【お風呂でも楽しめる】人気の防水タブレットおすすめランキング10選
2020/11/20 更新
防水タブレットで、いつでもどこでもタブレット生活
現在、インターネットを通じて動画や漫画を楽しむ方が増えています。スマートフォンでも見ることはできますが、どうしても画面サイズが小さいため、大きい画面で楽しみたい方にはタブレットが好まれています。
お風呂に入りながら映画を見てリラックスしたり、キッチンでレシピをみながら料理をしたりと、水回りで使用されることも増え、現在では、特に高い防水性能を備えたタブレットが注目されています。
今回ご紹介する防水タブレットのおすすめランキングを参考にして、あなたも便利で楽しいタブレット生活を始めてみませんか。
防水タブレットの選び方
防水タブレットは、さまざまなメーカーから販売されています。その中から、あなたにぴったりの商品を選ぶために、大切なポイントをいくつか押さえておきましょう。
防水等級で選ぶ
防水タブレットを選ぶ中で、最も重視すべきポイントであるのが「防水等級」です。あなたが水回りでタブレットを使用するには、どの等級のものを選ぶ必要があるのか、必ず確認しておかなければなりません。
等級には8段階あり、注目すべき5段階の等級についてご紹介します。
IPX8
「IPX8」は、最高レベルの防水等級です。「継続的に水没しても内部に浸水しない」と定義されている、完全防水の性能を表しています。水の侵入を完全に防げる構造のため、メーカーが定めた時間内であれば、水に入れた状態でも使用できます。
バスルームでの使用はもちろん、海やプールなどで、水の中に落としてしまったとしても問題ないことが一番のポイントです。
IPX7
「IPX7」は、多くのタブレットに採用されている防水等級で、「一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない」というように定義されています。メーカーによって、定められた条件下で、水に浸した場合でも本体に影響がないように保護されています。
あくまでも定義されているのは「一時的」の水没であるため、長時間の浸水を避ければ、バスルームでも使用することが可能です。
IPX6
「IPX6」は、「あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない」という定義の防水等級です。激しい水しぶきを受けても内部に水が入らない構造であるため、浸水させなければバスルームでも使用できます。
水回りであっても、水の中に落とす可能性がない状態で使う場合にはおすすめです。
IPX5
「IPX5」は、「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」というように定義されています。IPX6よりも、やや防水性能が落ちるレベルと考えてください。
水がかかって全体が濡れても問題がないため、水没させないように注意して使用していれば、バスルームでも使えます。
IPX4以下
「IPX4」以下は、「生活防水」となるため、水がかかってしまうと本体内に浸水して故障してしまう可能性があります。使う場所やシチュエーションを考えて、最適な防水等級のモノを選ぶようにしてください。
OSで選ぶ
防水タブレットは、スマホやPCに採用されているOSに対応しています。それぞれ異なる特徴がありますが、特にこだわりがない方は、普段利用しているパソコンやスマートフォンのOSと合わせることで使いやすくなります。
AndroidOS
AndroidOSとは、Googleが発売しているOSです。タブレットに限らず、スマートフォンでも採用されています。OSのライセンス料が無料であるため、安価に端末を販売できるメリットや、スマートフォンのAndroidユーザーが移行しやすいという強みがあります。
また、アプリ数も豊富ため、動画視聴や電子書籍閲覧などの用途以外にも楽しみたいという方には、最適なOSの一つと言えます。
WindowsOS
タブレット初心者にとって、新しいOSの操作を覚えることは簡単ではありません。すでにスマートフォンを通じて、AndroidOSやiOSに触れていれば問題ありませんが、スマートフォン操作にも不慣れである場合には、PCで慣れているWindowsOSをおすすめします。
自宅や会社のPCがWindowsOSだという方には特におすすめのOSで、操作面で困ったときには、家族や職場の同僚などに質問しやすいというメリットがあります。
ストレージで選ぶ
タブレットには、PCほどのストレージはありません。しかし、電子書籍などをダウンロードして使用する目的がある方は、あらかじめ、できるだけストレージが大きいタブレットを購入することをおすすめします。
はじめからストレージの少ないモデルを購入した場合でも、SDカードや外付けHDDで容量を補うことはできます。しかし、別途購入をしなければならないため、はじめからタブレットのストレージで選んだ方が、安く済む場合があります。
サイズ(インチ)で選ぶ
タブレットの画面サイズは、もちろん大きいほうが見やすいです。しかし、持ち歩きが多かったり、電車内で片手持ちをする可能性があるのであれば、手のひらサイズの「7インチモデル」をおすすめします。
また、キッチンやバスルームなどでの据え置き型として使用し、持ち歩きはほとんどない方であれば、なるべく大型の画面サイズがおすすめです。参考として、10インチ前後あれば、動画鑑賞にも大変便利です。
重量で選ぶ
据え置きで利用するのであれば気にする必要はありませんが、タブレットを持ち運ぶことが多いのであれば、1kg以下の軽量モデルがおすすめです。サイズ(インチ)も大きい方がよいという方は、大きいだけ重たくなってしまうため、バランスよく検討する必要があります。
バッテリー寿命
タブレットを選ぶ際に、意外と忘れがちなのが「バッテリー寿命」です。持ち運びが少ない方はそこまで気にする必要はありませんが、自宅内でもキッチンやバスルームなどで長時間使用する場合には、バッテリーがどれだけ持つかを確認してください。
映画を見ている最中に、バッテリーが切れてしまうと、非常に残念な気持ちになってしまいますよね。そういうことが起こらないためにも、購入の際はしっかりと確認をしておきましょう。
防水タブレットのおすすめ商品ランキング10選
レノボジャパン
YOGA Tab 3 10
4つのモードで使える
利用シーンに応じて、より快適に使うことができるよう、ホールド、チルト、スタンド、ハングの4つのモードに対応しています。ディスプレイサイズは、大画面の10.1インチを搭載しています。
さらに、鉛筆やボールペンをそのままスタイラスとして使えるAnyPenなど、独自のテクノロジーを凝縮。快適な使い心地で、楽しみが広がるタブレットです。
180°回転可能な8MPカメラ搭載で、どんな角度からでも撮影可能。写真や動画の撮影だけでなく、ビデオチャットなどにも利用することができます。地球に優しい素材マイクロファイバーを使ったスリーブケースも、オプション品として付属しています。
防水等級 | IPX2 | OS | Android 5.1 Lollipop |
---|---|---|---|
ストレージ | 16 GB | サイズ | 10.1 インチ |
重量 | 653 g | バッテリー寿命 | 18 時間 |
シャープ(SHARP)
AQUOS 2T-C16AP-W
ポータブル液晶テレビ
家中どこでもサッと持ち運べ、置きやすく、見やすく、使いやすいポータブルテレビです。バスルームやキッチンでも楽しめる防水性能を搭載し、画面部は撥水コーティングされています。
音声が聞き取りやすい防水フロントサウンドシステム採用し、高視野角パネルで姿勢や角度を変えてもクリアな高画質を楽しむことができます。また、チャンネル操作や番組表も画面にタッチして操作するため、リモコン要らずで使いやすいです。
COCORO KITCHENアプリをプリインストールしているため、料理レシピを大画面で確認することができ、ヘルシオへの調理設定やヘルシオデリからの注文もできるようになっています。
防水等級 | IPX6/7 | OS | - |
---|---|---|---|
ストレージ | 500 GB | サイズ | 16インチ |
重量 | 約1.36kg | バッテリー寿命 | 2.6 時間 |
NEC
PC-TS508FAM LaVie Tab S
楽しみを加速させるタブレット
創造力をかきたてるハイパフォーマンスで、複数アプリの同時操作もスムーズに行うことができます。コンパクトなボディですが、動画も写真も鮮やかに映し出す高解像度液晶を搭載し、広視野角のIPS方式採用で、斜めの角度からも美しく見ることができます。
また、息を飲むようなサラウンド空間を作り出すサウンドシステム、Dolby Atmos®を導入。ステレオ音源でも、ドルビーサラウンドのように変換して再現してくれます。
もしもの時に備える防塵・防滴設計で、バスルームや洗面台、キッチンなどでの使用にも安心です。
防水等級 | IPX2 | OS | Android 6.0 |
---|---|---|---|
ストレージ | 約16GB | サイズ | 8インチ |
重量 | 約321g | バッテリー寿命 | 8 時間 |
LG
Qua tab PZ
フルセグ対応タブレット
「Qua」シリーズの4代目モデルで、シリーズ初のテレビ機能を搭載した10型タブレットです。ワンセグ、フルセグ (※専用ケーブルが必要) ともに対応しており、外でもテレビ視聴を楽しむことができます。
IPX5/IPX7相当の防水性能と、IP6X相当の防塵性能を備えているため、キッチンやアウトドアといったシーンでも安心して利用することができます。
ブルーライトを軽減するリーダーモードやOfficeアプリのプリインストールや、左右を分割したデュアルウィンドウ、ファイルマネージャーなども用意。スマートフォンとタブレットの2台持ちで統一された使い勝手を提供する「auベーシックホーム」も搭載しています。
防水等級 | IPX5/7 | OS | Android 6.0 Marshmallow |
---|---|---|---|
ストレージ | 16 GB | サイズ | 10.1インチ |
重量 | 約486g | バッテリー寿命 | - |
ソニー(SONY)
Xperia Z Ultra SGP412JP/V
片手におさまる大画面
パスポートとほぼ同じ幅約92mmに、薄さ約6.5mmのフルフラットボディのため、片手で握れて、スーツやジャケットなどの内ポケットにもおさまる大画面タブレットです。
外出先や移動中で片手がふさがった場面でも、手のひらにおさまる約6.4インチのフルHD液晶で動画コンテンツなどを楽しめます。また、キーボードを使いやすい位置やサイズに調整できるため、片手でのテキスト入力を快適に行うことができます。
1920×1080ドットの高精細フルHD液晶を搭載し、ハイビジョン動画の臨場感あふれる映像が手のひらに広がります。また、YouTubeなどのネット動画や動画配信サービス、お出かけ転送したビデオコンテンツを外出先でも楽しむことができます。
防水等級 | IPX5/8 | OS | Android 4.2 |
---|---|---|---|
ストレージ | 32GB | サイズ | 6.4インチ |
重量 | 約212g | バッテリー寿命 | 6.5時間(Web閲覧時) |
ソニー(SONY)
Xperia Z3 Tablet Compact SGP612
ハイレゾ再生対応
家の中でも外でも、積極的に持ち運んで使える約8インチサイズのタブレットで、片手で持っても疲れない軽量の約270g、薄さ約6.4mmを実現しました。さらに、約15時間のロングバッテリーにより、モビリティ性能がさらに強化されています。
IPX5/8の防水性能により、旅行やアウトドアで使用中の突然の雨にも安心です。バスルームで映画鑑賞したり、キッチンでレシピを見ながら料理を楽しむといった、水回りでの使い方ができます。
さらに、ソニーの技術を結集した1920×1200ドット(WUXGA)の高解像度液晶を採用しているため、キレイな映像を楽しむことができます。
防水等級 | IPX5/8 | OS | Android 4.4 |
---|---|---|---|
ストレージ | 32 GB | サイズ | 8インチ |
重量 | 約270g | バッテリー寿命 | 約15時間 |
Amazon
Kindle Oasis
電子書籍リーダー 第9世代
Kindleシリーズ最大の7インチで、300 ppi の高解像度ディスプレイを搭載しています。書籍もマンガも、印刷物のようにくっきりと明瞭に見えます。タブレットやスマートフォンのスクリーンと違い、明るい日差しの中でも光の反射がなく、本物の紙のような読み心地です。
最も薄い個所で、わずか3.4mm。Kindleシリーズ最強のカバーガラスと耐摩耗加工されたアルミの軽量フレームを採用しています。軽く、エレガントでありながら、いつでも気軽に持ち歩ける耐久性も実現しました。
また、Kindle Oasisは、IPX8等級の防水機能を備えています。水深2メートルまで最大60分耐えられるため、うっかり水に落としてしまっても安心です。
防水等級 | IPX8 | OS | Fire |
---|---|---|---|
ストレージ | 8 GB | サイズ | 7インチ |
重量 | 194g | バッテリー寿命 | 数週間(1日30分使用の場合) |
LG
Qua tab PX LGT31
防水&コンパクト
Qua tab PX(キュア タブ ピーエックス)は、韓国のLGエレクトロニクスによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のタブレット端末です。
兄弟機種であるQua phone PXとの連携を想定し、Qua phone PX側の通知をQua tab PXに転送したり、Qua phone PXで閲覧していたサイトの続きをQua tab PXで閲覧する事が可能となっています。
また、ブルーライトカット用の専用キーが用意されており、眼へのストレスが軽減される仕組みになっています。防水&コンパクトで、持ち運びにも安心楽々です。
防水等級 | IPX5/7等級 | OS | Android |
---|---|---|---|
ストレージ | 16 GB | サイズ | 8インチ |
重量 | 472 g | バッテリー寿命 | - |
HUAWEI(ファーウェイ)
MediaPad M3 lite 10 wp
高精細ディスプレイ搭載
テレビも視聴できる、防水・防塵のプレミアム10.1インチタブレットです。フルHDを超える高精細ディスプレイと、4スピーカーを搭載し、エンタメを楽しくしてくれます。本ブランドのタブレツ卜としては初めて、地デジチューナーを搭載したモデルです。
高性能カメラも搭載しており、素早くキレイに撮影することができます。また、6660mAhの大容量バッテリー、Huawei独自の省電力技術で、音楽と映像を思う存分楽しむことができ、急速充電にも対応しています。
独自のサラウンドシステムSWS3.0及びHarman Kardonによる音響チューニングを採用し、映画館やコンサート会場にいるような、臨場感あふれる最高の音楽を自宅で楽しむことができます。
防水等級 | IPX6/7 | OS | Andoroid |
---|---|---|---|
ストレージ | 32 GB | サイズ | 10.1インチ |
重量 | 467 g | バッテリー寿命 | 9 時間 |
防水タブレットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 防水等級 | OS | ストレージ | サイズ | 重量 | バッテリー寿命 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
MediaPad M3 lite 10 wp |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高精細ディスプレイ搭載 |
IPX6/7 | Andoroid | 32 GB | 10.1インチ | 467 g | 9 時間 |
2
![]() |
Qua tab PX LGT31 |
Amazon 詳細を見る |
防水&コンパクト |
IPX5/7等級 | Android | 16 GB | 8インチ | 472 g | - |
3
![]() |
Kindle Oasis |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
電子書籍リーダー 第9世代 |
IPX8 | Fire | 8 GB | 7インチ | 194g | 数週間(1日30分使用の場合) |
4
![]() |
Xperia Z3 Tablet Compact SGP612 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイレゾ再生対応 |
IPX5/8 | Android 4.4 | 32 GB | 8インチ | 約270g | 約15時間 |
5
![]() |
Xperia Z Ultra SGP412JP/V |
Amazon 詳細を見る |
片手におさまる大画面 |
IPX5/8 | Android 4.2 | 32GB | 6.4インチ | 約212g | 6.5時間(Web閲覧時) |
6
![]() |
Qua tab PZ |
Amazon 詳細を見る |
フルセグ対応タブレット |
IPX5/7 | Android 6.0 Marshmallow | 16 GB | 10.1インチ | 約486g | - |
7
![]() |
PC-TS508FAM LaVie Tab S |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
楽しみを加速させるタブレット |
IPX2 | Android 6.0 | 約16GB | 8インチ | 約321g | 8 時間 |
8
![]() |
AQUOS 2T-C16AP-W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ポータブル液晶テレビ |
IPX6/7 | - | 500 GB | 16インチ | 約1.36kg | 2.6 時間 |
9
![]() |
YOGA Tab 3 10 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4つのモードで使える |
IPX2 | Android 5.1 Lollipop | 16 GB | 10.1 インチ | 653 g | 18 時間 |
10
![]() |
TAB4 10 Plus |
Amazon 詳細を見る |
家族で使えるプレミアム10.1型タブレット |
IPX7 | Android 7.1 | 16 GB | 10.1インチ | 476 g | 12時間 |
まとめ
ここまで、おすすめの防水タブレットをランキング形式でご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。気になる商品は見つかりましたでしょうか。
タブレットは、スマートフォンのように通話はできず、PCのように十分なストレージはありませんが、インターネットや動画などを楽しむためには最も便利なツールです。
あなたも1台手に入れて、ぜひこれまでの生活をもっと快適にしてみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
Lenovo TAB4 10 Plusは、プライベートからビジネスまで、家族で使える10.1型のタブレットです。スタイリッシュなボディにパワフルな性能、高解像度で鮮やかなIPSディスプレイ、高音質のオーディオを搭載しています。
長時間バッテリー駆動も可能で、さらに、家族でタブレットをシェアできるマルチユーザにも対応しています。薄さ7mm、軽さ475gの薄型軽量デザインで、リビング、寝室、キッチンなど、どこへでも気軽に持ち運ぶことができます。
Webサイトやアプリを制限するキッズモードを搭載し、お子様に最適で使いやすい、簡単UIを採用しています。最新の子供向けのビデオや学習コンテンツを、無料で楽しむことが可能です。ペアレンタルロック機能により、お子様の安全も提供します。