【むくみスッキリ】着圧ストッキングおすすめランキング10選
2020/11/19 更新
おすすめ着圧ストッキングで夕方もすっきりとした足に
朝はすっきりとした足なのに、夕方ごろになるとむくんでパンパン…こんなお悩みを持っていませんか。むくみは、女性の永遠の悩みですよね。そんな悩みを解決しちゃうむくみ対策アイテムが「着圧ストッキング」なんです。
履くだけでキュッと引き締まった細い足を一日中見せることができるため、女性にとっては魅力的なアイテム。履くだけでマッサージ効果や血流促進効果があり、水分をため込んでむくみやすいふくらはぎが引き締まります。また、ダイエットしていても脚痩せは難しい部位ですので「足を細く見せたい!」という方にもおすすめです。
着圧ストッキングはさまざまな種類がありますので、ここでおすすめの着圧ストッキング10選をご紹介します。選ぶ時にチェックしておきたいポイントを先にお教えするので、重視したいポイントを覚えて自分にピッタリのストッキングを見つけてくださいね。
着圧ストッキングの選び方
好みの引き締め力を選ぶ
着圧ストッキングはストッキング別にhPa(ヘクトパスカル)が設定されています。8~45hPaまでの数字があり、人によって選んでおきたい数字が異なりますので、お悩み別におすすめのhPaを見ていきましょう。
軽いむくみがある・一日スッキリ美脚をキープしたい人は8~20hPa
足が少しだるく、張っているような感覚がある人には8~15hPaのものがおすすめ。引き締めの度合いが強すぎないため、締め付けられる感じが苦手という人にも最適です。
日中座る時間が多い、またはずっと立ちっぱなしの仕事に就いている人は夕方ごろになると足に水分が溜まってパンパンの状態になりやすくなります。しかし着圧ストッキングを履くことでふくらはぎなどに継続的に圧を与えるので水分が溜まりにくくなります。
また圧が低いストッキングは就寝時の着用にも向いています。締め付けが強いものを履いていると寝苦しく睡眠を邪魔してしまいますが、締め付けが弱ければ寝苦しさも感じません。翌朝はむくみのないすっきりとした足になっているでしょう。
ある程度むくむ・足をスッキリ見せたい人は15~30hPa
足のだるさが継続的に続き、ふくらはぎがパンパンになっていることが多いという人には15~30hPaのものがおすすめ。ふくらはぎや足首などをしっかりと引き締めてくれるため、むくみにくくなる効果が期待できます。
15~30hPaのものは引き締めの度合いがある程度強いため、日中の使用がおすすめです。むくみやすい部分に長時間圧を与えることでむくみによってパンパンになることもありませんし、引き締まった美脚を一日中キープできるでしょう。
圧がある程度強い事から夜の使用には向いていません。締め付けによる違和感や不快感を感じないようであれば問題ありませんが、締め付けられる感覚が苦手な人は日中用にして、夜は圧が弱い着圧ストッキングを着用してください。
むくみが特に強い人は25~45hPa
一日中足が張っていて痛みを感じる、または張りや痛みが長期間続いている人には25~45hPaがおすすめ。この数値は医療用の着圧ストッキングなどにも使われていますので、むくみの症状が特にひどい人はこの数値のものを選びましょう。
強いだるさや痛みがある部分に強く圧をかけることでむくみによる不快症状の緩和効果が期待できます。ただこちらも締め付けが非常に強いことから夜の使用には向きませんので、日中の引き締め用ストッキングとして使いましょう。
圧が強いからと言って必ずしもひどいむくみ症状が緩和されるとは限りません。着用しても全く症状に変化がない場合は、病院を受診してみることがおすすめです。
ストッキングの作りから選ぶ
ストッキングは糸を編込んで作られているものですが、作り方や使用する糸によって見た目や丈夫さが異なります。またストッキングでよくあるトラブルの一つである伝染もここに関係しているので、それぞれを解説していきましょう。
履きやすさ重視なら伸縮性のある素材
ストッキングは生地が薄いので、慎重に履かないと穴が開いてしまい、そこから伝染してしまいます。伝染するとそのストッキングは履けなくなりますし、出先で伝染すれば新しいものに履き替えなければいけません。
着圧ストッキングを履きたいけどいつも穴をあけてしまう…という人は伸縮性のある素材を選んでみましょう。伸縮性のある素材は生地が伸びますので、履きやすさも抜群です。
また先ほど紹介した引き締めの度合いも履きやすさに影響してきます。圧が弱いものは履きやすく、圧が強いものは腰部分までスルスル履けないことから伝染しがち。履きやすさを重視する場合は圧が弱いものを選ぶこともおすすめです。
伝染のしにくさを重視するなら作りや糸をチェック
伝染のしにくいストッキングを選びたいなら、ストッキングの作りや使用している糸を見ておきましょう。例えばつま先などに補強加工がされている、太く丈夫な糸を使用しているかなどですね。
ストッキングは足の爪で穴があくことが多いです。足形がついているストッキングはつま先が少し厚めの作りになっていて、補強されているものもあります。補強されているものは爪が引っかかる恐れも少ないため、伝染しにくいですよ。
糸の太さはデニールにも関連し、デニールの数値が高ければ高いほど糸が太く丈夫だと言えます。デニールはどのシーンで着用するかによって買える必要がありますが、できるだけデニールの数字が大きいものを選ぶと良いでしょう。
理想通りの脚を叶えてくれるかで選ぶ
ストッキングを履くのはむくみをどうにかしたいという人だけではありません。部分的に圧を与えることで細くスッキリとした足に見せたい女性からも人気なので、自分の理想通りの足を叶えてくれるかどうかも見ておきたいポイントです。
着用するシーンによってカラー・デニールを変える
ストッキングはそれぞれでカラー・デニールが異なります。カラーとしてはベージュやブラックが一般的ですが、デニールによって色の濃さも変わります。
ベージュはオフィス・プライベートどちらも活躍してくれるカラー。会社規則に引っかかる恐れも少ないですし、素肌感を出したい人にもおすすめです。ブラックはプライベートで活躍してくれます。黒は細く見せるカラーでもあるため、着圧とのW作用でより細く美しい足を演出してくれるでしょう。
デニールの数値は幅広いですが、30未満をストッキング、30以上をタイツとしているようです。そのため着圧ストッキングは30未満のものが多いです。数値が高ければ高いほど色も濃くなるので、着用するシーンによって使い分けましょう。
細見え効果が欲しいならシャドウ効果がおすすめ
着圧ストッキングは履くだけで足を細く見せてくれるお手軽アイテム。通常のストッキングでも細く見せてくれますが、もっと美脚を追求したい人にはシャドウ編みのストッキングがおすすめです。
シャドウ編みは特殊な編み方によって足に影を作り、立体的に見せてくれるもの。影を作ることで足そのものが細く見えるため、誰もが憧れる美しい足を作り上げることができます。
お尻や下腹部分にも着圧が欲しいかどうか
ストッキングは下腹部やお尻を覆い、腰部分にマチがあります。着圧するのはふくらはぎや太ももなどの部分ですが、お尻・下腹部をカバーしてくれるストッキングもありますよ。
例えば下腹部の場合はポッコリとした部分をストッキングで覆うことで隠し、スラリとした体型に見せることができます。お尻の場合は上へとキュッと引き上げることで、小尻・美尻効果が期待できます。
ストッキングによってこの効果が付いているか付いていないかが異なるため、お腹やお尻もカバーしたい人はこの効果が得られるかを見ておきましょう。
体のサイズにピッタリのものを選ぶ
着圧ストッキングはS~LLまでサイズを幅広く用意しています。そのため自分の体のサイズに合ったものを選ぶことが大切。身長・体重によってどのサイズが適しているかがわかりますので、パッケージに記されている身長などをチェックしてください。
より引き締めたいからと言って本当のサイズより1サイズ選ぶのはNG。なぜならサイズが小さいものを選ぶことで本来の引き締めの度合いよりさらに強く引き締めてしまい、血流の流れを阻害してしまうかもしれないからです。
またサイズが大きいものを選んでしまうと希望通りの着圧効果が得られないので、細く見せたいのにいつもと変わらない…なんてことになってしまいます。むくみに対する効果も期待できませんので、自分のサイズに合ったものを選ぶようにしてくださいね。
季節に合わせた夏用・冬用を選ぶ
着圧ストッキングは年中着用することができますが、暑い夏は蒸れやすく、寒い冬は冷えるのがネックです。そんな夏と冬には通気性の良い夏用と、保温性に優れた冬用がおすすめです。
夏用の着圧ストッキングは通気性に優れ、湿度をコントロールしてくれます。また、冷却加工しているアイテムもあるので、暑い日でもひんやり涼しい快適な着用感があります。冬用は保温性に優れていますが、冬はタイツの方がデニールが厚く冷えません。
メーカーで選ぶ
着圧ストッキング以外にタイツ・靴下でお気に入りのメーカーがあれば、ラインぞろえするのもおすすめです。特にメディキュットやアツギは、着圧ストッキング以外にもたくさんのアイテムを展開しています。しまむらやドラッグストアでも手に入れることができます。
ドクターショール
寝てる間にむくみを取る「メディキュット」シリーズでおなじみのドクターショール。フットケアに特化しているので、どんなに手ごわいむくみでも、翌朝には足がスッキリしています。実際にメディキュットのストッキングをはいていると、いつもより脚が細くなります。
また、メディキュットの着圧ストッキングは穴が開いても伝線しにくい加工がされているため、広がりにくく目立ちにくいことも特徴です。ナチュラルに足を細く見せてくれるので、いつもは履けないショートパンツやスカートも自信をもって履けます。
ナイトケア用のストッキングも豊富に販売されているので、夜用を使用している方も多いと思います。ライン使いもおすすめです。
ATSUGI(アツギ)
「圧」でおなじみのインナーメーカー「ATSUGI」。アスティーグシリーズは「圧」以外にも「魅」「光」「肌」「強」などなりたい理想の足から選べるストッキング。季節や服装によって買い替えることができるのも魅力の一つです。
アスティーグシリーズが有名なメーカーですが、実は他にも薬局やしまむらで買えるストッキングを展開しています。ATSUGIストッキングシリーズは2足~3足がセットになって販売されており、比較的価格もお安いので普段使いしやすいのが特徴です。夏用も豊富にラインナップがあるので、季節に合わせてお選びいただけます。
また、礼装用の黒ストッキング、完全に真っ白なストッキングも取り揃えています。手頃なお値段で手に入るので、毎日着用する方におすすめです。
おすすめ着圧ストッキングランキング10選
GUNZE
シェイプ 美しく引き締める
保湿ケアまでしてくれる着圧ストッキング
1995年に誕生してからストッキングメーカーとして高い知名度を誇り、定番ともなっているサブリナの着圧ストッキングです。ストッキングの色をグラデーションにすることでメリハリのあるスッキリ美脚になれるでしょう。
パンティ部分は立体設計となっていることから動きやすく、ズレにくい作りに。ふくらはぎや太ももなどの部分をキュッと引き締めますが、履きやすさも実現しています。伝染しにくい加工がされていることもメリットのひとつです。
デオドラント、UV対策などさまざまな魅力がありますが、椿オイル配合というのは女性にとって格別な魅力。履くだけで脚の保湿ケアができるため、夏だけでなく乾燥しやすい冬の使用にも最適です。
hPa | 6~13hPa | カラー | ブラック・エクルベージュ・サンタンブラウン・ナチュラルベージュ・ロイヤルネービー・バーモンブラウン・スキンベージュ・ピュアベージュ・パールベージュ・ヌードベージュ |
---|---|---|---|
サイズ | S~LL | シャドウ効果 | なし |
ATSUGI
gracefull 着圧ストッキング
ハード・ソフトから選べる下半身トータルサポート
美しいスタイルを実現するために、下半身の5つの部分をしっかり引き締めるストッキングを展開するアツギのグレイスフルブランド。ウエストから足首までを無理なく、適度に引き締めて理想のプロポーションを作り上げてくれるでしょう。
お腹部分まで覆うと履きにくいんじゃ?と思いがちですが、こちらのストッキングは伸縮性のある糸を使用した生地だから着脱しやすいという魅力があります。またよく伸びることで立つ・座るの動作を繰り返してもズレずにしっかりフィットしてくれますよ。
無理なく引き締めるから、日中苦しく感じることなく、5つの部分の引き締めによってキュッと引き締まった美脚に。お腹・お尻もカバーしてくれるので下半身全体にお悩みの人に最適です。
hPa | - | カラー | シェナブラウン・サンセットグレー、スキニーベージュ、ベビーベージュ、ヌーディベージュ、ブラック |
---|---|---|---|
サイズ | M~LL | シャドウ効果 | なし |
Wacoal
success walk 着圧パンティストッキング
破れにくいのに履きやすさは抜群
下着などでおなじみのメーカーであるワコールの着圧ストッキングです。太ももをしっかりと引き締め、足首の引き締めをゆったりとさせることで履き心地の良さを実現。歩くことでより美しい脚に見せることができるので、営業などの歩くことが多い人におすすめです。
ウエスト部分は締め付けを緩くしているので、日中に苦しくならず快適に。ヒップ部分にはリフトベルトがついていて、丸みをキープしつつキュッと引き上げるから手軽にスタイル美人になることができるでしょう。
伝染しにくい糸を使用しているため、ストッキングに丈夫さを求めている人に最適です。
hPa | 7~15hPa | カラー | ベージュ(3種類)、ブラック |
---|---|---|---|
サイズ | S~L | シャドウ効果 | なし |
GUNZE
ストッキング ビューティシェイプ
強く引き締めてむくみ知らずのスラリ脚
レディース・メンズ・キッズのインナー類の定番となっているGUNZEの着圧ストッキングです。ビューティシェイプシリーズはいくつかあり、引き締めの度合いが異なるのでむくみの症状によって選ぶことができます。
強く引き締めるものは足首部分が28hPaとしっかり引き締め。太もも部分は11hPaとなっているので膝から上はゆったりだけど、きちんと着圧してむくみにくい美脚に。バツグンの着脱性を実現しているので、履きやすいことも魅力のひとつです。
ヒップ部分のバックスタイル補正もあるため、丸みのあるキレイなお尻をキープ。つま先補強とかかとがついているので前後間違えて履くこともありませんし、日中につま先の痛みを感じることもないでしょう。
hPa | 11~28hPa | カラー | ブラック、ナチュラルベージュ、ヌードベージュ、バーモンブラウン |
---|---|---|---|
サイズ | M~L | シャドウ効果 | なし |
ピップ
スリムウォーク シェイプアンドキープ
引き締め美脚を夕方までキープ
ストッキングだけなどでなく、就寝時に着用するソックスなど美脚を作り上げるアイテムを幅広く展開するスリムウォークの着圧ストッキングです。太もも・ふくらはぎ・足首の3段階着圧でむくみ知らずのスッキリとした脚をキープできます。
足首はしっかりと引き締めますが、太ももはゆったりとした引き締め度合い。履いていても苦しく感じることがありませんし、お尻をキュッと引き上げるヒップアップ機能付き。
伸縮性のあるやぶれにくい素材を使っているので履きやすさも丈夫さも期待できます。またつま先補強もされているので、爪によって穴が開いたり伝染したりする恐れも少ないですよ。
hPa | 10~16hPa | カラー | ミディアムベージュ、ヌードベージュ |
---|---|---|---|
サイズ | S~L | シャドウ効果 | なし |
レキットベンキーザー
メディキュット スレンダーマジック
細くて美しい素肌感を演出してくれるストッキング
おやすみの時に着用するむくみケアソックスのCMでおなじみのメディキュットの着圧ストッキングです。メディキュットは世界的フットケアブランドであるドクター・ショールから展開されるシリーズだから、むくみに対する高い効果が期待できます。
足首を最も強く、太ももは優しく引き締める3段階設計。バランスよく引き締めることでスラリと細い脚を実現。キメ細やかな糸で編込むことでより素肌に近い脚に見せられるのも嬉しいポイントです。
伝染のしにくさを実現するノンラン加工、防菌・防臭加工がしてあるから暑い時期のストッキングにもおすすめ。日本人の肌色に合わせた3色を展開しているので、素肌に近い美しさを演出するのに最適です。
hPa | 10~16hPa | カラー | ライトベージュ・ヌーディベージュ・ナチュラルブラウン |
---|---|---|---|
サイズ | M~LL | シャドウ効果 | なし |
ピップ
スリムウォーク メディカルリンパストッキング
リンパの巡りを整えてむくみにくい脚へ
足首部分は24hPa、太もも部分は13hPaとバランスよく引き締めることでリンパの巡りを良くしていくスリムウォーク メディカルリンパストッキング。リンパの巡りを良くすることで血行もよくなり、むくみにくい脚を叶えてくれるでしょう。
二重の糸を使った伸縮性のある素材だから、履きやすくてピッタリフィット。さらに丈夫さも実現しているので、伝染しにくいストッキングが欲しい人におすすめです。
ぽっこりお腹をカバー&ヒップアップ機能も付いているので下半身をまとめてサポート。消臭繊維が編込まれているから、夏はもちろん、冬のブーツ着用時のストッキングにも最適です。
hPa | 13~24hPa | カラー | ピュアベージュ |
---|---|---|---|
サイズ | M~L | シャドウ効果 | なし |
ATSUGI
ASTIGU【圧】
毎日使いたくなるなめらか素材を採用
使用感や脚の見せ方によって様々なストッキングを展開しているASTIGUの着圧ストッキングです。足首部分はしっかり引き締め、太もも部分はゆったりとした引き締めだから快適な履き心地と履きやすさを実現しています。
足全体にピッタリフィットすることで動いてもズレませんので、座り仕事・立ち仕事どちらにもおすすめ。肌触りの良いなめらかな生地だから、ストッキングによって肌がチクチクするということもないでしょう。
生地には旭化成と共同開発したストレッチファイバーを採用。この生地を使用したストッキングは業界初で、使いやすさ・脚の美しさ・清潔さなどさまざまなことを叶えてくれます。
hPa | 5~12hPa | カラー | ジェルベブラウン、ヘイズグレー、コスモブラウン、フレッシュベージュ、シアーベージュ、スキニーベージュ、ベビーベージュ、シェリーベージュ、ヌーディーベージュ、ブラック |
---|---|---|---|
サイズ | S~LL | シャドウ効果 | なし |
ピップ
スリムウォーク 美脚・美尻ストッキング
下半身+骨盤サポートでスラリとしたスタイル美人に
着圧ストッキングで美しい脚に見せたいけど、お尻周りも気になるという人におすすめなのがスリムウォーク 美脚・美尻ストッキング。足首部分から太もも部分までしっかりと引き締めるので、夕方までむくみ知らずのスッキリ美脚を叶えられるでしょう。
ウエスト部分には骨盤サポートがついており、姿勢などによってズレやすい骨盤を引き締めてくれます。またヒップ部分もリフトアップしてくれるので、たるみがちなお尻もストッキングを履けば丸みのある美尻に。
女性にとってお腹・お尻・脚の下半身は特に気になる部分。この部分をまとめてサポートしてくれるから、美脚だけでなく他の部分のお悩みもある人に最適です。
hPa | 10~18hPa | カラー | ベージュ |
---|---|---|---|
サイズ | S~L | シャドウ効果 | なし |
おすすめ着圧ストッキング商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | hPa | カラー | サイズ | シャドウ効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
スリムウォーク 美脚・美尻ストッキング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
下半身+骨盤サポートでスラリとしたスタイル美人に |
10~18hPa | ベージュ | S~L | なし |
2
![]() |
ASTIGU【圧】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
毎日使いたくなるなめらか素材を採用 |
5~12hPa | ジェルベブラウン、ヘイズグレー、コスモブラウン、フレッシュベージュ、シアーベージュ、スキニーベージュ、ベビーベージュ、シェリーベージュ、ヌーディーベージュ、ブラック | S~LL | なし |
3
![]() |
スリムウォーク メディカルリンパストッキング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リンパの巡りを整えてむくみにくい脚へ |
13~24hPa | ピュアベージュ | M~L | なし |
4
![]() |
メディキュット スレンダーマジック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
細くて美しい素肌感を演出してくれるストッキング |
10~16hPa | ライトベージュ・ヌーディベージュ・ナチュラルブラウン | M~LL | なし |
5
![]() |
スリムウォーク シェイプアンドキープ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
引き締め美脚を夕方までキープ |
10~16hPa | ミディアムベージュ、ヌードベージュ | S~L | なし |
6
![]() |
ストッキング ビューティシェイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
強く引き締めてむくみ知らずのスラリ脚 |
11~28hPa | ブラック、ナチュラルベージュ、ヌードベージュ、バーモンブラウン | M~L | なし |
7
![]() |
success walk 着圧パンティストッキング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
破れにくいのに履きやすさは抜群 |
7~15hPa | ベージュ(3種類)、ブラック | S~L | なし |
8
![]() |
gracefull 着圧ストッキング |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハード・ソフトから選べる下半身トータルサポート |
- | シェナブラウン・サンセットグレー、スキニーベージュ、ベビーベージュ、ヌーディベージュ、ブラック | M~LL | なし |
9
![]() |
シェイプ 美しく引き締める |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保湿ケアまでしてくれる着圧ストッキング |
6~13hPa | ブラック・エクルベージュ・サンタンブラウン・ナチュラルベージュ・ロイヤルネービー・バーモンブラウン・スキンベージュ・ピュアベージュ・パールベージュ・ヌードベージュ | S~LL | なし |
10
![]() |
引き締め着圧 細魅せシャドウ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ほっそり美脚に見せるシャドウ編みストッキング |
5~12hPa | ブラック・クリアヌード・サワーベージュ・ヌーディベージュ・ハニーブラウン | M~LL | あり |
本当に知ってる?足を細く見せる着圧ストッキングの履き方
普通のストッキングよりも若干履きにくい着圧ストッキング。なんとなく履きなれていても、本当に効果を得られる履き方は違うかもしれません。着圧ストッキングを履くときは椅子やベッドに腰かけて、まずストッキングをつま先(先端)部分までまくり、つま先から履いていきます。
ストッキングのかかととつま先を足にぴったり合わせたら、足首までグッと引き上げて、次にふくらはぎ・ひざまで引き上げます。膝にあげた状態でもう片方の足も着用していきます。片足ずつ着用したら立ち上がり、膝から太もも、腰まで引き上げます。
この時、股の下に隙間ができてしまうので、しっかり太ももに当たるよう、腰まで引き上げましょう。前と後ろ(背中)のストッキングを両手で持って引き上げるとうまく履くことができます。
まとめ
おすすめの着圧ストッキングランキングを紹介してきましたが、気になるものは見つかりましたか。着圧ストッキングはストッキングによってカラー展開や引き締めの強さが変わりますし、お腹やお尻のカバーの有無も異なります。自分のむくみの症状別に適切なものを選べば、朝から夕方まで美脚を維持できますよ。あなたにピッタリのストッキングを見つけてむくみの悩みから解放されましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
品質の良さと履き心地の良さを追求しているブランドFukuskeのシャドウ編み着圧ストッキングです。特殊な編み方をすることで着用時に立体感を出してくれます。また部分的に濃淡をつけることでより細く、スラリとした美脚を作り上げてくれるでしょう。
太ももは5hPa、ふくらはぎは8hPa、足首は12hPaの段階着圧設計。段階的に引き締めの強さを変えることで締め付けによる不快感を感じることなくむくみにくくしてくれます。パンティ部分を立体編みにすることで動きやすさも実現していますよ。
抗菌防臭加工をしてあるから蒸れやすい足も快適ですし、気になるニオイも感じにくくなっています。暑い時期の着用にもおすすめの着圧ストッキングです。