【目の健康・眼病予防に】アイボンの人気おすすめランキング10選
2020/11/20 更新
目の健康にも眼病予防にも大活躍のアイボン
目の表面の汚れやごみ、目の中の花粉やほこりなどをしっかり洗い流すことのできるアイボン。『アイボン』をはじめとする洗眼薬はまぶたの裏についた汚れまできれいに洗い流してくれるおすすめアイテムです。
コンタクトレンズのユーザーが日頃から感じている目のトラブルとして多いのが、疲れ目・違和感・乾燥などの症状。どれも涙の環境や目に付着している汚れなどが大きな原因となります。目の疲れを感じた時、ごろごろとした違和感を感じた時、無意識に目をこすっていませんか?目をこすると雑菌やバイキンなどが目に入り込んで危険であるだけでなく、大事な角膜や眼球の表面を傷つけてしまう恐れがあります。
目の違和感を感じた時やすっきりしたい時に、目を傷つけずにしっかり洗うことができるアイボン洗眼薬をおすすめします!疲れた目のケアや毎日の眼病予防にも効果的。目薬だけでは取り除くことのできない奥の方の汚れも、瞳まるごと洗いでしっかり取り除きましょう。
アイボンの選び方は?
製造メーカーで選ぶ
アイボンなどの洗眼液は古くからよく知られている小林製薬とロート製薬の製品が大半を占めています。どちらも優れた洗眼効果があるので付属カップなどの使い心地で選ぶといいでしょう。
『アイボン』でよく知られる洗眼薬のパイオニア”小林製薬”
沢山の方に日々使ってほしいという思いから、小林製薬の洗眼液は全製品とも防腐剤を使っておらず安心でおすすめ。さらに小林製薬の『アイボン』シリーズは非常に涙と近い浸透圧でできていて、目を守る働きがあるムチンを汚れと一緒に洗い流してしまわない様に考えて作られています。
コンタクトレンズの瞳の健康と快適な毎日を考え続ける小林製薬の『アイボン』シリーズ。目は毎日使うものだから、疲れたら身体の他の部位と同じように休息させたい。「手を洗う」ように「目を洗う」ことで見えない雑菌やトラブルから瞳を守ります。涙の層を安定させて大切な角膜を守る、角膜保護成分のコンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合しています。
洗眼に使用するカップは小林製薬独自の”ぴったりフィットカップ”。液漏れしにくい設計のため上向き洗いで瞳を丸ごと洗浄できます。
目薬市場をリードしてきた”ロート製薬”
小林製薬と洗眼液シェアを2分するのがロート製薬。明治42年に目薬を販売してから約1世紀のあいだ、ロート製薬はじっくりと時代をみつめ目薬市場を常にリードしてきました。
目の健康を守ることで生活を健やかに保つように、”忙しくはたらきつづける現代人にせめて目の休養を”と長きに渡り目の健康について研究してきたロート製薬がつくる洗眼薬は、栄養成分がしっかり配合されており眼病予防にもおすすめです。
ロート製薬の洗眼用カップは”イージーカップ”を採用。上向きでの洗眼はもちろんのこと、下向きのままでもカップをつまむことで対流によりしっかりと洗眼することができます。液漏れしにくい設計なので安心です。
洗眼液の効果でアイボンを選ぶ
コンタクトをはずした後の目の洗浄にはもちろんのこと、疲れ目や乾燥・花粉などによる違和感をとりたい時にも大活躍のアイボン。種類によって目的が異なるのでしっかりチェックしましょう。
日々のデスクワークなどによる疲れ目におすすめのアイボンは?
パソコン仕事やその他のデスクワークなど、長時間画面をみて作業したり文字を書いたり細かな作業が続くと、無意識のうちに目も細かな動きをしているためだんだん疲れてきます。
そんな目の疲れを取りたい時におすすめなのが、血行促進成分や代謝促進成分が含まれたアイボン。疲れ目が気になるのであれば血行促進成分や代謝促進成分として代表的なビタミンEやビタミンB6が配合されているかチェックしてアイボンを選びましょう。
また清涼感の強いタイプもおすすめです。疲れて重たくなった目周りをすっきり爽快にしてくれます。
目を機能させる神経・筋肉系の維持にはビタミンの摂取は欠かせません。ビタミンB群は目の粘膜や末梢神経を正常に保ち、ビタミンEは抗酸化作用で神経を保護し、血行を促進して筋肉の疲労回復を促します。
(中略)
ビタミンB6 抗皮膚炎因子として発見された。ホルモンや神経伝達物質の合成にかかわり、免疫機能の維持や、皮膚や粘膜を正常に保つはたらきがあり、欠乏すると、皮膚炎や口内炎が起こる。
瞳も保湿して乾燥を防止しましょう
涙によっていつも潤いが保たれている私たちの瞳。乾燥すると大切な角膜に傷がつきやすくなってしまいます。お肌や髪の毛を保湿するのと同様に瞳にも潤いが大切。目が乾燥しやすい方には保湿効果に優れたアイボンをおすすめします。
保湿効果の高い成分といえばヒアルロン酸ナトリウム。ドライアイが気になる方にもおすすめなのがこのヒアルロン酸ナトリウムを配合した洗眼薬です。『アイボンうるおいケア』や『ロートリセ洗眼薬』ならうるおい成分をたっぷり配合しており、しっとりした使い心地なので乾燥しがちな瞳にとくにおすすめ。すっきりしたい夏場はクールタイプ、乾燥の気になる冬場は保湿タイプと使い分けるのも◎。
花粉やほこりなどによるアレルギー様の違和感やかゆみに
毎年決まった時期に花粉やほこりによる目の違和感に悩まされている方は多いはず。そんなつらい痒みや違和感の救世主となるのが、抗ヒスタミン成分や抗炎症成分が配合されているアイボンです。
抗ヒスタミン成分がアレルギー様症状を抑え、抗炎症成分で鎮静化を図るため、どうしようもできないかゆみや違和感の原因となる花粉やほこりをすっきり洗い流しながら沈静化してくれます。
違和感があるからと言って目をこすっては角膜に傷をつけてしまう恐れがあるので控えましょう。まずは原因を洗い流すことが大切です。
使うタイミングでアイボンを選ぶ
毎日習慣づけて使うのか?特にリフレッシュしたい時に使うのか?アイボンを使うタイミングで必要な成分が変わってくるはず。あなたはいつアイボンを使いますか?
目の違和感や疲れをすっきりしたい時に使うアイボン
目の中に違和感があるときや疲れ目をリフレッシュさせたい時におすすめするのが、清涼感のあるクールタイプのアイボン。カップに洗眼液を入れて目をぱちぱちするだけで、目のなかにある汚れを洗い流し、しゃきっと爽快になります。仕事の休憩中に、なかなか目がすっきり覚めない朝に、心地よいすーっとした清涼感がおすすめです。
目のごろごろした違和感が花粉によるものであれば、もちろん花粉やほこり用のアイボンが適していますが、花粉やほこりなどによる目の違和感様のアイボンも清涼感あるタイプの洗眼液であることが多いので、どちらにしてもすーっと爽快です。
お風呂上りやお休み前など毎日の習慣に
お風呂でお化粧を落とした後や、おやすみ前に毎日の目のケアとしてアイボンを使いたいのであれば、代謝促進成分や血行促進成分を多く含んだアイボンを選びましょう。特に『アイボンメディカルα』などがおすすめです。
代謝促進効果や血行促進効果のある成分が、沢山使った目の疲れを眠っている間に優しくケア。翌日も元気爽快に過ごすことができます。コンタクトレンズを使用している方はもちろんのことコンタクトレンズを使用していない方の目のケアにもおすすめ。有効成分がしっかり配合された洗眼液の力を借りて、目の疲れも翌日に持ち越さないようにしましょう!
おすすめランキング10選
10位 ロート製薬 『ロートリセ洗眼薬』
おしゃれ女子におすすめの可愛いピンクボトル
『ロートリセ洗眼薬』はビタミンB6・ビタミンB12・天然型ビタミンEの3つのビタミンを配合したピンク色の洗眼薬です。アイメイクやそれを落とすためのクレンジングは思った以上に目の中に入り込んでいるもの。『ロートリセ洗眼薬』ですっきり洗ってトラブルにならないように予防しましょう!
『ロートリセ洗眼薬』はロート製薬独自のイージーカップを採用しており、カップをつまんで起こる対流効果を利用して瞳をすっきり洗浄。ローズの香りがほのかにするマイルドタイプの洗眼液でしっとりした使用感が特徴です。
可愛いピンクのミニボトル入りで可愛いもの好きな女性にもおすすめ。外出先や宿泊先に可愛らしいボトルで洗眼液を持っていきましょう!
内容量 | 80ml | 付属カップ | イージーカップ |
洗眼薬液の色 | ピンク色 | 清涼感 | 弱い |
9位 ロート製薬 『アルガード目すっきり洗眼薬α』
どうしようもない花粉やほこりによる違和感に
毎年花粉で目のかゆみや違和感に悩む方が求める”花粉を洗い流す力”・”すっきりする爽快感”・”目をいたわる優しい処方”の3つのポイントにこだわった花粉対策用の洗眼薬『アルガードすっきり洗眼薬α』。
深い症状や眼病を引き起こすことのある花粉やほこりを優れた洗浄力で洗い流します。クールな清涼感ある使い心地で気分も爽快に。痒くて痒くて仕方ない花粉の季節に手放すことのできないおすすめ洗眼液です。
もちろんロート製薬の”イージーカップ”を採用しているので、上向きでも下向きでもカップをつまんですっきり洗浄。つらい季節に是非お試しください。
内容量 | 500ml | 付属カップ | イージーカップ |
洗眼薬液の色 | 無色透明 | 清涼感 | 強い |
8位 小林製薬 『アイボンマイルド』
とにかくしみるのが嫌な方はこちらをお試しください
目薬や洗眼薬の清涼感が苦手な方におすすめの『アイボンマイルド』は、角膜保護成分や尾他人の配合はそのままに清涼剤を一切配合しないで作りあげた優しい使い心地のアイボンです。
クールタイプの目薬や洗眼薬をした後に、しみて目を開けることができない。すっきりするよりもしみる感じが気になるといった方におすすめなのが『アイボンマイルド』。人によっては心地いいと感じることのできないひんやりクール感がないため、安心して洗眼することができます。洗眼液を試してみたいけれど刺激が気になってなかなか試せないという方は、まずこのマイルドタイプから試すのがおすすめです。
内容量 | 500ml | 付属カップ | ぴったりフィットカップ |
洗眼薬液の色 | 無色透明 | 清涼感 | 弱い |
7位 ロート製薬 『ロートビタフラッシュ』
瞳をリラックスさせながら優しく洗い流します
ビタミンE・ビタミンB6・タウリン・L-アスパラギン酸カリウムの4つの栄養成分と角膜保護成分に炎症を抑えるグリチルリチン酸カリウムを配合したロート製薬の『ロートビタフラッシュ』は、キズや汚れが付きやすいコンタクトレンズユーザーの瞳をケアするのにおすすめの洗眼薬です。
『ロートビタフラッシュ』は『ロート フラッシュ』シリーズの中でもっとも清涼感控えめで、汚れを優しく洗い流しながら瞳をケアしリラックスさせます。洗眼薬液は無色透明、防腐剤無添加で安心安全。日々の眼病予防にもおすすめです。イージーカップ採用で柔らか素材のカップが目の周りに吸着フィットして洗眼液がこぼれず、カップをつまむだけで瞳をすっきり丸洗いできます。
内容量 | 500ml | 付属カップ | イージーカップ |
洗眼薬液の色 | 無色透明 | 清涼感 | 弱い |
6位 小林製薬 『アイボンクール』
きりっとすっきりしたい時にはアイボンクール!
代謝促進成分ビタミンB6と角膜保護成分のコンドロイチン硫酸エステルナトリウム、その他炎症を抑える抗ヒスタミン成分や血行促進成分のビタミンEなどを配合した洗眼薬で、アイボンシリーズの中で最もクールな清涼感の『アイボンクール』。
目の汚れやほこりをしっかり洗い流すだけでなく、目を洗ってシャキッと爽快な気分になりたい方には『アイボンクール』がおすすめ。事務仕事や勉強の合間、車の運転前にも『アイボンクール』で洗眼するとその爽快感で疲れが吹き飛びます。クールな冷感をしっかり感じられるので、眠たいけれどもうひと頑張りしなければ…という時の目覚ましにもピッタリです。
内容量 | 500ml | 付属カップ | ぴったりフィットカップ |
洗眼薬液の色 | 無色透明 | 清涼感 | 強い |
5位 小林製薬 『アイボンメディカルa』
パソコン仕事が特に多い方におすすめのアイボン
目の健康に配慮した9つの有効成分配合の『アイボンメディカル』は、1日はたらいた目をケアし、眼病予防に最適なおすすめ洗眼薬です。
調節機能改善成分のビタミンB12や抗炎症成分のベルベリン塩化物水和物、角膜保護成分のコンドロイチン硫酸エステルナトリウムをはじめとして、タウリンやビタミンB6、グリチルリチン酸ニカリウムなどの代謝促進成分・抗ヒスタミン成分・抗炎症成分などが含まれています。
瞳を薬液でまるごと包み込んで洗浄し、目に付いた汚れを隅々まで洗い流しで目の健康を保ちます。清涼感のあるタイプなので疲れたときにも目がしゃっきりしておすすめです。
内容量 | 500ml | 付属カップ | ぴったりフィットカップ |
洗眼薬液の色 | オレンジ色 | 清涼感 | 強い |
4位 小林製薬 『アイボンAL』
つらい花粉の時期に持ち歩きたい
どうにもならないつらい花粉の季節におすすめの洗眼液が『アイボンLA』。抗ヒスタミン剤や抗炎症成分を配合した洗眼液で、かゆみや違和感の素になる花粉やほこりを洗い流します。
なるべく目をこすりたくないのに痒くてこすらずにはいられない!といった、どうすることもできない花粉やほこりによる目のかゆみ。そんな手ごわいかゆみも『アイボンLA』で洗眼すればすっきりさっぱり。カップが液漏れしにくい構造になっているので、上向きで目をぱちぱちしっかり洗うことができるのでおすすめです。
内容量 | 500ml | 付属カップ | ぴったりフィットカップ |
洗眼薬液の色 | 無色透明 | 清涼感 | 強い |
3位 ロート製薬 『ロートV7洗眼薬』
加齢や環境変化による瞳トラブルにはこれ!
大気汚染物質や目やに、黄砂、ほこり、ハウスダスト、花粉などの眼病の原因となりうる様々な物質を洗い流し、眼病予防に大きく貢献するおすすめの洗眼薬『ロートV7洗眼薬』。抗炎症作用や抗ヒスタミン作用、代謝促進作用をもつ5つの有効成分を配合しており、さらに洗眼サポート成分配合で優れた洗眼効果を発揮。すっきりクリアな洗い心地が特徴の洗眼薬です。
付属カップはもちろんロート製薬独自の”イージーカップ”を採用しているので、液漏れすることなく上向きでも下向きでも目をすっきり洗うことができます。加齢や環境変化による涙液排出機能の低下によって、汚れた涙やごみがたまりがちな瞳のケアにもおすすめです。
内容量 | 500ml | 付属カップ | イージーカップ |
洗眼薬液の色 | 無色透明 | 清涼感 | 強い |
2位 小林製薬 『アイボンWビタミンミニ』
ピンク色の薬液がかわいいミニボトル
日々コンタクトレンズを使用していると、どうしても目の不快感や疲れを感じやすくなります。そんなコンタクトレンズの装着で負担がかかった瞳の健康のために、『アイボンWビタミン』は代謝促進成分のビタミンB6と瞳の調節機能改善成分のビタミンB12の2種類のビタミンを配合した『アイボン』のなかでもおすすめの洗眼薬です。
『アイボンWビタミン』は2種類のビタミンとアミノ酸類、角膜保護成分を配合したピンクの薬液です。専用のぴったりフィットカップを使用することで上向きのまま瞳を丸ごとしっかり洗い流すことができます。
ミニボトルタイプのアイボンなので持ち運びに便利。旅行だけでなく日々のお仕事やちょっとしたお出かけにもって行っても邪魔にならないのでおすすめです。
内容量 | 100ml | 付属カップ | ぴったりフィットカップ |
洗眼薬液の色 | ピンク色 | 清涼感 | やや強い |
1位 小林製薬 『アイボン洗眼薬』
コンタクトレンズ不使用の方にもおすすめの洗眼薬の元祖
洗眼薬の王様『アイボン』の中で最もスタンダードな『アイボン洗眼薬』。この元祖アイボンは目の健康考えて角膜修復・保護成分を配合した洗眼薬液で、眼病のもととなる目のたんぱく汚れやほこりなどをしっかりと洗い流してくれるのでおすすめです。
刺激が強すぎない適度な爽快感で目をリフレッシュ。『アイボン』はコンタクトの瞳をケアしたい方に是非おすすめ。もちろんコンタクトレンズを使用していない方にもお使いいただけます。目が疲れた時、ごろごろ違和感があるときに『アイボン洗眼薬』で目の汚れを落としてすっきりしませんか?
付属カップはもちろん、アイボンオリジナルのぴったりフィットカップ。目の周りが痛くなったりあとがついたりしにくく、液漏れしないので安心して使用できます。
内容量 | 500ml | 付属カップ | ぴったりフィットカップ |
洗眼薬液の色 | 無色透明 | 清涼感 | 中等度 |
まとめ
必要としているアイボンはみつかりましたか?花粉やほこりの他、落としたメイクなど色々な汚れがたまってしまうまぶたの中。濃いアイメイクをする方やコンタクトレンズを使っている方は、日頃からアイボンで目の中をきれいに保ち、眼病予防に努めましょう!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。