【おしゃれ・かわいい】犬用レインコートのおすすめランキング20選
2020/11/19 更新
目次
犬用レインコートの必要性
ドッグウェアの中でも防水性・撥水性に優れている犬用レインコートは、雨や泥ハネから愛犬を守ってくれるので、雨の日のお散歩を快適にすることができます。
ですが、犬用レインコートは数多くの商品が販売されているので、どの商品を購入すればいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで今回は犬用レインコートの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
編集部イチオシ犬用レインコートはこちら!
口コミを紹介
おしゃれで機能も良く、冬は中に着込んで使えるてとてもいい商品です。
犬用レインコートの選び方
犬用レインコートは数多く販売されているので、どれを購入すればいいのか迷ってしまうかもしれません、そこで、おすすめの選び方を紹介していくので、犬用レインコートを選ぶときの参考にしてみてください。
犬用レインコートのタイプ
犬用レインコートは大きく分けて2つのタイプがあります。それぞれのタイプの違いを知っておけば愛犬に合うレインコートを選びやすくなります。
マントタイプは着脱しやすい
ポンチョとも言われているマントタイプのレインコートは、頭や手足を通すことなく着脱することができるので、レインコートを嫌がっていしまう愛犬や、服を着せるのに慣れていない人でも安心です。
小さくてたたんで持ち歩くことができる商品も多くなっていてるので携帯しやすいこともメリットです。急な雨に対応することができるので、夕立やゲリラ豪雨が多い時期に重宝します。
ですが、四肢のカバー力が低いので、雨が強いときや地面が泥だらけの場所では、手足が濡れてしまったり、泥で汚れてしまいやすいというデメリットがあることには注意が必要です。
オーバーオールタイプは愛犬をしっかり守れる
オーバーオールタイプのレインコートは、愛犬の四肢をしっかりと覆うので、マントタイプよりも濡れてしまう面積が少なくなります。泥ハネによる汚れも軽減してくれるので、地面がドロドロでも安心して散歩をさせることができます。
ですが、顔だけではなく四肢を通して着せる商品が多いので、犬が嫌がってしまうケースも多くなっています。普段から着慣れている犬なら問題ありませんが、普段から服を着せていないのであればマントタイプから鳴らすようにするのがおすすめです。
犬用レインコートの仕様の違い
犬用レインコートは商品によって、さまざまな仕様の違いがあります。どのような仕様の違いがあるのか事前にチェックしておきましょう。
フードの有無は好みが分かれる
犬用のレインコートはフードがない商品もあります。これはフードを嫌がってしまう犬が多いことが理由の1つになっています。
頭も濡れないようにフード付きを着せたいと思う飼い主も多いですが、犬にとっては視界が狭まってしまい音が聞こえにくくなってしまうというデメリットがあります。
耐え難いほどフードが嫌いという犬もいるので、嫌がるのであれば無理にフードを被せずに、愛犬の好みに合わせてあげることが重要です。
留め具による違い
レインコートの留め具は主に、マジックテープ・スナップボタン・ファスナーの3種類があります。中でもマジックテープは着脱がしやすくて、微調整ができるものが多いことで高い人気があります。
ですが、長毛種の犬には注意が必要で、マジックテープに毛が絡まってしまうと痛い思いをさせてしまうことになりまる。この痛みが原因となって洋服が嫌いになってしまうこともあるので、毛を巻き込みにくい留め具を選ぶようにするのがおすすめです。
サイズは犬の体型に合わせる
犬の体型に合っていないレインコートだと、雨風や汚れを十分に防ぐことができません。なので購入する前にメジャーなどで愛犬の胴の長さ・足の長さ・首周りのサイズを測っておくことが重要です。
使われている素材による違い
犬用レインコートは、雨風から愛犬を守るためのアイテムなので、水をはじく撥水性が高いものを選ぶのがおすすめです。また、熱がこもってしまわないかや、チクチクしないかなど、レインコートに使われている素材を購入前にしっかりとチェックしておきましょう。
あると便利な機能
犬用レインコートは、あると便利に使える機能付きの商品もあります。必須機能というわけではありませんが、購入する前にチェックしておきたいポイントです。
速乾性が高いと便利
雨の日の散歩で泥だらけになってしまったレインコートは、当然のことですが洗う必要があります。そのため、デザイン性が高い商品よりも、さっと泥を洗いながせるシンプルで実用性が高いもののほうが便利に使えます。
また、梅雨など雨の日が多い時期の場合は、洗ったレインコートを翌日の散歩の時間までに乾かす必要もあります。乾きにくいものを選んでしまうと、レインコートを何枚も用意しなければいけないので、部屋干しでもすぐに乾く速乾性が高いのを選ぶのがおすすめです。
リフレクト付きは暗くても安心
雨の日は視界が悪くなりやすいので、人間の目線では気づきにくい愛犬の身を守るためにも、光を反射するリフレクト付きのレインコートを選ぶようにするのがおすすめです。
光を反射することによって周囲に存在を知らせることができるので、薄暗い雨の日や夜の散歩も安心です。
犬用レインコートのおすすめのブランド
犬用レインコートは、さまざまなブランドが出していて、それぞれ特徴が異なりますが、ここでおすすめしたいのは、ゴアテックスという素材を採用しているブランドです。ゴアテックスは防水性・防風性・防湿性を兼ね備えている強力な素材です。
また、フィンランドに本社があるドッグブランドのHuRttaは、独自で開発したHoundtexを採用しているドッグウェアを出していて、ゴアテックス素材に劣らないほどの優れた機能を持っています。
他にもアウトドア用品で知られているモンベルは、ドライテックという独自開発した防水透湿性素材を使い、快適な着心地を実現しています。それぞれのブランドによって好みが分かれますが、強力な素材を採用しているブランドに注目して選ぶのがおすすめです。
マントタイプの犬用レインコートのおすすめ16選
口コミを紹介
そこそこ気に入ってます。 もともと背中で留めるタイプをさがしてましたが、犬の体系と合うのがありませんでした。
これは犬のサイズにピッタリ。 ミディアムプードルで10キロ近くあります。
口コミを紹介
二度目の購入です。とても着せやすく、大きいので、気に入って 再度購入しました。色違いで、何度も着せたいレインコートです。
口コミを紹介
生地がしっかりしており、撥水性がとても良いです。シンプルでかっこよく着られます◎
口コミを紹介
サイズは大きめなので、サイズ表よりワンサイズ小さめが良いかも。購入サイズはSでしたが、甲斐犬メスには大きかったので、マジックテープを縫い付けて調整できるようにしました。
デザインや生地、縫製、チャックなど申し分ない。他の方のレビューにもありましたが、この値段でこの商品は大変お買い得です。表生地が少し雨が滲みるので、防水スプレーを使用していますが、それを差し引いても私は星五つです!買って良かったです。
口コミを紹介
普段雨の日は散歩はしませんが、旅行用に購入しました。可愛いです。ピッタリです。これからは小雨ぐらいならお散歩したいです。ちなみにうちのトイプーは、2.6kgでMサイズで丁度良かったです。
口コミを紹介
首元と胴回りのマジックテープは、散歩中剥がれることなく、家に帰るまでしっかり留まってます。愛犬をサマーカットすると一回り小さくなるので、マジックテープで大きさを調節できるのは重宝です。
口コミを紹介
まだ10回程度の使用ですが、満足しています。
我が家のチワワはマジックテープの音を嫌がるので、ボタンの製品があり助かりました。
可愛いし、着せるのも楽なので雨の日も助かります。
雨が多い地方のため、3日に1度くらいで使用しています。うちの子は甲斐犬で活発なせいか、腕の付け根がほつれてきて、ナイロンに張り付いている内側のものも剥がれてきました。でも、カッパとしての役目は十分ですし、デザインも良いし、お値段もお手頃だと思います。
口コミを紹介
カッパなので生地は薄いんだろうな、と思っていましたがそんなことない!人間が着るカッパよりもいい生地です!これなら雨の日でも濡れなさそう♪
商品自体の質はメーカー品だけありとても良いものだと思います。
生地もしっかりしており撥水機能もちゃんとしています。
黒柴11キロ、男の子で2Lを購入しました。足から履かせるタイプを前回かったのですが、嫌がって歩かず。
こちらは羽織るだけなので、首もとにボタン、胸元にマジックテープのみなので取り付けは簡単ですし、立ちションもしやすい様で助かります。安くて良い商品でした。
13㎏の柴犬にフィット。後ろ足に掛けるゴムはきつそうなので使用せず。胸のマジックテープがしっかりしているので、オスの片足上げの動作時もずれない。値段よし。生地感よし。頭のフードはないが、あっても嫌がるのでOK。
とっても帽子の耳がアクセントにプリント柄も可愛いです。体重2.7㎏で胸囲38cmのポメラニアンですが、薄手と厚着の洋服を着るのでサイズS/着丈30/胸囲46/首回り32にしました。
…レインコート独特のショカシャカする音はなく、ゆとりがあるので嫌がらず着せやすかったです。
口コミを紹介
ゴールデンレトリーバー♀24キロで3Lを頼みました。ピッタリで良かったです!安いのでどうかな?と思いましたがしっかりとした作りでサイズさえ間違わなければいい買い物になると思います〜
口コミを紹介
軽くて着脱が簡単です。もうすぐ1歳になる14kg程の柴犬に3XLを購入しました。着丈は丁度良く、胴回りも更に成長しても大丈夫そうで安心しました。
リードを通す穴がもう少しだけ大きいと更に良かったです。
マントタイプの犬用レインコートのおすすめ一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | フードの有無 | 留め具 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ダウンポアスーツ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カモフラージュ柄で機能性が高い |
なし | ― |
2
![]() |
レインコート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
調節可能なロープ付き |
あり | マジックテープ |
3
![]() |
ペット用 レインコート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
着脱させやすく耐久性に優れる |
あり | マジックテープ |
4
![]() |
レインコート |
Amazon 詳細を見る |
花粉対策もできて季節を選ばずに使える |
なし | マジックテープ |
5
![]() |
アイリスオーヤマ レインポンチョ ブルー RPO-4L |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
価格が安くて携帯しやすい |
あり | スナップボタン・マジックテープ |
6
![]() |
スポーティーレインウェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1年を通して使える |
あり | マジックテープ |
7
![]() |
犬レインコート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛くて着心地に優れる |
あり | マジックテープ |
8
![]() |
犬用レインコート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オールシーズン使える |
あり | マジックテープ |
9
![]() |
犬用レインコート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カバンに入れて持ち歩ける |
あり | スナップボタン |
10
![]() |
ドッグウェア レインコート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
チェック柄の可愛いレインコート |
あり | マジックテープ |
11
![]() |
トレンチコート風レインコート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
総裏メッシュで毛が張り付かない |
あり | ファスナー |
12
![]() |
犬レインコート |
Amazon 詳細を見る |
愛犬をしっかりと守れてコスパ抜群 |
なし | ファスナー |
13
![]() |
犬用レインコート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミックスカラーのデザインのレインコート |
あり | マジックテープ |
14
![]() |
犬レインコート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
機能が充実している |
あり | ― |
15
![]() |
水防止レーンコート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
裏側にポケットが付いている |
あり | マジックテープ |
16
![]() |
レインコート |
Amazon 詳細を見る |
折り畳んで収納できる |
あり | スナップボタン |
オーバーオールタイプの犬用レインコートのおすすめ4選
口コミを紹介
中くらいの雨までなら大丈夫
30、40分くらいの雨のお散歩やドッグランでの汚れ防止にちょうど良い感じです。お腹周りが汚れなくて重宝してますよ。
すっぽりと包み込むのでお腹や足に水跳ねがない、汚れが最小限になり帰宅後のふき取りが楽になりました。
秋田犬牝に使用
着せるのが少し大変ですが、可愛く着れました。伸縮性は無いのでサイズ注意です。
口コミを紹介
Lサイズを購入しましたヾ(o'▽`)ノ値段が安いのに生地もシッカリしてて着せやすく/☆とても可愛い~です♪*°
オーバーオールタイプの犬用レインコートのおすすめ一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | フードの有無 | 留め具 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
つなぎレインコート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コストパフォーマンスに優れていてオシャレ |
あり | ― |
2
![]() |
JコートB |
Amazon 詳細を見る |
サイズ展開が豊富でさまざまな犬種に対応 |
あり | ― |
3
![]() |
レインコート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛犬にしっかりとフィットする |
あり | マジックテープ |
4
![]() |
full of vigor |
Amazon 詳細を見る |
お手入れが簡単なダックス用レインコート |
フード付き | ― |
購入するときはサイズに注意
犬用レインコートは、通常のドッグウェアよりもサイズ選びが難しいアイテムになっています。同じ大きさの犬であっても犬種によって手足の長さや胴回りなどが異なるので、サイズ選ぶに失敗してしまったという口コミもよく見かけます。
思っていたよりも小さめだったという口コミが目立ち、ワンサイズ大きめのがちょうどよかったという意見が多くあります。犬用レインコートは、大切な愛犬を守るためのアイテムなので、サイズが小さすぎないように注意して選びましょう。
ネット通販で犬用レインコートを購入するのであれば、サイズ交換に応じてくれるショップだと安心です。
犬がレインコートを嫌がる場合の対処法
服を着慣れていない犬の場合は、レインコートの密着感とガサガサとする音が気になってしまうことがあります。愛犬がレインコートを嫌がってしまうのであれば、散歩をするときにレインコートを着せるのはいったん止めましょう。
家の中から慣らしていくようにして、おやつやごはんなど愛犬が楽しみにしている時間の前にレインコートを着せてすぐに脱がすことを繰り返しましょう。
時間はかかってしまいますが、徐々に着せる時間を長くしていくことにより、最終的に愛犬がレインコートを着ても嫌がらなくなります。
雨の日のお散歩の注意点
雨の日のお散歩は、いつも使っている散歩コースでも違う様子になります。また、視界が悪くなり自動車などが走る音も雨でかき消されるので、危険に気づきにくい環境になってしまいます。雨の日のお散歩の注意点をいくつか紹介していきます。
いつもより周囲に気を配る
雨が降っている日は、景色が霞んでしまってぼんやりしてしまいがちです。更にレインコートや傘などの雨具を使用しているので、愛犬だけではなく飼い主の視野も晴れた日よりも狭まってしまいます。
雨の日に愛犬とお散歩するときは、自分以外の歩行者や自転車に自動車など、周囲の動きに特に注意して歩くようにしましょう。
肉球が傷つかないようにする
雨の日のお散歩は、愛犬の肉球が常に水にさらされていることになります。長時間濡れたままの肉球は、ふやけてケガをしやすくなってしまいます。また、雨が降っていると地面に落ちているものが見えにくくなってしまうので、注意するようにしましょう。
レインブーツなどの足をケアすることができる、犬用の靴を履かせたりするのもおすすめです。
お散歩の後は愛犬のケアを念入りにする
犬用レインコートなどを使っても愛犬がまったく濡れなくなるわけではありません。犬の濡れた被毛は嫌な臭いの元になってしまったりと衛生的によくありません。また、濡れて冷えてしまった身体は犬の健康にも悪影響があります。
ですので、雨の日のお散歩から帰宅したら、汚れを落として素早く乾かすようにするのがおすすめです。乾いたタオルで水分を拭き取ったり、温かいシャワーなどで汚れを落としてシャンプーをしたりしましょう。
ドライヤーで乾かすときは、耳周りや四肢の指の間は特に念入りにすることが重要です。ブラッシングも丁寧にするようにしましょう。
犬用レインコートは雨の日のお散歩を快適にできる
ここまで、さまざまな犬用レインコートを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。犬用レインコートは商品によって、さまざまな特徴の違いがあります。
ですので、愛犬の特徴などに合わせて選ぶ必要がありますが、ここで紹介した犬用レインコートはおすすめの商品ばかりです。気になるものが見つかったらぜひチェックしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
防水性や透湿性に優れている機能性の高いレインコートで、雨や風から愛犬を守ってくれます。また、コートの内側にこもりやすい湿気を外へ排出することで蒸れを防止することができます。
皮膚に優しい素材が使われているので、敏感肌の犬でも安心です。コートの下にハーネスの装着も可能で、カモフラージュ柄はオシャレなだけではなく蚊やダニなどの虫から守るという嬉しい効果もあります。
ハーネス用の穴も付いているので、レインコートの下にハーネスを着用することもできます。その横にさりげなくフィンランドの国旗のタグが付いているのもオシャレです。