【高音質録音】おすすめのコンデンサーマイクの人気ランキング10選

ダイナミックマイクと違いファンタム電源を利用することで使用できるコンデンサーマイク。集音力や感度に優れておりボーカルなどの繊細なレコーディングに最適です。今回はそんなコンデンサマイクの人気のおすすめ商品をランキング形式で10選紹介します。

音を拾う感度に優れたコンデンサーマイク

マイクは、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの大きく2つの種類に分かれています。その中でもコンデンサーマイクは集音する感度が非常に高いため、息遣いなどの繊細な表現が求められるボーカルやアコースティックギター、オーケストラなどの録音に最適です。

 

マイクの集音範囲である指向性を変更できるものもあり、マイク正面は勿論、全方位からの集音が可能な製品もあります。製品ラインナップもかなり多く、数万円以内のアマチュア向けのものから、数十万円のレコーディングスタジオにある定番モデルまで実に様々です。

 

今回はそんな魅力溢れるコンデンサマイクを、定番の製品からあまり知られていない知る人ぞ知るものまで、製品の特徴などともにおすすめの物を幅広く紹介していきます。自分にぴったりの製品の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

コンデサーマイクの選び方

コンデンサーマイクと一口に言っても、その種類は実に様々です。自分の環境や求める用途に応じて最適なものを選びましょう。

価格帯で選ぶ

コンデンサーマイクの価格幅は非常に広いのが特徴です。そのため、まずはある程度の価格帯を目安にして選ぶことをおすすめします。

初心者におすすめの「3万円以内」

コンデンサーマイクの入門機としておすすめの価格帯が「3万円以内」の製品です。コンデンサーマイクは、稼働するためにファンタム電源という特殊な電力を供給する必要があるため、オーディオインターフェースなどを持っていない方はまとめて購入しなければなりません。

 

そのため、価格を抑えて周辺機器一式揃えたい方などは、音質や品質は落ちますが、今後ステップアップするための入門機として安価な製品がおすすめです。中には数千円の格安マイクもあり、性能を気にしない用途によってはそちらもおすすめです。

 

本格的な使用にはおすすめできませんが、録音した素材を商品化する予定がなく、YouTubeの実況などの音質のクオリティをあまり求められない状況での使用にもおすすめです。

名品も多くある「10万円前後」

プロ・アマ問わず幅広い層におすすめなのが、「10万円前後」のクラスです。目安としては大体7~12万円ほどで、この価格帯ではレコーディングスタジオなどで長く愛されている定番モデルなども多数あります。

 

個人でそれなりの品質のコンデサーマイクを揃えるのであれば、この価格帯で選ぶことが多くなります。サウンドのレンジが低域から高域までクリアでワイドな製品が多く、安価な製品との差があります。

 

本格的なレコーディングでの使用は勿論、プロに限らず初心者の方でも、コンデンサーマイクをスタジオへの持ち込みや、宅録などで本格的なレコーディングを検討されている方にはおすすめです。

完全プロ用の「15万円以上」

コンデンサーマイクの中でも、完全にプロ使用と言えるのが「15万円以上」のものです。明確な定義がないですが、この価格帯の中でも特に高価な製品は30万円を超えます。レコーディングスタジオの超定番マイクである「Neumann U87i」もこの価格帯に属します。

 

この価格帯になると音質が低いものはなく、ワイドなレンジや現場の空気を感じさせるほどのリアルなサウンドを集音できます。

 

しかし、高音質ではありますが、使用用途が限定的でクセの強いモデルも多いため、汎用性を重視するのであれば、一部のワンランク下の価格帯の製品がおすすめです。何の楽器に使用するかなどが決まっており、それを最高レベルで録音したい方などにおすすめです。

 

ダイアフラムで選ぶ

全てのコンデンサーマイクにはダイアフラムが搭載されています。このダイアフラムが振動して電圧に変化することで音響信号に変換されるため非常に重要なポイントとなります。大きく2種類あるので用途に合わせたものを選びましょう。

汎用性が高い「ラージダイアフラム」

コンデンサーマイクの中でもオーソドックスな「ラージダイアフラム」は、その名の通り大きいダイアフラムを搭載しています。そのため、指向性を広く持たせることが可能となっています。また、指向性を変更できる製品も多いのが特徴です。

 

使用できる楽器の幅が広く汎用性に優れているため、自分用のコンデンサーマイクを選ぶ際は、使用用途が特殊でない限りほとんどがこのラージダイアフラムを搭載したものになります。

 

集音感度が高く、ダイナミックレンジと周波数レンジが狭めのサウンド特性を持っています。また、雑音レベルが低めで、音場への影響を受けやすいのも特徴です。あらゆるレコーディングスタジオで、ボーカルのレコーディングはこのタイプが使用されています。

 

ペンシル型の「スモールダイアフラム」

ラージダイアフラムとは対照的に、小さい「スモールダイアフラム」を搭載したコンデンサーマイクも存在します。レコーディングスタジオの定番マイクであるAKGの「C451B」などが良く知られています。しかし、歌録りではほとんど使用されることはありません。

 

このタイプはほとんどが細長いペンシル型であることが多く、アコースティックギターやドラムのハイハット、オーバートップなどに対して頻繁に使用されています。ダイアフラムが硬いため、大きな音圧レベルでもクリップや歪が発生しにくいという特徴を持っています。

 

また、見た目に反して周波数レンジやダイナミックレンジも広いのが魅力です。しかし、コンデンサーマイクの中でも感度が低くて、雑音レベルが高く、ノイズの影響を受けやすいため歌録りなどには不向きです。

指向性で選ぶ

音の集音できる方向や範囲のことを指向性と言います。コンデンサーマイクにこの指向性をスイッチで変更できるものがあり、特にラージダイアフラムタイプは複数の指向性を搭載したものが多くあります。

 

ギターやボーカルなどの一方向からの集音には、単一指向性のみで十分ですが、マイクの周りを囲むようにして複数人で歌う・演奏する場合や、アンビエント用に使用する場合は集音範囲を全体に広げられる無指向性を搭載したものがおすすめです。

 

また、マイクの両側から集音する双指向性などもあります。基本的にこれらの単一・無・双指向性の3つあれば十分ですが、製品によってはそれよりも多い、更に細く分かれたものもあります。

その他の特殊なコンデンサーマイク

汎用性は低いですが、限定的な使用に特化した特殊なコンデンサーマイクも存在します。使い方によってはポテンシャルを十分に発揮してくれます。

オーバートップに最適な「XYステレオ型」

1本のマイクで2系統の集音が可能な「XYステレオ型」は、ドラムのオーバートップの集音に最適なタイプと言えます。LRの細かいマイキングは気にせず1本を置くだけなのでライン録音などにお手軽で非常に便利です。

 

2チャンネルを離して設置することができないため、自由度が低く、本格的なレコーディングには不向きですが、見た目以上にLRの分離が良いものが多いです。

 

なお、マイク側に接続するキャノン端子は一つですが、それが2チャンネルに枝分かれした特殊なケーブルを使用します。オーバートップの他、楽器全般のスタジオレコーディング、フィールドレコーディング、演奏会の録音などにも最適であるため1本あると心強いです。

 

バスドラムに最適な「バウンダリーマイク」

マイクらしくない平らな形状が特徴的な「バウンダリーマイク」は、バスドラムの録音などに最適です。マイクスタンドを使用せず、バスドラムの中に置くだけなので非常にお手軽であるためリハーサルスタジオなどで重宝されています。

 

また、邪魔にならない平らな形状を利用して、会社の役員室などでの会議での使用にも適しているなど使用用途が音楽だけにとどまりません。

 

しかし、マイクスタンドを使用しないためマイキングの自由度が低く、バスドラム以外での使用が難しいため限定的な用途になるため自分用のコンデンサーマイクとしては所持するのは難しいです。バスドラムをお手軽に録音したい方におすすめです。

コンデンサーマイクの人気ランキング10選

かつて大流行した世界的ベストセラーマイク

高品質なコンデンサーマイクを手掛けるオーストラリアのメーカー「RODE」。こちらはその中でも、かつて世界的にヒットしたコンデンサーマイクです。リリースからかなりの年月が経った現在でも非常に人気のある製品です。

 

今ではNT2などの上位互換が登場したことで、影が薄くなってきていますが、それでもいまだに愛好家は多く、数多くのレコーディングスタジオなどでも常設されています。

 

また、型落ちしているためリリース当初よりも価格がかなり下がっているのも魅力で、初心者の方の入門用としてもおすすめです。指向性はシンプルな単一指向のみですが、ボーカルやナレーション録り、アコースティック楽器などに最適です。

 

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一指向性
周波数特性 20Hz∼20kHz

1万円を切る驚きの低価格

なんと1万円を切る驚きの低価格なコンデンサーマイクです。1万円を切る安価なコンデンサーマイクは他にもありますが、こちらの製品はその中でも特におすすめの1本です。ボーカルサウンドをオープンかつピュアに表現します。

 

数万円のものなどと比較すると、さすがに音質や性能は劣りますが、それでもこの価格を考えるとお値段以上の優れたコストパフォーマンスと言えます。

 

また、見た目もゴールドのグリルにヴィンテージ・スタイルのボディの目を引くデザインで、映像での使用やステージでもよく映えます。本格的なレコーディングには不向きですが、YouTubeでの歌ってみたや、ナレーション録りなどにもおすすめです。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一指向性
周波数特性 30Hz - 20kHz

インパクトのあるルックスかつ良質なサウンド

こちらのマイクの特徴は何と言ってもそのルックスです。コンデンサーマイクらしからぬ見た目で、音を拾う部分は完全な球体型となっています。肝心のサウンドですが、見た目に反して非常にクセのない周波数設計となっています。

 

クラシックで暖かみのあるサウンド傾向で、ボーカルは勿論、弦楽器、ピアノなどもヴィンテージ特有の音質と響きで再現します。ボディはシンプルですっきりとした感じですが、便利なハイパスフィルターと20dBの減衰パッドが搭載されています。

 

比較的安価なコンデンサーマイクですが、レコーディングスタジオでも置いているところは多く、隠れた人気を持っています。収納できる木製ボックスとスタンドに取り付けるショックマウントも付属されています。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一指向性
周波数特性 20Hz-20kHz

価格以上の優れたコストパフォーマンス

数々の優れたヘッドホンやマイクなどの音響機器を生み出している大手人気メーカー「オーディオテクニカ」の中から、安価ながら指向性を変更できるなどの優れた機能を持ったコンデンサーマイクです。

 

クセが少なくフラットなサウンドで、低域特性に優れた音質は、歌う人や楽器を選ばずナチュラルに再現します。また、ダイアフラムにハニカム形状の凹凸を付ける事で、高感度、高S/Nを実現しています。

 

様々な楽器に使用できる汎用性の高いサウンドで、単一・双指向・無指向の3つの指向性に変更できるため、使用状況の幅も広いのも魅力です。単一指向で1人で歌う場合は勿論、無指向にして複数人でマイクを囲むように録音することもできます。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一・無・双指向性
周波数特性 20Hz-20kHz

プロのレコーディングで超定番の高級マイク

日本のレコーディングスタジオの業界標準とも言える高級コンデンサーマイクです。現在でも主流で数多くのプロミュージシャンの歌を録音しています。その価値はレコーディングスタジオを選ぶ際にこのマイクを置いているかを基準にされるほどです。

 

サウンドはミドルレンジが硬めで少しクセがありますが、ボーカルが自然と前に出てくるほど抜けが良いです。また、ボーカルだけでなく、ドラムのアンビエントなどもクリアに集音します。

 

数々の実績から音質などは間違いなくトップクラスなのですが、やはり30万円前後する価格がネックです。一般向けの価格ではないため自分用のマイクとしてはあまりおすすめできませんが、価格が気にならず本格的な使用をお考えの方におすすめです。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一・無・双指向性
周波数特性 20Hz-20kHz

RODEのマイクと言えばこれ

こちらは、オーストラリアのコンデンサーマイク専門メーカー「RODE」のNT1からグレードアップしたNT2の後継品です。旧作と比較すると音質や使いやすさが格段に向上しています。

 

NT1が単一指向性のみだったのに対し、こちらは単一・無・双指向性の3段階切り替えが可能で、PAD、ローカットも搭載されています。そのため、状況や環境に合わせた使い方ができるため汎用性が高くなっています。

 

コンデンサーマイクの核となるダイヤフラムは高品質のRODEの傑作HF1を使用しているため音質にも優れています。旧作と比べると当然価格は上がっていますが、それでもこの音質と使いやすさを考えるとお手頃価格と言えます。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一・無・双指向性
周波数特性 20Hz-20kHz

最低限の機能でコストを抑えた良品

オーストリア、ウィーンで設立され、音響機器の設計と製造を行っているメーカー「AKG」は数々の優れたヘッドホンやマイクを生み出しています。その中でもこちらは、特に人気の高いC414の下位互換と言える製品です。

 

機能を減らし、指向性の変更などができない代わりに良質なAKGのサウンドがお手頃価格で手に入れることができます。また、ダイアフラムはC414と同じものを採用しているため、かなり近いサウンドとなっています。

 

しかし、感度やノイズレベルなどがC414と比較して劣っており全く同じ音ではないため注意が必要です。とは言え宅録でボーカルなどを録音するには十分すぎるサウンドで、価格的にC414に手が届かない方におすすめです。

 

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一指向性
周波数特性 20Hz~20kHz

業界標準のサウンドがお手頃価格に

こちらは業界標準マイクであるノイマンU87Aiの下位互換とも言えるマイクで、高級すぎるU87Aiに手が届かない方におすすめです。価格が全く違うため、完全に同じ音というわけではありませんが、ノイマンらしいサウンドがお手頃価格で手に入ります

 

全体的にサイズが大幅に削減されており、機能もU87Aiと比較してできることが少なく、パットや指向性の変更などはできません。ルックスは調和のとれたプロポーションやキラリと光るグリル リングが目を引きます。

 

下位互換ではありますが、信用できるサウンドでボーカルしか録音する予定がないのであればおすすめです。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一指向性
周波数特性 20Hz~20kHz

圧倒的な汎用性の高さが魅力

こちらもノイマンU87Aiと同様レコーディングスタジオの標準マイクと言える人気の高いコンデンサマイクです。煌びやかな高い倍音の抜けの良さが特徴です。指向性はなんと5段階の切り替えが可能で状況に合わせた録り方が可能です。

 

このマイクの魅力は何と言っても汎用性の高さです。ボーカルは勿論、ドラムのアンビエント、オーバートップ、ギターを含む弦楽器などあらゆる楽器に対応でき、そのポテンシャルを引きだします。

 

口コミでも「高いクオリティでとてもおすすめできます」「高音質でわたしのベストマイクです」など非常に高い評価が目立ちます。汎用性の高い万能マイクをお探しの方におすすめです。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 無・単一・双指向と各間の計5段階
周波数特性 20Hz~20kHz

全てのバランスが良い海外でも人気のマイク

さて、今回最もおすすめしたい製品がこちらです。「オーディオテクニカ」のATシリーズの中でも時に人気が高いAT4050です。日本の業界標準マイクはノイマンのU87Aiですが、海外ではこちらのマイクが標準のところも多いほど良質なサウンドとなっています。

 

国産メーカーであるためめ輸入価格が無く、それほど価値のあるサウンドがお手頃価格で手に入るのが最大の魅力です。

 

口コミにおいても「色々なマイクを買ってきましたが、他の高いマイクに比べてコスパがいいです」「フラットで情報量の多いマイクだと感じました」など絶賛されています。初心者から上級者まで幅広い方におすすめのマイクです。

ダイアフラム ラージダイアフラム 指向性 単一・無・双指向性
周波数特性 20~18,000Hz

コンデンサーマイクのおすすめ商品比較一覧表

商品 商品リンク 特徴 ダイアフラム 指向性 周波数特性
1
アイテムID:5054696の画像
AT4050

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

全てのバランスが良い海外でも人気のマイク

ラージダイアフラム 単一・無・双指向性 20~18,000Hz
2
アイテムID:5054674の画像
C414 XL II

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

圧倒的な汎用性の高さが魅力

ラージダイアフラム 無・単一・双指向と各間の計5段階 20Hz~20kHz
3
アイテムID:5054671の画像
TLM 102

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

業界標準のサウンドがお手頃価格に

ラージダイアフラム 単一指向性 20Hz~20kHz
4
アイテムID:5054666の画像
C214

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

最低限の機能でコストを抑えた良品

ラージダイアフラム 単一指向性 20Hz~20kHz
5
アイテムID:5054650の画像
NT2-A

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

RODEのマイクと言えばこれ

ラージダイアフラム 単一・無・双指向性 20Hz-20kHz
6
アイテムID:5054571の画像
U87Ai

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

プロのレコーディングで超定番の高級マイク

ラージダイアフラム 単一・無・双指向性 20Hz-20kHz
7
アイテムID:5054543の画像
AT2050

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

価格以上の優れたコストパフォーマンス

ラージダイアフラム 単一・無・双指向性 20Hz-20kHz
8
アイテムID:5054525の画像
Baby Bottle SL

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

インパクトのあるルックスかつ良質なサウンド

ラージダイアフラム 単一指向性 20Hz-20kHz
9
アイテムID:5054487の画像
V67G

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

1万円を切る驚きの低価格

ラージダイアフラム 単一指向性 30Hz - 20kHz
10
アイテムID:5054473の画像
NT1A

楽天

詳細を見る

Amazon

詳細を見る

Yahoo!ショッピング

詳細を見る

かつて大流行した世界的ベストセラーマイク

ラージダイアフラム 単一指向性 20Hz∼20kHz

まとめ

ここまでコンデンサーマイクのおすすめランキング10選を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ここで紹介した製品はほんの一部で、他にもたくさんのコンデンサーマイクがあります。今よりもっと音楽が好きになるように自分にぴったりのコンデンサーマイクに出会えるといいですね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

PCマイクのおすすめ人気ランキング14選【PS4で使える高音質マイクも】

PCマイクのおすすめ人気ランキング14選【PS4で使える高音質マイクも】

AV・情報家電
【定番のギター】おすすめのレスポール人気ランキング10選【19年版】

【定番のギター】おすすめのレスポール人気ランキング10選【19年版】

楽器
ギター用オーディオインターフェイスのおすすめ人気ランキング10選

ギター用オーディオインターフェイスのおすすめ人気ランキング10選

AV・情報家電
【音声収録におすすめ】人気でおすすめのピンマイクのランキング10選

【音声収録におすすめ】人気でおすすめのピンマイクのランキング10選

AV・情報家電
PCスピーカーの人気おすすめランキング10選【ワット数・出力の目安も解説】

PCスピーカーの人気おすすめランキング10選【ワット数・出力の目安も解説】

AV・情報家電
【定番ギター】おすすめのテレキャスター人気ランキング10選

【定番ギター】おすすめのテレキャスター人気ランキング10選

楽器