【ネット環境をレベルアップ】役に立つwi-fi中継機おすすめ10選
2020/11/19 更新

出典: Wi-Fiちゅう
快適なネット環境にはwi-fi中継機選びが大切
wi-fi中継機を買う際、性能や見た目など様々な種類があるため選び方が分からず、迷ったことはありませんか。メーカーや通信速度の速さ、デザインなど選び方も人により違うでしょう。
しかし、それぞれのwi-fi中継機には多種多様な特徴があり、 通信速度や範囲など複数の要素が異なります。自身の住まいにふさわしい中継機を選べば、買う前よりも快適なインターネット生活を楽しめますが、正しく選べないと希望していた通りにネットが使えないこともあります。
今回は、後悔しないwi-fi中継器の選び方や、特徴別の利点および弱点を紹介します。 使いやすさや通信速度、 価格などの観点からトップ10のランキングを作りましたので、 今 wi-fi 中継器を買おうと考えている人は是非参考にしてください。
wi-fi中継機の選び方
数ある中継機の中から、自身の生活環境にふさわしいものを選びましょう。
通信規格・対応電波帯域で選ぶ
wi-fi中継機選びでは、通信規格・対応電波帯域などの性能をチェックすることが重要です。
11n/g/b(2.4GHz帯)
11n/g/bは2.4GHz帯に対応しています。この電波帯域のメリットは障害物に強く、電波が届きやすいことです。主に金属やコンクリートには干渉されず、壁の裏側を通してスマートフォンやパソコンに電波を届けてくれます。
You Tubeやインターネットテレビ、ゲームなど、まとまった時間にインターネットを使っている人にとっては、画面が途中でフリーズすることなく楽しめます。
デメリットは電波干渉が多いことです。同じ場所のなかでパソコン、電話、Bluetooth、電子レンジなどの同周波数帯を使った電化製品が多く使われるほど、wi-fi中継機がキャッチする電波や送る電波がスムーズにいかなくなります。
11ac/n/a(5GHz帯)
5GHz帯に対応した通信規格は、11ac/n/aです。特に11acは最も新しい規格なので、通信速度も最高レベルです。
電波として新しい帯域なので、電波干渉が少ないのがメリットです。同時に使われている電化製品が多かったとしても、スムーズに電波を流すことができます。家族やシェアハウス仲間で暮らしていて、快適にインターネットを使いたい人にはおすすめです。
デメリットは障害物に弱いことです。コンクリートの壁があると、電波が通りづらくなり、インターネットなどのアクセス速度に影響が出ます。不便なくインターネットを使うなら、なるべく中継機の近くにいられるよう、置き場所を配慮する必要があります。
デュアルバンド式(両GHz帯)
デュアルバンド式とは、2.4GHz・5GHz両方の電波帯域に対応した中継機です。切替型と同時接続型の2種類があります。
切替型はネット環境に合わせて、2.4GHzか5GHzのどちらかの電波帯域に切り替えます。しかし通信は交互なので通信速度の向上には貢献しません。むしろ中継機の介入で通信速度が半減することさえあります。
同時接続型は切替なしで両方の電波に対応可能です。親機から受ける電波と子機へ送る電波にそれぞれ別周波数で対応できるため、通信速度がスムーズに保たれます。
恵まれた性能ゆえに価格が高くなりますが、インターネット、動画、ネットテレビ・映画などをよく利用する人は、快適性にこだわりこちらを選ぶことも考えられます。
接続方式で選ぶ
接続方式は、コンセント直挿し型と、据え置き型の2種類があります。最近では、ワンタッチ接続のWPS式を兼ねているものが多いです。
コンセント直挿し型
コンセント直挿し型は本隊とコンセントが一体になったwi-fi中継機です。据え置き型と比べるとサイズもコンパクトで、スペースを食いません。家の景観をスッキリしたままにでき、掃除にも気を使いません。
自分の部屋にセットすれば、中継機が受けた電波から距離が近くなるので、まとまった時間のインターネット使用も快適にこなせます。
ただし、wi-fi中継機を直挿しすることで、コンセントの隣のスペースに干渉することがあります。隣にほかのプラグが挿せなくて、複雑な配線を求められる可能性があるのです。購入前には、コンセントの空きをチェックするといいでしょう。
据え置き型
据え置き型は、ACアダプターなどの外部のケーブルを使い接続する中継機です。親機から離れた場所でもう1つのwi-fi拠点を本格的に作りたい人におすすめです。
直挿し型のように隣のコンセントに干渉することがなく、コードのおかげでコンセントから離れた場所にも置けるのが強みです。性能に恵まれているものも多く、購入前の住環境をなるべく変えずにwi-fi環境を快適にしたい人におすすめです。
ただし、据え置き型は当然ながら、置き場所を要します。掃除の際も一旦の移動が必要になる場合もあり、その点は少々負担に感じるかもしれません。
WPS対応型
WPSの正式名称は「wi-fi Protected Setup」で、ボタン1つだけで中継機の初期設定ができます。wi-fi中継機を探す人のなかには、wi-fi自体や関連機器への知識があまりない人も多いでしょう。
初めてwi-fi中継機を買う人や機械があまり得意でない人は、WPSの有無を基準に選ぶことも考えられます。ただし、親機や子機がWPS非対応の場合、せっかくWPSのある中継機を買ってもそのボタンで設定できませんので、事前確認が重要です。
メーカーで選ぶ
wi-fi中継機に強いメーカーの代表例を3つ紹介します。
バッファロー
バッファローは、1975年に名古屋で設立された音響機器メーカー「メルコ」を前身とする、パソコンを中心とした電子機器メーカーです。パソコンに限らず、無線ルーターなどの周辺機器は豊富な品揃えと確かなクオリティで安定した人気を博しています。
wi-fi中継機でも例外ではなく、デュアルバンド式による対応範囲の広さや初期設定の簡単さなどで多くのwi-fi初心者を助けています。
TP-LINK
TP-LINKは中国の電子機器メーカーで、1996年に設立され、2015年に日本に進出しました。アジアンメーカーらしい低価格でハイクオリティを堪能できるのが同社製品の強みです。wi-fi無線機も簡単な取り付け・設定や使いやすさで多くのユーザーから好評を受けています。
NEC
NECは1899年に創設され、1世紀以上にわたり活躍を続ける老舗電子機器メーカーです。最近ではノートパソコン「Lavie」シリーズが手軽で使いやすいと若者を中心に人気です。
wi-fi中継機も販売しており、電波の安定感や使いやすさで好評を得ています。パソコンとwi-fi中継機のセット購入としても選びやすいでしょう。
wi-fi中継機のおすすめランキング10選
アイ・オー・データ
WN-G300EXP
手のひらサイズの中継機
縦横4.2cmというてのひらに乗るサイズの中継機です。壁コンセントに空きがなくても、電源タップにつなげて使用でき、隣のコンセントも遮らないなど機能性が万能です。しかしパワーは申し分なく、2.4GHz帯なら300Mbpsの通信速度を発揮し、wi-fi環境を改善してくれます。
WPSボタン搭載で初期設定も楽で、他メーカーのルーターともつなげられるなど、買って後悔しない作りです。ランプの色で理想の設置場所も教えてくれます。
口コミでも、ボタン長押しだけで設定できる、iPhoneの4Gとwi-fiの繰り返し接続が解消された、2階建ての上下30メートル以上をカバーしてくれるなど、ミクロな見た目に似合わぬ高性能ぶりを評価されています。手軽に恵まれたwi-fi環境を手に入れるならおすすめです。
通信規格 | 11n/b/g | タイプ | WPS付直挿し |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 42×42×33 | 重さ | 40g |
最大消費電力 | 2.4W |
バッファロー
AirStation Giga WEX-G300
最大1000Mbpsのハイパー中継機
据え置き型はこちらがおすすめです。最大通信速度1000Mbpsを誇り、「Giga」対応のLAN端子を含んだ機器を使えば、パソコンからゲーム機まで高速通信で快適に使えます。3,000円にも満たない低価格なので、使い勝手の良さから高いコストパフォーマンスを実感できます。
「Smart Exrate」対応なので、いつも時間がかかるファイルのダウンロードやインストールもスムーズに行えるのも強みです。縦と横どちらでもセットでき、壁掛けでスペース節約も可能です。
口コミでも、テレビに有線で接続できてスムーズ、LANで直接つないで途切れが改善されたなど性能の高さを評価するユーザーが多いです。インターネットやテレビが趣味の人は、この商品とつないでネット環境の改善を図ってはいかがでしょうか。
通信規格 | 11n/g/b/ | タイプ | WPS付据え置き |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 140×31×140mm(スタンド除く) | 重さ | 232g(スタンド除く) |
最大消費電力 | 5.8W |
バッファロー
WEX-1166DHPS
小さなボディで大きなパワー
2×2アンテナのおかげで、家の中で電波が不安定だった場所でも安定するようになります。通信速度が従来品より3倍以上もアップしているので、コンクリートなどの障害物や別電波の干渉を気にすることはありません。スムーズにインターネットを利用できます。WPS付なので初期設定も簡単です。
専用アプリ「Station Radar」により、中継機のみならず、親機や子機の通信状態も判定してくれます。コンセント直挿し型なので、アプリの結果を参考に置き場所を柔軟に決められるのもグッドポイントです。
口コミでも短時間で設定できた、途切れ途切れの電波がMAXになったなど、そのハイクオリティに対する評価が多く見られます。部屋のスペースを使わずしてネット環境を改善したい人におすすめです。
通信規格 | 11ac/n/a/g/b | タイプ | WPS付コンセント直挿し |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 65×40×95(突起部除く) | 重さ | 138g |
最大消費電力 | 7.1W |
TP-LINK
RE650
TP-LINK最強クオリティの中継機
TP-LINKのwi-fi中継機の最上位グレードです。かっこいいビジュアルを織り成す4本の固定外部アンテナが特徴です。こちらには最大14,000平方フィートまで電波を届ける効果があります。デュアルバンド同時接続対応で、2.4GHzは800Mbps、5GHzは1733Mbpsと通信速度もハイレベルです。
メーカー問わずwi-fiルーターと組み合わせられ、ワイヤレスアクセスポイントとして親機から離れたところでも使えます。インテリジェント信号で理想の設置場所がわかり、ギガビットイーサネットポートでインターネットも快適になるなど、多くの利点が凝縮されています。
口コミでは、下位グレードから買い替えてネット環境が改善した、閉め切った部屋に置いてもフルアンテナで接続できるなど、そのハイスペックぶりに対する高評価が多いです。本記事のおすすめ品のなかで価格は高いですが、ネット環境の問題の大部分を解決したい人におすすめです。
通信規格 | 11ac/n/a/g/b | タイプ | WPS付コンセント直挿し |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 163×86×40mm | 重さ | 599g |
最大消費電力 | 12W |
TP-LINK
RE450
死角帳消しでどこでも電波が高速で届く
外付けアンテナの効果もあり、電波対応範囲を929平方メートルまで広め、干渉する電波や障害物をものともせず力強く電波を送り続けます。速度も11AC採用により最大1750Mbpsと、従来品の3倍以上も向上しています。オフィスでの仕事やプライベートでのネット使用など幅広い用途に役立ちます。
ギガビットLANポートにより、有線でもBlu-rayプレイヤー、ゲーム、動画、ビデオレコーダーなどと接続できスムーズな再生を助けます。インテリジェント信号探知で理想の設置場所をすぐ見つけられるのも心強いです。
口コミでは、電波の弱いところを改善できた、有線無線どちらでも役に立つなどと概ね好印象です。マンションの高層階など、wi-fiが伝わりづらい環境を解決したい人におすすめです。
通信規格 | 11ac/n/a/g/b | タイプ | WPS付コンセント直挿し |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 163×76.4×66.5mm | 重さ | 458g |
最大消費電力 | 9W |
バッファロー
AirStation HighPower WEX-1166DHP
デュアルバンド+可動式アンテナで思い通りの環境に
デュアルバンド同時接続で、親機と子機の帯域が違ってもスムーズに対応してくれます。11acおよび2×2対応で通信速度も高く、中継先や中継元どこにいてもスマートフォン、タブレット、パソコンをストレスフリーで使えます。
当機はコンセント直挿し、据え置きどちらとしても使え、WPSボタンで簡単設定が可能です。可動式アンテナを使い、伝播方向も調整できるので、住環境や好みに合わせた使い方ができます。ビームフォーミング対応なので、調整次第で抜群の通信速度を享受できます。
口コミでも、電波レベル1~2だったところが最大値の4になった、有線・無線両方使えて便利などの高評価が出ています。仕事・プライベート問わずネット環境を助けてくれるユーザー想いの中継機です。
通信規格 | 11ac/a/g/b | タイプ | WPS付コンセント直挿し・据え置き |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 160×28×80mm | 重さ | 253g |
最大消費電力 | 12W |
バッファロー
AirStation HighPower WEX-733DHP
動画を心置きなく楽しみたい人へ
通信速度が従来より2倍近く向上するなど、電波コントロール性能に優れたパワフルな中継機です。コンセント直挿し式で自由にセット場所を変えられるうえ、デュアルバンド式なので、場所に合わせて対応電波帯域の切替ができます。
WPS対応の親機とともにこちらのWPSボタンを押すだけで接続できるので、wi-fiに知識がなくても楽に使いはじめられます。
「Smart Exrate」対応なので、動画やインターネットテレビを毎日見る人にとっては詰まりなどを受けず、苦痛なく楽しめるでしょう。
口コミでは、壁が厚い家に置いたら電波環境が改善された、簡単設定、無線ルーターが届かないところにも電波が届いたなど喜びのコメントが続々です。どんな場所でも思い通りに電波を受けたい人におすすめです。
通信規格 | 11ac/a/g/b | タイプ | WPS付コンセント直挿し |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 64×40×86mm(突起部除く) | 重さ | 135g |
最大消費電力 | 4.4W |
NEC
Aterm W1200EX PA-W1200EX
見た目も性能も優しい
通信規格最速の11ac、2ストリーム、ビームフォーミング対応なので、ネットへのアクセスが遅いとストレスを感じることはありません。おまけに動画も詰まりなく見られてストレスフリーが保証できます。床や壁などの障害物もものともしないので、どこに置いても広く対応できます。
コンセント直挿し+WPSボタンで楽な設定と利用ができます。他社ルーターにも対応し万能性も申し分なしです。
口コミでも、他社の中継機から乗り替えたらスマホやゲームがしやすくなった、親機が2階で当商品を1階に置いたらアンテナの数が3本になったなど、抜群の性能に満足するユーザーが多数です。動画視聴やスマートフォンが趣味の人にはありがたい一品となりえます。
通信規格 | 11ac/n/a/g/b | タイプ | WPS付コンセント直挿し |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 64×36.9×95mm(突起部除く) | 重さ | 299g |
最大消費電力 | 6.5W |
TP-LINK
RE200
通信速度、使いやすさ文句なしの万能中継機
RE200から発されるwi-fiシグナルは発信距離が長いため、本機から遠くても快適にインターネットを使いこなせます。デュアルバンド式で性能にも恵まれ最大750Mbpsの通信速度を発揮します。WPSボタンのおかげで設定も楽です。
直挿しタイプで持ち運びも可能なうえ、有線機器接続の無線アダプター、有線機器とのアクセスポイントにも使えるなど、懐が深いです。他社のルーターにも対応してくれます。
口コミでも、他の中継機ではダメだったwi-fiが使えるようになった、メーカーからの連絡サポートも新設、動画などもスムーズに見れることなど、多くの面で高評価を受けています。不便なネット環境をガラリと変えたいならこの商品こそ選択肢になりえるでしょう。
通信規格 | 11ac/n/a/g/b | タイプ | WPS付コンセント直挿し |
---|---|---|---|
幅×奥行×高さ | 110×65.8×75.2mm | 重さ | 263g |
最大消費電力 | 6.5W |
wi-fi中継機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 通信規格 | タイプ | 幅×奥行×高さ | 重さ | 最大消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
RE200 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通信速度、使いやすさ文句なしの万能中継機 |
11ac/n/a/g/b | WPS付コンセント直挿し | 110×65.8×75.2mm | 263g | 6.5W |
2
![]() |
Aterm W1200EX PA-W1200EX |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
見た目も性能も優しい |
11ac/n/a/g/b | WPS付コンセント直挿し | 64×36.9×95mm(突起部除く) | 299g | 6.5W |
3
![]() |
AirStation HighPower WEX-733DHP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
動画を心置きなく楽しみたい人へ |
11ac/a/g/b | WPS付コンセント直挿し | 64×40×86mm(突起部除く) | 135g | 4.4W |
4
![]() |
AirStation HighPower WEX-1166DHP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デュアルバンド+可動式アンテナで思い通りの環境に |
11ac/a/g/b | WPS付コンセント直挿し・据え置き | 160×28×80mm | 253g | 12W |
5
![]() |
RE450 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
死角帳消しでどこでも電波が高速で届く |
11ac/n/a/g/b | WPS付コンセント直挿し | 163×76.4×66.5mm | 458g | 9W |
6
![]() |
RE650 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
TP-LINK最強クオリティの中継機 |
11ac/n/a/g/b | WPS付コンセント直挿し | 163×86×40mm | 599g | 12W |
7
![]() |
WEX-1166DHPS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小さなボディで大きなパワー |
11ac/n/a/g/b | WPS付コンセント直挿し | 65×40×95(突起部除く) | 138g | 7.1W |
8
![]() |
AirStation Giga WEX-G300 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最大1000Mbpsのハイパー中継機 |
11n/g/b/ | WPS付据え置き | 140×31×140mm(スタンド除く) | 232g(スタンド除く) | 5.8W |
9
![]() |
WN-G300EXP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手のひらサイズの中継機 |
11n/b/g | WPS付直挿し | 42×42×33 | 40g | 2.4W |
10
![]() |
忠継大王 MZK-EX750NP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
確かな性能を持ったwi-fi界のゆるキャラ |
11ac/n/a/g/b | WPS付コンセント直挿し | 58.9×94.5×38.3mm | 116g | 3W |
まとめ
wi-fi中継機は、通信規格・速度、大きさ、使い方など、商品により異なる特徴があり、ユーザーのニーズにより選ぶべきものも変わります。中継機選びには自身が大切にすべきポイントを強く意識しましょう。wi-fi中継機で快適なネットライフを楽しめることを願います。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月19日)やレビューをもとに作成しております。
マスコットキャラクターのようなゆるい見た目に惹かれる人も多いでしょう。しかし、11ac対応、コンセント直挿しで接続場所を選びやすいなど、機能面でもツボを押さえています。親機を別の階に置いている関係で電波が不安定だった場所も、忠継大王ひとつで安定させられます。
セキュリティ技術が充実しており、アプリ対応の「見えルンです!」で不正アクセスを防御し、生活を脅かす被害から持ち主を守ってくれます。
口コミでは、説明書がわかりやすい、全室で受信状況が改善されたなど、見た目だけではない魅力を伝えるコメントがあります。個性的なビジュアルに癒されながら、ネット環境面でも助けてもらえます。