季節到来!ビールのおすすめ人気ランキング25選【プレゼントにも】
2020/11/20 更新
目次
ビールとは?
これからの季節に大人気のビール。ビールとは麦芽を50%以上使用し、その麦芽とホップと水を原料として、ビール酵母で発酵させたものを言います。日本には発泡酒やいわゆる第三のビールと呼ばれるものもありますが、それらは麦芽の使用比率や使用している原料や製法が異なります。
日本定番の銘柄のビールだけでなく、世界にも様々なビールがあります。原料や製法によって味も色味も香りも違いがでるので好みのビールを探す楽しみもありますよね。自分のナンバーワンをぜひ探してみてください。
そこで今回はビールの選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。購入に迷われている方はぜひ参考にしてみてください。この記事の最後にはビールの上手な注ぎ方も紹介しています。こちらも確認しておいしいビールタイムを過ごしていただければと思います。
ビールを選ぶ軸!
1.味:一番大切なポイントと言えるでしょう。ビールというと苦味を想像する方も多いと思いますが、実はビールの中にはまろやかな味わいのもの、酸味があるもの、フルーティなものなどもあります。製造方法や用いる副原料によっても味わいが変化するので好みのものを選びましょう。
2.発酵方法:ラガー、エールなどの言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。発酵方法の違いで呼び名も変わります。それぞれのおいしさも異なるのでチェックしましょう。
3.銘柄:ビール好きな方ならきっと好みの銘柄があることでしょう。銘柄によって特徴も異なります。好みの銘柄を見つけてみてください。
4.価格:毎日飲みたくてもお財布が心配になりますよね。本物ビールよりも安いお値段で買える発泡酒や第三のビールもどんどん進化しているので「おいしい」と納得できる商品が見つかるはずです。
ビールの選び方
では、さっそくビールを選ぶ時のポイントについて詳しく見てみましょう。
味で選ぶ
「ビールは苦い」と思っている方が多いですが、実は苦味がなく、初心者にも飲みやすいまろやかな味わいのものやフルーティでワインっぽい味わいのビールもあります。酸味が強いものもあれば、旨みのある深い味わいのものなど幅広い味のビールがあるのでいろいろ楽しんでみると良いでしょう。
また、ビールの宣伝文句の中にある「コク」「キレ」「のどごし」などがありますね。旨味、苦味、酸味、塩味、甘味がバランスよく調和したものを「コク」のあるビールと言い、後味がすっきりしたものを「キレ」のあるビール、「のどごし」の良いビールは炭酸の程よい刺激で喉の通りが良いものを表わしています。
発酵方法で選ぶ
ビールは酵母を入れて発酵させて造られます。ビールの発酵方法は大きく分けて3つあるので、その発酵方法の違いについて説明します。
日本人に馴染み深いラガービール
ラガービールは低温で発酵させて造られるビールのことを言います。発酵すると酵母が下に沈んでいくことから下面発酵ビールとも呼ばれています。発酵は1週間から10日で、熟成には1ヶ月ほどかかります。
飲み口はスッキリとしていて飲みやすいのが特徴です。日本のビールは大抵このラガービールに当てはまるので、日本人にとって馴染み深いビールと言えるでしょう。
ちょっと気分を変えたい時はエールビール
エールビールはラガービールとは反対に高温で発酵させ、発酵期間も3,4日、熟成期間も2週間ほどで造られるビールです。エールビールは発酵すると酵母が表面に浮き上がってくるので上面発酵と呼ばれています。
エールビールは香りも豊かで深い味わいです。ゆっくりと大人の時間を過ごしているかのようなリッチな雰囲気のあるビール時間を楽しめるでしょう。
新し物好きさんには自然発酵ビール
あまり日本では売られていませんが、自然発酵のビールもあります。今では酵母を使って発酵させて造るビールが主流ですが、自然発酵ビールといって自然界にある天然の酵母で自然発酵させて造られているビールで独特な酸味と香りが特徴です。
通販で世界のビールを購入することも出来るので、いろんなビールを試しに飲んでみるのも良いかもしれませんね。
銘柄で選ぶ
日本のビールといえばアサヒ、キリン、サッポロ、エビス、サントリーですね。それぞれの銘柄によって味わいが異なるのでお気に入りを見つけられると良いでしょう。クラフトビールと呼ばれる限られた場所で生産されるビールもおすすめです。
日本の銘柄だけでなく、海外の有名な銘柄のビールならコンビニやスーパーでも手軽に購入できるのもうれしいですよね。ネットや海外の商品を扱うお店ならもっと多くの種類のビールを見つけられるのでぜひ探してみてください。
価格で選ぶ
発泡酒や第三のビールは本物ビールよりもお手頃な価格で買えるのがうれしいですよね。メーカーが次々と競うように新しい商品を出しているので、発泡酒も第三のビールもどんどん進化し続け、安いからといってバカにできない美味しさです。
発泡酒とは麦芽使用率が50%未満で、ビールでは使用できない副原料が使用されているものをいいます。そして第三のビールは麦や麦芽を使用せずに大豆やえんどう豆を発酵させたもの、もしくは発泡酒にスピリッツを加えたものを言います。
スーパーやコンビニでも様々な種類が買えるので、毎回違う種類を飲んで楽しむのも良いでしょう。ぜひ、自分好みの商品を見つけてみてください。
日本の銘柄|ビールおすすめ人気ランキング10選
口コミをご紹介
エビスビールの種類の中で一番好きなビールです。
味も香りも最高です。
口コミをご紹介
ビールの苦さが一番際立っているビールだと思います。
今後もリピートします。
口コミをご紹介
ビールはキリンラガーですね。ラガーは苦いという人が多いですが、この味に慣れてくるとその「苦み」が美味しく感じられる様になります。遺伝子組み換えの食材を使っていないところも嬉しいですね。
口コミをご紹介
いろんなタイプのエビスが登場してますが、オリジナルが一番旨いです。間違いありません。期間限定とか、特別醸造とかに踊らされないで、オリジナルを選びましょう!旨い!!
口コミをご紹介
日本のビールと思えない位の良い香りです。
上面発酵のなせる技。
口コミをご紹介
初めてエールビールというのを飲んでみましたが口の中に広がる濃厚なコクと麦の味に驚きました。のどごし重視の普通のラガービールと違って時間が経ってもおいしくいただけるので自分のようにビール350mlに1時間以上平気でかかるような酒のあまり強くない人にもおすすめです。
口コミをご紹介
新製品が出るたびに、試しに飲んでみる。新しいうたい文句にも誘われる。珍しい味わいにも出会う。でも、結局はこのプレモルに回帰する。もう20年位になるのだろうか、飽きないで飲み続けている。
口コミをご紹介
黒ラベルは美味しい。
料理の邪魔をしない。
いろいろなビ-ルを渡り歩きましたが、
黒ラベルに戻ってきました。
口コミをご紹介
グラスに注ぐ事でより一層美味しく飲めます。さすがに切れ味バツグン、数あるビールの中でも一番美味しいと思うんだけど
日本の銘柄ビールの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 味わい | アルコール度数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アサヒ スーパードライ 350ml×24本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
辛口ならこのビール |
ラガー | 辛口 | 5 |
2
![]() |
サッポロ 黒ラベル [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人の生ビール |
ラガー | 爽やかな後味 | 5 |
3
![]() |
ザ・プレミアム・モルツ [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
圧倒的なおいしさを誇るビール |
ラガー | コクと香り | 5.5 |
5
![]() |
プレミアムエール [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
余韻まで楽しめるビール |
エール | 深いコク | 5.5 |
6
![]() |
ザ・プレミアム・モルツ 香るエール [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本人好みのエールビール |
エール | フルーティーで香り豊か | 6 |
7
![]() |
ヱビスビール [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
黄金色に輝くビール |
ラガー | 深いコク | 5 |
8
![]() |
ラガービール [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛され続けてきたビール |
ラガー | 苦味、のどごし | 5 |
9
![]() |
クラシックラガー [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
昭和を思い出せるラガービール |
ラガー | コク、苦味 | 5 |
10
![]() |
華みやび 350ml×24本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フルーティーでコクのあるホワイトビール |
エール | フルーティーでコクのあるビール | 5.5 |
クラフトビール|おすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
何と言っても泡が細かくクリーミーに注げるのが最高!
美味しい。苦味が主張しないのでドライ系ビールが苦手な人に向くと思います。
価格はお高めですがお料理によっては、なくてはならないビールですのでストックしておくのをお勧めします。
口コミをご紹介
ライトビールとは次元の違うコクとキレのある軽快感が素晴らしいです。
日本のビールならエビスとかプレミアムモルツ系でしょうか?
スッキリ軽めなのに満足感が高いビールです。
口コミをご紹介
濃厚なカスケードホップ4倍の果実香、苦味、ホップ2倍の甘旨味に慣れると他のビールなんて飲めません!
文句無しに最高のビールです!
Anheuser-Busch InBev Japan
ヒューガルデンホワイト [ ベルギー 330ml×24本 ]
フルーティーでスパイシー
ベルギービールの代表といえばヒューガルデン。オレンジとコリアンダーの爽やかな香りでリフレッシュできるでしょう。フルーティーの中に少しの苦味とスパイシーさがあり、引き付けられる味わいです。
ヒューガルデン専用のグラスなら、この瓶の量がピッタリ入ります。ヒューガルデンおすすめの注ぎ方で十分に美味しさを味わってみるのはいかがでしょうか。同じヒューガルデンのロゼは淡いピンク色で女性に人気のビールもあります。そちらもチェックしてみてください。
種類 | エール | 味わい | フルーティーでほろ苦く、スパイシー |
---|---|---|---|
アルコール度数 | 4.9 |
口コミをご紹介
最高に美味しいです。
ベルギービールはヒューガルデンで入門してみましょう。
誰でも飲みやすく、中毒性がある味です。
奥深いベルギービールの虜になること間違いなしです。
口コミをご紹介
この価格でこの味わい。Very Goodじゃないですか!
いままでプレモルを有り難く頂いていたのが何だったのか。
最近ではスーパーでも売り出してますので見かけたら試しに一本買ってみましょう!!!
クラフトビールの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 味わい | アルコール度数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
よなよなエール [ 350ml×24本 ] クラフトビール ペールエール エールビール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クラフトビールを追求した味わい |
エール | 香りと深いコク | 5.5 |
2
![]() |
ヒューガルデンホワイト [ ベルギー 330ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フルーティーでスパイシー |
エール | フルーティーでほろ苦く、スパイシー | 4.9 |
3
![]() |
インドの青鬼 [ 350ml × 24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
これがビールの苦味 |
エール | 衝撃的な苦味 | 7 |
4
![]() |
カールスバーグ 缶 [ 日本 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グイグイ進む軽い飲み心地 |
ラガー | クリーンな苦味 | 5 |
5
![]() |
ドラフトギネス [ スタウト アイルランド 330ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界で愛され続けるギネスビール |
エール | 甘味、苦味、コク | 4.5 |
海外ビール|おすすめ人気ランキング5選
CHIMAY(シメイ)
シメイビール・3本セット グラス付き
ベルギービールの代表
トラピストビールとは国際トラピスト会修道士協会が認めたビールで、シメイビールはその代表とも言えるビールです。シメイビールはレッド、ホワイト、ブルーの3種類があり、それぞれ味わいもアルコール度数も異なります。
レッドはシメイの元祖と言えるもので、カシスのような香りがするフルーティーな味わいで、度数も7%とシメイの中では一番低いです。ホワイトは他のビールよりもホップを多く使用しているため苦味があります。ブルーは度数も9%と高く、香り・苦み・コクが深いビールです。
種類 | エール | 味わい | フルーティー・苦み・苦みとコク |
---|---|---|---|
アルコール度数 | レッド:7/ホワイト:8/ブルー:9 |
口コミをご紹介
バレンタインの贈り物として購入しましたが、皆んなとても喜んでくれて、かなり好評でした!
主人いわく『これなら、ビールが苦手な人でも飲めると思うよ!』との事でした(^ ^)
次は、自分用で購入しようと思います!
口コミをご紹介
美味しい!フルーティとはこんな感じなんだと実感できるビール。
口コミをご紹介
素晴らしいのど越しの感覚。やめられない味です。
口コミをご紹介
以前アメリカに行く機会が多かった時を思い出すような、すっきりした味わいです。
日本のビールに比べ、苦みが薄く少し甘みがありスッキリした飲み口です。
スーパードライなど辛口が苦手な方にもおすすめです。
口コミをご紹介
はじめて飲みましたが、すっきり軽い飲み口で美味しいです。瓶をキンキンに冷やして、どんな食事にも合わせていただいています。これからも美味しいビールを作り続けてほしいです。
海外ビールの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 味わい | アルコール度数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
コロナ・エキストラ ボトル 355ml×24本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リゾート気分を味わうならコロナ |
ラガー | スッキリ | 4.5 |
2
![]() |
バドワイザー 355ml×24本 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
こだわりと丁寧さで造られたビール |
ラガー | すっきり飲みやすい | 5 |
3
![]() |
ハイネケン 缶 [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本で愛されるオランダビール |
ラガー | フルーティーでスッキリ | 5 |
4
![]() |
イネディット [ スペイン 750ml ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
独創的なビール |
エール | フルーティーでさっぱり | 4.8 |
5
![]() |
シメイビール・3本セット グラス付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベルギービールの代表 |
エール | フルーティー・苦み・苦みとコク | レッド:7/ホワイト:8/ブルー:9 |
低価格|おすすめ人気ランキング5選
口コミをご紹介
好みはあるかも知れませんが、こちらは今までの人生で、1番美味しいです。RICHという名前は正解、クセの無い上品な味、かと言って6%で美味しく酔う。予約して良かったです、パッケージも高級で気品もあり、いかにも美味しそうです‼️
口コミをご紹介
いわゆる第3のビールと呼ばれているものですが、しっかりビール感があり
製品名どおり、のどごしもビールのそれに負けるものではありません。
口コミをご紹介
本当のビールに比べ、ライトな飲み心地で飲みやすいです。自分はこれが一番好きですね。
口コミをご紹介
ビールらしいコクと苦味、そして香りが濃厚でとても美味しいです。
飲みやすい味付けの他社製品と比べ、より、ビールが好きな人向けの
風味になっていると思います。人気が高いわけです。
口コミをご紹介
最近のビールも第3のビール類も後味が、水のようにすっきりしすぎて物足りなさを感じてました。
この本麒麟を飲んで見て、深みがあるのに雑味が感じられないことに驚きました。
今や、定番になりました。
今後もジャンルにこだわらず、これを選ぶと思います
低価格ビールの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 味わい | アルコール度数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
新・本麒麟 [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
進化した最高の本麒麟 |
第三のビール | コク・後味すっきり | 6 |
2
![]() |
金麦 [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日々の食卓には金麦 |
第三のビール | 麦のうまさ・飲みやすい | 5 |
3
![]() |
淡麗グリーンラベル 糖質70% オフ [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
爽やかなビール |
発泡酒 | 雑味なくスッキリ爽やか | 4.5 |
4
![]() |
のどごし〈生〉 [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飲みごたえあるのに後味スッキリ |
第三のビール | 爽快な飲み口、後味スッキリ | 5 |
5
![]() |
ザ・リッチ [ 350ml×24本 ] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リッチな味わいでリッチな気分 |
第三のビール | コク・苦み・甘さ | 6 |
ビールをおいしく飲みましょう
暑い日に冷えたビールはそれだけで十分おいしいですね。でもちょっとの工夫とポイントに気をつけるだけでより美味しさが増すんです。
ビールの飲み方
飲む前にいくつかのポイントをおさえておくと美味しさがアップします。ぜひ参考にしてみてください。
鮮度を大切に
ビールは鮮度が大切です。製造年月日をきちんと確認して、製造年月日が近いものを購入することをおすすめします。買いだめし過ぎてどんどん古くなってしまうということがないようにしましょう。
キンキンに冷やす
ビールは温度が大切です。生ぬるいビールほど残念なことはありませんよね。冷蔵庫に5時間ほど入れておけば十分冷えるますが、もし入れ忘れてしまったなら、ボールに氷を入れて缶をくるくる回せばすぐに冷えます。
でも冷やしすぎてしまうとビールの味が損なわれてしまうので注意してください。ビールの種類によっては常温に近い温度で飲む方が美味しいものもあるので、そのビールに合わせて準備しておくことをおすすめします。
グラスにこだわろう
もっとビールをおいしく飲むために、様々な素材のもの、様々な形のグラスが販売されています。冷たさをキープしてくれるグラスもありますので、こだわりのグラスを準備してみるのはいかがでしょうか。
缶ビールのままグッと飲みたい気持ちを抑えてグラスに移して飲むことをおすすめします。缶にはビールを保存するために多めのガスが入っているからです。こだわりのグラスと飲めば美味しさ倍増すること間違いなしですよ。
注ぎ方で変わる
お店やバーで飲むビールの泡とビールのバランスは目も楽しませてくれるのではないでしょうか。美味しく飲むのに見た目も大切です。でも見た目のためだけではありません。注ぎ方次第で味わいも変わりますよ。
まずは勢いを付けてグラスにビールを注ぎましょう。泡が作られます。その後、ゆっくりとグラスの淵に合わせてビールを注ぎます。そうするとお店と変わらないバランスの良いビールになります。生ビールのようなおししいビールの完成です。
アレンジしてみる
ビールの苦みが苦手という方におすすめなのは、ビールとジュースを混ぜてカクテルのようにして飲むことです。例えば「ビール+カシス」ならカシスビア、「ビール+ジンジャーエール」ならシャンディガフなどがありますね。
最初の頃は苦手でも、カクテルのようにして飲んでるうちにいつの間にかビールにはまってしまうかもしれません。ぜひ試してみてください。
おいしいビールで一日の疲れを癒しましょう
スーパーやコンビニでも日本や海外のおいしいビールを購入することができます。人それぞれ味の好みは変わりますので、気になった商品を一つ一つ味見してみると良いでしょう。ぜひ今回ご紹介したおすすめのビールの中からお気に入りのビールを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
日本のビールは下面発酵のラガービールが主流の中、エビスは新しい挑戦として初の上面発酵で華みやびを完成させました。ふさわしい酵母だけを使用して造るというこだわりぶりです。
ほのかに酸味を感じられるフルーティーなホワイトビールの華みやび。通常のビールよりも時間をかけて丁寧に造られた華みやびは上品なコクもあるリッチなビールと言えるでしょう。やわらかなコクを堪能してみてください。