で守ってあげたくなるような目元をつくってくれます。
ホワイト以外のカラーなら、パールピンクの愛らしい目元がつくれるPK001、大人っぽい落ち着いた目元がつくれるBE101もおすすめ。
使用方法は、涙袋となるアンダーライン、もしくは通常のアイライナー代わりにまつ毛のスキマを埋めても。アイメイクの最後に、目頭にのせてハイライト代わりにするのもキュートです。
種類 | アイライナー | 色 | 全3色 |
---|---|---|---|
内容量 | 8g |
口コミを紹介
白っぽいのかと思っていましたが、ピンクのラメです。
塗って乾いた後は落ちにくくて、そこも気に入っています。
うるっとさせてくれるので、おススメです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
オーマイ アイライナー ブラック
ディープカラーで瞳くっきり
韓国のアイメイクといえば、くっきりはっきりが魅力のポイント。そんなオルチャンアイメイクに欠かせないのが、エチュードハウスの「オーマイ アイライナー ブラック」です。発色がよく、乾きも早いとあって大人気。
カラーラインナップは、ブラック、ブラウン、グレーの3種類。全てがディープカラーで、メリハリのあるラインをキレイに引くことができます。しなやかで細めの筆だから、強弱をつけたラインも思いのまま。
長時間経っても滲みが少ないので、「パンダ目にならない」と口コミでも評判です。価格もリーズナブルでシンプルイズベストなおすすめアイライナーです。
種類 | リキッドアイライナー | 色 | 全3色 |
---|---|---|---|
内容量 | 5g |
口コミを紹介
初めて使いましたが、とても良かったです、汗や水にも強いので、思った以上に使いやすくて、これからも使っていきたいです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
キラキラ アイシャドウ PK003
涙袋に。クレヨンタイプのキラキラシャドウ
目元をキラキラさせたいときに便利なのが、クレヨンタイプのアイシャドウです。エチュードハウスの「 キラキラ アイシャドウ PK003」は、その名の通り、まぶたにすべらせるだけで素早くキラキラできるアイシャドウ。
カラーはピンク系、パープル、ブラウン、ベージュ系の合計6種類。シーンに応じて、輝く印象的な目元をつくれます。下まぶたにのせれば、涙袋も簡単にできあがり。意外に薄づきだから、パールの量を調節しやすく、「さりげないキラキラ」も可能です。
種類 | アイシャドウ | 色 | 全6色 |
---|---|---|---|
内容量 | 1.4g |
口コミを紹介
涙袋用に買いました。
今まで使ってたのより断然塗りやすくて仕上がりもバッチリです。
今までで一番自分の理想の涙袋になりました。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
ルックアット マイアイズ BR409
ひとつは絶対に欲しいブラウン単色アイシャドウ
エチュードハウスを訪れたとき、最も買いやすいのが「ルックアット マイアイズ BR409」です。デートにもデイリー使いにもフル活用できるシンプルなブラウンに、華やかなラメをミックス。簡単に、宝石のような目元がつくれておすすめです。
テクスチャーは、シルキーで肌馴染みバツグン。伸びもよいので、指使いでもキレイに濡れます。単色で使っても、お手持ちのアイシャドウとグラデーションをつくってみても素敵。細かいラメがほどよいバランスで大人気のアイテムです。
種類 | アイシャドウ | 色 | 12色 |
---|---|---|---|
内容量 | 2g |
口コミを紹介
見た目めちゃくちゃ可愛くて、とても綺麗に発色してくれます。
サッと軽く付けるだけで目元が華やかになりました!
他の製品と比べて粉落ちもしないし、クリームのような伸びの良さがあります。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
プレイカラーアイシャドウ ピーチファーム
イエベ・ブルべ問わず使いやすい10色パレット
エチュードハウスの商品と聞かれれば、多くの人が真っ先に思いつく「プレイカラーアイシャドウ ピーチファーム」。単色使いでもグラデーションでも、自由自在に目元の印象を変化できるおすすめのアイテムです。
中身にセットされてるカラーは10色。マット3色、シマー5色、ラメ2色でさまざまな質感を楽しめる構成となっています。両端のカラーはアイブロウメイクに活用可能。オレンジやピンク系カラーなら、チークとしても使えます。
左から2番目の色は、涙袋用としても便利。アイチップは、嬉しい2本つき。グラデーションから涙袋まで、目元のバリエーションが引き出せる優秀なアイシャドウパレットです。他にも6パターンのカラー展開があります。
種類 | アイシャドウパレット | 色 | 全7色 |
---|---|---|---|
内容量 | 10カラー |
口コミを紹介
めっちゃ発色が良くて、大人っぽいメイクが出来ました。
あと、韓国人ぽい感じになるので、私にとってはすごく嬉しかったし、メイク楽しいです。
エチュードハウスのおすすめアイシャドウ・アイライナー比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 色 | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
プレイカラーアイシャドウ ピーチファーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
イエベ・ブルべ問わず使いやすい10色パレット |
アイシャドウパレット | 全7色 | 10カラー |
2
![]() |
ルックアット マイアイズ BR409 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ひとつは絶対に欲しいブラウン単色アイシャドウ |
アイシャドウ | 12色 | 2g |
3
![]() |
キラキラ アイシャドウ PK003 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
涙袋に。クレヨンタイプのキラキラシャドウ |
アイシャドウ | 全6色 | 1.4g |
4
![]() |
オーマイ アイライナー ブラック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ディープカラーで瞳くっきり |
リキッドアイライナー | 全3色 | 5g |
5
![]() |
ティアーアイライナー WH901 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
うるうる。可憐で守ってあげたくなるような目元に |
アイライナー | 全3色 | 8g |
エチュードハウスのおすすめリップメイク5選
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
ディアマイ グロッシーティントリップトーク BR402
可愛い色。みんなが気に入っている濡れツヤリップ
グロスだとテカテカしすぎだし、ティントだけだとツヤ感が物足りない。そんな2つのいいとこどりをしたのが、エチュードハウスの「ディアマイ グロッシーティントリップトーク」です。
透き通った発色と濡れたようなツヤ感、可愛い色味で大人気のリップスティック。ヒアルロン酸、はちみつエキス、加水分解コラーゲンと美容成分もたっぷりだから、うるうるのぽってり唇がつくれます。
別売りのケースを使用すれば、「自分だけの1本」もつくれます。ポップでキュートなデザインなので、プレゼント用としての購入もおすすめです。
種類 | リップスティック | 色 | 全9色 |
---|---|---|---|
内容量 | 情報なし |
口コミを紹介
色可愛いです。色が落ちにくい。でも思ったより発色よきです
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)
ディアダーリン オイルティント RD302
ジューシーな唇に。元気いっぱいのビタミンカラー
唇が乾燥しやすい、唇の縦ジワが気になる、そんな方にはエチュードハウスの「ディアダーリン オイルティント 」がおすすめです。リップボリューマイジングオイル配合で、ボリューミーなツヤ唇をつくってくれます。イエベ・ブルべ、どちらでも似合う色です。
カラーバリエーションは全部で8色。「塗りやすく、色が長持ちする」「皮がむけない」とレビューでも大好評です。保湿力、色持ち共に長めに効果が続くリップティントをお探しならぜひ使ってみてください。
種類 | リップティント | 色 | 全8色 |
---|---|---|---|
内容量 | 4g |
口コミを紹介
落ちない落ちない落ちない!
着けてる間は良いけどお風呂やクレンジングでもオフしきれない時があるから恐ろしい…w
上唇でもちゃんと発色するし、きれいです!
口コミを紹介
とても発色も良くピーチの匂いがたまりませんでした。
口コミを紹介
発色は思っていた以上に良すぎて、色が強すぎてびっくりしました。
元々唇くすんでるのですが、このティントはくすみがわからない位はっきり色がつきます。
がっつり塗りたい人にはお勧め商品。
ただしばらく塗っていると唇荒れてきちゃいます。
これに関しては、人それぞれかと思いますが。
口コミを紹介
ベタベタするリップ、口紅類が苦手なのでサラサラするこちらは本当にお気に入りです。
発色も良くてグラデリップもできると思います。
普通のリップよりは落ちにくいですが、モチはまぁまぁです。
エチュードハウスのおすすめリップ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 色 | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ウォーターティント チェリーシロップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オルチャンメイクの必需品。とにかく落ちない! |
リップティント | 全3色 | 10g |
2
![]() |
ディアダーリン ウォータージェルティント RD301 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンコインで買える超人気のリップティント |
リップティント | 14色 | 4.5g |
3
![]() |
ディアダーリン ウォータージェルティント PK005 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
インスタ映え。プレゼントに便利 |
リップティント | 6色 | 4.5g |
4
![]() |
ディアダーリン オイルティント RD302 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ジューシーな唇に。元気いっぱいのビタミンカラー |
リップティント | 全8色 | 4g |
5
![]() |
ディアマイ グロッシーティントリップトーク BR402 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛い色。みんなが気に入っている濡れツヤリップ |
リップスティック | 全9色 | 情報なし |
エチュードハウスのおすすめスキンケアアイテム4選
口コミを紹介
塗ったあとの感触が、ものすごくさっぱりしています。びっくりします。ほかの美容液とまるっきり違う感触です。成分がしみこんでいるという実感もあり。
べたつきが嫌で、でも潤したい人に、すごくおすすめです。特に夏のじっとりした時には、お風呂上がりにさっぱり感が味わえるというすごくお得な美容液です。
口コミを紹介
保湿力がかなりいいです!
この時期にはもってこいの化粧水です!
口コミを紹介
肌も白くなる感じがします。角質もとれるような気もします。私は好きです。
口コミを紹介
これ一本で化粧水・乳液・美容液が全てまかなえるので、
お手入れを簡単に済ませたい人には良いと思います。
個人的に保湿に関して不安があるので、これだけでは終われないかも。
思春期の子供さんがスキンケアに使うには良いと思います。
エチュードハウスのスキンケアアイテム比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 色 | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ACC 薬用アクネジェル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ニキビが気になる方のためのオールインワンジェル |
オールインワンジェル | 全1本 | 100ml |
2
![]() |
BP ディープ クレンジングフォーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベーキングパウダーの威力がわかる洗顔料 |
洗顔フォーム | 全1色 | 150ml |
3
![]() |
モイストフルコラーゲン 化粧水・乳液 2種セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コラーゲンで水分たっぷり。2本セットなのにリーズナブル |
化粧水・乳液 | 全1色 | 150ml |
4
![]() |
モイストフルCL ファースト美容液 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保湿力が喉から手が出るほど欲しい方へ |
導入美容液 | 全1色 | 100ml |
2020年春夏の新作コスメもチェックしておこう!
エチュードハウスから2020年3月13日に春夏の数量限定コスメ「ハートブロッサム コレクション」が発売されました。アイシャドウパレット4種は、春らしいピンクメイクを楽しめるカラーから、季節を問わず普段使いしやすそうなベージュカラーまで幅広くラインナップ。リップスティックは「ベターリップトーク」「ベターリップトーク ベルベット」から計5色展開です。
その他にもウォータープルーフ処方のマスカラが2種(ブラウン・ブラック)、パール入りのチーク2色、これからの季節に欠かせないUVジェルも発売されています。
ブームが広がるエチュードハウス
エチュードハウスのコスメの選び方、おすすめアイテム19選をご紹介いたしました。どれか手にしてみたいものは見つかったでしょうか?エチュードハウスは、誰でも可愛くなれる大人気のプチプラコスメです。いろいろ試してみて、どんどん自分の魅力探しをしていきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
2019年はラベンダーカラーの当たり年。ポアプライマーの「フィックス&フィックス トーンアッププライマー ラベンダー」も、黄ぐすみが抜けて透明感のあるお肌に見せてくれると大注目されたアイテムです。カラーはラベンダーの他に、ミント、ローズの3色。
ミントはニキビや赤ら顔で頬の赤味が気になる方に、ローズは色白肌で血色の悪い方におすすめのカラーです。毛穴へのカバー力は穏やかなので、お肌に負担をかけないポアプライマーをお探しの方に。
トーンアップ効果が際立っているので、肌色補正目的で購入すれば後悔がないでしょう。エチュードハウスを代表する大人気のコスメです。